デュラハンちゃんの旅日記

弓立歩

文字の大きさ
上 下
3 / 32
第1部 1章 始まりの大地

新たなる世界

しおりを挟む
「ここが新天地…」

 女神様に新たな世界に送ってもらった私は周りを見渡す。

「それにしても周りは真っ暗だわ。やだ!本当にかわいい声!」

 この世界で初めてあげた自分の声の可愛さに自分でも驚く。流石は神様基準といったところだ。でも、辺りは真っ暗闇。顔を確認することができない。

「ひとまずは装備の確認よね。身に着けているものはと…」

 ガシャン

 身に着けているものや辺りを確認するために少し歩くと、金属音がした。なんだろうと思うと、どうやら鎧を着込んでいるらしい。

「そっか、デュラハンなんだから鎧は標準装備なんだ」

 色は分からないけど、どうやら全身鎧らしい。ご丁寧に頭もすっぽり覆うタイプの兜だった。

「というか、目線が滅茶苦茶低いわ。背も低くなったし、頭を手で持ってるからね」

 頭を首の近くに持っていき目測すると、身長は155センチぐらいだろうか?前は182センチの高身長だったから、何かと不便もあったのよね。さっそく、頭を首に置いて人間の姿も試したいけど残念ながらそれは後回し。

「何事も安全が一番!能力が激減するって言われてたし、我慢よ我慢。とりあえずは暗闇に目が慣れてきたかな?」

 しばらく待つと流石に目が慣れてきたのか、周りが分かるようになった。辺りはごつごつとした岩肌で、たまにぴちゃんぴちゃんと水滴の音がするだけだ。

「どうやら、洞窟の奥深くのようね。助かった、いきなり人間相手はできないし」

 魔物…デュラハンは魔族らしいけど、流石にいきなり対人戦はね。元人間としては悪人以外で手出しはできるだけしたくない。とりあえず装備を確認すると、全身鎧一式と腰に一振りの剣があることが分かった。

「ん~、食事とかの知識はと…」

 とりあえず、戦えることが分かったので次は食料だ。頭の中を探すとそれっぽい知識に当たった。

『デュラハンの食事というか魔族は魔力を主食とします。食料は必要ありませんが、食料からも取ることができます。あなたは闇魔法が使えるはずですので、魔物や人間からも搾り取ることができますよ』

「搾り取るって、女神様って表現豊かだなぁ。とはいえ、肝心の魔法の使い方はわからないし、魔力を得られそうなものはといえば…」

 周りを見渡すが雑草?しか生えていない。ただ、魔力という言葉を意識してみてみると、ぼんやりだけど魔力を含んでいることがわかる。

「ひょっとしてしばらくはこれ食べるの?ま、まあ、女神様もお腹を壊すとは書いてなかったし、魔族の状態なら大丈夫でしょ」

 そう言いながらも安全を考え少しだけ食べる。

「にが~い。味覚はちゃんとあるんだ…あっ、こっちはちょっとましかな?」

 隣にあったものを口に含むと、さっきと違う味だった。同じ雑草に見えてもちょっと味が違うのはなんでだろう?

「こういう時はさっきの知識をと」

『魔族の食事は魔力のため、食料に含まれている魔力量が味に直結します。魔力が多ければおいしく、少なければ人がいくらおいしいと思うものでも不味くなります』

「なるほどね。つまり、劇物とかに関わらず、魔力がこもっていればOKと。これってうまく使えば品質が分かったりする?」

 さっきのまずい草とおいしい草の見た目は一緒だった。つまりは魔力の品質が味の差だということだ。

「うまく使えば目利きもできるようになるし、魔力の流れも追いやすくなるかも!」


 それから私は毎日のように草を鑑定したり、剣を振って剣術の練習をしたりした。どうやら、デュラハンという種族は元々、剣に長けているようでなんとなく振り方も分かるのはうれしかった。

「後の問題は…日の光が入ってこないことだよね」

 日付の感覚なんて全くない。最初の1日でさえ、時間を計るものがないので分からなかった。

「そもそも、24時間制か分からないから、せめて日の光でも入ればな~」

 そう思いながらもどうすることもできないので、月日だけが過ぎていった。ま、時間はたっぷりあるし大丈夫でしょ。それより、外に出る日を考えて実力を付けないとね!


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

とある元令嬢の選択

こうじ
ファンタジー
アメリアは1年前まで公爵令嬢であり王太子の婚約者だった。しかし、ある日を境に一変した。今の彼女は小さな村で暮らすただの平民だ。そして、それは彼女が自ら下した選択であり結果だった。彼女は言う『今が1番幸せ』だ、と。何故貴族としての幸せよりも平民としての暮らしを決断したのか。そこには彼女しかわからない悩みがあった……。

世の中は意外と魔術で何とかなる

ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。 神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。 『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』 平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

落ちこぼれの貴族、現地の人達を味方に付けて頑張ります!

ユーリ
ファンタジー
気が付くと見知らぬ部屋にいた。 最初は、何が起こっているのか、状況を把握する事が出来なかった。 でも、鏡に映った自分の姿を見た時、この世界で生きてきた、リュカとしての記憶を思い出した。 記憶を思い出したはいいが、状況はよくなかった。なぜなら、貴族では失敗した人がいない、召喚の儀を失敗してしまった後だったからだ! 貴族としては、落ちこぼれの烙印を押されても、5歳の子供をいきなり屋敷の外に追い出したりしないだろう。しかも、両親共に、過保護だからそこは大丈夫だと思う……。 でも、両親を独占して甘やかされて、勉強もさぼる事が多かったため、兄様との関係はいいとは言えない!! このままでは、兄様が家督を継いだ後、屋敷から追い出されるかもしれない! 何とか兄様との関係を改善して、追い出されないよう、追い出されてもいいように勉強して力を付けるしかない! だけど、勉強さぼっていたせいで、一般常識さえも知らない事が多かった……。 それに、勉強と兄様との関係修復を目指して頑張っても、兄様との距離がなかなか縮まらない!! それでも、今日も関係修復頑張ります!! 5/9から小説になろうでも掲載中

処理中です...