騎士爵とおてんば令嬢【完結済】

弓立歩

文字の大きさ
上 下
30 / 56
本編

30

しおりを挟む
「これは…」

口にいっぱいに広がるシナモンの味とそして鼻腔をくすぐる香り。普段は男どもの集まりのためこういうお菓子に縁のないガーランドだが、唯一、貴族の屋敷の警護などで報酬とは別に持たされたものがあった。そういうものでさえ自分には不釣り合いなほどおいしかったというのに、群を抜いておいしい。

「い、いかがですか?」

「あ、ああ、素晴らしいよ。こんなにおいしいお菓子を食べたのは初めてだ!」

「ほんとですか!うれしいですっ!!」

ずずいっとテーブルから身を乗り出してくるティアナに、びっくりしながらも別のものを食べる。ほかのお菓子もおいしい。それに、どことなく甘すぎず自分の味覚に合わせてあるような感じだ…。

「おいしいんだが、なんだか不思議なぐらい好みの味だな。何か人の味覚が分かる能力でもあるのか? 」

たしか、俺の方から彼女にどういった味が好きかということは話してはないはずだったと思うのだが。

「ふふっ、そんなわけないじゃないですかガーランド様ったら。ちゃんとロイさんやカレンさんに聞いたんですよ。これでも気づかれないようにこそこそ聞いて大変だったんですから」

いたずらっぽく言うティアナがとてもかわいくてじーっと見てしまう。何ですかという彼女にはいいやとだけ言っておく。

「それにしても、ティアナはすごいんだな。俺は剣しか使えないが、令嬢としての所作も身に着けているしお菓子も剣も長けている」

「私なんかどれもちょっと努力すればできる程度です。ガーランド様こそ、その剣の腕前は誰にもまねできません!」

ふんぞり返るようにティアナは胸を張って、言い切った。そこは俺が言うところなんだと思うのだが。

「しかし困ったな。これだけのものを用意されているが、俺は何も用意していない。この家でできることといったらささやかなことだが何かしてほしいことはないか?」

来てもらってから、ティアナには令嬢とは名ばかりのことでしてやれていることといえば朝夕の迎えぐらいだ。それに関しても、自分が言い出したことであるし、お互いのことを考えてのもので自分が何かしてやりたかった。

「そ、それでしたら一つだけ…」

「遠慮なく行ってくれ。なんでもしてやる、できることだったらな」

この時、俺は安易に言うべき言葉ではなかったとちょっと後悔することになった。

「ほんとですか!実は前々から一つお願いしたいことがあったのです」

いやに目を輝かせているが何だろうか?

「ガーランド様の戦うお姿を見てですね、お願いしたかったのですが…」

俺の戦う姿を見て?カイラスとの稽古の時か、警備隊の仕事を見たいとかか。などと俺は甘いことを考えていた。

「私を弟子にしていただけませんか!!」

「で、し?」

????今何と言ったのだろうティアナは?でし、弟子か…。道場など開いていないし、そもそも君は令嬢だと思ったのだが…。そして私は情けなくも一言のみしか発することができなかった。

「はい!あの後からずっと考えていたのですが、私は最近伸び悩んでおりましてライバルにも最近は負け越しているのです。ここにきてガーランド様の婚約者となったのはもはや運命と思いました。もちろん、お菓子を作ったのは食べていただきたかったからですけれど。ご褒美をいただけるということでしたらこれ以外はありませんわ」

スパッと言い切られてしまった。全く迷いがない。にしても彼女の腕をもってすればかなりの位置にいると思われるが、一体ライバルとは誰だろうか?

「た、確かに願いをかなえてやれんこともないが、そのライバルとは誰だ?」

騎士爵の中にもたまに父にあこがれて騎士を目指す女性もいるし、少ないが女性の護衛も必要なため需要がないでもないと考えていたのだが。

「グライム様です。騎士団長の子息の」

んん、聞き間違えか。グライム子息は現騎士団長の息子で王宮警備隊のものとも手合わせすることもあるはずだ、それに大体―――。

「剣術の授業は男女別ではないのか?」

男と女では体つきも違うし、王宮での警備に至っては警護場所も異なる。それぞれに合ったことを学ぶため合同での授業は少ないはずだが。

「ガーランド様は騎士学校でしたわね。貴族向けの学園では受講者が少ないため基本は合同です。というかほぼおりませんので…」

まあ、女性騎士とはあったことがあるが、ほとんどが平民もしくは貴族で食い扶持にも困るような貴族や騎士爵などの1代のみの貴族だと聞いたことがある。確かにそんな貴族のものがわざわざ高い授業料を払って学園に通うはずはない…。

「その、なんだ。彼とは仲がいいのか?」

「???まあ、話はしますがライバルですので。基本は踏み込みがどうとかばかりですね」

「ならいい。あまり時間を割けないかもしれないがいいか?」

「はい、前にもお話させていただきましたが、確約いただけると嬉しいです」

確かに最初に中庭で手合わせした時に言ったかもしれないな…。あれ以来手合わせもしていないから正直忘れていた。


しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

愛する人は、貴方だけ

月(ユエ)/久瀬まりか
恋愛
下町で暮らすケイトは母と二人暮らし。ところが母は病に倒れ、ついに亡くなってしまう。亡くなる直前に母はケイトの父親がアークライト公爵だと告白した。 天涯孤独になったケイトの元にアークライト公爵家から使者がやって来て、ケイトは公爵家に引き取られた。 公爵家には三歳年上のブライアンがいた。跡継ぎがいないため遠縁から引き取られたというブライアン。彼はケイトに冷たい態度を取る。 平民上がりゆえに令嬢たちからは無視されているがケイトは気にしない。最初は冷たかったブライアン、第二王子アーサー、公爵令嬢ミレーヌ、幼馴染カイルとの交友を深めていく。 やがて戦争の足音が聞こえ、若者の青春を奪っていく。ケイトも無関係ではいられなかった……。

【完】嫁き遅れの伯爵令嬢は逃げられ公爵に熱愛される

えとう蜜夏☆コミカライズ中
恋愛
 リリエラは母を亡くし弟の養育や領地の執務の手伝いをしていて貴族令嬢としての適齢期をやや逃してしまっていた。ところが弟の成人と婚約を機に家を追い出されることになり、住み込みの働き口を探していたところ教会のシスターから公爵との契約婚を勧められた。  お相手は公爵家当主となったばかりで、さらに彼は婚約者に立て続けに逃げられるといういわくつきの物件だったのだ。  少し辛辣なところがあるもののお人好しでお節介なリリエラに公爵も心惹かれていて……。  22.4.7女性向けホットランキングに入っておりました。ありがとうございます 22.4.9.9位,4.10.5位,4.11.3位,4.12.2位  Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.  ⓒえとう蜜夏(無断転載等はご遠慮ください)

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

踏み台令嬢はへこたれない

IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

あの子を好きな旦那様

はるきりょう
恋愛
「クレアが好きなんだ」  目の前の男がそう言うのをただ、黙って聞いていた。目の奥に、熱い何かがあるようで、真剣な想いであることはすぐにわかった。きっと、嬉しかったはずだ。その名前が、自分の名前だったら。そう思いながらローラ・グレイは小さく頷く。 ※小説家になろうサイト様に掲載してあります。

【完結】お姉様の婚約者

七瀬菜々
恋愛
 姉が失踪した。それは結婚式当日の朝のことだった。  残された私は家族のため、ひいては祖国のため、姉の婚約者と結婚した。    サイズの合わない純白のドレスを身に纏い、すまないと啜り泣く父に手を引かれ、困惑と同情と侮蔑の視線が交差するバージンロードを歩き、彼の手を取る。  誰が見ても哀れで、惨めで、不幸な結婚。  けれど私の心は晴れやかだった。  だって、ずっと片思いを続けていた人の隣に立てるのだから。  ーーーーーそう、だから私は、誰がなんと言おうと、シアワセだ。

僕は君を思うと吐き気がする

月山 歩
恋愛
貧乏侯爵家だった私は、お金持ちの夫が亡くなると、次はその弟をあてがわれた。私は、母の生活の支援もしてもらいたいから、拒否できない。今度こそ、新しい夫に愛されてみたいけど、彼は、私を思うと吐き気がするそうです。再び白い結婚が始まった。

処理中です...