2 / 7
新雪と現場とAIと
しおりを挟む
大雪が降った後の次の日は見事なまでに快晴だった。日の光が新雪に当たり、宝石のように美しくきらめいている。
その絶景に囲まれた登山道を一台のGT-Rが登っていった。雪道対応のタイヤを着せられたその車の中には運転手の他に2人の背広の上からダウンコートを羽織った男が乗っている。
「事件じゃなければスキーでもしたかったねえ」
そう話すのは神之目透、現在地元警察において、若手最強の刑事と呼ばれている男だった。遺体を口づけしそうなほど間近で観察したり、高い料金を掛けて事件を再現するような変態の域に到達した刑事である。
キレ長の目にハーフマッシュという髪型。一時期はイケメンで通っていたのだが、先にあげた周りから見れば奇行ともいえる行動に加え、彼が自身の最初の事件で犯人の行動パターンを掴むため、特急列車に75回乗車し、しかもその乗車賃を経費で落とすという経理部も真っ青の捜査方法をとったことによりその通説は割れた皿のように砕け散った。
「ははっそうですねー」
その彼のぼやきに柔らかく答えたのは彼の同僚、中村章だった。中村は基本誰にでも敬語で話すような穏やかな性格の刑事で、この人間性の放つゆったりとした雰囲気のおかげか癖の強い刑事である彼のまがまがしい気配は中和されている。
現在、彼らが向かっているのは雪山に出現した事件現場だった。
昨日の夕方、猟師である夫が猟に行ったきりになったとの連絡があった。妻は心配で手が震えていたのか何度も電話を落としてしまったらしい。
結局、猟師は今日の朝、警察と消防団の合同捜索隊により遺体で発見された。額に引っ搔き傷のようなものが残っていたことから熊に突進され内臓が破裂したことによる事故と今のところは判断されている。
ただ、もしかしたらと念には念を込めてということでこの2人が出向くことになった。
「なるほど、ここが現場ねえ。ははは。いつも通り、男しかいねえ」
現場に到着した2人は周囲を見回した。彼らの他にも刑事たちが数人集まっている。
左右は木々で囲まれており、登山道の真ん中に件の猟師が仰向けに倒れていた。確かに額には引っ搔き傷のようなものが刻まれている。
周りを見ると熊らしき足跡が木々の方向に向かっており、木々の手前で途絶えていた。雪に埋もれたのか、その足跡はつま先が無かったが、大きさから考えて大人のクマのものだろう。
「これはもう、熊じゃないですか?」
中村が問う。そのまま中村はごそごそとスマートフォンを取り出した。
「でもこんな時期に熊出るかなあ?冬眠してると思うんだけど」と周りの刑事が少し疑問を口にした。
確かにこの時期に熊が出たという報告はない。だが、もし出ていたとしたら徹底的に警戒を呼び掛ける必要があった。冬眠明けの熊ほど危険な動物は少なくともこの日本にはいないのだ。
刑事達が犯人である可能性の高い熊の話をしている間にその間も彼は足跡を見たり、遺体を超至近距離で観察していた。
「んー? この足跡、爪先がない……。あ……そういうことか」
「あー。仏さんの位置は動かすなよ。……もうそろ回収しなきゃだな」
なにやら彼が独り言をぶつぶつ呟いているのが聞こえてくる。周りの刑事達も慣れたもので彼の奇行はもはや一種の名物のようなものだ。
「神之目さんはどう思いますか?」
「ああ、これは多分……」
彼が返答しようとした途端
『事件の可能性が高いです』と彼の声に被せるように女性の声がした。
突如としてその場に響いた女性の声。周りの刑事達は聞こえるはずのない声に驚いたように周りを見回す。女性の声はどうやら中村のスマホから聞こえているらしい。遺体の間近にいた彼は中村の方を鋭く見据えながら振り返る。
『皆様、初めまして。私は犯人逮捕補助AI アイリーンと申します』
とその女性―いやAIは言葉を繋いだ。
その絶景に囲まれた登山道を一台のGT-Rが登っていった。雪道対応のタイヤを着せられたその車の中には運転手の他に2人の背広の上からダウンコートを羽織った男が乗っている。
「事件じゃなければスキーでもしたかったねえ」
そう話すのは神之目透、現在地元警察において、若手最強の刑事と呼ばれている男だった。遺体を口づけしそうなほど間近で観察したり、高い料金を掛けて事件を再現するような変態の域に到達した刑事である。
キレ長の目にハーフマッシュという髪型。一時期はイケメンで通っていたのだが、先にあげた周りから見れば奇行ともいえる行動に加え、彼が自身の最初の事件で犯人の行動パターンを掴むため、特急列車に75回乗車し、しかもその乗車賃を経費で落とすという経理部も真っ青の捜査方法をとったことによりその通説は割れた皿のように砕け散った。
「ははっそうですねー」
その彼のぼやきに柔らかく答えたのは彼の同僚、中村章だった。中村は基本誰にでも敬語で話すような穏やかな性格の刑事で、この人間性の放つゆったりとした雰囲気のおかげか癖の強い刑事である彼のまがまがしい気配は中和されている。
現在、彼らが向かっているのは雪山に出現した事件現場だった。
昨日の夕方、猟師である夫が猟に行ったきりになったとの連絡があった。妻は心配で手が震えていたのか何度も電話を落としてしまったらしい。
結局、猟師は今日の朝、警察と消防団の合同捜索隊により遺体で発見された。額に引っ搔き傷のようなものが残っていたことから熊に突進され内臓が破裂したことによる事故と今のところは判断されている。
ただ、もしかしたらと念には念を込めてということでこの2人が出向くことになった。
「なるほど、ここが現場ねえ。ははは。いつも通り、男しかいねえ」
現場に到着した2人は周囲を見回した。彼らの他にも刑事たちが数人集まっている。
左右は木々で囲まれており、登山道の真ん中に件の猟師が仰向けに倒れていた。確かに額には引っ搔き傷のようなものが刻まれている。
周りを見ると熊らしき足跡が木々の方向に向かっており、木々の手前で途絶えていた。雪に埋もれたのか、その足跡はつま先が無かったが、大きさから考えて大人のクマのものだろう。
「これはもう、熊じゃないですか?」
中村が問う。そのまま中村はごそごそとスマートフォンを取り出した。
「でもこんな時期に熊出るかなあ?冬眠してると思うんだけど」と周りの刑事が少し疑問を口にした。
確かにこの時期に熊が出たという報告はない。だが、もし出ていたとしたら徹底的に警戒を呼び掛ける必要があった。冬眠明けの熊ほど危険な動物は少なくともこの日本にはいないのだ。
刑事達が犯人である可能性の高い熊の話をしている間にその間も彼は足跡を見たり、遺体を超至近距離で観察していた。
「んー? この足跡、爪先がない……。あ……そういうことか」
「あー。仏さんの位置は動かすなよ。……もうそろ回収しなきゃだな」
なにやら彼が独り言をぶつぶつ呟いているのが聞こえてくる。周りの刑事達も慣れたもので彼の奇行はもはや一種の名物のようなものだ。
「神之目さんはどう思いますか?」
「ああ、これは多分……」
彼が返答しようとした途端
『事件の可能性が高いです』と彼の声に被せるように女性の声がした。
突如としてその場に響いた女性の声。周りの刑事達は聞こえるはずのない声に驚いたように周りを見回す。女性の声はどうやら中村のスマホから聞こえているらしい。遺体の間近にいた彼は中村の方を鋭く見据えながら振り返る。
『皆様、初めまして。私は犯人逮捕補助AI アイリーンと申します』
とその女性―いやAIは言葉を繋いだ。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
エリカ
喜島 塔
ミステリー
藍浦ツバサ。21歳。都内の大学に通う普通の大学生。ただ、彼には、人を愛するという感情が抜け落ちていたかのように見えた。「エリカ」という女に出逢うまでは。ツバサがエリカと出逢ってから、彼にとっての「女」は「エリカ」だけとなった。エリカ以外の、生物学上の「女」など、すべて、この世からいなくなればいい、と思った。そんなふたりが辿り着く「愛」の終着駅とはいかに?
失踪した悪役令嬢の奇妙な置き土産
柚木崎 史乃
ミステリー
『探偵侯爵』の二つ名を持つギルフォードは、その優れた推理力で数々の難事件を解決してきた。
そんなギルフォードのもとに、従姉の伯爵令嬢・エルシーが失踪したという知らせが舞い込んでくる。
エルシーは、一度は婚約者に婚約を破棄されたものの、諸事情で呼び戻され復縁・結婚したという特殊な経歴を持つ女性だ。
そして、後日。彼女の夫から失踪事件についての調査依頼を受けたギルフォードは、邸の庭で謎の人形を複数発見する。
怪訝に思いつつも調査を進めた結果、ギルフォードはある『真相』にたどり着くが──。
悪役令嬢の従弟である若き侯爵ギルフォードが謎解きに奮闘する、ゴシックファンタジーミステリー。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
別に要りませんけど?
ユウキ
恋愛
「お前を愛することは無い!」
そう言ったのは、今日結婚して私の夫となったネイサンだ。夫婦の寝室、これから初夜をという時に投げつけられた言葉に、私は素直に返事をした。
「……別に要りませんけど?」
※Rに触れる様な部分は有りませんが、情事を指す言葉が出ますので念のため。
※なろうでも掲載中
憑代の柩
菱沼あゆ
ミステリー
「お前の顔は整形しておいた。今から、僕の婚約者となって、真犯人を探すんだ」
教会での爆破事件に巻き込まれ。
目が覚めたら、記憶喪失な上に、勝手に整形されていた『私』。
「何もかもお前のせいだ」
そう言う男に逆らえず、彼の婚約者となって、真犯人を探すが。
周りは怪しい人間と霊ばかり――。
ホラー&ミステリー
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
「蒼緋蔵家の番犬 1~エージェントナンバーフォー~」
百門一新
ミステリー
雪弥は、自身も知らない「蒼緋蔵家」の特殊性により、驚異的な戦闘能力を持っていた。正妻の子ではない彼は家族とは距離を置き、国家特殊機動部隊総本部のエージェント【ナンバー4】として活動している。
彼はある日「高校三年生として」学園への潜入調査を命令される。24歳の自分が未成年に……頭を抱える彼に追い打ちをかけるように、美貌の仏頂面な兄が「副当主」にすると案を出したと新たな実家問題も浮上し――!?
日本人なのに、青い目。灰色かかった髪――彼の「爪」はあらゆるもの、そして怪異さえも切り裂いた。
『蒼緋蔵家の番犬』
彼の知らないところで『エージェントナンバー4』ではなく、その実家の奇妙なキーワードが、彼自身の秘密と共に、雪弥と、雪弥の大切な家族も巻き込んでいく――。
※「小説家になろう」「ノベマ!」「カクヨム」にも掲載しています。
リモート刑事 笹本翔
雨垂 一滴
ミステリー
『リモート刑事 笹本翔』は、過去のトラウマと戦う一人の刑事が、リモート捜査で事件を解決していく、刑事ドラマです。
主人公の笹本翔は、かつて警察組織の中でトップクラスの捜査官でしたが、ある事件で仲間を失い、自身も重傷を負ったことで、外出恐怖症(アゴラフォビア)に陥り、現場に出ることができなくなってしまいます。
それでも、彼の卓越した分析力と冷静な判断力は衰えず、リモートで捜査指示を出しながら、次々と難事件を解決していきます。
物語の鍵を握るのは、翔の若き相棒・竹内優斗。熱血漢で行動力に満ちた優斗と、過去の傷を抱えながらも冷静に捜査を指揮する翔。二人の対照的なキャラクターが織りなすバディストーリーです。
翔は果たして過去のトラウマを克服し、再び現場に立つことができるのか?
翔と優斗が数々の難事件に挑戦します!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる