2 / 58
アキとユズ*第一章
シェア*2
しおりを挟む
アキくん知りあったのはちょうど一年半ぐらい前、たまたま知り合いが出てるってことで半ば無理やりチケット買わされて連れてかれたライヴイベントだった。
正直そういう人混みとか場所とかが苦手でおっかないって思ってる(だってさぁ、なんか悪いヒトとかコトがいっぱいって感じしない?)人種である俺にとって、その場にいることはかなり苦痛だった。
大音量の音楽と大勢のヒトと、酒のニオイ。人いきれで上がってく室温のせいもあって、もともと好きでもない場所に連れて来られてよろしくなかった気分が本格的に悪く下がってくのを感じた。
見知らぬ人たちの中で吐くとかだけは避けたい…………でもだからって場の雰囲気に合わせる気力も余裕もないし…………って言うか帰りたい…………そんなことをぐるぐると思いながら会場の後ろの方にあるドリンクコーナーの端の壁にもたれて屈んでいたら、不意に肩を叩かれたんだ。
「大丈夫? 具合い悪いの?」
「…………ぅえ?」
アタマをあげると、俺を覗きこむようにして見てる顔があった。薄暗いとこだからよく見えないし、なによりまったく知らない相手な筈なのにあまりに真剣に心配そうに見つめてくるもんだから、俺はどう答えようか迷ってしまったほどだ。
もしかしたら金盗られるとかなんかされるのかも…………なんて思ったのも正直ある。そういうのしかいない場所だって偏見持ってる人種だから、俺は。だから何も言わないでただぼんやり相手を見上げていた。
なのに相手は俺が何も言えないぐらいに具合が悪いと思ったみたいで、「立てる? そこまで送るよ」なんて言って手を差し出してきたんだ。
何の勘違いしてんだこいつ……?って思いつつも、長いことしゃがんだままだった身体に差し出された手は無駄ではなかった。足が地味に痺れて冷たくなっていたし、いきなり立ち上がったことで立ちくらみもしていたからだ。
腹に響くようなビート音が続く会場の人混みを縫うようにして、俺と、俺の手を牽く彼はずんずんと進んだ。ヤローとヤローが手を繫いでると云う世にもみょうちくりんな状態なのに何にも言われないのは、人混みのせいというかおかげというか。
そして気付けば、俺らは俺の部屋に向かうタクシーの中に並んで座っていた。
「家、どこらへん?」
乗り込んですぐ走り出した車で掛けられた声に、ハッと俺は我に返った。相変わらず二人を取り囲む風景は薄暗かったけど、少なくとも腹の底に響くような不快な音はなかった。ゆったりと小さな音で流れるカーステのラジオのニュースの声が妙に心地よく聞こえた。
俺の家の場所を訊いてきた横顔がこっちを向いた。逆光になってたけど、やっぱりさっきよりもずっとはっきり表情が見えた。赤い、オレンジ色の髪…………呆けたように見つめてる俺に、もう一度彼は口を開いた。
「家、どこらへん? 言わなきゃずっとこのまま走り続けるよ?」
「……え、あ………………えーっと……玉菜一丁目……」
「え?玉菜?俺んちの近くじゃん。ちょうどよかったーこのまま帰っちゃおー」
「え、でも、ライヴは……」
「んー、いいよ、なんかもう。別になんか俺的に楽しかったワケじゃないし。」
人懐っこく笑ってる赤髪に、俺も思わずつられた。滅多なことで初対面の人間とそんな風に笑ったりとかできない、内気とか内向的とかそういう言葉がぴったり過ぎるタイプである筈の俺なのに。ただ単純にあのライヴイベントがどうでもよかった事と、帰る方向が同じだっただけなのに。
俺がまだ微妙に具合悪かったせいもあってそれきり彼とは話さなかったんだけど、沈黙がちっとも気まずくなかったのが更に不思議だった。つい数十分前に遇ったばっかりなのに、黙してることが全然苦痛じゃなかった。
寧ろ、心地よくさえ感じたんだ。ギラギラと白く明るい通りの光に縁取られてる横顔を時々眺めてると、このまま永遠に二人タクシーに乗ってどこまでも行けそうな気がしたぐらいだった。そうなっちゃってもべつにかまわないかもなーって。
ふと湧いて出た気持ちの欠片を見つけてしまった俺は、軽く戸惑いを覚えた。初めて会った、それもあまり顔をよく見てないような相手だからだ。
でもそんなのは具合が悪かったり、行き慣れない場所に行ったせいだってすぐに思うようにした。湧いた気持ちの欠片を掻き消すように、打ち消すように、軽くちいさく笑いながら。ありえない、なにその運命のヒト的反応、って。
正直そういう人混みとか場所とかが苦手でおっかないって思ってる(だってさぁ、なんか悪いヒトとかコトがいっぱいって感じしない?)人種である俺にとって、その場にいることはかなり苦痛だった。
大音量の音楽と大勢のヒトと、酒のニオイ。人いきれで上がってく室温のせいもあって、もともと好きでもない場所に連れて来られてよろしくなかった気分が本格的に悪く下がってくのを感じた。
見知らぬ人たちの中で吐くとかだけは避けたい…………でもだからって場の雰囲気に合わせる気力も余裕もないし…………って言うか帰りたい…………そんなことをぐるぐると思いながら会場の後ろの方にあるドリンクコーナーの端の壁にもたれて屈んでいたら、不意に肩を叩かれたんだ。
「大丈夫? 具合い悪いの?」
「…………ぅえ?」
アタマをあげると、俺を覗きこむようにして見てる顔があった。薄暗いとこだからよく見えないし、なによりまったく知らない相手な筈なのにあまりに真剣に心配そうに見つめてくるもんだから、俺はどう答えようか迷ってしまったほどだ。
もしかしたら金盗られるとかなんかされるのかも…………なんて思ったのも正直ある。そういうのしかいない場所だって偏見持ってる人種だから、俺は。だから何も言わないでただぼんやり相手を見上げていた。
なのに相手は俺が何も言えないぐらいに具合が悪いと思ったみたいで、「立てる? そこまで送るよ」なんて言って手を差し出してきたんだ。
何の勘違いしてんだこいつ……?って思いつつも、長いことしゃがんだままだった身体に差し出された手は無駄ではなかった。足が地味に痺れて冷たくなっていたし、いきなり立ち上がったことで立ちくらみもしていたからだ。
腹に響くようなビート音が続く会場の人混みを縫うようにして、俺と、俺の手を牽く彼はずんずんと進んだ。ヤローとヤローが手を繫いでると云う世にもみょうちくりんな状態なのに何にも言われないのは、人混みのせいというかおかげというか。
そして気付けば、俺らは俺の部屋に向かうタクシーの中に並んで座っていた。
「家、どこらへん?」
乗り込んですぐ走り出した車で掛けられた声に、ハッと俺は我に返った。相変わらず二人を取り囲む風景は薄暗かったけど、少なくとも腹の底に響くような不快な音はなかった。ゆったりと小さな音で流れるカーステのラジオのニュースの声が妙に心地よく聞こえた。
俺の家の場所を訊いてきた横顔がこっちを向いた。逆光になってたけど、やっぱりさっきよりもずっとはっきり表情が見えた。赤い、オレンジ色の髪…………呆けたように見つめてる俺に、もう一度彼は口を開いた。
「家、どこらへん? 言わなきゃずっとこのまま走り続けるよ?」
「……え、あ………………えーっと……玉菜一丁目……」
「え?玉菜?俺んちの近くじゃん。ちょうどよかったーこのまま帰っちゃおー」
「え、でも、ライヴは……」
「んー、いいよ、なんかもう。別になんか俺的に楽しかったワケじゃないし。」
人懐っこく笑ってる赤髪に、俺も思わずつられた。滅多なことで初対面の人間とそんな風に笑ったりとかできない、内気とか内向的とかそういう言葉がぴったり過ぎるタイプである筈の俺なのに。ただ単純にあのライヴイベントがどうでもよかった事と、帰る方向が同じだっただけなのに。
俺がまだ微妙に具合悪かったせいもあってそれきり彼とは話さなかったんだけど、沈黙がちっとも気まずくなかったのが更に不思議だった。つい数十分前に遇ったばっかりなのに、黙してることが全然苦痛じゃなかった。
寧ろ、心地よくさえ感じたんだ。ギラギラと白く明るい通りの光に縁取られてる横顔を時々眺めてると、このまま永遠に二人タクシーに乗ってどこまでも行けそうな気がしたぐらいだった。そうなっちゃってもべつにかまわないかもなーって。
ふと湧いて出た気持ちの欠片を見つけてしまった俺は、軽く戸惑いを覚えた。初めて会った、それもあまり顔をよく見てないような相手だからだ。
でもそんなのは具合が悪かったり、行き慣れない場所に行ったせいだってすぐに思うようにした。湧いた気持ちの欠片を掻き消すように、打ち消すように、軽くちいさく笑いながら。ありえない、なにその運命のヒト的反応、って。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
僕たち、結婚することになりました
リリーブルー
BL
俺は、なぜか知らないが、会社の後輩(♂)と結婚することになった!
後輩はモテモテな25歳。
俺は37歳。
笑えるBL。ラブコメディ💛
fujossyの結婚テーマコンテスト応募作です。
光る穴に落ちたら、そこは異世界でした。
みぃ
BL
自宅マンションへ帰る途中の道に淡い光を見つけ、なに? と確かめるために近づいてみると気付けば落ちていて、ぽん、と異世界に放り出された大学生が、年下の騎士に拾われる話。
生活脳力のある主人公が、生活能力のない年下騎士の抜けてるとこや、美しく格好いいのにかわいいってなんだ!? とギャップにもだえながら、ゆるく仲良く暮らしていきます。
何もかも、ふわふわゆるゆる。ですが、描写はなくても主人公は受け、騎士は攻めです。
王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?
名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。
そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________
※
・非王道気味
・固定カプ予定は無い
・悲しい過去🐜
・不定期
鬼上司と秘密の同居
なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳
幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ…
そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた…
いったい?…どうして?…こうなった?
「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」
スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか…
性描写には※を付けております。
完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました
美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!
【完結】極貧イケメン学生は体を売らない。【番外編あります】
紫紺
BL
貧乏学生をスパダリが救済!?代償は『恋人のフリ』だった。
相模原涼(さがみはらりょう)は法学部の大学2年生。
超がつく貧乏学生なのに、突然居酒屋のバイトをクビになってしまった。
失意に沈む涼の前に現れたのは、ブランドスーツに身を包んだイケメン、大手法律事務所の副所長 城南晄矢(じょうなんみつや)。
彼は涼にバイトしないかと誘うのだが……。
※番外編を公開しました(10/21)
生活に追われて恋とは無縁の極貧イケメンの涼と、何もかもに恵まれた晄矢のラブコメBL。二人の気持ちはどっちに向いていくのか。
※本作品中の公判、判例、事件等は全て架空のものです。完全なフィクションであり、参考にした事件等もございません。拙い表現や現実との乖離はどうぞご容赦ください。
※4月18日、完結しました。ありがとうございました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる