153 / 231
153話 試行錯誤⑦
しおりを挟む
「えっと……これはどういう状況なのでしょうか?
ユートさんの魔術、ですよね?」
事は一瞬、ハルルがウルフを地面に押さえ付ける形で制圧完了していた。
「それが、呪いの対処を試行錯誤してたら、色々あってこうなって。」
「…ちょっと、詳しく聞かせてください。」
どうやらナナノハからある程度聞いてるようではあったが、最初から順に説明した。
呪いを受けた経緯、完全な解呪は難しいという事、少しでも影響を軽減する為に実験的な事をしてた事。併せて人狼という存在の事も。
長い説明になってしまったが、その間、呪いの意思が宿ったウルフは拘束から抜け出せずにいた。
というか、途中からは抵抗を諦めたようだった。
「それで、今後の展望…いえ、手伝える事はないでしょうか?」
「ハルル忙しいんだろ? これは俺のやらかしの結果、付き合わせるのも悪いし。」
「寧ろ手伝わせてください! 趣味とはいえ魔術の研究もしてる側として、魔力そのものが意思を持つその術に、興味あります!」
これまで見た事の無い程の食いつきに下がりながら、どうにか言葉を絞り出す。
「でもほら、他に例も…あるんじゃないかな。意思を持った魔力って。」
ナナノハの名前を挙げかけたが、明かしていいのか分からず誤魔化すような形になってしまった。
「隊長は出会った時には既に人と間違える程の自我がありましたし、本人もそうなる前の事は覚えてないとの事。発生に偶発的な所も多くて、人格形成に至った要因を推察する事すら不可能に近い例なのです。
その点! ユートさんの『これ』はつい最近の発現、その成り立ちも今後の経過も、観察するのにとても良い時なのです!」
「…とりあえず、手の下。」
身を乗り出したハルル、その体重は抑えてる手の下のウルフにかかっていた。
「あ、ごめんなさい!」
慌てて手を離す。拘束が解けても、ウルフ大人しいままだった。
苦しがりはしてたけど、だからといってハルルを恨むような様子も無く。最早ハルルの番犬にすら思える落ち着きぶりだった。
「ほら、お前、流石に出しっぱなしでしんどくなってきてんだ。戻ってこい。」
そう言い手を伸ばす。が、バックステップと威嚇。簡単には寄らせない、そんなオーラを放っている。
だけどハルルが手で抑制すると、不満の色を浮かべながらも抵抗をやめ。
あちらから触れられて、感じ、分かった。触れさえすれば、こちらからの操作で戻すことができる、と。
ユートさんの魔術、ですよね?」
事は一瞬、ハルルがウルフを地面に押さえ付ける形で制圧完了していた。
「それが、呪いの対処を試行錯誤してたら、色々あってこうなって。」
「…ちょっと、詳しく聞かせてください。」
どうやらナナノハからある程度聞いてるようではあったが、最初から順に説明した。
呪いを受けた経緯、完全な解呪は難しいという事、少しでも影響を軽減する為に実験的な事をしてた事。併せて人狼という存在の事も。
長い説明になってしまったが、その間、呪いの意思が宿ったウルフは拘束から抜け出せずにいた。
というか、途中からは抵抗を諦めたようだった。
「それで、今後の展望…いえ、手伝える事はないでしょうか?」
「ハルル忙しいんだろ? これは俺のやらかしの結果、付き合わせるのも悪いし。」
「寧ろ手伝わせてください! 趣味とはいえ魔術の研究もしてる側として、魔力そのものが意思を持つその術に、興味あります!」
これまで見た事の無い程の食いつきに下がりながら、どうにか言葉を絞り出す。
「でもほら、他に例も…あるんじゃないかな。意思を持った魔力って。」
ナナノハの名前を挙げかけたが、明かしていいのか分からず誤魔化すような形になってしまった。
「隊長は出会った時には既に人と間違える程の自我がありましたし、本人もそうなる前の事は覚えてないとの事。発生に偶発的な所も多くて、人格形成に至った要因を推察する事すら不可能に近い例なのです。
その点! ユートさんの『これ』はつい最近の発現、その成り立ちも今後の経過も、観察するのにとても良い時なのです!」
「…とりあえず、手の下。」
身を乗り出したハルル、その体重は抑えてる手の下のウルフにかかっていた。
「あ、ごめんなさい!」
慌てて手を離す。拘束が解けても、ウルフ大人しいままだった。
苦しがりはしてたけど、だからといってハルルを恨むような様子も無く。最早ハルルの番犬にすら思える落ち着きぶりだった。
「ほら、お前、流石に出しっぱなしでしんどくなってきてんだ。戻ってこい。」
そう言い手を伸ばす。が、バックステップと威嚇。簡単には寄らせない、そんなオーラを放っている。
だけどハルルが手で抑制すると、不満の色を浮かべながらも抵抗をやめ。
あちらから触れられて、感じ、分かった。触れさえすれば、こちらからの操作で戻すことができる、と。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説

元勇者、魔王の娘を育てる~血の繋がらない父と娘が過ごす日々~
雪野湯
ファンタジー
勇者ジルドランは少年勇者に称号を奪われ、一介の戦士となり辺境へと飛ばされた。
新たな勤務地へ向かう途中、赤子を守り戦う女性と遭遇。
助けに入るのだが、女性は命を落としてしまう。
彼女の死の間際に、彼は赤子を託されて事情を知る。
『魔王は殺され、新たな魔王となった者が魔王の血筋を粛清している』と。
女性が守ろうとしていた赤子は魔王の血筋――魔王の娘。
この赤子に頼れるものはなく、守ってやれるのは元勇者のジルドランのみ。
だから彼は、赤子を守ると決めて娘として迎え入れた。
ジルドランは赤子を守るために、人間と魔族が共存する村があるという噂を頼ってそこへ向かう。
噂は本当であり両種族が共存する村はあったのだが――その村は村でありながら軍事力は一国家並みと異様。
その資金源も目的もわからない。
不審に思いつつも、頼る場所のない彼はこの村の一員となった。
その村で彼は子育てに苦労しながらも、それに楽しさを重ねて毎日を過ごす。
だが、ジルドランは人間。娘は魔族。
血が繋がっていないことは明白。
いずれ真実を娘に伝えなければならない、王族の血を引く魔王の娘であることを。

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します
白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。
あなたは【真実の愛】を信じますか?
そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。
だって・・・そうでしょ?
ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!?
それだけではない。
何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!!
私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。
それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。
しかも!
ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!!
マジかーーーっ!!!
前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!!
思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。
世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。


【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

【完結】精霊に選ばれなかった私は…
まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。
しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。
選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。
選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。
貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…?
☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。

【完結】先だった妻と再び巡り逢うために、異世界で第二の人生を幸せに過ごしたいと思います
七地潮
ファンタジー
妻に先立たれた 後藤 丈二(56)は、その年代に有りがちな、家事が全く出来ない中年男性。
独り身になって1年ほど経つ頃、不摂生で自分も亡くなってしまう。
が、気付けば『切り番当選者』などと言われ、半ば押しつけられる様に、別の世界で第二の人生を歩む事に。
再び妻に巡り合う為に、家族や仲間を増やしつつ、異世界で旅をしながら幸せを求める…………話のはず。
独自世界のゆるふわ設定です。
誤字脱字は再掲載時にチェックしていますけど、出てくるかもしれません、すみません。
毎日0時にアップしていきます。
タグに情報入れすぎで、逆に検索に引っかからないパターンなのでは?と思いつつ、ガッツリ書き込んでます。
よろしくお願いします。
※この話は小説家になろうさんでアップした話を掲載しております。
※なろうさんでは最後までアップしていますけど、こちらではハッピーエンド迄しか掲載しない予定です。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる