魔力に嫌われた女剣士と魔法で呪われた少女〜魔法を使えない無能にして最強の剣士〜

代永 並木

文字の大きさ
上 下
22 / 29
呪い編

ミラ・クルース

しおりを挟む
視線を感じる
複数の人がじっとこちらを見ている
クロナの服装は冒険者、アルトの服装は平民寄りの服装だが関係ない
テリトリーに入ってきた者を襲うのが無法者

「見られていますね」

アルトは聞こえないように小声で言う
クロナが静かに頷く

「狙われてる」
「魔法の準備をしておきます」
「襲ってきたの殺しても罪にはならないよね」
「相手が殺す気で来てるならそれは仕方ないので」
「ならOK」

そのまま2人は進む
警戒しているように見えないように歩く

「酒場はこの辺のはずだけど」
「もう少し先でしょうか。先行してみます」
「分かった」

アルトが先行する
単独行動をするのは本来危険
だがこの行動は敢えてやっている
情報を集めるには新鮮な情報の方が良い

……さて引っかかる馬鹿は居るかな。それとも賢いか?

適当に待つ
警戒している素振りは見せない
すると囲むように男達が現れる

「女1人でこんな場所にとはな」
「誰ですか?」

演技をする

「何、ちょっとお前さんの持つ物全部置いていってくれれば何もしないさ」
「全部?」
「剣も防具も服も全部だ」
「ふざけないで、彼が帰ってきたら貴方達なんて」
「その彼が帰ってくるとは限らないけどな」
「それはどう言う……」

無法者達は武器を取り出し魔力を込める

……見た感じ魔法使いは居ないかな。見事に馬鹿だ

「身ぐるみ剥いで遊んでやるか」
「来ないで」

弱腰で剣を抜く

「震えてるぜ」
「う、うるさい」

無法者達はゆっくりと近付いてくる
勝った後の事でも考えているのだろうか下卑た笑みを浮かべている

……もっと近くに来たらやるかな

どんどん近付いてくる

「今なら許してやるぞ」
「ふざけるな」
「強気だな。いつまで持つか分からないがな」
「くっくく」

アルトはまだ帰ってこない。酒場を見つけるのに時間がかかっているのかそれとも別の理由か

……もうすぐ帰ってきてもおかしくないんだけどな、まぁあの人なら大丈夫か

強い事を知っている
骸龍の動きを封じられるほどの魔法を使える魔法使い
剣を持っている事から剣術も出来るだろう

丁度そう考えていた時無法者達がクロナの間合いに入る
隠れている人間が居ない事を確認する

「もう良いか」
「あ?」
「何いってん……え?ぁ」

視認出来ない程の剣撃が無法者に襲いかかる
クロナの前方に居た無法者は首を両断され首が地面に落ちる
切られた無法者は切られたことに暫く気付かなかった

「え? な、何をした」
「1人……いや2人かな」

素早い剣撃が複数回放たれる
胴体を首を腕を足を切り裂いていく
無法者達は為す術なくやられる
片足を切り裂いた2人を残す
片足を切られた為逃げられない

「さっきのは演技だったのか」
「スラム街で単独行動する馬鹿居る訳ないじゃん。情報を吐け」
「情報だと?」
「スラム街の元締め居るだろ? そしてその元締めはどこに居る?」
「教える訳が」
「指から順番に切り裂かれたいか。足はなくとも生きたいか、返答は情報で」

真剣な声音で言う
無法者達にその言葉は真実だと教える為に

「わ、分かった教える。元締めってのはつまりリーダーで良いのか?」

2人は情報を吐き始める

「そう」
「ならリードロが元締めだ。2mはある大男で魔物の毛皮を身につけてる」
「そ、それと魔剣を持ってて……多分今は酒場に居る」
「あの人は酒場に入り浸ってる」
「その酒場は?」
「この道を真っ直ぐ行った先にある」
「そんな遠くねぇはずだ」
「仲間が戻ってこないんだけど何故?」
「他の無法者が襲ってるがあんた程の実力者の仲間なら返り討ちに出来ると思うんだが」
「彼も強い。君ら如きなら余裕だけど」

アルトが戻ってくる様子は無い

「新人が入ったとかは?」
「新人? あぁあいつがいるな」
「あいつ?」
「昨日なんだがスラム街に現れた黒いローブの奴なんだが」

……黒いローブ……呪使い? いや昨日現れたなら違うか

「そいつが?」
「この近くで昨日活動していたから一緒に襲いかかったのかもしれない」
「そいつは強いのか?」
「わからない。ただ不気味な魔力を纏ってた」
「なんか魔物に似た魔力だった」

……魔物に似た……まさか

1人思いつく
本人だとしたらマズイ
アルトでも勝てない可能性がある
そしてその人物はアルトを狙う理由がある

「殺さないでやるから失せな」
「は、はい!」
「ひぃぃ」

すぐにアルトが向かった方へ向かう
目の前で砂が舞う
そして剣が地面に突き刺さる

「アルト下がれ!」
「……!」

クロナの声を聞いて後ろに飛び退く
クロナが前に立ち剣を構える

「その貴族の知り合い?」
「彼女は一体」
「1番会いたくなかったなぁ」

黒いローブは付けていない
前回会った時と同じ服装をしている

「邪魔をするなら殺す」
「ちょ、君とやる気は無い。後見逃して欲しいんだけど」
「貴族はダメ」
「貴族を恨んでいるのはなぜですか」
「何故? 何故って私は貴族が嫌いだから」
「絶対それだけじゃないよね?」
「教える気は無い。知る必要も無い」
「流石に止めるけど」
「魔力出力50パー」

異様な魔力を放出する
悪寒が走る

……いきなり本気か。不味いな

アルトを庇いながら戦える相手では無い

「これは魔物の魔力……貴女は何者なんですか」
「教える訳が無い!」

異様な魔力を纏った赤黒い剣を振るう
無詠唱で土の魔法で壁を作り出す
土の壁を真っ二つに切り裂く

「ミラ・クルース」
「その名前は!」
「何故知ってる」

ミラはクロナを睨みつける
確信は無かった
しかし、ユイラの話からして共通点はある

「あくまで知り合いが君がミラであると予想しただけ」
「貴族殺しですか。それは捕えないと」
「無理だよ」
「無理とは」
「戦って分かったでしょ?」
「……確かに私では勝てません。しかし大罪人を逃す訳には」
「殺した理由あるでしょ? ユイラから聞いた情報だけどおかしすぎる」
「おかしいとは?」
「何故君は処刑されなかった? 家族は処刑されたのにたった1人だけ生き延びてる」
「それは確かにおかしいですね。両親と弟は処刑されています」

両親だけ処刑で子供はならば分かるが弟も処刑されている
たった1人だけ処刑されなかったのは違和感がある

「本当なら死んでいた。私は魔物の森に捨てられたのだから」
「捨てられた?」
「処刑されなかった理由? さぁ? 私が女だからかなぁ? まぁそのお陰であのクソ貴族を殺せたから寧ろ良かったけど?」

……これは踏み込んじゃダメだな

間違いなく地雷を踏んだ
これ以上下手に踏み込めば話をしてはくれないだろう

「確か殺された貴族はクルース家の罪を暴露した貴族」
「それで復讐……普通ならまぁそれで済むんだけどなんかなぁ」
「どうかしたんですか?」
「なんかただの罪人が貴族を恨んでると言う感じではなく怒りはあるけど恨み憎しみが強い感じがする」
「知らない癖に!」

赤黒い剣を振るう
剣で受け止める
ジリジリと押される

……やっぱり重い。力は圧倒的にあっちが上

ジリジリと押し合う
そしてギリギリで弾く
ミラは後ろに飛び剣を構える

「あんまり時間かけたくないんだよね」
「ならその貴族を見捨てればいい」
「はいそうですかとはなら無いんだよねそれが」
「なら貴女も殺す」
「はぁ仕方ない。君はもしかしたら不遇な人間なのかと思っているんだよ。私とは事情は違うだろうけど」
「だとして貴女に関係ある?」
「……無いね。仕方ない話し合いが無理なら殺し合おう。アルト下がっていて」
「……はい、お気を付けて」

対峙する
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた

りゅう
ファンタジー
 異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。  いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。  その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話8話。

病弱少年が怪我した小鳥を偶然テイムして、冒険者ギルドの採取系クエストをやらせていたら、知らないうちにLV99になってました。

もう書かないって言ったよね?
ファンタジー
 ベッドで寝たきりだった少年が、ある日、家の外で怪我している青い小鳥『ピーちゃん』を助けたことから二人の大冒険の日々が始まった。

転生の水神様ーー使える魔法は水属性のみだが最強ですーー

芍薬甘草湯
ファンタジー
水道局職員が異世界に転生、水神様の加護を受けて活躍する異世界転生テンプレ的なストーリーです。    42歳のパッとしない水道局職員が死亡したのち水神様から加護を約束される。   下級貴族の三男ネロ=ヴァッサーに転生し12歳の祝福の儀で水神様に再会する。  約束通り祝福をもらったが使えるのは水属性魔法のみ。  それでもネロは水魔法を工夫しながら活躍していく。  一話当たりは短いです。  通勤通学の合間などにどうぞ。  あまり深く考えずに、気楽に読んでいただければ幸いです。 完結しました。

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

ぽっちゃり女子の異世界人生

猫目 しの
ファンタジー
大抵のトリップ&転生小説は……。 最強主人公はイケメンでハーレム。 脇役&巻き込まれ主人公はフツメンフツメン言いながらも実はイケメンでモテる。 落ちこぼれ主人公は可愛い系が多い。 =主人公は男でも女でも顔が良い。 そして、ハンパなく強い。 そんな常識いりませんっ。 私はぽっちゃりだけど普通に生きていたい。   【エブリスタや小説家になろうにも掲載してます】

迷宮に捨てられた俺、魔導ガチャを駆使して世界最強の大賢者へと至る〜

サイダーボウイ
ファンタジー
アスター王国ハワード伯爵家の次男ルイス・ハワードは、10歳の【魔力固定の儀】において魔法適性ゼロを言い渡され、実家を追放されてしまう。 父親の命令により、生還率が恐ろしく低い迷宮へと廃棄されたルイスは、そこで魔獣に襲われて絶体絶命のピンチに陥る。 そんなルイスの危機を救ってくれたのが、400年の時を生きる魔女エメラルドであった。 彼女が操るのは、ルイスがこれまでに目にしたことのない未発見の魔法。 その煌めく魔法の数々を目撃したルイスは、深い感動を覚える。 「今の自分が悔しいなら、生まれ変わるしかないよ」 そう告げるエメラルドのもとで、ルイスは努力によって人生を劇的に変化させていくことになる。 これは、未発見魔法の列挙に挑んだ少年が、仲間たちとの出会いを通じて成長し、やがて世界の命運を動かす最強の大賢者へと至る物語である。

処理中です...