デュラハンちゃんの旅日記

弓立歩

文字の大きさ
上 下
20 / 32
第1部 2章 辺境の町メルキス

お風呂

しおりを挟む
「それではお先に失礼します」

「ああ、明日は家を見に行くのだろう?気を付けてな」

「ありがとうございます」

 ゴーティス様とランダ様にそれぞれ頭を下げて退室する。さすがにお2人にはまだまだ緊張するなぁ。

「それでは、お部屋までお送りいたします」

「ありがとうございます、ライラさん」

「ライラで結構です。私はお仕えする身分ですので」

「う~ん、分かりました。じゃあ、ライラ。案内して」

 これも貴族なりの作法なのだろう。私は貴族じゃないけど、招かれてる以上は合わせないとね。

「承知致しました」

 こうして私はライラに案内されて部屋に戻った。

「そういえば、クウィードさんたちは?」

「邸の中では安全ですので、それぞれ自室に戻られております」

「あっ、そうなんだ」

 てっきり、護衛と聞いていたから一緒に戻るのかと思った。

「お呼びいたしましょうか?」

「ううん。護衛だって聞いてたから一緒なのかなって思っただけ」

「そうでしたか、それではお風呂にいたしましょうか?」

「お風呂があるんですか?」

「はい。大衆向けも町にはありますよ。ただ、あちらはあまりきれいではありませんし、防犯的にもイマイチですね」

「そうですか…明日、家を買うことになっているんですけど、お風呂付の物件とかありますかね?」

 お風呂は元日本人としては外せないし、大衆浴場が治安も悪くて汚いのは嫌だしなぁ。

「探せばあると思います。私も明日、ご一緒してもよろしいでしょうか?」

「いいんですか?ライラさんもしばらく一緒にいてくれるなら、来てくれると嬉しいです!」

 ついでに他のことについても色々お願いしたいし。

「では、よろしくお願いします。それと、ライラでお願いします」

「あっ、すみません。まだ慣れていないので…」

 どうしても年長者のライラさんを呼び捨てで呼ぶのは難しい。う~ん、これは心の中でさん付けさせてもらうことにしよう。

「では、私はお風呂の準備をしてまいります」

「あっ、よろしくお願いします。…よろしく」

「はい」

 ううっ、ライラさんに気遣い無用ですって視線で語りかけられた。どうやらライラさんは結構キッチリした人のようだ。それから、わずか10分ほどで支度が出来たと告げられる。

「用意、早くないですか?」

「こちらの邸ではいつでも入れる準備をしておりますので。時間がかかったのは着替えの手配になります」

「はぁ~、すごいですね。うちで入る時はお湯を沸かすところからだったのに」

「普通はそうですし、各家庭にお風呂はないですから。さあ、どうぞ」

「おっと、その前にお風呂って10m以上離れてますか?」

「ええまあ」

 不思議そうに返事を返してくれるライラさんには申し訳ないけど、私は無言で鎧を着こみ、ライラさんに案内されて、この世界初めてのお風呂へ向かったのだった。


「あ、あの、ひとりで入れますから!」

「そういう訳にはまいりません」

 何故か鎧を着た私に質問することなくライラさんはお風呂場に着くと、着替えの準備をしてくれた。そして、私も鎧を脱いでいざお風呂というところで、今はもめている。なんと、お風呂で体を洗ってくれるとライラさんが申し出てくれたのだ。

「本当に大丈夫ですから」

「恥ずかしがらなくても大丈夫です。これも良い経験になりますよ」

「ううっ、分かりました。でも、首元だけは触らないでくださいね。ちょっと苦手で…」

「承知いたしました」

 初異世界風呂!というところまでは良かったんだけど、まさかライラさんが入って来るとは。洗ってもらうのも確かにいい経験なのだけど、それは普通の人の話。私はデュラハンだから、まかり間違っても頭が取れてはいけない。念を押して、2人でお風呂に入る。

「かゆいところはございませんか?」

「大丈夫です。それにしても、大きい浴槽ですね」

 気持ちよく体を洗ってもらいながら気になったことをライラさんに聞く。でも、自分から言うだけあって、洗い方もとっても気持ちいい~。頭が取れないとね。

「はい。入られる方にゆったりして頂かないといけませんので」

「なるほど~、それじゃあ、湯に浸かりますか」

「では、温度調節が必要でしたらお申し付けください」

「あれっ?ライラは入らないの?」

「もちろんです。このような恰好ですし」

 そう言えば、ライラさんはメイド服のままだったな。なんで入る時に脱がないんだろうって思ったけれど、そういうことだったんだ。ライラさんには悪いけど、待ちきれない私は浴槽に体を浸ける。

「あ~、いい気持ちだな~。さすがに家にはこんな大きい浴槽は無理だけど、せめて足が延ばせるぐらいは欲しいなぁ」

 私が何気なくそう言うと、すかさずメモを取り出して書き出すライラさん。いや、家を買ってもらえるだけでもすごいことなのに、これ以上は言わないよ。多分、恐らく…。そんな大満足なお風呂の時間が終わると、就寝の時間だ。別に起きていてもいいんだけど、夜を過ごすとしたら本を読むか誰かとお話しするぐらいしかないので、寝ることにした。見えない疲れもあると思うしね。

「それじゃあ、おやすみなさい」

「おやすみなさいませ」

 就寝前には部屋の明かりをライラさんが消してくれる。そういえば、普通に明かりがついているけど、これってどういう仕組みなのかな?明日起きたら聞いてみよう。そう思いながら私は初めての町での1日を終えた。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

転生王子はダラけたい

朝比奈 和
ファンタジー
 大学生の俺、一ノ瀬陽翔(いちのせ はると)が転生したのは、小さな王国グレスハートの末っ子王子、フィル・グレスハートだった。  束縛だらけだった前世、今世では好きなペットをモフモフしながら、ダラけて自由に生きるんだ!  と思ったのだが……召喚獣に精霊に鉱石に魔獣に、この世界のことを知れば知るほどトラブル発生で悪目立ち!  ぐーたら生活したいのに、全然出来ないんだけどっ!  ダラけたいのにダラけられない、フィルの物語は始まったばかり! ※2016年11月。第1巻  2017年 4月。第2巻  2017年 9月。第3巻  2017年12月。第4巻  2018年 3月。第5巻  2018年 8月。第6巻  2018年12月。第7巻  2019年 5月。第8巻  2019年10月。第9巻  2020年 6月。第10巻  2020年12月。第11巻 出版しました。  PNもエリン改め、朝比奈 和(あさひな なごむ)となります。  投稿継続中です。よろしくお願いします!

とある元令嬢の選択

こうじ
ファンタジー
アメリアは1年前まで公爵令嬢であり王太子の婚約者だった。しかし、ある日を境に一変した。今の彼女は小さな村で暮らすただの平民だ。そして、それは彼女が自ら下した選択であり結果だった。彼女は言う『今が1番幸せ』だ、と。何故貴族としての幸せよりも平民としての暮らしを決断したのか。そこには彼女しかわからない悩みがあった……。

元Sランクパーティーのサポーターは引退後に英雄学園の講師に就職した。〜教え子達は見た目は美少女だが、能力は残念な子達だった。〜

アノマロカリス
ファンタジー
主人公のテルパは、Sランク冒険者パーティーの有能なサポーターだった。 だが、そんな彼は…? Sランクパーティーから役立たずとして追い出された…訳ではなく、災害級の魔獣にパーティーが挑み… パーティーの半数に多大なる被害が出て、活動が出来なくなった。 その後パーティーリーダーが解散を言い渡し、メンバー達はそれぞれの道を進む事になった。 テルパは有能なサポーターで、中級までの攻撃魔法や回復魔法に補助魔法が使えていた。 いざという時の為に攻撃する手段も兼ね揃えていた。 そんな有能なテルパなら、他の冒険者から引っ張りだこになるかと思いきや? ギルドマスターからの依頼で、魔王を討伐する為の養成学園の新人講師に選ばれたのだった。 そんなテルパの受け持つ生徒達だが…? サポーターという仕事を馬鹿にして舐め切っていた。 態度やプライドばかり高くて、手に余る5人のアブノーマルな女の子達だった。 テルパは果たして、教え子達と打ち解けてから、立派に育つのだろうか? 【題名通りの女の子達は、第二章から登場します。】 今回もHOTランキングは、最高6位でした。 皆様、有り難う御座います。

処理中です...