そして俺は召喚士に

ふぃる

文字の大きさ
上 下
199 / 231

199話 進化と進歩②

しおりを挟む
 移動のさなか、探知の端にふと見つかる強い反応。
 事前情報では強いのはいないとの事だったが、そんなのはすぐに揺らぐ環境。順当なだけでは済まない事も想定の内。
 一度気を締め直し、その反応へと向かっていく。

 その先に居る標的を見て、背筋にぞわ走る寒気。
 確かに居ても不自然ではない、というかこれまで「そういう系」と出会わなかったのが幸運だったのだろう。
 黒く細長い節々とした胴、びっしり並んだ足。
 木の上、枝を渡る大ムカデだ。
 別に虫に特段苦手意識がある訳ではない。が、これは流石にビビるなという方が無理がある。


 強い反応だったとは言っても、あくまでこの場において目立つという程度。戦って苦戦する程ではないだろう。敵対の意思を見せる様子も無く、危険性は低そう。
 けどそれは俺基準での話。こんな目立つのを、野放しにする訳にもいかない。

 それに、今回は新たな備えもある。
 ソウクロウから聞いた追加機能。銃身を軸に、渦状にねじるように魔力を装填する。
 そして引き金を引く。さっきまでと違い、一直線状の魔力が放たれる。威力重視の弾、その試作だ。
 僅かに螺旋状の余波を残しながら、鋭く大ムカデに向かっていく。

 命中、しかし渦状の余波を残し弾が散る。
 当たったのは腹側とはいえ、硬い外骨格。こういうのは節を狙うのが定番だろうが、這いまわる中での隙間を狙うのは、素人技じゃできる気がしない。

 巨体、枝の上という移動手段、移動は結構速い。
 追いながら追撃を図るが、移動しながらだと装填が結構集中力を要し、時間がかかる。どうにか装填し、もう1発撃ちこむが、やはり弾かれる。
 …そもそもこのレベルの怪異との戦闘自体が想定外なんだ、検証記録を優先してる場合でもない。
 気持ちを切り替え討伐優先。銃をしまい、いつものハルバード。やはりこっちの方が手に馴染む。

 しかしそうなると問題は場所だ。あの高さに刃を届かせるのも手間がかかるが、それ以上に密集する枝がそれを阻む。
 魔力で模倣した毛皮は高い魔防だけでなく、多少なら物理的な防御力にもなってくれる。
 流石にノーダメージとまではいかないが、枝の薄い所なら通り抜けられるだろう。

 そして場所を見定め、一気に上へと駆け上がる。
 思ったより強引な突破になってしまったけど、ともあれ上は取れた。
 しかし多少層を抜けてもやはり枝まみれの中。さっさと抜け出すに限る。
 ハルバードの振り下ろしを大ムカデに叩きつける。長い体がずりずりと枝から引き下ろされる。
 両端は枝の上に残り勢いが殺されたか、ダメージは通ってない。けどハルバードから手を放し足で押さえ、切っ先と柄と地面とで拘束。

 そしてもう1本ハルバードを作り出しとどめを、って時だった。
 枝の上にとどまってた頭部が落とされる。そして追うように降りてくるロロ。
 状況把握に頭が追い付かない間に、そのまま大ムカデの頭を噛み砕き、断面となった首から黒い妖力を吹き出し暴れながら消失していく。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

もしかして寝てる間にざまぁしました?

ぴぴみ
ファンタジー
令嬢アリアは気が弱く、何をされても言い返せない。 内気な性格が邪魔をして本来の能力を活かせていなかった。 しかし、ある時から状況は一変する。彼女を馬鹿にし嘲笑っていた人間が怯えたように見てくるのだ。 私、寝てる間に何かしました?

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

リアルフェイスマスク

廣瀬純一
ファンタジー
リアルなフェイスマスクで女性に変身する男の話

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

処理中です...