4 / 7
質問と先見
しおりを挟む
1時間後、彼らは本部と合流し、猟師の妻である鹿野正枝の元へと向かった。
彼の顔はどことなく不機嫌に曇っている。というのも捜査員全員にアイリーンのインストールが義務付けられたからだ。こんな小生意気なAIを自分のスマホに入れたくなかったし、なにより自分より推理が速いのが気に入らない。
「はー……。ぷんすかぷんすかぷん」
『え、きっも……』
鹿野の家は昔のスキー場跡のすぐふもとにあった。庭からそのスキー場が見える。材木店も経営しており、細いのから太いのまで木材が大量に常備されている。家の隣には鍵付きの倉庫があった。
「お辛いでしょうが……犯人逮捕のため、ご協力願います」と中村が正座したまま平に願い出た。こういう場面では中村が適任だろう。
鹿野正枝は40代後半の少しパーマがかった髪の持ち主だった。精神が強いのだろう、今回の件があっても毅然とした態度をとっていた。
しかし、表に出した態度はそうでも表情は硬く、目は少し泳ぎ、体も震えている。ただ、彼にはその態度が何かにおびえているかのように見えた。
「犯人? 熊に襲われたのではなくて?」怪訝に思ったのだろう、鹿野が聞いてきた。
「ええ、実は……」と彼女が先ほど口にしたことをそのまま告げる。刑事の説明が進んでいくごとに明らかに鹿野の顔が曇っていった。
「そう……なのですね……」
「はい。我々が必ずご主人の無念を晴らします」
……その後、彼らは鹿野から当時の状況を聞くことになる。
鹿野曰く、亡くなった夫は当日、大雪にも関わらず朝6時から猟に出たという。その後、17時に突如として雪がやみそれでも帰ってこないことを不安に思った鹿野は警察に通報、自分でも探しに行ったらしい。
「え、でもご自身で探されたのですよね。ご主人が発見されたのは登山道でした。見つからないはずがないと思いますが」と神之目が聞く。中村は少し彼を睨みつけた。平気で人の敷地にずかずか入り込むのは彼のいいところでもあり、悪いところでもある。
「ああ、主人は普段、登山道は使わず脇道を使って猟をするんです。だから当日もいつもの道かと思って……」
少し右上を向きながら思い出すように言った。
やはり、その声は震えている。
「そもそもなぜ吹雪の日に猟なんて……」
鹿野正枝は頬をさすりながら夫について語った。
「私の主人は、まあなんというかその、少し自信過剰な面もありまして……。猟は冬の間の趣味兼副業みたいなものなのに……。それでももう何年も猟をしているので経験も豊富なんですが……。それで油断していたのでしょうね……。わき道から登山道に出たのも雪が強すぎてすぐに避難するためだったんだと思います。だからやめろと言ったのに……」
その後は神之目が「奥さんて何利きですか?」と聞いたところ右利きということが判明した。
この質問を怪訝に思ったのか『なんで利き手なんかを聞くんですか?』と彼女が彼に聞く。その口調はどうでもいいことを聞くなと暗に命令しているようだった。
「ま、多分後々重要になってくると思うよ」
彼は自分のスマホから聞こえてくる固い声をものともせずにそう答えただけだった。
彼の顔はどことなく不機嫌に曇っている。というのも捜査員全員にアイリーンのインストールが義務付けられたからだ。こんな小生意気なAIを自分のスマホに入れたくなかったし、なにより自分より推理が速いのが気に入らない。
「はー……。ぷんすかぷんすかぷん」
『え、きっも……』
鹿野の家は昔のスキー場跡のすぐふもとにあった。庭からそのスキー場が見える。材木店も経営しており、細いのから太いのまで木材が大量に常備されている。家の隣には鍵付きの倉庫があった。
「お辛いでしょうが……犯人逮捕のため、ご協力願います」と中村が正座したまま平に願い出た。こういう場面では中村が適任だろう。
鹿野正枝は40代後半の少しパーマがかった髪の持ち主だった。精神が強いのだろう、今回の件があっても毅然とした態度をとっていた。
しかし、表に出した態度はそうでも表情は硬く、目は少し泳ぎ、体も震えている。ただ、彼にはその態度が何かにおびえているかのように見えた。
「犯人? 熊に襲われたのではなくて?」怪訝に思ったのだろう、鹿野が聞いてきた。
「ええ、実は……」と彼女が先ほど口にしたことをそのまま告げる。刑事の説明が進んでいくごとに明らかに鹿野の顔が曇っていった。
「そう……なのですね……」
「はい。我々が必ずご主人の無念を晴らします」
……その後、彼らは鹿野から当時の状況を聞くことになる。
鹿野曰く、亡くなった夫は当日、大雪にも関わらず朝6時から猟に出たという。その後、17時に突如として雪がやみそれでも帰ってこないことを不安に思った鹿野は警察に通報、自分でも探しに行ったらしい。
「え、でもご自身で探されたのですよね。ご主人が発見されたのは登山道でした。見つからないはずがないと思いますが」と神之目が聞く。中村は少し彼を睨みつけた。平気で人の敷地にずかずか入り込むのは彼のいいところでもあり、悪いところでもある。
「ああ、主人は普段、登山道は使わず脇道を使って猟をするんです。だから当日もいつもの道かと思って……」
少し右上を向きながら思い出すように言った。
やはり、その声は震えている。
「そもそもなぜ吹雪の日に猟なんて……」
鹿野正枝は頬をさすりながら夫について語った。
「私の主人は、まあなんというかその、少し自信過剰な面もありまして……。猟は冬の間の趣味兼副業みたいなものなのに……。それでももう何年も猟をしているので経験も豊富なんですが……。それで油断していたのでしょうね……。わき道から登山道に出たのも雪が強すぎてすぐに避難するためだったんだと思います。だからやめろと言ったのに……」
その後は神之目が「奥さんて何利きですか?」と聞いたところ右利きということが判明した。
この質問を怪訝に思ったのか『なんで利き手なんかを聞くんですか?』と彼女が彼に聞く。その口調はどうでもいいことを聞くなと暗に命令しているようだった。
「ま、多分後々重要になってくると思うよ」
彼は自分のスマホから聞こえてくる固い声をものともせずにそう答えただけだった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
リモート刑事 笹本翔
雨垂 一滴
ミステリー
『リモート刑事 笹本翔』は、過去のトラウマと戦う一人の刑事が、リモート捜査で事件を解決していく、刑事ドラマです。
主人公の笹本翔は、かつて警察組織の中でトップクラスの捜査官でしたが、ある事件で仲間を失い、自身も重傷を負ったことで、外出恐怖症(アゴラフォビア)に陥り、現場に出ることができなくなってしまいます。
それでも、彼の卓越した分析力と冷静な判断力は衰えず、リモートで捜査指示を出しながら、次々と難事件を解決していきます。
物語の鍵を握るのは、翔の若き相棒・竹内優斗。熱血漢で行動力に満ちた優斗と、過去の傷を抱えながらも冷静に捜査を指揮する翔。二人の対照的なキャラクターが織りなすバディストーリーです。
翔は果たして過去のトラウマを克服し、再び現場に立つことができるのか?
翔と優斗が数々の難事件に挑戦します!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
「蒼緋蔵家の番犬 1~エージェントナンバーフォー~」
百門一新
ミステリー
雪弥は、自身も知らない「蒼緋蔵家」の特殊性により、驚異的な戦闘能力を持っていた。正妻の子ではない彼は家族とは距離を置き、国家特殊機動部隊総本部のエージェント【ナンバー4】として活動している。
彼はある日「高校三年生として」学園への潜入調査を命令される。24歳の自分が未成年に……頭を抱える彼に追い打ちをかけるように、美貌の仏頂面な兄が「副当主」にすると案を出したと新たな実家問題も浮上し――!?
日本人なのに、青い目。灰色かかった髪――彼の「爪」はあらゆるもの、そして怪異さえも切り裂いた。
『蒼緋蔵家の番犬』
彼の知らないところで『エージェントナンバー4』ではなく、その実家の奇妙なキーワードが、彼自身の秘密と共に、雪弥と、雪弥の大切な家族も巻き込んでいく――。
※「小説家になろう」「ノベマ!」「カクヨム」にも掲載しています。
憑代の柩
菱沼あゆ
ミステリー
「お前の顔は整形しておいた。今から、僕の婚約者となって、真犯人を探すんだ」
教会での爆破事件に巻き込まれ。
目が覚めたら、記憶喪失な上に、勝手に整形されていた『私』。
「何もかもお前のせいだ」
そう言う男に逆らえず、彼の婚約者となって、真犯人を探すが。
周りは怪しい人間と霊ばかり――。
ホラー&ミステリー
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
転生って異世界じゃないの?!サスペンスドラマに転生だなんて誰得よ。
藤原遊
ミステリー
「ただのモブキャラのはずだった――
でも、物語が私を“主人公”に呼び込んだ」
転生先は、大好きだったサスペンスドラマの世界!?
そこには、現代版“モリアーティ”と、
彼を追う刑事――“シャーロック”神崎の姿があった。
次々と起こる事件に巻き込まれる菜月は、
“観察者”として物語の結末を知っている――はず、だった。
しかし、ドラマの筋書きから外れた出来事が、
彼女を本当の物語の“創造者”へと変えていく。
「俺にとって、君は特別な存在だ――
ずっと、隣にいてほしい」
物語は、ドラマの“その先”へ――
観るだけだった世界で、
“私”として生きるための新たな物語が始まる。
友よ、お前は何故死んだのか?
河内三比呂
ミステリー
「僕は、近いうちに死ぬかもしれない」
幼い頃からの悪友であり親友である久川洋壱(くがわよういち)から突如告げられた不穏な言葉に、私立探偵を営む進藤識(しんどうしき)は困惑し嫌な予感を覚えつつもつい流してしまう。
だが……しばらく経った頃、仕事終わりの識のもとへ連絡が入る。
それは洋壱の死の報せであった。
朝倉康平(あさくらこうへい)刑事から事情を訊かれた識はそこで洋壱の死が不可解である事、そして自分宛の手紙が発見された事を伝えられる。
悲しみの最中、朝倉から提案をされる。
──それは、捜査協力の要請。
ただの民間人である自分に何ができるのか?悩みながらも承諾した識は、朝倉とともに洋壱の死の真相を探る事になる。
──果たして、洋壱の死の真相とは一体……?
猫の探偵社
久住岳
ミステリー
北海道で育った野上尚樹は不思議な特性?がある事に気づく。それは動物の意思や想いを読み取る能力…彼は富良野の草原で動物達と意識を共有して育った。成長した尚樹は千葉の叔母と暮らす事になった。
大学卒業を控えやりたい仕事が見つからない尚樹、彼の選んだ道は『迷子猫の捜索だ』だった。尚樹は半径300メートル程度まで探す猫の意識とコンタクトできる。その事を知っている妹が猫の探偵になる事を進めた。
猫の捜索依頼から人が絡む事件や謎、神がかり的なサスペンスが尚樹を待っている。事件の中で出会う事になる探偵社の副所長、本条尚子…卒業度同時に探偵社の副所長になった空手の達人、そして優秀な探偵。彼女は猫の捜索ではなくミステリアスな案件を好む
そして…探偵社の所長・黒猫のノアール
漆黒の毛並みとつぶらな瞳の生後三カ月の子猫は、不思議な能力を持つ《進化した猫》だった。
二人と一匹のミステリーな旅が始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる