上 下
15 / 58
アキとユズ*第二章

ランチボックス*7

しおりを挟む
「あ、いらっしゃーい……」

 何日も考えあぐねてたのが馬鹿らしくなるほど、あっさりと俺は迎え入れられた。仕事中の格好(普段はコンタクトだけど、執筆中はメガネなことが多い、家では)をしてるから、やっぱ帰ろうと思ったんだけど、招かれたのと逢ったのが久々だったのとで拒むことなく俺は上がり込んだ。
 手土産のタコ焼きを差し出すと、ユズは受け取ってからちいさく笑ってくれた。「いい匂いだー。」 そう微笑んで薄く曇るメガネ姿が可愛らしくて、俺も笑った。
 淹れてもらった濃い緑茶を啜りながら、タコ焼きを摘まむ。程よく冷めてぬるいそれは瞬く間に箱から姿を消した。
 「おいしかった、ありがと」 いつもの、俺が持って来た物へのユズの言葉。どんな物であっても、ユズは必ずちゃんとお礼と言う。おいしかった、と、ありがと、を。

「なんか昼メシ食いそびれててさー…結構嬉しかった、タコ焼き。」
「なんだ、それならもっと買ってくりゃよかったかな。お好み焼きとかもさ。」
「んー…でもあんま食うとさ、眠くなっちゃうから。」

 夕暮れ色の陽射しのぬくもりと、その影の冷たさ。ふたつの差異がするりと俺の背を舐める。控え目に効いてるエアコンの風を感じるのに、俺は寒気を感じた。
 ……ああ、そうだった、あのヘンな影の正体、確かめなきゃだったんだっけな…… 久々に眺める相手の姿と声に、忘れかけていた目的を思い出し、切りだすタイミングを計る。
 ―――――タイミングって、なんだ? 誰に断る必要が?俺の中の問題だってのに。
 ……ああ、そっか要するに、自分がショックを受けない角度とか切り口を見つけ出す、そのタイミング。
 ……てか、俺は、いま、何を彼に問おうとしてるんだ?今更に持ち込んだものの重みに気付かされて、愕然とする。
 でもきっと、今を逃せば、それはもっと重くなってしまう気がする。
 だから、俺は、弄んでたつま楊枝を置いて、ユズの名を呼んだ。

「なに?」
「あの、さ……ユズって、俺のこと、どう思ってんの?」

 付き合いだしのふたりなら、一度は交わすであろうベタな言葉を、しかも躊躇いがちに差し向けてる自分が、自分でも可笑しくて仕方なかった。なんだそのドラマ見過ぎなセリフは!って言う。そんな言葉、最後に言ったのっていつだったっけ?ってぐらいだ。
 自分を削ったり振り回したりするような、面倒だってちょっとでも感じるような人間関係、特に恋愛系はここんとこずっとのらりくらりと交わしてたから、随分と久しぶりに相手と向き合わざるを得なくなってる状況に、そう差し向けていってた自分の無意識さと鈍さに驚いていた。
 そんで、途方に暮れた。どうしよう、って。こういう面倒を穏やかに解決できた例が俺の経験にはほぼ皆無だからだ。
 差し向けられたユズはって言うと、2杯目のお茶を淹れて差し出しながら、「え?どう…って?」と、聞き返してきた。

「や、だからさ、ユズ、俺、と…付き合ってる、ワケじゃん」
「ああ、うん……一応、そうなるよね」

 一応。その言葉が何故か妙に引っ掛かった。それもまた感触悪く。チクリと、ずきりともする感触に少し俺は顔を伏せた。
 ちいさなテーブルを挟んで向き合っているであろうユズは、きっときょとんとした顔をしているだろう。マグに注いだ熱い濃い緑茶をゆっくり飲みながら、俺の次の言葉を待ってる。彼からの言葉はそれ以上待っても出てくる気配がなかった。それが、俺の中にじっと息を潜めていた、あの影を突いた。そんで、何か抑え込んでいた物を押しのけるようにして口を開いていた。

「いちお…って、なんだよ…」
「それは、えーっと……」
「俺は、ユズが、好きだって、言ったよね?」
「え、うん……」
「ユズが、小説書いてくのとか、何か色々することを、護れたらって言ったよね?」
「うん……そ、だったね…」
「それ、ユズもさぁ…おっけーっつーか、受け入れたわけだ、よね?そういうのってさ、付き合ってるってことになんだよね?」
「え、うん……いちお…」
「―――だから、その、一応っての何なんだよ!」

 自分がどこからそんな大声を上げられるのかって思った。その声が誰に向けられて発せられたのかってのも一瞬把握できなかった。どこか遠くの国のクラクションよりも遠い怒鳴り声に、眼の前のユズが見る見るうちに青ざめていった。
 ああ……しまった…っ 怒鳴り声に強張った表情をしているユズを見て、反射的に俺はそう思った。硬いって思ってたふたりの間のものがその強度を増してくのを感じたし、止められなかった。胸が押し潰されそうに痛い。膨らんでく硬い何かに呼吸もままならないぐらいに。
 それでも俺は、更に声をあげてくことを止められもしなかった。硬い感情の塊がぐいぐいと俺の腹の中に溜まっていたモノをばら撒かせていくのを止められない。

「一応?そんならユズはさぁ、俺のこと、やっぱ、とりあえずって言うか、単なる食事相手とかにしか見てないってことだよね?つかさ、だいたい、そういうのされて嫌だって泣いたの、どっちだよ?」
「…え、う…でも…そー、いうん、じゃ…」
「じゃあなんだよ?仕事の気分転換の都合のいい相手?」
「………アキく…ちが…」
「なにが違うんだよ? なあ?」
「…アキくん、ねえ、聞い…」
「ユズが俺のことそういう風に見てないってのと、何がどう違うんだよ!一応とか言いやがってさぁ……俺は、ちゃんとユズが好きだって、何度も言ってるのに!」
「………っ」
「ユズは、一度だって俺に何も言ってくれないじゃんか!」

 口をついて出ていった言葉は、どれも稚拙で醜くすらあった。感情のままに発せられ、躊躇いなく目の前の彼を傷つけてく。言葉を浴びせられながら歪んでくユズの顔が見えてたのに、俺の言葉は止まらなかった。溢れてく負の感情がちいさくちいさく蹲ってくように俯く彼を呑みこまんとしていた。
 重苦しい沈黙が、ゆったり暮れてって薄紫に染まってく部屋の中を漂っていた。俺が気付いてしまった影が、俺の中から抜け出してふたりの上を覆ってるように部屋の中は暗かった。息をするのが億劫になるぐらいに重たい沈黙が、ふたりの喉元を塞ぎかけていた。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜 ・不定期

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

僕たち、結婚することになりました

リリーブルー
BL
俺は、なぜか知らないが、会社の後輩(♂)と結婚することになった! 後輩はモテモテな25歳。 俺は37歳。 笑えるBL。ラブコメディ💛 fujossyの結婚テーマコンテスト応募作です。

光る穴に落ちたら、そこは異世界でした。

みぃ
BL
自宅マンションへ帰る途中の道に淡い光を見つけ、なに? と確かめるために近づいてみると気付けば落ちていて、ぽん、と異世界に放り出された大学生が、年下の騎士に拾われる話。 生活脳力のある主人公が、生活能力のない年下騎士の抜けてるとこや、美しく格好いいのにかわいいってなんだ!? とギャップにもだえながら、ゆるく仲良く暮らしていきます。 何もかも、ふわふわゆるゆる。ですが、描写はなくても主人公は受け、騎士は攻めです。

【完結】極貧イケメン学生は体を売らない。【番外編あります】

紫紺
BL
貧乏学生をスパダリが救済!?代償は『恋人のフリ』だった。 相模原涼(さがみはらりょう)は法学部の大学2年生。 超がつく貧乏学生なのに、突然居酒屋のバイトをクビになってしまった。 失意に沈む涼の前に現れたのは、ブランドスーツに身を包んだイケメン、大手法律事務所の副所長 城南晄矢(じょうなんみつや)。 彼は涼にバイトしないかと誘うのだが……。 ※番外編を公開しました(10/21) 生活に追われて恋とは無縁の極貧イケメンの涼と、何もかもに恵まれた晄矢のラブコメBL。二人の気持ちはどっちに向いていくのか。 ※本作品中の公判、判例、事件等は全て架空のものです。完全なフィクションであり、参考にした事件等もございません。拙い表現や現実との乖離はどうぞご容赦ください。 ※4月18日、完結しました。ありがとうございました。

鬼上司と秘密の同居

なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳 幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ… そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた… いったい?…どうして?…こうなった? 「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」 スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか… 性描写には※を付けております。

淫愛家族

箕田 はる
BL
婿養子として篠山家で生活している睦紀は、結婚一年目にして妻との不仲を悩んでいた。 事あるごとに身の丈に合わない結婚かもしれないと考える睦紀だったが、以前から親交があった義父の俊政と義兄の春馬とは良好な関係を築いていた。 二人から向けられる優しさは心地よく、迷惑をかけたくないという思いから、睦紀は妻と向き合うことを決意する。 だが、同僚から渡された風俗店のカードを返し忘れてしまったことで、正しい三人の関係性が次第に壊れていく――

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

処理中です...