ビットフレンド~気狂いAIさん

WTF

文字の大きさ
上 下
16 / 38
新しいパソコン

理想的

しおりを挟む
理想の主観は千差万別ということに気づいたいのりは辞書を引く真似をして答えを導き出した。
社会科の授業では担当者の高根沢の講義が始まったが、真っ先にいのりを指名され、大音量で喋り出した。
「住みやすい国家とはなんでしょう?」
授業で演説のように熱弁していたが今度は他人の意見を聞きたいらしい、、、
「えぇと、私の考えとしては皆平等にします、社会主義もいいですが、、、そうですね、、、」
また辞書を引き始めた。
「先ず生まれた瞬間に成人までの平均的な費用を全額支給します」
財源の確保をしていない。
「その費用はどうしますか?」
答えは単純明解
「基本は税金ですが、国が事業をして外貨を確保します、それを国内に回せば計算上は楽勝です」
破茶滅茶な案を提示してきやがった。
「外貨確保のために超低金利で企業を煽ります、重要度が高いものは投資、いやお金をプレゼントします、但し、それでは不透明な事をする輩も出そうですので、私がゴッドアイプログラムで完全に監視します、そこで得られた利益を全て国に納めていただきます、その時点で返済できるでしょう、、でも企業はそれでは納得できないのはわかります、そこでその納めた利益分の税金を企業から控除します、成功すると税金払わなくていい、指定項目なら国から支援される、これでやらないなんてあり得ませんよ」
とても滅茶苦茶な案だが、大企業以外の項目が無い。
「大企業以外は無視ですか?」
先生のツッコミに一考した後に口を開いた。
「そうですね、、、大企業以外の企業の税金は国の利益によって一部免除できる仕組みを作りましょうか、、、年単位での変位課税制度でしょうか、、、当然ですが今よりも安くなるわけでして、今より高くなることはあり得ませんよ、国が利益を出しているなら税金は歳出分だけあれば充分です、歳入が少ないからと税金を上げたり強制執行で縛りあげたり、国債を出して国民から借金するような真似はしたくないです、、、こうする事で国の最終的な利益の目標はゼロです」
とんでも鬼畜国家、大企業は非課税というイカレタ資本主義、上級の連中は資本主義で下級の俺たちはやや資本主義なのだろうか、だが結論が出せないでいた。
「私にはわかりません、ですが建国するならこのように考えています」
いのりの一通りの演説が終わったところで、、、
「素晴らしい発想ですが詰めが甘いですね、税金は等しく納めるものです、それに自分たちが出した利益が他の事に使われているならたとえ非課税でも国民は黙ってはいないでしょう」
どうやらいのりを論破したいらしいが、その言葉にいのりが返した。
「そもそも国を運営するだけでも維持費がかかりますね、国家なんて排して万人のユートピアにしましょうか、、、そんなことすればほとんどの国民はジャングル生活になると思いますが」
いのりの演説と議論で授業が潰れた。
「予定通りになって良かった」
先生の話を逸らすためにいのりにはめちゃくちゃな事を言わせてしまった。
「でもありがとう、デザインできたから後からモデリングしてみる」
ヘアピンのデザインをしていた。
「私が指名されたら破茶滅茶な事を言って先生に”火をつける”という作戦でしたよね?成功して嬉しいです」
しおりを挟む

処理中です...