23 / 54
お引っ越し
しおりを挟む
今日は僕が元々住んでいたマンションから鷹臣さんの家に完全にお引っ越しする日だ。何だかんだで一ヶ月近くかかっちゃったのは、ストーカーの件とか諸々の手続きとかいろいろあるんだけど、一番は鷹臣さんと秘書の町田さんのタイミングが合わなかったからなんだよね。
どうして町田さんまで一緒なのかというと、例のストーカーの事でお世話になってるから。
僕をストーカーしてた人が誰かっていうのを調べて、証拠を集めて知り合いの弁護士さんといろいろ話してくれてるらしい。しかもそれ、業務外で動いてくれてるそうだから本当に感謝しかなくて、僕はお礼を用意してドキドキしながらマンション前で鷹臣さんと待ってる。
そうして初めて対面した町田さんは、やっぱりとても綺麗な人だった。
「初めまして、遥斗さん。町田由利と申します。お会い出来て光栄です」
「は、初め、まして⋯茅ヶ崎遥斗といいます⋯。ぼ、僕も⋯お会い出来て嬉しい、です⋯!」
僕の為に動いてくれてるんだからと顔を見てつっかえながらも自己紹介をすれば、少し瞬きをした町田さんはふわりと笑うと僕の右手をぎゅっと握ってきた。
「ストーカー野郎は私が懲らしめてやりますからね」
「は、はい⋯ありがとうございます。あ、あと、これ⋯お好きだと聞いたので」
「え、いいんですか? ありがとうございます」
「い、いえ⋯僕の方こそ⋯」
「近い。あと、いつまで握ってるんだ」
思ったよりも近い距離と勢いに呆気に取られつつお礼を渡すと、更に顔が近付いてどうしたらいいか分からなくなってしまう。困惑していたら後ろから抱き締められて、僕の手を握っている町田さんの手を剥がした鷹臣さんが少しだけ距離を空けた。
町田さんはキョトンとしたあとやれやれと息を吐き、僕の後ろにいる鷹臣さんを見上げて眉を顰める。
「嫉妬深い男は嫌われますよ?」
「遥斗が俺を嫌うはずがないだろう。いいから、君はポストを見て来てくれ」
「はいはい。どう考えても、遥斗さんは社長には勿体ない方ですね」
「そんな事、俺が一番よく分かっている」
二人の会話を聞きながらポストに向かう町田さんの背中を見てるんだけど⋯もしかして、僕がポストを見なくてもいいようにしてくれてる?
確証はないけど鷹臣さんなら有り得そうで、感謝でいっぱいになっていたら鷹臣さんが髪に頬を擦り寄せてきた。
もったいないなんて、そんな価値は僕にはないのに。むしろ⋯。
「鷹臣さんの方が、僕にはもったいないと思います」
見た目も中身もこんなに素敵な人、他にはいないって思うからそう言えば、鷹臣さんはふっと微笑むなり顔を近付けてきてエントランスにも関わらず口付けてきた。
驚いて固まる僕の唇を親指でなぞり、今度は目蓋にキスされようやく頭が動き出した僕は防犯カメラを指差す。
「ここ、マンション⋯の、エントランス⋯っ、防犯カメラ⋯!」
「俺の頭で見えていないよ。さ、もうすぐ業者が来るから部屋に行こうか」
「⋯⋯」
鷹臣さんってこんな大胆な事をする人なんだ。
嫌じゃないけど、もし住人の人とかに見られたら恥ずかしくて堪らない。
絶対赤くなってる顔で頷いたら手を取られ、ポストを確認し終えた町田さんとも一緒に部屋へと上がる。
久し振りの我が家だけど、きっとすごく匂いがこもってるだろうな。入ったらすぐに換気しなきゃ。
「遥斗さん、お部屋の鍵をお借りしても宜しいですか?」
「え? あ、はい。⋯⋯どうぞ」
目的の階に着きエレベーターから降りようとした時、急に町田さんにそんな事を言われ不思議に思いながらも鞄から出して渡せばにこっと笑って先に歩き出す。僕もついて行こうとしたら繋いでいる手が引かれ、振り向いたらエレベーターを出てから一歩も動いていない鷹臣さんが緩く首を振った。
「?」
閉まらないようにはしてるけど、出なくていいのかな。
頭の中をハテナでいっぱいにしながら鷹臣さんを見てたら、少しして町田さんが「終わりましたよ」と声をかけてきた。
(終わりました⋯?)
さっきから分からない事の連続で戸惑ってたら今度は普通に歩き出した鷹臣さんと部屋まで向かう。玄関はドアストッパーで閉まらないようにされてて、窓も全部開けられて心地いい風が吹き抜けてた。
「あの、窓開けて下さって⋯ありがとうございます」
「いえいえ。遥斗さんは、必要な物をこの箱に纏めて頂いて宜しいですか?」
「はい」
割と大きめなダンボール箱がいくつかあって、鷹臣さんの家に持って行くものはここに入れるらしい。たぶんあんまりないとは思うけど。
ちなみに使っていた家具とか家電は破棄かリサイクルになるらしく、中身は空にしておいた方がいいそうだ。
(とりあえずクローゼットから始めようかな)
収納は一つしかないからそこを先に片付けてしまえば忘れてたなんて事もなくなるしとクローゼットを開けた僕は、まずは上の棚から手を付けようと目に付いた箱を引っ張り出した。
この中には何が入ってたっけ?
僕が黙々と仕分け作業をしている間、業者との話は鷹臣さんがしてくれて町田さんは空いた場所を掃除してくれてた。
秘書さんってお仕事が出来るイメージだけど、こういう事もテキパキしててソツがなくて凄い。
狭い部屋の中を端から端まで確認した上で持って行く物はどうにかダンボール一箱に収まり、そのほとんどは施設にいた時に誕生日とかで貰った物で、それを見た鷹臣さんが「遥斗は本当に欲がないね」と言って苦笑してた。
どういう意味かは分からなかったから首を傾げるだけにして、荷物が運び出されて少しずつ寂しくなっていく部屋を眺める。
住んだ期間は二年ほどだけど、苦労を共にしてきた場所だから感慨深い。
「寂しい?」
「⋯ちょっとだけ。でも、僕の家はもう鷹臣さんと同じところですから」
「そうだよ。あそこが、俺と遥斗の家だ」
鷹臣さんと暮らしてから、行ってらっしゃいとただいまが言い合える事がどれだけ幸せか思い知った。これからはあれが本当に当たり前になるんて夢みたいだ。
最後の荷物が運び出され、完全に空っぽになった部屋を見渡した僕は、少し傷の入った床を撫でながら目を細めた。
(僕の帰る場所でいてくれてありがとう)
初めての一人暮らしで不安しかなかったけど、帰る場所があったからまだ耐えられたんだよね。感謝しかないよ。
その後もなかなか立とうとしない僕を急かすでもなく、鷹臣さんは僕の気が済むまでここにいさせてくれて思い出に浸らせてくれた。
ありがとう、鷹臣さん。
どうして町田さんまで一緒なのかというと、例のストーカーの事でお世話になってるから。
僕をストーカーしてた人が誰かっていうのを調べて、証拠を集めて知り合いの弁護士さんといろいろ話してくれてるらしい。しかもそれ、業務外で動いてくれてるそうだから本当に感謝しかなくて、僕はお礼を用意してドキドキしながらマンション前で鷹臣さんと待ってる。
そうして初めて対面した町田さんは、やっぱりとても綺麗な人だった。
「初めまして、遥斗さん。町田由利と申します。お会い出来て光栄です」
「は、初め、まして⋯茅ヶ崎遥斗といいます⋯。ぼ、僕も⋯お会い出来て嬉しい、です⋯!」
僕の為に動いてくれてるんだからと顔を見てつっかえながらも自己紹介をすれば、少し瞬きをした町田さんはふわりと笑うと僕の右手をぎゅっと握ってきた。
「ストーカー野郎は私が懲らしめてやりますからね」
「は、はい⋯ありがとうございます。あ、あと、これ⋯お好きだと聞いたので」
「え、いいんですか? ありがとうございます」
「い、いえ⋯僕の方こそ⋯」
「近い。あと、いつまで握ってるんだ」
思ったよりも近い距離と勢いに呆気に取られつつお礼を渡すと、更に顔が近付いてどうしたらいいか分からなくなってしまう。困惑していたら後ろから抱き締められて、僕の手を握っている町田さんの手を剥がした鷹臣さんが少しだけ距離を空けた。
町田さんはキョトンとしたあとやれやれと息を吐き、僕の後ろにいる鷹臣さんを見上げて眉を顰める。
「嫉妬深い男は嫌われますよ?」
「遥斗が俺を嫌うはずがないだろう。いいから、君はポストを見て来てくれ」
「はいはい。どう考えても、遥斗さんは社長には勿体ない方ですね」
「そんな事、俺が一番よく分かっている」
二人の会話を聞きながらポストに向かう町田さんの背中を見てるんだけど⋯もしかして、僕がポストを見なくてもいいようにしてくれてる?
確証はないけど鷹臣さんなら有り得そうで、感謝でいっぱいになっていたら鷹臣さんが髪に頬を擦り寄せてきた。
もったいないなんて、そんな価値は僕にはないのに。むしろ⋯。
「鷹臣さんの方が、僕にはもったいないと思います」
見た目も中身もこんなに素敵な人、他にはいないって思うからそう言えば、鷹臣さんはふっと微笑むなり顔を近付けてきてエントランスにも関わらず口付けてきた。
驚いて固まる僕の唇を親指でなぞり、今度は目蓋にキスされようやく頭が動き出した僕は防犯カメラを指差す。
「ここ、マンション⋯の、エントランス⋯っ、防犯カメラ⋯!」
「俺の頭で見えていないよ。さ、もうすぐ業者が来るから部屋に行こうか」
「⋯⋯」
鷹臣さんってこんな大胆な事をする人なんだ。
嫌じゃないけど、もし住人の人とかに見られたら恥ずかしくて堪らない。
絶対赤くなってる顔で頷いたら手を取られ、ポストを確認し終えた町田さんとも一緒に部屋へと上がる。
久し振りの我が家だけど、きっとすごく匂いがこもってるだろうな。入ったらすぐに換気しなきゃ。
「遥斗さん、お部屋の鍵をお借りしても宜しいですか?」
「え? あ、はい。⋯⋯どうぞ」
目的の階に着きエレベーターから降りようとした時、急に町田さんにそんな事を言われ不思議に思いながらも鞄から出して渡せばにこっと笑って先に歩き出す。僕もついて行こうとしたら繋いでいる手が引かれ、振り向いたらエレベーターを出てから一歩も動いていない鷹臣さんが緩く首を振った。
「?」
閉まらないようにはしてるけど、出なくていいのかな。
頭の中をハテナでいっぱいにしながら鷹臣さんを見てたら、少しして町田さんが「終わりましたよ」と声をかけてきた。
(終わりました⋯?)
さっきから分からない事の連続で戸惑ってたら今度は普通に歩き出した鷹臣さんと部屋まで向かう。玄関はドアストッパーで閉まらないようにされてて、窓も全部開けられて心地いい風が吹き抜けてた。
「あの、窓開けて下さって⋯ありがとうございます」
「いえいえ。遥斗さんは、必要な物をこの箱に纏めて頂いて宜しいですか?」
「はい」
割と大きめなダンボール箱がいくつかあって、鷹臣さんの家に持って行くものはここに入れるらしい。たぶんあんまりないとは思うけど。
ちなみに使っていた家具とか家電は破棄かリサイクルになるらしく、中身は空にしておいた方がいいそうだ。
(とりあえずクローゼットから始めようかな)
収納は一つしかないからそこを先に片付けてしまえば忘れてたなんて事もなくなるしとクローゼットを開けた僕は、まずは上の棚から手を付けようと目に付いた箱を引っ張り出した。
この中には何が入ってたっけ?
僕が黙々と仕分け作業をしている間、業者との話は鷹臣さんがしてくれて町田さんは空いた場所を掃除してくれてた。
秘書さんってお仕事が出来るイメージだけど、こういう事もテキパキしててソツがなくて凄い。
狭い部屋の中を端から端まで確認した上で持って行く物はどうにかダンボール一箱に収まり、そのほとんどは施設にいた時に誕生日とかで貰った物で、それを見た鷹臣さんが「遥斗は本当に欲がないね」と言って苦笑してた。
どういう意味かは分からなかったから首を傾げるだけにして、荷物が運び出されて少しずつ寂しくなっていく部屋を眺める。
住んだ期間は二年ほどだけど、苦労を共にしてきた場所だから感慨深い。
「寂しい?」
「⋯ちょっとだけ。でも、僕の家はもう鷹臣さんと同じところですから」
「そうだよ。あそこが、俺と遥斗の家だ」
鷹臣さんと暮らしてから、行ってらっしゃいとただいまが言い合える事がどれだけ幸せか思い知った。これからはあれが本当に当たり前になるんて夢みたいだ。
最後の荷物が運び出され、完全に空っぽになった部屋を見渡した僕は、少し傷の入った床を撫でながら目を細めた。
(僕の帰る場所でいてくれてありがとう)
初めての一人暮らしで不安しかなかったけど、帰る場所があったからまだ耐えられたんだよね。感謝しかないよ。
その後もなかなか立とうとしない僕を急かすでもなく、鷹臣さんは僕の気が済むまでここにいさせてくれて思い出に浸らせてくれた。
ありがとう、鷹臣さん。
374
お気に入りに追加
538
あなたにおすすめの小説
幽閉王子は最強皇子に包まれる
皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。
表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。

モブなのに執着系ヤンデレ美形の友達にいつの間にか、なってしまっていた
マルン円
BL
執着系ヤンデレ美形×鈍感平凡主人公。全4話のサクッと読めるBL短編です(タイトルを変えました)。
主人公は妹がしていた乙女ゲームの世界に転生し、今はロニーとして地味な高校生活を送っている。内気なロニーが気軽に学校で話せる友達は同級生のエドだけで、ロニーとエドはいっしょにいることが多かった。
しかし、ロニーはある日、髪をばっさり切ってイメチェンしたエドを見て、エドがヒロインに執着しまくるメインキャラの一人だったことを思い出す。
平凡な生活を送りたいロニーは、これからヒロインのことを好きになるであろうエドとは距離を置こうと決意する。
タイトルを変えました。
前のタイトルは、「モブなのに、いつのまにかヒロインに執着しまくるキャラの友達になってしまっていた」です。
急に変えてしまい、すみません。
魔界最強に転生した社畜は、イケメン王子に奪い合われることになりました
タタミ
BL
ブラック企業に務める社畜・佐藤流嘉。
クリスマスも残業確定の非リア人生は、トラックの激突により突然終了する。
死後目覚めると、目の前で見目麗しい天使が微笑んでいた。
「ここは天国ではなく魔界です」
天使に会えたと喜んだのもつかの間、そこは天国などではなく魔法が当たり前にある世界・魔界だと知らされる。そして流嘉は、魔界に君臨する最強の支配者『至上様』に転生していたのだった。
「至上様、私に接吻を」
「あっ。ああ、接吻か……って、接吻!?なんだそれ、まさかキスですか!?」
何が起こっているのかわからないうちに、流嘉の前に現れたのは美しい4人の王子。この4王子にキスをして、結婚相手を選ばなければならないと言われて──!?
【完結】守護霊さん、それは余計なお世話です。
N2O
BL
番のことが好きすぎる第二王子(熊の獣人/実は割と可愛い)
×
期間限定で心の声が聞こえるようになった黒髪青年(人間/番/実は割と逞しい)
Special thanks
illustration by 白鯨堂こち
※ご都合主義です。
※素人作品です。温かな目で見ていただけると助かります。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
お兄様の指輪が壊れたら、溺愛が始まりまして
みこと。
恋愛
お兄様は女王陛下からいただいた指輪を、ずっと大切にしている。
きっと苦しい片恋をなさっているお兄様。
私はただ、お兄様の家に引き取られただけの存在。血の繋がってない妹。
だから、早々に屋敷を出なくては。私がお兄様の恋路を邪魔するわけにはいかないの。私の想いは、ずっと秘めて生きていく──。
なのに、ある日、お兄様の指輪が壊れて?
全7話、ご都合主義のハピエンです! 楽しんでいただけると嬉しいです!
※「小説家になろう」様にも掲載しています。
【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜
N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。
表紙絵
⇨元素 様 X(@10loveeeyy)
※独自設定、ご都合主義です。
※ハーレム要素を予定しています。
僕の策略は婚約者に通じるか
藍
BL
侯爵令息✕伯爵令息。大好きな婚約者が「我慢、無駄、仮面」と話しているところを聞いてしまった。ああそれなら僕はいなくならねば。婚約は解消してもらって彼を自由にしてあげないと。すべてを忘れて逃げようと画策する話。
フリードリヒ・リーネント✕ユストゥス・バルテン
※他サイト投稿済です
※攻視点があります
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる