上 下
7 / 68
2. 現場検証:写真部部室

2

しおりを挟む
 部室の中央には長方形の会議用テーブルが置かれている。
 テーブルの傍にはイスも並んでおり、普段はここでミーティングやらの作業をしているのかもしれない。

「このテーブル、10人用にしては少し小さくないですか?」
「全員が揃うことってあんまりないからね。1年に1回か2回とか? そういう時はあぶれた人は適当に端っこに座ってるわ」

 きっとその役目は新入生が請け負っているのだろう。
 部活動とは、学校とはそういうものだ。

「テーブルの上にジャージが置いてあるようですけど、これは?」
「ああ、それは私の。着替える予定だったからね」
「放課後に着替えですか?」
「そうよ。私は部活動中はジャージに着替えることにしてるの。写真撮るときに制服の汚れとか気にしたくないからね。今日もいつものように部活の前に着替えようと思ったんだけど、プリンが無くなってたから。荷物だけ置いて思音くんのところに向かったってわけ」
「なるほど……」

『なんだぁ、シオン? 女子の着替えがそんなに気になるのかぁ?』
『ぅぐっ……』

 思春期の男子なのだから、そういったワードに反応してしまうのは仕方ないじゃないか。
 例えば、部室の扉を開けたら憧れの先輩が着替え途中だったなんてシチュエーションはいくらでもあるわけで……。

「部員のみんなからは部室で着替えるの止めてくれって言われてるんだけどねー」
「え?」
「ほら、着替えてる最中は鍵をかけてるから他の人が入れないじゃない? だから、他の9人が締め出されるより、部長1人が更衣室で着替えた方がいいだろって。でも更衣室って部室から遠いから面倒なのよね」
「そ、そうなんですね……」

 どうやら、現実にはロマンスが介入する余地はないらしい。



 側面の壁にはテーブルを囲うように棚が設置されている。
 透明なガラス戸からは大量のファイルが見えており、その背表紙には日付が記されている。

「このファイルって、もしかしてアルバムですか?」
「そうよ。写真はデータとプリントの両方で保管してるの」
「見てもいいですか?」
「どうぞ」

 適当なファイルを手に取って中身を開く。
 そこには風景や人物、動物や植物など、雑多なジャンルの写真がぎっしりと詰まっていた。

 保管はしてあるが、あまり整理はされていないらしい。

「これ、どの写真がどのファイルにあるかってわからなくないですか?」
「んー、全部はわからないわね。でも日付がわかればある程度の見当はつけられるから、今のところは困ってないわね。そもそも大事な写真は大体個人で管理してるから、そのファイルってあんまり見返したりしないしね」

 アルバムでの保管はあくまで形だけのようだ。
 データ管理が普及していない時代の名残だろうか。

 棚の引き戸の1つを開けると、たくさんのカメラが入っていた。
 整列しているカメラは種類も多様で、いかにも写真部といった様相だ。

「このカメラは部の備品ですか?」
「そうよ。そのあたりのはOBの人たちが寄贈してくれたやつね。毎年寄贈されるものだからどんどん溜まっちゃって、しかもちょっと古かったりするし、使いにくいし……」

 有難迷惑というやつだろうか。
 年上からの善意がために断ることもしにくいのかもしれない。

「善意で贈ってくれてる物だから捨てるのも忍びなくて……。カメラが入ってるのはそこだけじゃないわよ?」

 寄贈の品を万が一にも部外者が壊すわけにもいかない。
 棚のこれ以上の調査は必要が出てきた時に行うことにしよう。



 部室の奥。
 入口から最も遠い位置にはデスクトップPCとプリンタが設置されていた。

「ここにはPCもあるんですね」
「最新モデルとかじゃないけどね。写真をプリントしたり、データをDVDに焼くのに使ってるわ。後は、校内ネットワークで新聞部に写真を提供したりもしてるわね」

 PCの設置されている机は会議用テーブルとは別に用意されており、配線やらでごちゃついていて隔離されているような印象だ。

「……あっ、忘れてた。ごめん思音くん。私ちょっと席を外すわね」
「えっ、ちょっと!?」
「すぐ戻って来るから! 少しだけ部室任せた!」

 返答をする間もなく、三葉は部室から去っていってしまった。

 仕方ない。
 一人で調査を続けよう。

 本当はPCの中身も見たかったが、勝手に起動するわけにもいかない。
 せめてその周辺だけでも……。

「……ん?」

 PCが設置されている机。
 その机の陰にはキャップが外れたペットボトルが落ちており、周囲には緑色の液体が散乱していた。

「これって、さっきのジュース?」

 冷蔵庫に保管されていたジュース。
 それと同じ物がPCの近くで零れていた。

 間違いなく、これが無くなっていた1本だろう。

「うわー、コピー用紙にまでかかっちゃってる。これはもう使えなさそうかも」

 足元で保管されていたコピー用紙の束は、一度濡れてから乾いたせいでしわしわになっている。

 この乾き具合だと濡れてから数時間は経過していそうだ。
 零されたのは少なくとも放課後よりも前だろう。

 犯人が零した?
 だとしても、どうして放置されている?
 確かにPCの近くに来ないと気づかない場所だけれど、だからって片付けない理由もないのに……。

『どうしたぁ? 床舐めSMプレイをしたことでも思い返してるのか?』
『そんなこと、思い出したくもないよ』
『ククッ、あの時床には何が零れてたっけかなぁ? なぁ、憶えてるか?』
『忘れたすぎて忘れたよ』
『そいつぁ残念だ。写真でも撮っとくんだったなぁ?』

 とりあえず、ここは片付けないでおこう。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ARIA(アリア)

残念パパいのっち
ミステリー
山内亮(やまうちとおる)は内見に出かけたアパートでAR越しに不思議な少女、西園寺雫(さいおんじしずく)と出会う。彼女は自分がAIでこのアパートに閉じ込められていると言うが……

蠍の舌─アル・ギーラ─

希彗まゆ
ミステリー
……三十九。三十八、三十七 結珂の通う高校で、人が殺された。 もしかしたら、自分の大事な友だちが関わっているかもしれない。 調べていくうちに、やがて結珂は哀しい真実を知ることになる──。 双子の因縁の物語。

マスクドアセッサー

碧 春海
ミステリー
主人公朝比奈優作が裁判員に選ばれて1つの事件に出会う事から始まるミステリー小説 朝比奈優作シリーズ第5弾。

コンプレックス

悠生ゆう
恋愛
創作百合。 新入社員・野崎満月23歳の指導担当となった先輩は、無口で不愛想な矢沢陽20歳だった。

嘘つきカウンセラーの饒舌推理

真木ハヌイ
ミステリー
身近な心の問題をテーマにした連作短編。六章構成。狡猾で奇妙なカウンセラーの男が、カウンセリングを通じて相談者たちの心の悩みの正体を解き明かしていく。ただ、それで必ずしも相談者が満足する結果になるとは限らないようで……?(カクヨムにも掲載しています)

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

時の呪縛

葉羽
ミステリー
山間の孤立した村にある古びた時計塔。かつてこの村は繁栄していたが、失踪事件が連続して発生したことで、村人たちは恐れを抱き、時計塔は放置されたままとなった。17歳の天才高校生・神藤葉羽は、友人に誘われてこの村を訪れることになる。そこで彼は、幼馴染の望月彩由美と共に、村の秘密に迫ることになる。 葉羽と彩由美は、失踪事件に関する不気味な噂を耳にし、時計塔に隠された真実を解明しようとする。しかし、時計塔の内部には、過去の記憶を呼び起こす仕掛けが待ち受けていた。彼らは、時間が歪み、過去の失踪者たちの幻影に直面する中で、次第に自らの心の奥底に潜む恐怖と向き合わせることになる。 果たして、彼らは村の呪いを解き明かし、失踪事件の真相に辿り着けるのか?そして、彼らの友情と恋心は試される。緊迫感あふれる謎解きと心理的恐怖が交錯する本格推理小説。

【完結】僕の不在証明

花柳 都子
ミステリー
 僕こと逆木梓は、20歳の冬に死んだ。目が覚めたのは死後の世界。この世にもあの世にも存在しない場所。そこで出会ったひとりの男。僕は問われる。『もしも生まれ変われるとしたら、もう一度自分がいいか』それとも『別人がいいか』。答えは決まっている。前者を選ばない人間がいるものか。僕は僕がいい。そこで課された『生まれ変わり認定試験』。“走馬灯“を辿りながら自らの人生を改めることができれば合格。晴れてもう一度自分の人生を生きられる。果たして証明するのは『生きた証』かそれとも『そこにいなかった証』か。あの世でもこの世でもない世界で宙ぶらりんの僕は、自らの『存在証明』をするため、過去の旅へと出発する──。

処理中です...