32 / 126
温もり
しおりを挟む
アザを持つ者が城に現れたという情報は、〝影〟からの報告によりレイフォードの耳にも入っていた。ついでに、内務大臣のエイデルが自分の不在に乗じて好き勝手している事も。
(少し整理する必要があるか)
自分がいるから必要ないと代理も宰相も立てては来なかったが、大臣如きに大きな顔をされるくらいならと帰宅後の事を考えつつ、堤防建設の為の確認を上空から行っていたレイフォードは地上に降り立ち待機していた大工へと声をかける。
「このまま進めてくれ」
「はっ」
「陛下、下流の村についてなのですが⋯」
「すぐ行く」
本当なら報告が入った時点で城に戻りたかったのだが、川の流水により地面が削られ地滑りと氾濫の危機に怯える街の人々を放っておくことは出来なかった。
わざわざ王自らが出向かなくともと思う者たちはいるだろうが、自国の事である以上レイフォードは自らの目で見て確認しておきたい。それに、精霊たちに頼り切りという訳にもいかない為どうしてもやっておく必要があった。
一応予定通りには終わりそうだが、逐一伝えられるルカの状況に胸が痛んで堪らない。
(まさか、ルカからリックスを離そうとするとはな)
残念ながらリックスには、何かあれば自分の言葉よりもルカを優先するようにと伝えている。一応リックスは雇われている身ではあるが、彼が納得出来るならレイフォードとしても問題なかった。
それはひとえにリックスの忠誠心が高いからではあるが、彼ならどんな事があってもルカの為に動いてくれるだろうという信頼がある。
「地盤の緩くなっている場所には気を付けろ」
「はい」
竜族は強靭でそう簡単には命を落とさないとはいえ、自分の監視下に於いて怪我をさせる訳にはいかない。魔法を使う事は容易いが、こういう物は自分で建ててこそ価値も上がるというものだ。
ある程度進んだところで一人離れた場所に移動したレイフォードは深く息を吐く。
(参ったな。こんなにもルカが恋しくなるとは思わなかった)
これまで数日から数週間ほど城を離れる事はあれど、誰かを想って帰りたくなったのは初めてだ。たかが十日、仕事にさえ集中していれば平気だと思っていたのに、ルカが傍にいない事がこんなにも寂しいとは。
帰城した際はどれほど重要な仕事が残っていてもまずルカを抱き締めると決めたレイフォードは、せかせかと働く大工たちに視線を送りながら指示を飛ばすのだった。
それから数日が経ち、有り難い事に天候にも恵まれどうにか下流まで堤防を建て終わり無事に工事は完了した。
「ご苦労だったな」
「陛下も、ご多忙の中ご協力頂きましてありがとうございました」
「いや、無事に終わって何よりだ」
「陛下! 御一緒にお酒でも如何ですか?」
「私がいては気も休まらないだろう。代金は持つから、お前たちで好きに飲むといい」
「宜しいのですか?」
「ありがとうございます!」
工事に対する報酬はすでに棟梁へと色を付けて渡してある。プラスで酒代を渡したレイフォードは、名残を惜しむ大工たちに手を上げて挨拶をすると翼を広げて飛び立ち脇目も振らず城へと向かった。
共に来ていたバルドーとアルマは残って堤防の最終確認をしたのち帰城の予定となっている。
それなりに遅い時間だから、恐らく着く頃にはルカは眠ってしまっているだろうが顔が見られるなら何でも良かった。
疲れてはいるものの飛ぶスピードを早め、行きよりも早い時間で城の庭まで来たレイフォードは、そのままルカの部屋のテラスに降り立ち翼をしまうと風を使って解錠しゆっくりと扉を開ける。
月の光が射し込む薄明かりの中ベッド傍まで歩み寄れば、あどけない顔で眠るルカがいてひどく安心した。
(良く寝ているな)
ほんの十日会っていないだけなのに、ずいぶんと長い期間離れていたような気がする。それでも目の前にルカがいるというだけで、足りなかったピースがカチッと嵌った気分だ。
「ただいま、ルカ」
起こさないよう控えめな声で告げ、目元を隠す前髪を人差し指で避けてやると、ピクリと反応したルカにその指が掴まれ薄く目が開いた。
「!」
「⋯⋯⋯レイ⋯?」
「すまない、起こしたか」
「⋯⋯レイ⋯⋯」
しまったと焦ったレイフォードだったが、寝ぼけ眼で腕を伸ばしてくるルカを拒否するなど出来る訳もなく、誘われるままに身を屈めて顔を寄せると首に回して抱き着いてきた。
「⋯寂しかった⋯」
「ルカ⋯」
掠れた声に初めてそんな事を言われ、レイフォードは申し訳なさと嬉しさで眉尻を下げると華奢な身体を抱き締めた。
そうしてしばらく背中を撫でていたが、不意にルカの腕から力が抜け再び寝入った事に気付く。
少し身体を離して顔を覗き込むと完全に目は閉じていて、それを見て微笑みそっと寝かせて自室に行こうとしたのだが、立ち上がろうとしたものの何かに引っ張られる感覚がして視線を落としたレイフォードは目を瞬いた。
ルカの小さな手がしっかりと袖を握っていて、先ほどの言葉もありとてもじゃないが離せそうにない。
「⋯⋯これは不可抗力だよな」
しばらく考えたあと自分に言い聞かせるように小さく呟き、ベッドに乗り上げてルカの隣に横になると柔らかな髪を撫で額に口付ける。
久し振りの香りと温もりに表情を綻ばせたレイフォードは、ルカの腰を緩く抱き今夜は良く眠れそうだと目を閉じた。
(少し整理する必要があるか)
自分がいるから必要ないと代理も宰相も立てては来なかったが、大臣如きに大きな顔をされるくらいならと帰宅後の事を考えつつ、堤防建設の為の確認を上空から行っていたレイフォードは地上に降り立ち待機していた大工へと声をかける。
「このまま進めてくれ」
「はっ」
「陛下、下流の村についてなのですが⋯」
「すぐ行く」
本当なら報告が入った時点で城に戻りたかったのだが、川の流水により地面が削られ地滑りと氾濫の危機に怯える街の人々を放っておくことは出来なかった。
わざわざ王自らが出向かなくともと思う者たちはいるだろうが、自国の事である以上レイフォードは自らの目で見て確認しておきたい。それに、精霊たちに頼り切りという訳にもいかない為どうしてもやっておく必要があった。
一応予定通りには終わりそうだが、逐一伝えられるルカの状況に胸が痛んで堪らない。
(まさか、ルカからリックスを離そうとするとはな)
残念ながらリックスには、何かあれば自分の言葉よりもルカを優先するようにと伝えている。一応リックスは雇われている身ではあるが、彼が納得出来るならレイフォードとしても問題なかった。
それはひとえにリックスの忠誠心が高いからではあるが、彼ならどんな事があってもルカの為に動いてくれるだろうという信頼がある。
「地盤の緩くなっている場所には気を付けろ」
「はい」
竜族は強靭でそう簡単には命を落とさないとはいえ、自分の監視下に於いて怪我をさせる訳にはいかない。魔法を使う事は容易いが、こういう物は自分で建ててこそ価値も上がるというものだ。
ある程度進んだところで一人離れた場所に移動したレイフォードは深く息を吐く。
(参ったな。こんなにもルカが恋しくなるとは思わなかった)
これまで数日から数週間ほど城を離れる事はあれど、誰かを想って帰りたくなったのは初めてだ。たかが十日、仕事にさえ集中していれば平気だと思っていたのに、ルカが傍にいない事がこんなにも寂しいとは。
帰城した際はどれほど重要な仕事が残っていてもまずルカを抱き締めると決めたレイフォードは、せかせかと働く大工たちに視線を送りながら指示を飛ばすのだった。
それから数日が経ち、有り難い事に天候にも恵まれどうにか下流まで堤防を建て終わり無事に工事は完了した。
「ご苦労だったな」
「陛下も、ご多忙の中ご協力頂きましてありがとうございました」
「いや、無事に終わって何よりだ」
「陛下! 御一緒にお酒でも如何ですか?」
「私がいては気も休まらないだろう。代金は持つから、お前たちで好きに飲むといい」
「宜しいのですか?」
「ありがとうございます!」
工事に対する報酬はすでに棟梁へと色を付けて渡してある。プラスで酒代を渡したレイフォードは、名残を惜しむ大工たちに手を上げて挨拶をすると翼を広げて飛び立ち脇目も振らず城へと向かった。
共に来ていたバルドーとアルマは残って堤防の最終確認をしたのち帰城の予定となっている。
それなりに遅い時間だから、恐らく着く頃にはルカは眠ってしまっているだろうが顔が見られるなら何でも良かった。
疲れてはいるものの飛ぶスピードを早め、行きよりも早い時間で城の庭まで来たレイフォードは、そのままルカの部屋のテラスに降り立ち翼をしまうと風を使って解錠しゆっくりと扉を開ける。
月の光が射し込む薄明かりの中ベッド傍まで歩み寄れば、あどけない顔で眠るルカがいてひどく安心した。
(良く寝ているな)
ほんの十日会っていないだけなのに、ずいぶんと長い期間離れていたような気がする。それでも目の前にルカがいるというだけで、足りなかったピースがカチッと嵌った気分だ。
「ただいま、ルカ」
起こさないよう控えめな声で告げ、目元を隠す前髪を人差し指で避けてやると、ピクリと反応したルカにその指が掴まれ薄く目が開いた。
「!」
「⋯⋯⋯レイ⋯?」
「すまない、起こしたか」
「⋯⋯レイ⋯⋯」
しまったと焦ったレイフォードだったが、寝ぼけ眼で腕を伸ばしてくるルカを拒否するなど出来る訳もなく、誘われるままに身を屈めて顔を寄せると首に回して抱き着いてきた。
「⋯寂しかった⋯」
「ルカ⋯」
掠れた声に初めてそんな事を言われ、レイフォードは申し訳なさと嬉しさで眉尻を下げると華奢な身体を抱き締めた。
そうしてしばらく背中を撫でていたが、不意にルカの腕から力が抜け再び寝入った事に気付く。
少し身体を離して顔を覗き込むと完全に目は閉じていて、それを見て微笑みそっと寝かせて自室に行こうとしたのだが、立ち上がろうとしたものの何かに引っ張られる感覚がして視線を落としたレイフォードは目を瞬いた。
ルカの小さな手がしっかりと袖を握っていて、先ほどの言葉もありとてもじゃないが離せそうにない。
「⋯⋯これは不可抗力だよな」
しばらく考えたあと自分に言い聞かせるように小さく呟き、ベッドに乗り上げてルカの隣に横になると柔らかな髪を撫で額に口付ける。
久し振りの香りと温もりに表情を綻ばせたレイフォードは、ルカの腰を緩く抱き今夜は良く眠れそうだと目を閉じた。
1,169
お気に入りに追加
1,878
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました
まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。
性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。
(ムーンライトノベルにも掲載しています)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ぼくは男なのにイケメンの獣人から愛されてヤバい!!【完結】
ぬこまる
BL
竜の獣人はスパダリの超絶イケメン!主人公は女の子と間違うほどの美少年。この物語は勘違いから始まるBLです。2人の視点が交互に読めてハラハラドキドキ!面白いと思います。ぜひご覧くださいませ。感想お待ちしております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
魔界最強に転生した社畜は、イケメン王子に奪い合われることになりました
タタミ
BL
ブラック企業に務める社畜・佐藤流嘉。
クリスマスも残業確定の非リア人生は、トラックの激突により突然終了する。
死後目覚めると、目の前で見目麗しい天使が微笑んでいた。
「ここは天国ではなく魔界です」
天使に会えたと喜んだのもつかの間、そこは天国などではなく魔法が当たり前にある世界・魔界だと知らされる。そして流嘉は、魔界に君臨する最強の支配者『至上様』に転生していたのだった。
「至上様、私に接吻を」
「あっ。ああ、接吻か……って、接吻!?なんだそれ、まさかキスですか!?」
何が起こっているのかわからないうちに、流嘉の前に現れたのは美しい4人の王子。この4王子にキスをして、結婚相手を選ばなければならないと言われて──!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【BL】男なのになぜかNo.1ホストに懐かれて困ってます
猫足
BL
「俺としとく? えれちゅー」
「いや、するわけないだろ!」
相川優也(25)
主人公。平凡なサラリーマンだったはずが、女友達に連れていかれた【デビルジャム】というホストクラブでスバルと出会ったのが運の尽き。
碧スバル(21)
指名ナンバーワンの美形ホスト。博愛主義者。優也に懐いてつきまとう。その真意は今のところ……不明。
「僕の方がぜってー綺麗なのに、僕以下の女に金払ってどーすんだよ」
「スバル、お前なにいってんの……?」
冗談? 本気? 二人の結末は?
美形病みホスと平凡サラリーマンの、友情か愛情かよくわからない日常。
幽閉王子は最強皇子に包まれる
皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。
表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。
幸せの温度
本郷アキ
BL
※ラブ度高めです。直接的な表現もありますので、苦手な方はご注意ください。
まだ産まれたばかりの葉月を置いて、両親は天国の門を叩いた。
俺がしっかりしなきゃ──そう思っていた兄、睦月《むつき》17歳の前に表れたのは、両親の親友だという浅黄陽《あさぎよう》33歳。
陽は本当の家族のように接してくれるけれど、血の繋がりのない偽物の家族は終わりにしなければならない、だってずっと家族じゃいられないでしょ? そんなのただの言い訳。
俺にあんまり触らないで。
俺の気持ちに気付かないで。
……陽の手で触れられるとおかしくなってしまうから。
俺のこと好きでもないのに、どうしてあんなことをしたの? 少しずつ育っていった恋心は、告白前に失恋決定。
家事に育児に翻弄されながら、少しずつ家族の形が出来上がっていく。
そんな中、睦月をストーキングする男が現れて──!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる