13 / 56
本編
13
しおりを挟む
「~それでサーラったらひどいんですよ。早々に婚約者を決めて、週末はいっつも婚約者と過ごしてて。仲もよくて、『幸せを分けてあげられなくて残念』なんていうんですよ…」
「ティアナはサーラと仲がいいんだな。楽しい学園生活を送っているようで安心したよ」
ガーランド様と一緒に道すがら話をする。いろいろお話したいとは思っていたけれど、さっきから私ばかり話しているような気がする…そうだ!
「ガーランド様、朝は私がたくさんお話ししてしまっているので、帰りはガーランド様のお話を聞かせてください!」
「そんなに楽しい話はないがそれでもいいなら構わない」
「本当ですか。別に面白くなくてもいいですよ。普段していることとか、仕事中は何をされているとか何でもいいです!!」
「そうか、なら何か話を考えておくことにする」
楽しい時間はあっという間で校門までついてしまった。名残惜しいけれど送ってもらって遅刻したなんて不名誉をもらうわけにはいかないので、ここまでだ。
「送っていただいてありがとうございます。お仕事頑張ってください!」
「ティアナこそな」
私は校門のところからガーランド様が見えなくなるまで見送ってから校舎へと向かおうとする。すると、そこかしこから視線を感じる。何なんだろうと思いながらも教室へと向かった。
「おはよう~」
いつものように挨拶をして席に着く。淑女としてはちょっと礼節に欠けるけれど、ここは学園なんだしそこまで気を使うこともないとクラスメイト達も慣れた感じだ。
「おはよう、ティアナ。さっき窓から見てたけど騎士様に送ってもらってたよね。あの方がそうなの?」
「サーラったらみてたの?そうだよ、あの人がガーランド様よ」
「へぇ~中々優しそうな人ね。王宮警備隊だから一緒に途中まで来たの?」
「それもあるけど、危ないから今日から送り迎えしてくれるんだって、そんな必要ないのにね。でも、お話しできるから私はうれしいけど…」
だいたいこれまでも何にもなかったしと授業の準備をする。その横でガタタッッと音がする。
「ティアナを送り迎えですって…」
「あのレーガン嬢に警護…そもそも何者なんだよ」
「そういや校門で話してたな。ただの護衛じゃないのか…」
一気に教室がざわめく。私が男の人と一緒に登校しただけで何なのか。失礼なクラスだ。その後、授業が始まり1限目が終わると、クラスメイト達がさっとサーラを連れ出す。一体何なんだろう。普段彼女にはあんまり話しかけない令嬢もいる。
「サーラ様、一体どういうことか教えてくださらない?あの、ティアナ様が急に殿方と一緒に登校なさるなんて信じられないですわ?」
うん、まあ気持ちはわかるけど、落ち着いてください。あなた侯爵令嬢ですよね?仮面剥がれかけてます。
「え~と、なんでも夜会の時に不届き者を取り押さえた騎士様が気になっていると言ったら子爵様が縁談を進めたらしいですわ」
「それっていつなの!私のところにもない情報ですけど?」
伯爵令嬢のあなたが知らないなら、私も知らないことにしたいので適当に濁しましょう。
「さ、さあ、ですがティアナも急に決まったといっていたので、最近だと…」
「じゃあ、やっぱりもうティアナ様は剣術の授業は受けてくれないのか?」
ちょ…あなた婚約者いますよね。内容には気を付けて。はぁ、ティアナは飾らないところが受けて実際はおてんば姫と呼んでいるのは、高位の一部貴族や夜会に来るお姉さま方位だ。はつらつとした話し方が好まれて、身内の多いパーティーでは彼女も元気に話すので、おじさま方の受けもいい。しかし、本人に聞いて欲しいのだけど。
「さすがにそれは…騎士爵の方で面識もありませんので何とも言えませんね。本人に聞いたらいかがですか?」
「そんなことできるわけがないだろう。何を話していいか…それにあの笑顔を向けられたら…」
「ああ……」
アホですか。ああ、でも彼女に簡単に聞けそうな人が一人いましたね。その人を使わせてもらって解放してもらいましょう。
「では、グライム様にお願いしては?彼ならそういったこともなく聞けるのではないですか?」
「グライム様か…確かにあの単細…真っ直ぐな方ならうってつけだ。ありがとうサーラ嬢」
まだ、聞きたそうな人たちもそろそろ時間なのでお引き取りいただいた。これが続くのだろうか…。ちなみにグライムというのはグライム=バルクといい、バルク伯爵家の次男だ。2代に1代は騎士団長という武闘派で彼自身もかなりの腕前だという。実際にティアナも彼に対しては通算負け越しだ。特に入学時はともかく、最近は負けが込んでいて悔しがっていた。家で学ぶのに限りあるティアナとグライム様では全然違うと思うのだが当人は負けること自体が悔しいとのこと。
「まあ、これで次の時間は少なくともグライム様のところに話を持っていくでしょうし昼までは持つでしょう」
何もわかっていない顔でのほほんと席でペンを走らせている友人を見ながら私は席に戻ったのだった。
「ティアナはサーラと仲がいいんだな。楽しい学園生活を送っているようで安心したよ」
ガーランド様と一緒に道すがら話をする。いろいろお話したいとは思っていたけれど、さっきから私ばかり話しているような気がする…そうだ!
「ガーランド様、朝は私がたくさんお話ししてしまっているので、帰りはガーランド様のお話を聞かせてください!」
「そんなに楽しい話はないがそれでもいいなら構わない」
「本当ですか。別に面白くなくてもいいですよ。普段していることとか、仕事中は何をされているとか何でもいいです!!」
「そうか、なら何か話を考えておくことにする」
楽しい時間はあっという間で校門までついてしまった。名残惜しいけれど送ってもらって遅刻したなんて不名誉をもらうわけにはいかないので、ここまでだ。
「送っていただいてありがとうございます。お仕事頑張ってください!」
「ティアナこそな」
私は校門のところからガーランド様が見えなくなるまで見送ってから校舎へと向かおうとする。すると、そこかしこから視線を感じる。何なんだろうと思いながらも教室へと向かった。
「おはよう~」
いつものように挨拶をして席に着く。淑女としてはちょっと礼節に欠けるけれど、ここは学園なんだしそこまで気を使うこともないとクラスメイト達も慣れた感じだ。
「おはよう、ティアナ。さっき窓から見てたけど騎士様に送ってもらってたよね。あの方がそうなの?」
「サーラったらみてたの?そうだよ、あの人がガーランド様よ」
「へぇ~中々優しそうな人ね。王宮警備隊だから一緒に途中まで来たの?」
「それもあるけど、危ないから今日から送り迎えしてくれるんだって、そんな必要ないのにね。でも、お話しできるから私はうれしいけど…」
だいたいこれまでも何にもなかったしと授業の準備をする。その横でガタタッッと音がする。
「ティアナを送り迎えですって…」
「あのレーガン嬢に警護…そもそも何者なんだよ」
「そういや校門で話してたな。ただの護衛じゃないのか…」
一気に教室がざわめく。私が男の人と一緒に登校しただけで何なのか。失礼なクラスだ。その後、授業が始まり1限目が終わると、クラスメイト達がさっとサーラを連れ出す。一体何なんだろう。普段彼女にはあんまり話しかけない令嬢もいる。
「サーラ様、一体どういうことか教えてくださらない?あの、ティアナ様が急に殿方と一緒に登校なさるなんて信じられないですわ?」
うん、まあ気持ちはわかるけど、落ち着いてください。あなた侯爵令嬢ですよね?仮面剥がれかけてます。
「え~と、なんでも夜会の時に不届き者を取り押さえた騎士様が気になっていると言ったら子爵様が縁談を進めたらしいですわ」
「それっていつなの!私のところにもない情報ですけど?」
伯爵令嬢のあなたが知らないなら、私も知らないことにしたいので適当に濁しましょう。
「さ、さあ、ですがティアナも急に決まったといっていたので、最近だと…」
「じゃあ、やっぱりもうティアナ様は剣術の授業は受けてくれないのか?」
ちょ…あなた婚約者いますよね。内容には気を付けて。はぁ、ティアナは飾らないところが受けて実際はおてんば姫と呼んでいるのは、高位の一部貴族や夜会に来るお姉さま方位だ。はつらつとした話し方が好まれて、身内の多いパーティーでは彼女も元気に話すので、おじさま方の受けもいい。しかし、本人に聞いて欲しいのだけど。
「さすがにそれは…騎士爵の方で面識もありませんので何とも言えませんね。本人に聞いたらいかがですか?」
「そんなことできるわけがないだろう。何を話していいか…それにあの笑顔を向けられたら…」
「ああ……」
アホですか。ああ、でも彼女に簡単に聞けそうな人が一人いましたね。その人を使わせてもらって解放してもらいましょう。
「では、グライム様にお願いしては?彼ならそういったこともなく聞けるのではないですか?」
「グライム様か…確かにあの単細…真っ直ぐな方ならうってつけだ。ありがとうサーラ嬢」
まだ、聞きたそうな人たちもそろそろ時間なのでお引き取りいただいた。これが続くのだろうか…。ちなみにグライムというのはグライム=バルクといい、バルク伯爵家の次男だ。2代に1代は騎士団長という武闘派で彼自身もかなりの腕前だという。実際にティアナも彼に対しては通算負け越しだ。特に入学時はともかく、最近は負けが込んでいて悔しがっていた。家で学ぶのに限りあるティアナとグライム様では全然違うと思うのだが当人は負けること自体が悔しいとのこと。
「まあ、これで次の時間は少なくともグライム様のところに話を持っていくでしょうし昼までは持つでしょう」
何もわかっていない顔でのほほんと席でペンを走らせている友人を見ながら私は席に戻ったのだった。
0
お気に入りに追加
146
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
愛する人は、貴方だけ
月(ユエ)/久瀬まりか
恋愛
下町で暮らすケイトは母と二人暮らし。ところが母は病に倒れ、ついに亡くなってしまう。亡くなる直前に母はケイトの父親がアークライト公爵だと告白した。
天涯孤独になったケイトの元にアークライト公爵家から使者がやって来て、ケイトは公爵家に引き取られた。
公爵家には三歳年上のブライアンがいた。跡継ぎがいないため遠縁から引き取られたというブライアン。彼はケイトに冷たい態度を取る。
平民上がりゆえに令嬢たちからは無視されているがケイトは気にしない。最初は冷たかったブライアン、第二王子アーサー、公爵令嬢ミレーヌ、幼馴染カイルとの交友を深めていく。
やがて戦争の足音が聞こえ、若者の青春を奪っていく。ケイトも無関係ではいられなかった……。

引きこもり少女、御子になる~お世話係は過保護な王子様~
浅海 景
恋愛
オッドアイで生まれた透花は家族から厄介者扱いをされて引きこもりの生活を送っていた。ある日、双子の姉に突き飛ばされて頭を強打するが、目を覚ましたのは見覚えのない場所だった。ハウゼンヒルト神聖国の王子であるフィルから、世界を救う御子(みこ)だと告げられた透花は自分には無理だと否定するが、御子であるかどうかを判断するために教育を受けることに。
御子至上主義なフィルは透花を大切にしてくれるが、自分が御子だと信じていない透花はフィルの優しさは一時的なものだと自分に言い聞かせる。
「きっといつかはこの人もまた自分に嫌悪し離れていくのだから」
自己肯定感ゼロの少女が過保護な王子や人との関わりによって、徐々に自分を取り戻す物語。
【完】嫁き遅れの伯爵令嬢は逃げられ公爵に熱愛される
えとう蜜夏☆コミカライズ中
恋愛
リリエラは母を亡くし弟の養育や領地の執務の手伝いをしていて貴族令嬢としての適齢期をやや逃してしまっていた。ところが弟の成人と婚約を機に家を追い出されることになり、住み込みの働き口を探していたところ教会のシスターから公爵との契約婚を勧められた。
お相手は公爵家当主となったばかりで、さらに彼は婚約者に立て続けに逃げられるといういわくつきの物件だったのだ。
少し辛辣なところがあるもののお人好しでお節介なリリエラに公爵も心惹かれていて……。
22.4.7女性向けホットランキングに入っておりました。ありがとうございます 22.4.9.9位,4.10.5位,4.11.3位,4.12.2位
Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.
ⓒえとう蜜夏(無断転載等はご遠慮ください)
君は妾の子だから、次男がちょうどいい
月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
踏み台令嬢はへこたれない
IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」
公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。
春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。
そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?
これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。
「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」
ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。
なろうでも投稿しています。

あの子を好きな旦那様
はるきりょう
恋愛
「クレアが好きなんだ」
目の前の男がそう言うのをただ、黙って聞いていた。目の奥に、熱い何かがあるようで、真剣な想いであることはすぐにわかった。きっと、嬉しかったはずだ。その名前が、自分の名前だったら。そう思いながらローラ・グレイは小さく頷く。
※小説家になろうサイト様に掲載してあります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる