106 / 231
106話 より魔術は「形」になった②
しおりを挟む
ナナノハに連れられ、屋上へ。
そこからの風景は、予想を逸していた。
地上の入り組んだ地形から一転、高さが統一された建物の屋根は、溝によって区切られた平地かと錯覚する程に開けた空間。
何らかの意図があっての設計だろうか。とはいえ街全体に及ぶ規模に、圧倒される。
「…それで、期待されてるとこ悪いんだけど、戦力として数えられる程かどうか……。」
「お望みとあらば戦力外、単なる護衛対象として扱ってもいいですが、求めてるのはそういうのではないのでしょう?」
「それはまぁ、確かに。」
ただ見学するだけでも面白そうではあるが、目的はそれではない。
こっちの世界だからなのか、術がなめらか。調子が良くなった今の内に慣らしてみたい。
「では、ひとつお手合わせ願います。」
ナナノハの青い長袖の下から、水が触手のように伸び、氷結し、湾曲した棒状の武器となる。
感覚的に分かってきた。ナナノハとの距離は開いているが、ギリで自分の射程圏内。
ナナノハが構えると同時に、作り出したウルフを向かわせ先制を狙う。
対するナナノハ、棍の両端の間に糸状の水。続く構えを見て分かった、弓矢を模した形状か。ただ弓自体はしならないから、ゴムで飛ばすような原理か?
ウルフを狙われるが回避が間に合い、放たれた水の矢が地面で弾ける。
その隙を狙い。地面を蹴り仕掛けさせる。
しかし棍へと扱いを戻した弓で受けられ、すれ違いながらナナノハが踏み込んでくる。
咄嗟にこちらも柄長の斧を。これもこっちの世界だからだろうか、依り代無しですっと出せる。
並行して、ウルフのバックアタックで挟み撃ちの形に。
だけど斧は棍の湾曲の上を滑らされ地に、ウルフはナナノハの右腕に新たに作られた氷の手甲で弾かれる。
いくら斧が振るには軽いといえど、体捌きがついてこない。ウルフの方に意識を割き、斧は先端そのままに柄の裏に屈み隠れる。
ナナノハの冷静な対処、こっちの防御は意に介さず、棍の逆側でウルフを大きく弾き飛ばす。
そのまま弓としての構え、決着と言わんばかりに水の矢の一射。
「単騎で多対一を作れる…なるほど、ハルルさんが面白いと言うだけありますね。」
ナナノハに手を引かれ、立ち上がる。
「でもやっぱ武器が全然だし、まだまだだよ。」
「ですね。でも経験を積めば大きな戦力になれる、そういうポテンシャルは感じました。」
そこからの風景は、予想を逸していた。
地上の入り組んだ地形から一転、高さが統一された建物の屋根は、溝によって区切られた平地かと錯覚する程に開けた空間。
何らかの意図があっての設計だろうか。とはいえ街全体に及ぶ規模に、圧倒される。
「…それで、期待されてるとこ悪いんだけど、戦力として数えられる程かどうか……。」
「お望みとあらば戦力外、単なる護衛対象として扱ってもいいですが、求めてるのはそういうのではないのでしょう?」
「それはまぁ、確かに。」
ただ見学するだけでも面白そうではあるが、目的はそれではない。
こっちの世界だからなのか、術がなめらか。調子が良くなった今の内に慣らしてみたい。
「では、ひとつお手合わせ願います。」
ナナノハの青い長袖の下から、水が触手のように伸び、氷結し、湾曲した棒状の武器となる。
感覚的に分かってきた。ナナノハとの距離は開いているが、ギリで自分の射程圏内。
ナナノハが構えると同時に、作り出したウルフを向かわせ先制を狙う。
対するナナノハ、棍の両端の間に糸状の水。続く構えを見て分かった、弓矢を模した形状か。ただ弓自体はしならないから、ゴムで飛ばすような原理か?
ウルフを狙われるが回避が間に合い、放たれた水の矢が地面で弾ける。
その隙を狙い。地面を蹴り仕掛けさせる。
しかし棍へと扱いを戻した弓で受けられ、すれ違いながらナナノハが踏み込んでくる。
咄嗟にこちらも柄長の斧を。これもこっちの世界だからだろうか、依り代無しですっと出せる。
並行して、ウルフのバックアタックで挟み撃ちの形に。
だけど斧は棍の湾曲の上を滑らされ地に、ウルフはナナノハの右腕に新たに作られた氷の手甲で弾かれる。
いくら斧が振るには軽いといえど、体捌きがついてこない。ウルフの方に意識を割き、斧は先端そのままに柄の裏に屈み隠れる。
ナナノハの冷静な対処、こっちの防御は意に介さず、棍の逆側でウルフを大きく弾き飛ばす。
そのまま弓としての構え、決着と言わんばかりに水の矢の一射。
「単騎で多対一を作れる…なるほど、ハルルさんが面白いと言うだけありますね。」
ナナノハに手を引かれ、立ち上がる。
「でもやっぱ武器が全然だし、まだまだだよ。」
「ですね。でも経験を積めば大きな戦力になれる、そういうポテンシャルは感じました。」
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説

元勇者、魔王の娘を育てる~血の繋がらない父と娘が過ごす日々~
雪野湯
ファンタジー
勇者ジルドランは少年勇者に称号を奪われ、一介の戦士となり辺境へと飛ばされた。
新たな勤務地へ向かう途中、赤子を守り戦う女性と遭遇。
助けに入るのだが、女性は命を落としてしまう。
彼女の死の間際に、彼は赤子を託されて事情を知る。
『魔王は殺され、新たな魔王となった者が魔王の血筋を粛清している』と。
女性が守ろうとしていた赤子は魔王の血筋――魔王の娘。
この赤子に頼れるものはなく、守ってやれるのは元勇者のジルドランのみ。
だから彼は、赤子を守ると決めて娘として迎え入れた。
ジルドランは赤子を守るために、人間と魔族が共存する村があるという噂を頼ってそこへ向かう。
噂は本当であり両種族が共存する村はあったのだが――その村は村でありながら軍事力は一国家並みと異様。
その資金源も目的もわからない。
不審に思いつつも、頼る場所のない彼はこの村の一員となった。
その村で彼は子育てに苦労しながらも、それに楽しさを重ねて毎日を過ごす。
だが、ジルドランは人間。娘は魔族。
血が繋がっていないことは明白。
いずれ真実を娘に伝えなければならない、王族の血を引く魔王の娘であることを。

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します
白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。
あなたは【真実の愛】を信じますか?
そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。
だって・・・そうでしょ?
ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!?
それだけではない。
何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!!
私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。
それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。
しかも!
ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!!
マジかーーーっ!!!
前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!!
思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。
世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

転生令嬢の食いしん坊万罪!
ねこたま本店
ファンタジー
訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。
そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。
プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。
しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。
プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。
これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。
こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。
今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。
※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。
※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。

【完結】精霊に選ばれなかった私は…
まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。
しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。
選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。
選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。
貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…?
☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる