デュラハンちゃんの旅日記

弓立歩

文字の大きさ
上 下
30 / 32
第1部 3章 新たな住まい

魔道具屋グルコール

しおりを挟む
 入店前、店に入る前に私はクウィードさんから注意を受けた。

「ミツキ、中ではあまりしゃべるな。特に性能についてはな」

「どうしてですか?」

「お前の属性は珍しいだろう?」

「まあそうみたいですね」

 光はそれなりにレア、聖属性はレア。空間属性は超レアと珍しさには事欠かないみたいだ。

「だから、店の人間に知られるとどこに漏れるか分からん。極力、会話も避けろ。どうしても気になる時は構わんが」

「分かりました!」


 と、このように注意されていたのだ。なので、さっきも思わず『私にピッタリですね!』と言おうとしたのをぐっとこらえることができた。

「では、こちらの杖ですね。金貨10枚です」

「そ、それなりにするんですね」

 色々言われていたので安いのかと思ったら、中々の値段だ。さっきの魔鉄の剣が金貨20枚だから、金属の使われていないこれって高いのでは?

「輝石自体、特定の鉱山でしか取れませんからね。この国にはほぼなくて、これも輸入なんですよ」

「じゃあ、こっちのやつは?」

「輝石付きの普通のものは金貨14枚からです」

「ひぇぇ…」

 3分の1も割引されてこの価格だったなんて!武器を買うのも大変だ。

「別に武器なんてそんなものだ。大体、杖なんてそうそう折れるものでもないし、ましな方だぞ?剣は研いでいくと刀身が削れていくから、そのうち新しいのに変えないといけないからな」

「そう言われるとまだましなんですね」

「他にも何か見られますか?」

「ああ、魔道具なんだが…」

「どのようなものをお探しで?」

「この子は見ての通り、さほど力がなくてな。盾を持てといっても持てないだろうから、小型盾程度で構わないのでシールドが張れるようなものはないか?」

「それでしたらこちらに。手前の安いものは特定の属性魔力が必要で、奥にあるのは汎用品です」

「ふむ。こっちは流石に命に直結するし、傷が残ったら大変だからな。良いものにするか」

「ありがとう、ございます」

 話せる内容が決まっているので、片言のような返事になりつつもなんとか答えを返す。

「では、こちらは金貨38枚です」

「高っ!?あっ、いえ。なんでもないです…」

「あはは、いいですよ。こちらは杖と違って誰でも付けられますからね。それこそ、後衛職や弓などを使うレンジャー系の人にも好評ですから」

「まあ、防具はな。正直、安売りされると困る。逆に何かあるのかと勘ぐってしまう」

「あっ、クウィードさんはそういう考えなんですね」

 剣は敵を倒すもので鎧は命を預けるものだから、そっちの方を重要視してるのかな?

「そりゃあ、直接命に関わるもの。その辺の露店とかあんまり怪しい店で見ないでね」

「そうします」

 確かに目に見えないところに傷があったり、綺麗だけど古くて脆くなってたりなんて私じゃ見ても分からないしなぁ。

「後は、身を守るなら効果は薄いですが、このようなアンクレットやネックレスもお勧めですよ」

「ちなみに効果は?」

「こちらのアンクレットが早駆けの守護を。ネックレスは周辺だけですが防壁の効果があります」

「ふむ、どちらも有用だな。併せて買うか」

「い、いいんですか?結構、予算使っちゃうんじゃ…」

「大丈夫ですよ、ミツキ様」

 私を気遣うようにライラさんが声をかけてくれる。

「どうせ、支払いはミツキ様ではありませんから」

 違った。全然別方向の大丈夫だった。ライラさんって結構気が強いというか、きっぱりと割り切ってるなぁ。

「では、これも頼む」

「かしこまりました。こちらはサービスでお手入れ道具もセットにしておきますね」

「ありがとうございます」

 お礼を言って購入したものを包んでもらう。これで、装備も整った。

「さて、後は食器関連と衣類などの布製品だな。いい時間だし、先に昼にしよう」

「もうそんな時間なんですね」

「今日はどこにするの?流石にマーテルは不味いわよね」

「マーテル?」

「私たちや冒険者も来るような店よ」

「あっ!そこがいいです」

 そういう店を待ってたんですよ。昨日みたいなコース料理の店はいずれ…って感じで順番が違ってしまったけど、やっぱり普段の食事を知りたい。

「大丈夫か?本当に庶民的なものしかないが…」

「構いません。むしろ、そういう料理こそ欲しかったんです!」

 異世界の日常飯。それこそ私が思い描いていた平穏な世界だ。大きな喜びと期待を胸に私たちはマーテルへと向かった。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

そして俺は召喚士に

ふぃる
ファンタジー
新生活で待ち受けていたものは、ファンタジーだった。

転生したら第6皇子冷遇されながらも力をつける

そう
ファンタジー
転生したら帝国の第6皇子だったけど周りの人たちに冷遇されながらも生きて行く話です

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

転生王子はダラけたい

朝比奈 和
ファンタジー
 大学生の俺、一ノ瀬陽翔(いちのせ はると)が転生したのは、小さな王国グレスハートの末っ子王子、フィル・グレスハートだった。  束縛だらけだった前世、今世では好きなペットをモフモフしながら、ダラけて自由に生きるんだ!  と思ったのだが……召喚獣に精霊に鉱石に魔獣に、この世界のことを知れば知るほどトラブル発生で悪目立ち!  ぐーたら生活したいのに、全然出来ないんだけどっ!  ダラけたいのにダラけられない、フィルの物語は始まったばかり! ※2016年11月。第1巻  2017年 4月。第2巻  2017年 9月。第3巻  2017年12月。第4巻  2018年 3月。第5巻  2018年 8月。第6巻  2018年12月。第7巻  2019年 5月。第8巻  2019年10月。第9巻  2020年 6月。第10巻  2020年12月。第11巻 出版しました。  PNもエリン改め、朝比奈 和(あさひな なごむ)となります。  投稿継続中です。よろしくお願いします!

処理中です...