脳筋聖女と《贄》の勇者~聖女の力は使えずとも、そんな世界、私が壊してみせましょう~

景華

文字の大きさ
上 下
20 / 63
第一章

”扉”の鍵

しおりを挟む

「──と言うわけです、お父様」

 私はテントに戻るなり、アユムさん達へのマモルさんの紹介もそっちのけで、アユムさんに通信石を発動させてもらい、お父様に報告をした。
「ふむ……」
 難しい表情で腕を組んだまま唸るお父様。

「……私は……。私は、“扉”をぶっ壊すべきだと考えています」
「!!」
 その場の全員が、私の発言に息をのんだ。
 当然だろう。今まで誰もそんな馬鹿げたことを言い始めた者など存在しなかったのだから。

 “扉”との共存。
 それこそが、今まで誰もが考えていた“扉”の絶対原理。
 私の今の発言は、それを覆すものであり、簡単にできるという確信すらもない曖昧なものに聞こえたはずだ。

「私は、レイナさんも、マモルさんも、そしてアユムさんも、元の世界に返してあげたい。皆、親御さんやご兄弟が心配しているでしょう。だから、“扉”を開けるために鍵を手に入れたいのです。お父様ならば手に入るのでは?」

 お父様は宮廷魔術師として、管理役員と同じ魔術部に所属している。
 いくら管理役員がどこからも圧力を加えられることのない独立した人達でも、影響力はあるのでは、という淡い期待を抱いたが──「それは無理だ」──すぐ様その期待は打ち砕かれた。

「っ、なぜ……!!」

「管理役員は王族の命しか聞くことがない。“贄”の話ですらティアラから聞いて初めて知ったほどに、我々には何も権限がないのだよ。奴らは王の僕《しもべ》。奴ら以外が“魔王の眼”を持つことも、鍵を持つことも許されない。それに、お前はそれならば管理役員を襲えばいいとか考えているかもしれないが、彼らが次にここに来るのはいつになるかもわからん。定期的な交流はしているが、先日交流があったばかりだ。下手をしたら一年後のその“贄”の時期とやらになるかもしれんのだよ」

 鍵を持つのは彼らのみ……。
 しかもいつ来るかわからない。
「そんな……」
 消沈する私の肩に、そっと温かい手が落とされる。

「ティアラさん、ありがとうございます。でも、あなたのせいでも、お父さんのせいでもない。仕方のないことだから、あなたが気に病むことはありません」
 黒曜石の瞳が優しく私を見下ろす。

「でも──っ」
「俺は、貴女といるこの世界は……悪くないと思ってる」

 穏やかな瞳は瞬時に真剣なものへと変わり、私の鼓動が大きく跳ねた。
 そんな真剣な眼差しで、そんなこと言われたら……勘違いしそうになるじゃないか。
 私が彼の瞳に吸い込まれそうになっていると「ゴッホンッ」と一つ、お父様の咳払いが間を割って入ってきた。

「方法がないわけではないからな?」
「「え!?」」
 何て!?
「本当ですかお父様!!」
 私が映像に詰め寄ると、お父様は「うむ」と頷いた。

「“ヨミ”のボスだ。奴を倒すことで、“扉”は鍵がなくとも開かれるだろう」
「ボス……」
 “扉”のある五層の次の層。
 最後の層と言われる第六層にいるこのダンジョン“ヨミ”のボス。

 どの程度の強さなのか、どんな魔物なのか、全てが謎。
 冒険者が運よくボスまでたどりついても、そのままやられてしまうか、生きて帰ったとしてもそのものは口の利ける状態ではなくなっているし、管理役員が“魔王の眼”を使って確認したけれど、戦ったわけではないから何もかもがわからないのだ。
 その際には管理役員ですら犠牲になっているし。

 わかっているのは、“魔王の眼”が効かずに襲いかかってくること。
 そして、大きい犬のような魔物だということ。
 ただそれだけ。

 ……や……役に立たねぇ……!!

「どれだけ強いかはわからん。お前でも倒せるかどうか……」
「やります」
 即答だった。
 やれるかどうかじゃない。
 やるんだ。

「ティアラ!!」
「ティアラさん!!」

 お父様とアユムさんが声をあげるけれど、迷いはない。
 私は、アユムさん達を元の世界に……あの世界に戻してあげられるなら、その可能性に賭けたい

 前世、私はあの世界で生きて行くことができなかった。
 きっと父と母をとても悲しませてしまったはずだ。
 彼らには同じ思いをして欲しくはない。

「大丈夫です、お父様。私、脳筋聖女ですもの」
 そう言ってへにゃりと笑えば、なんとも言えない表情でお父様が唸った。

「だがなぁ……」
「さっすがお姉様!!」
 不安げなお父様の声をかき消して、明るい声が響いた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】

皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」 「っ――――!!」 「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」 クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。 ****** ・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。

もういいです、離婚しましょう。

うみか
恋愛
そうですか、あなたはその人を愛しているのですね。 もういいです、離婚しましょう。

【完結】百年に一人の落ちこぼれなのに学院一の秀才をうっかり消去しちゃいました

平田加津実
ファンタジー
国立魔術学院の選抜試験ですばらしい成績をおさめ、百年に一人の逸材だと賞賛されていたティルアは、落第を繰り返す永遠の1年生。今では百年に一人の落ちこぼれと呼ばれていた。 ティルアは消去呪文の練習中に起きた誤作動に、学院一の秀才であるユーリウスを巻き込んでしまい、彼自身を消去してしまう。ティルア以外の人の目には見えず、すぐそばにいるのに触れることもできない彼を、元の世界に戻せるのはティルアの出現呪文だけなのに、彼女は相変わらずポンコツで……。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました

さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア 姉の婚約者は第三王子 お茶会をすると一緒に来てと言われる アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる ある日姉が父に言った。 アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね? バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

処理中です...