27 / 110
2
八話 幻影
しおりを挟む
人は経験した事がない事が突然起きると、体が石のよう固まり脳内は真っ白、考えていた全てが吹き飛ぶ。それを身をもって俺は経験する事になったわけだ。
「どうしたの、足でも痛くなった」
「いえ別に」
前を歩くレオンハルトはいつも通りの反応。隊員達も特に変わった様子はないと普段通りに活動している。
現実味のなかった『あの』やり取りに、俺がおかしいのかと、それとも白昼夢だったのかと、自身を疑うほどにレオンハルトの行動や反応に変わりない。
いや、あれが夢であってたまるか。感触や体温、息づかいすら覚えているのに、夢な訳がない。
それとも、聞き出してもいいものなのか。
直前ならまだしも、周りに人がいて、今さらあれはなんだったのかを聞けるような話ではない。レオンハルトの趣味嗜好や誰を好きになろうと個人的な話であって関係ないのだが、あれにどういった意図があるのか全く理解できない。
「なぁ、なぁ、気になってたけど」
周りに気づかれないようこっそりと俺の肩を叩くのはニードだった。
わざわざ口を手で覆い隠しニヤニヤと笑う目つきは、声にする前になんとなく察する。
「ない」
「まだ、何も言ってないじゃん。そう言うの、逆張りって言うし、本当のところどうなんだよ。レオンハルト隊長のこと好きだろ」
「どうもこうも、無いからな」
「嘘だ、さっきも見つめてたじゃん」
面倒な話で絡まれた。
任務を放棄してまで話をするような内容ではないが、ニードはまだ浮かれた話に夢中になる年頃。
誰が好きとか、誰が付き合ったとか聞きたいし喋りたい。そして、俺の見た目はニードとほぼ変わらない年代なので、会話したくなるのも仕方ない。
「レオンハルト隊長か、分かるな。レオンハルト隊長って昔から男女問わず人気あるからな。それに常に他所から声がかかるほど、ライバル多いぜ。あっ勿論僕の見解じゃないからな」
「お前は任務に集中しろ」
「えーいいじゃん。隊長みたいなこと言うなよ、こう言う話を隊でしても、全く反応なくて面白くないだよな。もっと話したいのに」
それもそうだ。
ロードリックの隊員の全体の空気間としては、真面目な者が多い気がする。仕事の時は仕事、個人の話は個人で済ませると、決められたルールには絶対従うといった硬さがある。
まだ隊に染まっておらず、悪戯が好きそうなニードはあの隊で浮いた存在に見える。それも相まって本人も隊員と会話をしてもあまり面白くないのだろう。
どっちらかというと、変化があるレオンハルトの隊があっている……
「ロードリックに言ってこい。真面目すぎて暇だって。もう少し会話しろって」
「お前っ何を言って」
「ロードリック!」
「おまえってやつは」
横から慌てて伸ばしてきたニードの手によってイナミの口を塞がれる。
「まじで、静かにしろ」
指を立てニードは鬼の形相でイナミを迫る。
イナミは手を剥がして騒ぎ立てようかと思ったが、あまりの必死さと情けなさに同情し剥がそうとした手を下ろす。
「そんな事を言えば、僕は隊長に殺されるっ」
「なに、ロードリックのこと恐い?」
「こっ恐くないし、べっ別に、ちょっとうるさいだけと思ってるだけだし」
言葉を綴る声は震えていた。
「隊長は優秀な人であって、決して、こっ恐い人ではなく」
「おい」
「僕にとってはそんな事でメンタルをやられるわけでもなく」
「おい、聞け」
言い訳に夢中だったニードの肩を突然叩いては揺らすイナミ。当然、強く揺らされたニードは不満そうに「なんだ」と手を跳ね除けるように肩を回す。
「おかしくないか」
「何がっ」
「前を見ろ」
前を見ると、特にこれといった変化はなく前を歩く隊員達とニードとイナミの姿があった。
「何も変わってないじゃないか……」
しかし、違和感に気が付いたニードは立ち止まり、遠ざかっていく隊員達を茫然と見送りーーーそして叫ぶ。
「なんで、僕らが二人いるっ!」
横で叫ばれたイナミはおかしいと言っただろと呆れた目線で返した。
前で隊員と一緒に歩くのはニードとイナミ。しかし、立ち止まってその様子を見ているのもニードとイナミだった。
この場に同じ人物が二人存在している事になる。
「どっどういうことだ。なんで僕ら二人だけ」
「落ち着け魔術師、こういう特殊なのが専門だろ」
「僕はこういう実践は初めてなんだよ。まだ先輩魔術師にサポートされながらやっていたんだ」
実践に入ったのはたった数ヶ月前。まだまだ先輩騎士達にサポートされながら、魔術も学んでいるところ。
ここにいるのは新米と術が何もわからない魔術師。ニードの絶望が焦りに変わるのは早かった。
「ぼ、ぼ、僕一人でどうすればいいのか」
「そうか、じゃあ今日が初めてか……だったら解決しろ、新人だろうとニード、お前が解かないとここで俺らは死ぬ」
「おまえっふざ……」
「恐くないんだろ、騎士様? それともここで怖気ついたのか」
イナミが煽るようにそう言えばすぐにニードは噛みついてくる。
「こっ恐くないに決まってるだろ! 僕の力をみくびるな。落ち着け、僕は大丈夫っ偉大な魔術師だっ」
「深呼吸」
ニードは叫びすぎて荒れた息を、深く吸っては新鮮な空気を肺に溜め込んではゆっくりと吐いた。
「まず、状況を把握しろ。なぜ、僕らがなぜ二人いるかだ」
前を歩いているのは誰だ、ニードは考える。
「普通に考えて、前を歩くあの僕らは偽物。入れ替わったにしろ、僕たちはなんだ、なぜ普通に会話できて、行動できる。術で攻撃されているなら今頃、変化があるはずだ。それに僕らはひっそりと会話していたが途中から騒いでいた。それなのに関わらず、隊員達から反応がない」
「ということは」
「幻影魔術。場所と時間の一部を切り取って、まるで同じ場所にいるかのように見せる術。だから、僕らも二人いても何もおかしくはない」
「正解らしい」
イナミは、ニードを急いで抱え込んだ。転がる二人、そして立っていた場所には、黒く数センチある棘が地面に突き刺さる。
目の前で深く突き刺さる棘は、刺されば掠り傷では済まないほど黒く光り研ぎ澄まされている。
「なにっ、敵襲だ」
「分かってる、立て立て」
ニードの上から退いたイナミはニードを立ち上がらせて、すぐに草木が生い茂る場所に転がり込み身を隠した。
背を低くして一旦様子を伺う二人。相手は居場所を見失ったのか、数分経っても次の手が来る事はなかった。
すぐ横に隠れて見失ったとなると遠距離か……目視できるほど近くにはいない。だからと言ってここで隠れていても、攻撃した相手が確認しに来ないはずがない。
「どうだ。切り抜けられそうか」
「不安だけど、切り抜けられそう」
「それは良かった」
ニードは一度大きく深呼吸してから話し始めた。
「まず、幻影魔術にやり方には大きく二つある。道具を使っての設置型か、人で行われるか。魔術師自ら場所と時間を一部切り取って投影はもちろんできる。けどこれだけの規模で人は長時間、集中することは出来ないはずだ。だから、幻影に少しのブレが生じるはずなんだ」
「完璧に再現されて、一切ないって事は」
「設置型だって事。だけど設置型には大きな欠点がある。機械にみたいに何度も同じことを繰り返す事だ。消したいと思っても同じ風景を繰り返す、だから僕らを消す事ができずに2人いたんだ」
ニード、開けた道に頭が出ないよう起き上がり。
「そして、どちらも大元を壊せば幻影は終わる」
腰に身に付けていた剣を滑らすように抜き取るニード。
徐にイナミの方に剣を向けては突き刺した。目を見開いたイナミは避ける暇もなく振ってくる剣先を見届け。
そして
ブチっ
という音と共にイナミの手首に巻かれていた紐が切れた。
「今は、休戦ってことだ」
バラバラになった紐切れみて、心がヒヤリとしたイナミだった。
「どうしたの、足でも痛くなった」
「いえ別に」
前を歩くレオンハルトはいつも通りの反応。隊員達も特に変わった様子はないと普段通りに活動している。
現実味のなかった『あの』やり取りに、俺がおかしいのかと、それとも白昼夢だったのかと、自身を疑うほどにレオンハルトの行動や反応に変わりない。
いや、あれが夢であってたまるか。感触や体温、息づかいすら覚えているのに、夢な訳がない。
それとも、聞き出してもいいものなのか。
直前ならまだしも、周りに人がいて、今さらあれはなんだったのかを聞けるような話ではない。レオンハルトの趣味嗜好や誰を好きになろうと個人的な話であって関係ないのだが、あれにどういった意図があるのか全く理解できない。
「なぁ、なぁ、気になってたけど」
周りに気づかれないようこっそりと俺の肩を叩くのはニードだった。
わざわざ口を手で覆い隠しニヤニヤと笑う目つきは、声にする前になんとなく察する。
「ない」
「まだ、何も言ってないじゃん。そう言うの、逆張りって言うし、本当のところどうなんだよ。レオンハルト隊長のこと好きだろ」
「どうもこうも、無いからな」
「嘘だ、さっきも見つめてたじゃん」
面倒な話で絡まれた。
任務を放棄してまで話をするような内容ではないが、ニードはまだ浮かれた話に夢中になる年頃。
誰が好きとか、誰が付き合ったとか聞きたいし喋りたい。そして、俺の見た目はニードとほぼ変わらない年代なので、会話したくなるのも仕方ない。
「レオンハルト隊長か、分かるな。レオンハルト隊長って昔から男女問わず人気あるからな。それに常に他所から声がかかるほど、ライバル多いぜ。あっ勿論僕の見解じゃないからな」
「お前は任務に集中しろ」
「えーいいじゃん。隊長みたいなこと言うなよ、こう言う話を隊でしても、全く反応なくて面白くないだよな。もっと話したいのに」
それもそうだ。
ロードリックの隊員の全体の空気間としては、真面目な者が多い気がする。仕事の時は仕事、個人の話は個人で済ませると、決められたルールには絶対従うといった硬さがある。
まだ隊に染まっておらず、悪戯が好きそうなニードはあの隊で浮いた存在に見える。それも相まって本人も隊員と会話をしてもあまり面白くないのだろう。
どっちらかというと、変化があるレオンハルトの隊があっている……
「ロードリックに言ってこい。真面目すぎて暇だって。もう少し会話しろって」
「お前っ何を言って」
「ロードリック!」
「おまえってやつは」
横から慌てて伸ばしてきたニードの手によってイナミの口を塞がれる。
「まじで、静かにしろ」
指を立てニードは鬼の形相でイナミを迫る。
イナミは手を剥がして騒ぎ立てようかと思ったが、あまりの必死さと情けなさに同情し剥がそうとした手を下ろす。
「そんな事を言えば、僕は隊長に殺されるっ」
「なに、ロードリックのこと恐い?」
「こっ恐くないし、べっ別に、ちょっとうるさいだけと思ってるだけだし」
言葉を綴る声は震えていた。
「隊長は優秀な人であって、決して、こっ恐い人ではなく」
「おい」
「僕にとってはそんな事でメンタルをやられるわけでもなく」
「おい、聞け」
言い訳に夢中だったニードの肩を突然叩いては揺らすイナミ。当然、強く揺らされたニードは不満そうに「なんだ」と手を跳ね除けるように肩を回す。
「おかしくないか」
「何がっ」
「前を見ろ」
前を見ると、特にこれといった変化はなく前を歩く隊員達とニードとイナミの姿があった。
「何も変わってないじゃないか……」
しかし、違和感に気が付いたニードは立ち止まり、遠ざかっていく隊員達を茫然と見送りーーーそして叫ぶ。
「なんで、僕らが二人いるっ!」
横で叫ばれたイナミはおかしいと言っただろと呆れた目線で返した。
前で隊員と一緒に歩くのはニードとイナミ。しかし、立ち止まってその様子を見ているのもニードとイナミだった。
この場に同じ人物が二人存在している事になる。
「どっどういうことだ。なんで僕ら二人だけ」
「落ち着け魔術師、こういう特殊なのが専門だろ」
「僕はこういう実践は初めてなんだよ。まだ先輩魔術師にサポートされながらやっていたんだ」
実践に入ったのはたった数ヶ月前。まだまだ先輩騎士達にサポートされながら、魔術も学んでいるところ。
ここにいるのは新米と術が何もわからない魔術師。ニードの絶望が焦りに変わるのは早かった。
「ぼ、ぼ、僕一人でどうすればいいのか」
「そうか、じゃあ今日が初めてか……だったら解決しろ、新人だろうとニード、お前が解かないとここで俺らは死ぬ」
「おまえっふざ……」
「恐くないんだろ、騎士様? それともここで怖気ついたのか」
イナミが煽るようにそう言えばすぐにニードは噛みついてくる。
「こっ恐くないに決まってるだろ! 僕の力をみくびるな。落ち着け、僕は大丈夫っ偉大な魔術師だっ」
「深呼吸」
ニードは叫びすぎて荒れた息を、深く吸っては新鮮な空気を肺に溜め込んではゆっくりと吐いた。
「まず、状況を把握しろ。なぜ、僕らがなぜ二人いるかだ」
前を歩いているのは誰だ、ニードは考える。
「普通に考えて、前を歩くあの僕らは偽物。入れ替わったにしろ、僕たちはなんだ、なぜ普通に会話できて、行動できる。術で攻撃されているなら今頃、変化があるはずだ。それに僕らはひっそりと会話していたが途中から騒いでいた。それなのに関わらず、隊員達から反応がない」
「ということは」
「幻影魔術。場所と時間の一部を切り取って、まるで同じ場所にいるかのように見せる術。だから、僕らも二人いても何もおかしくはない」
「正解らしい」
イナミは、ニードを急いで抱え込んだ。転がる二人、そして立っていた場所には、黒く数センチある棘が地面に突き刺さる。
目の前で深く突き刺さる棘は、刺されば掠り傷では済まないほど黒く光り研ぎ澄まされている。
「なにっ、敵襲だ」
「分かってる、立て立て」
ニードの上から退いたイナミはニードを立ち上がらせて、すぐに草木が生い茂る場所に転がり込み身を隠した。
背を低くして一旦様子を伺う二人。相手は居場所を見失ったのか、数分経っても次の手が来る事はなかった。
すぐ横に隠れて見失ったとなると遠距離か……目視できるほど近くにはいない。だからと言ってここで隠れていても、攻撃した相手が確認しに来ないはずがない。
「どうだ。切り抜けられそうか」
「不安だけど、切り抜けられそう」
「それは良かった」
ニードは一度大きく深呼吸してから話し始めた。
「まず、幻影魔術にやり方には大きく二つある。道具を使っての設置型か、人で行われるか。魔術師自ら場所と時間を一部切り取って投影はもちろんできる。けどこれだけの規模で人は長時間、集中することは出来ないはずだ。だから、幻影に少しのブレが生じるはずなんだ」
「完璧に再現されて、一切ないって事は」
「設置型だって事。だけど設置型には大きな欠点がある。機械にみたいに何度も同じことを繰り返す事だ。消したいと思っても同じ風景を繰り返す、だから僕らを消す事ができずに2人いたんだ」
ニード、開けた道に頭が出ないよう起き上がり。
「そして、どちらも大元を壊せば幻影は終わる」
腰に身に付けていた剣を滑らすように抜き取るニード。
徐にイナミの方に剣を向けては突き刺した。目を見開いたイナミは避ける暇もなく振ってくる剣先を見届け。
そして
ブチっ
という音と共にイナミの手首に巻かれていた紐が切れた。
「今は、休戦ってことだ」
バラバラになった紐切れみて、心がヒヤリとしたイナミだった。
53
ここまでの長編を最後までお読みいただきありがとうございます100お気に入りありがとうございます
お気に入りに追加
124
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
魔界最強に転生した社畜は、イケメン王子に奪い合われることになりました
タタミ
BL
ブラック企業に務める社畜・佐藤流嘉。
クリスマスも残業確定の非リア人生は、トラックの激突により突然終了する。
死後目覚めると、目の前で見目麗しい天使が微笑んでいた。
「ここは天国ではなく魔界です」
天使に会えたと喜んだのもつかの間、そこは天国などではなく魔法が当たり前にある世界・魔界だと知らされる。そして流嘉は、魔界に君臨する最強の支配者『至上様』に転生していたのだった。
「至上様、私に接吻を」
「あっ。ああ、接吻か……って、接吻!?なんだそれ、まさかキスですか!?」
何が起こっているのかわからないうちに、流嘉の前に現れたのは美しい4人の王子。この4王子にキスをして、結婚相手を選ばなければならないと言われて──!?
精霊の港 飛ばされたリーマン、体格のいい男たちに囲まれる
風見鶏ーKazamidoriー
BL
秋津ミナトは、うだつのあがらないサラリーマン。これといった特徴もなく、体力の衰えを感じてスポーツジムへ通うお年ごろ。
ある日帰り道で奇妙な精霊と出会い、追いかけた先は見たこともない場所。湊(ミナト)の前へ現れたのは黄金色にかがやく瞳をした美しい男だった。ロマス帝国という古代ローマに似た巨大な国が支配する世界で妖精に出会い、帝国の片鱗に触れてさらにはドラゴンまで、サラリーマンだった湊の人生は激変し異なる世界の動乱へ巻きこまれてゆく物語。
※この物語に登場する人物、名、団体、場所はすべてフィクションです。
君に望むは僕の弔辞
爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。
全9話
匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意
表紙はあいえだ様!!
小説家になろうにも投稿
急に運命の番と言われても。夜会で永遠の愛を誓われ駆け落ちし、数年後ぽい捨てされた母を持つ平民娘は、氷の騎士の甘い求婚を冷たく拒む。
石河 翠
恋愛
ルビーの花屋に、隣国の氷の騎士ディランが現れた。
雪豹の獣人である彼は番の匂いを追いかけていたらしい。ところが花屋に着いたとたんに、手がかりを失ってしまったというのだ。
一時的に鼻が詰まった人間並みの嗅覚になったディランだが、番が見つかるまでは帰らないと言い張る始末。ルビーは彼の世話をする羽目に。
ルビーと喧嘩をしつつ、人間についての理解を深めていくディラン。
その後嗅覚を取り戻したディランは番の正体に歓喜し、公衆の面前で結婚を申し込むが冷たく拒まれる。ルビーが求婚を断ったのには理由があって……。
愛されることが怖い臆病なヒロインと、彼女のためならすべてを捨てる一途でだだ甘なヒーローの恋物語。
この作品は、他サイトにも投稿しております。
扉絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(ID25481643)をお借りしています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
新しい道を歩み始めた貴方へ
mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。
そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。
その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。
あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。
あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……?
※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
美少年に転生したらヤンデレ婚約者が出来ました
SEKISUI
BL
ブラック企業に勤めていたOLが寝てそのまま永眠したら美少年に転生していた
見た目は勝ち組
中身は社畜
斜めな思考の持ち主
なのでもう働くのは嫌なので怠惰に生きようと思う
そんな主人公はやばい公爵令息に目を付けられて翻弄される
【完結】「私は善意に殺された」
まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。
誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。
私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。
だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。
どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します。
※他サイトにも投稿中。
※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。
「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」
※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる