5 / 32
第1部 1章 始まりの大地
第一騎士発見!
しおりを挟む
ライトの魔法を使って周囲を照らすと、騎士の顔が見えた。あっ、この人ちょっとかっこいいかも?
「おおっ、これは助かるな。…なんだと!?」
「ど、どうかしました?光が強すぎたとか?」
急にこっちを見て険しい表情を浮かべる騎士。私、何かやっちゃった?
「き、貴様、デュラハンだったのか!?」
「しまった!そのままだった!!」
何か忘れていると思ったら、人間の姿になることだった。人間になると能力が下がる以外にもここだとマイナスが大きいから忘れていた。この空洞の場所は光が当たらないからか、かなり気温が低い。だから、人の姿だと生きるのもつらいので、すっかり忘れてしまっていたのだ。
「だだだ、大丈夫です。怪しいデュラハンじゃないので!」
「怪しくなくてもデュラハンだろう!こんなところで何をしていた!」
「しゅ、修行です!人が攻撃してきても負けないように。痛いのとか嫌いなので!!」
「…」
「…」
私の言葉を受けて無言で見つめ合う。ううっ、どうにか信じて欲しいなぁ。
「それで、人を襲う気なのか?」
「襲いません!いや、流石に野盗とかに襲われたらやり返しますけど」
何とか話しかけてくれ、私の誠意が分かってもらえたのか、男性は抜きかけていた剣を納めてくれた。
「ではここで何をしているのだ?」
「その前に、あなたの名前を教えてください。私は名乗りましたよ!」
「ん、ああ、俺の名はガイエルだ。この洞窟を出て一番近くにある町のメルキスの領主の息子だ。とはいっても気楽な次男坊だがな」
「へぇ~、偉い騎士さんなんですね」
本人は気楽なんて言ってるけど、見た感じ立派な騎士みたいだし、領主の息子さんなら気楽ってほどでもないんじゃないかな?
「まだ見習いだがな。今日は仲間とこの洞窟の入り口近くの見回りをしていたのだが、急にどこかに迷い込んでしまって出口を探していたのだ。お前は?」
「私は気が付いたらここにいて、今までずっと自分を鍛えていました」
「ずっと?他の魔族は?」
「さあ?記憶にある限りは誰も知り合いはいませんね」
これに関しては魔族どころか誰もなんだけど。
「訓練といってもこんな暗闇の中ではどうしようもないだろう?」
「それが魔族は違うんですよ。魔力をこう…集中させると疑似的に暗闇でも見えるんです。だから、ライトの光がなくても地形とか詳細に見えるんです。それで、毎日剣を振ったり槍を突いたりしてました」
そう言いながら、私はお手製の槍や短剣を見せる。
「な、なんだ?この石を削ったようなぼろぼろの槍や短剣は…」
ガイエルさんは私が見せた武器にはご不満のようだ。まあ、騎士からしたらこんな原始的な石器は見たことないよね。
「その通りですよ。槍なんて持っていないので、その辺の岩場から削り出しました」
私は光に照らされた岩肌を指差して頑張ったアピールをする。
「まるで野生児だな。食料も見当たらんし、よく生きてこられたな」
「まあそこは魔族ですから。魔力さえ食べられれば後は何とでも…」
そこまで言うと、ズサッとガイエルさんが身を引く。
「いや、ガイエルさんの魔力を吸ったりしませんよ。ほら、その辺に生えてる雑草とかから魔力をもらってるんです。一方的に」
見てもらった方が早いので、私はいつも口にしている雑草を見せる。
「これは…魔力草か。こんな貴重な薬草を常用してたのか」
「えっ!?貴重なんですかこれ?」
う~ん、ここでは魔力満ちているからか、いくらでも生えてくるので雑草に近いんだけどなぁ。
「そんなことも知らないのか。いや、魔族ならそんな知識は必要ないか。これは魔力草と言って、その名前の通り食べるだけで魔力が回復する薬草だ。これを加工してマジックポーションにすることで更なる回復効果が見込める。ここに生えている大部分がこの薬草だとすると、それだけで大金持ちになれるぞ?」
「ええっ!?本当ですか!じゃあ、これを貯めて街で売れば…」
ガイエルさんの言葉に胸が躍る。人になれるのを生かして、町にも住んでみたいからお金になるものは大歓迎だ!
「おかしな魔族だな。人は襲わないし、金にうるさいし」
「い、生きていく上でお金は重要なんです!」
「まあ、その点は同意するが本当に変わっているな。お前が人間だったら俺も町に連れて行くんだがな…」
「本当ですか!人に化けられるように頑張ります!!」
ガイエルさんの言葉に希望を持った私は食い気味に発言した。まあ、実際に人間になることはもうできるんだけど、流石に出会ったばかりでそれを言うのは信用に関わる。
「べ、別に人間の町に来ても何もないと思うが…」
「そんなことはありません!きっとおいしいものがいっぱい…」
私はそこまで言うと、数々の異世界飯を頭に思い浮かべる。
「食事は魔力草だけで足りているのではなかったのか?」
「生きるためのものと美味しいものを食べたい欲求は違うんです!」
何より、町に行って食べるのは異世界飯だ。きっとおいしいんだろうなぁ。
「分かった。分かったからそんなに力を入れるな。まあ、人化する魔族の話を聞いたことはあるが、お前が無害かはまだ分からん。魔物や魔族に詳しいやつがいるから、そいつに許可を取ってからだ」
「しょうがないですね。頑張って身に付けますから、なるべく早くでお願いします」
「ああ、大人しく待っていろ」
それから、ガイエルが帰るために元の道までを魔力探知で探し、何とか彼は帰っていった。許可が取れるのが今から楽しみだ。
「おおっ、これは助かるな。…なんだと!?」
「ど、どうかしました?光が強すぎたとか?」
急にこっちを見て険しい表情を浮かべる騎士。私、何かやっちゃった?
「き、貴様、デュラハンだったのか!?」
「しまった!そのままだった!!」
何か忘れていると思ったら、人間の姿になることだった。人間になると能力が下がる以外にもここだとマイナスが大きいから忘れていた。この空洞の場所は光が当たらないからか、かなり気温が低い。だから、人の姿だと生きるのもつらいので、すっかり忘れてしまっていたのだ。
「だだだ、大丈夫です。怪しいデュラハンじゃないので!」
「怪しくなくてもデュラハンだろう!こんなところで何をしていた!」
「しゅ、修行です!人が攻撃してきても負けないように。痛いのとか嫌いなので!!」
「…」
「…」
私の言葉を受けて無言で見つめ合う。ううっ、どうにか信じて欲しいなぁ。
「それで、人を襲う気なのか?」
「襲いません!いや、流石に野盗とかに襲われたらやり返しますけど」
何とか話しかけてくれ、私の誠意が分かってもらえたのか、男性は抜きかけていた剣を納めてくれた。
「ではここで何をしているのだ?」
「その前に、あなたの名前を教えてください。私は名乗りましたよ!」
「ん、ああ、俺の名はガイエルだ。この洞窟を出て一番近くにある町のメルキスの領主の息子だ。とはいっても気楽な次男坊だがな」
「へぇ~、偉い騎士さんなんですね」
本人は気楽なんて言ってるけど、見た感じ立派な騎士みたいだし、領主の息子さんなら気楽ってほどでもないんじゃないかな?
「まだ見習いだがな。今日は仲間とこの洞窟の入り口近くの見回りをしていたのだが、急にどこかに迷い込んでしまって出口を探していたのだ。お前は?」
「私は気が付いたらここにいて、今までずっと自分を鍛えていました」
「ずっと?他の魔族は?」
「さあ?記憶にある限りは誰も知り合いはいませんね」
これに関しては魔族どころか誰もなんだけど。
「訓練といってもこんな暗闇の中ではどうしようもないだろう?」
「それが魔族は違うんですよ。魔力をこう…集中させると疑似的に暗闇でも見えるんです。だから、ライトの光がなくても地形とか詳細に見えるんです。それで、毎日剣を振ったり槍を突いたりしてました」
そう言いながら、私はお手製の槍や短剣を見せる。
「な、なんだ?この石を削ったようなぼろぼろの槍や短剣は…」
ガイエルさんは私が見せた武器にはご不満のようだ。まあ、騎士からしたらこんな原始的な石器は見たことないよね。
「その通りですよ。槍なんて持っていないので、その辺の岩場から削り出しました」
私は光に照らされた岩肌を指差して頑張ったアピールをする。
「まるで野生児だな。食料も見当たらんし、よく生きてこられたな」
「まあそこは魔族ですから。魔力さえ食べられれば後は何とでも…」
そこまで言うと、ズサッとガイエルさんが身を引く。
「いや、ガイエルさんの魔力を吸ったりしませんよ。ほら、その辺に生えてる雑草とかから魔力をもらってるんです。一方的に」
見てもらった方が早いので、私はいつも口にしている雑草を見せる。
「これは…魔力草か。こんな貴重な薬草を常用してたのか」
「えっ!?貴重なんですかこれ?」
う~ん、ここでは魔力満ちているからか、いくらでも生えてくるので雑草に近いんだけどなぁ。
「そんなことも知らないのか。いや、魔族ならそんな知識は必要ないか。これは魔力草と言って、その名前の通り食べるだけで魔力が回復する薬草だ。これを加工してマジックポーションにすることで更なる回復効果が見込める。ここに生えている大部分がこの薬草だとすると、それだけで大金持ちになれるぞ?」
「ええっ!?本当ですか!じゃあ、これを貯めて街で売れば…」
ガイエルさんの言葉に胸が躍る。人になれるのを生かして、町にも住んでみたいからお金になるものは大歓迎だ!
「おかしな魔族だな。人は襲わないし、金にうるさいし」
「い、生きていく上でお金は重要なんです!」
「まあ、その点は同意するが本当に変わっているな。お前が人間だったら俺も町に連れて行くんだがな…」
「本当ですか!人に化けられるように頑張ります!!」
ガイエルさんの言葉に希望を持った私は食い気味に発言した。まあ、実際に人間になることはもうできるんだけど、流石に出会ったばかりでそれを言うのは信用に関わる。
「べ、別に人間の町に来ても何もないと思うが…」
「そんなことはありません!きっとおいしいものがいっぱい…」
私はそこまで言うと、数々の異世界飯を頭に思い浮かべる。
「食事は魔力草だけで足りているのではなかったのか?」
「生きるためのものと美味しいものを食べたい欲求は違うんです!」
何より、町に行って食べるのは異世界飯だ。きっとおいしいんだろうなぁ。
「分かった。分かったからそんなに力を入れるな。まあ、人化する魔族の話を聞いたことはあるが、お前が無害かはまだ分からん。魔物や魔族に詳しいやつがいるから、そいつに許可を取ってからだ」
「しょうがないですね。頑張って身に付けますから、なるべく早くでお願いします」
「ああ、大人しく待っていろ」
それから、ガイエルが帰るために元の道までを魔力探知で探し、何とか彼は帰っていった。許可が取れるのが今から楽しみだ。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。


少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
転生王子はダラけたい
朝比奈 和
ファンタジー
大学生の俺、一ノ瀬陽翔(いちのせ はると)が転生したのは、小さな王国グレスハートの末っ子王子、フィル・グレスハートだった。
束縛だらけだった前世、今世では好きなペットをモフモフしながら、ダラけて自由に生きるんだ!
と思ったのだが……召喚獣に精霊に鉱石に魔獣に、この世界のことを知れば知るほどトラブル発生で悪目立ち!
ぐーたら生活したいのに、全然出来ないんだけどっ!
ダラけたいのにダラけられない、フィルの物語は始まったばかり!
※2016年11月。第1巻
2017年 4月。第2巻
2017年 9月。第3巻
2017年12月。第4巻
2018年 3月。第5巻
2018年 8月。第6巻
2018年12月。第7巻
2019年 5月。第8巻
2019年10月。第9巻
2020年 6月。第10巻
2020年12月。第11巻 出版しました。
PNもエリン改め、朝比奈 和(あさひな なごむ)となります。
投稿継続中です。よろしくお願いします!

とある元令嬢の選択
こうじ
ファンタジー
アメリアは1年前まで公爵令嬢であり王太子の婚約者だった。しかし、ある日を境に一変した。今の彼女は小さな村で暮らすただの平民だ。そして、それは彼女が自ら下した選択であり結果だった。彼女は言う『今が1番幸せ』だ、と。何故貴族としての幸せよりも平民としての暮らしを決断したのか。そこには彼女しかわからない悩みがあった……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる