魔憑きの神子に最強聖騎士の純愛を

瀬々らぎ凛

文字の大きさ
上 下
32 / 52
< 7 >

 7 - 1

しおりを挟む
 
 レイチェルとの衝撃的な邂逅から幾日。僕は心の整理をつけ、とある二つの結論に至った。
 一つ目は、我が兄について。正直いまだに全てが悪い夢であってほしいと願っている。だけれどもレイチェルを殺したのが兄さんなら、ちゃんと罪を認めて償ってほしいと思った。
 そのためにまずはイリサを探してみてはどうだろうか? 彼女はレイチェル事件の真相を知る唯一の生きた証人だろう。彼女の証言さえあれば、兄さんの罪を暴けるのではないだろうか。
 そして二つ目は――――僕の騎士に関することだ。
 僕はヴィクトから、嫌われようと思う。
 仮にもし、ヴィクトの言葉を信じるとして、ヴィクトが僕を好いてくれているというのなら……何をどうしたって僕はヴィクトを裏切ることになる。
 彼は聖騎士だ。魔物を屠り、魔物のいない世界のために奔走するこの国最強の男。レイチェルに起きた悲劇の真相が判明したからといって、ヴィクトの背負うものは変わらない。変わらないんだ。彼の使命は魔物を倒すことにほかならない。
 じゃあ僕は? 僕は魔憑きだ。魔物と契約をして力を手に入れ、体内にすみかを与えた、邪悪と運命を共にする者。
 それが全ての答えじゃないか。
 簡単だ。
 いつの日か、僕が聖剣で貫かれる日が来るとしたらどうだろう? その役目が例えばヴィクトだとしたらどうだろう? 愛情深く誠実な彼が、傷つかないでいられるだろうか。苦しまないでいられるだろうか。自分を責めずにいられるだろうか。
 だからやっぱり……僕はヴィクトに嫌われなければならない。
「おやっさん! いるか? 聞いてくれ、嬉しい報告だ!」 
 しかし、だ。そんな覚悟を決めた矢先、僕はこれがなかなかに難しいことを思い知る。
「んだてめぇヴィクトォ! 毎回毎回突然来やがってェ!」
「んっきゃぁ! ヴィクト様よぉ!」
「お久しぶりでーす!」
「相変わらずカッコいい……」
「ユアン様も元気かしら?」
「俺はユアン様が来てくれて嬉しいぞ!」
「やぁん今日もカワイイ~~~」
 中央塔の厨房はいつ来ても賑やかだ。料理人たちは熱烈に歓迎してくれる。ほとんどの人とも喋れるようになった。ここは僕にとって、間違いなく思い入れのある場所だ。
 だが感傷に浸っている余裕など欠片もない。現在進行で抵抗虚しく、僕は近衛の聖騎士にずるずると引きずられている。ヴィクトの腕がかっちりと僕を掴まえて離さない。強制連行だ。
「前もって連絡を入れろとあれほど言ったのを覚えてねェのか馬鹿たれェ! ユアンのボウズに出せるもんが何も用意できてねぇだろうがよッ!」
「おやっさん、俺、できたよ。この人だっていう運命の相手」
「もう少しあとで来てくれりゃァ新作のスープが出せたっちゅうのに……はァ? 運命の相手ェ?」
 しん、と静寂が訪れる。そして。
「運命の相手だとォォォ! 本気かァアァァァァどこのどいつだァァァァァ俺が審査してやるゥゥゥッ! お前を裏切るようなやつにお前のことはやらんからなァァァ!」
「ユアン様だよ」
「んなにィィィィ! …………合格ッ!」
「ひぇっ」
 にわかに無重力を感じたと思ったら、どっと押し寄せた料理人たちに囲まれて窒息しそうになった。宙ぶらりんだ。ワーッという歓声の中に「おめでとう」とか「お幸せに」といった祝福の言葉が聞こえる。頬を熱くさせながら「ヴィクトの早とちりだ!」と抗議するも誰も聞いちゃくれない。
「ユアン様ったら恥ずかしがっちゃっていじらしい~」
「ほんと。二人だったら素直に応援できるわ」
「まぁ、前からいい雰囲気だなぁとは思ってたんだがな」
 もみくちゃにされながらも魔力がぐんぐん溜まっていくのがわかった。みんな、本当に、心の底から祝福してくれてるんだ。僕とヴィクトのことを受け入れてくれてるんだ。それは嬉しいしありがたい。だけど違う。望んだ展開はこうじゃない。
 と、困り切っているところに、野太い声がかかった。
「おおいユアンのボウズゥ……」
 心臓がひゅんとする。
「いや、ボウズは失礼だァ。呼び方を変えるゼェ……ユアン、貴様ァ」
「ひいぃっ」
「ウェディングケーキはイチゴたっぷりがいいかァ? それともデコレーションは控えめがいいかァ? どっちだ、あァン?」
 思考停止だ。何言ってるんだろう、このおじさん。
「……っ、くはっ、ははははは」
 隣でヴィクトが爆笑する。朗らかなそれが厨房に響き渡る。僕は恨みがましく彼を睨み上げながら、内心盛大に頭を抱えた。はぁ。
 そして後日、前祝いと称して豪華な料理がテーブルに並んだ時、「これはもっと本格的な作戦が必要だ……」とひしひし痛感することとなった。侍女のメアリーから送られるほんのり温かい生クリームのような視線も痛い。
 
 それからさらに数日たって具体作を思いついた僕は、さっそく実行してみることにした。
「なぁヴィクト」
「ん? なあに」
「城下町でいま流行ってるアレ、あるだろ?」
「城下町で流行ってるアレ……? なんのことだ」
 僕も知らない。なぜなら思いつきの嘘でまかせだから。
「食べたい。買ってきて。今すぐ」
「今すぐ?」
 王城中央塔の中央広間の手前で、警衛にあたっていたヴィクトを見上げて僕はツンと告げた。
「お城に来てくれた人たちのお世話が終わったら、部屋に戻ってすぐ食べたいの!」
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

【完結】『ルカ』

瀬川香夜子
BL
―――目が覚めた時、自分の中は空っぽだった。 倒れていたところを一人の老人に拾われ、目覚めた時には記憶を無くしていた。 クロと名付けられ、親切な老人―ソニーの家に置いて貰うことに。しかし、記憶は一向に戻る気配を見せない。 そんなある日、クロを知る青年が現れ……? 貴族の青年×記憶喪失の青年です。 ※自サイトでも掲載しています。 2021年6月28日 本編完結

【完結】《BL》溺愛しないで下さい!僕はあなたの弟殿下ではありません!

白雨 音
BL
早くに両親を亡くし、孤児院で育ったテオは、勉強が好きだった為、修道院に入った。 現在二十歳、修道士となり、修道院で静かに暮らしていたが、 ある時、強制的に、第三王子クリストフの影武者にされてしまう。 クリストフは、テオに全てを丸投げし、「世界を見て来る!」と旅に出てしまった。 正体がバレたら、処刑されるかもしれない…必死でクリストフを演じるテオ。 そんなテオに、何かと構って来る、兄殿下の王太子ランベール。 どうやら、兄殿下と弟殿下は、密な関係の様で…??  BL異世界恋愛:短編(全24話) ※魔法要素ありません。※一部18禁(☆印です) 《完結しました》

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

シャルルは死んだ

ふじの
BL
地方都市で理髪店を営むジルには、秘密がある。実はかつてはシャルルという名前で、傲慢な貴族だったのだ。しかし婚約者であった第二王子のファビアン殿下に嫌われていると知り、身を引いて王都を四年前に去っていた。そんなある日、店の買い出しで出かけた先でファビアン殿下と再会し──。

[BL]王の独占、騎士の憂鬱

ざびえる
BL
ちょっとHな身分差ラブストーリー💕 騎士団長のオレオはイケメン君主が好きすぎて、日々悶々と身体をもてあましていた。そんなオレオは、自分の欲望が叶えられる場所があると聞いて… 王様サイド収録の完全版をKindleで販売してます。プロフィールのWebサイトから見れますので、興味がある方は是非ご覧になって下さい

英雄の帰還。その後に

亜桜黄身
BL
声はどこか聞き覚えがあった。記憶にあるのは今よりもっと少年らしい若々しさの残る声だったはずだが。 低くなった声がもう一度俺の名を呼ぶ。 「久し振りだ、ヨハネス。綺麗になったな」 5年振りに再会した従兄弟である男は、そう言って俺を抱き締めた。 ── 相手が大切だから自分抜きで幸せになってほしい受けと受けの居ない世界では生きていけない攻めの受けが攻めから逃げようとする話。 押しが強めで人の心をあまり理解しないタイプの攻めと攻めより精神的に大人なせいでわがままが言えなくなった美人受け。 舞台はファンタジーですが魔王を倒した後の話なので剣や魔法は出てきません。

君に望むは僕の弔辞

爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。 全9話 匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意 表紙はあいえだ様!! 小説家になろうにも投稿

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

処理中です...