34 / 68
*16-2
しおりを挟む
「だから俺、ここまですっごく順調に来てるんだよ? それでも考え直せっていうの?」
『だって、やっぱそこまでして子どもを、って……。そもそもさ、唯人、そんなにしてまで子ども欲しいんだったら養子もらおうよ。俺はそれでもいいって思ってるよ』
「…………」
『そりゃ、自分の本当の子どもがいたらいいなとは思うけど……でも、確実に安全に出来るかどうかもわからないのに危険なことして、更に妊娠してからも危険で……とかって、そんなの、唯人の身に何かあったら、俺、いやだよ』
泣きだしそうな顔をしてそう訴える朋拓の姿に、ジリッと胸が焼けるように痛む。
『ディーヴァは俺に創作のインスピレーションをくれるミューズだし、唯人自身としても俺にとっては大切で掛け替えがない。心から愛してるって言えるよ。でもさ、俺らの関係を繋げておくのにどうしても唯人が命をかけてまで何かを産み出さなきゃいけないのかな? 俺らの関係ってそんなに弱い? 違うよね? 唯人だけに負担を押しつけなきゃ成り立たない関係ではないって俺は思ってる』
彼が俺を愛してくれているのはわかる。わかるからこそ、危険を伴う治療を止めようとしていることもわからなくもない。
でも、それを承知の上でも、俺は彼との子どもが欲しいことをわかってもらえないのが悲しくて、俺は目の前が滲んでいく。
「朋拓、家族がいたらなって言ってたじゃん……実家と仲が良いから、そういうのいいなぁって……」
『言ったかもしれないけど……でもだからって、唯人の命かけてまで作って欲しいなんて思ってないよ。もし俺に同じ事をしろって言われてもできないと思うから、そんなことを唯人にしろって言えないよ』
「じゃあ俺がやってるのはバカなことだからもうやめろって言うの?」
『バカって言うか、そうじゃなくて……考え直したらって言ってるんだよ。冷静に、ちゃんと考えて……』
俺がどれだけ考えて、治療のことを調べて、そして薬の副作用に苦しみながらここまで来たと思っているんだろう。そのすべてを、ちゃんと考えてないバカなことで片づけようと言うんだろうか。
「考えたよ! 朋拓に言われなくても、ずっとずっと俺は考えてたよ! 俺だって好きな人との家族が欲しいんだよ! ずっとひとりだったから、血を分けた家族が見てみたいってずっと思ってて……だから、この治療があるって知って、嬉しくて……やっと願いが叶うって思って……それが、なんでちゃんと考えてないバカなことって言われなきゃなんだよ……」
『……唯人』
「俺だって、好きな人と自分に似た子どもとか抱いてみたい……そういうの、出来るかもしれないのに、叶えちゃダメなの……?」
滲んだ視界が滴って頬を伝っていくのが止まらない。喜んで受け止めてくれると思っていたことをことごとく否定されて粉々にされていく感じがして、痛くて悲しい。
ただ彼のことが好きで、愛していて、その命の証しが欲しいだけなのに。それが手にできるかもしれないのにあたまから拒絶されることが悲しくて悔しい。そんなことをされるために俺はここまで来たわけじゃないのに。
ホログラム表示の朋拓の上に滴り落ちていく雫が朋拓をすり抜けて俺のひざに降り注ぐ。浴びるようにしている朋拓もまた戸惑いと苦しみの狭間にいるような顔をしている。
『唯人、そういうつもりじゃ……』
「じゃあどう言うつもりなんだよ……要するに、俺がやってることがイヤってことなんでしょ?」
『だって唯人が死んじゃうかもしれないことを、そんな簡単に賛成できないよ! 唯人の命は俺との命と同じくらい……いや、それ以上に大事だから、亡くすかもしれない事なんてさせたくない!』
揺れるホログラムの向こうから朋拓が顔を歪めて叫ぶように訴えてくる。痛いほどに彼が俺を想っているのはわかる。わかるけれど、もう一歩こちらに踏み込んできて欲しい。ためらっているのがわかるから、苛立たしいし、悲しくて仕方ない。
俺にとって自分の中にある子守唄と彼と愛し合って生きてきた証しを命をかけてでも命を産み出したいと思っているし、そう決意しているし、それは決して譲れない望みでもあるから、彼にもまた同じように向き合って欲しいだけだ。
だから俺は、滲む視界の中で泣き崩れた顔をしている朋拓にこう告げる。
「俺は、命がけでもいいから、自分と朋拓との子どもが欲しい。それだけは、なんて言われようと叶えたいんだ」
伝い落ちる雫を拭うこともせずに告げた言葉に朋拓の表情が痛々しく歪むのを見つめながら、俺は改めて心を決めていた。
『だって、やっぱそこまでして子どもを、って……。そもそもさ、唯人、そんなにしてまで子ども欲しいんだったら養子もらおうよ。俺はそれでもいいって思ってるよ』
「…………」
『そりゃ、自分の本当の子どもがいたらいいなとは思うけど……でも、確実に安全に出来るかどうかもわからないのに危険なことして、更に妊娠してからも危険で……とかって、そんなの、唯人の身に何かあったら、俺、いやだよ』
泣きだしそうな顔をしてそう訴える朋拓の姿に、ジリッと胸が焼けるように痛む。
『ディーヴァは俺に創作のインスピレーションをくれるミューズだし、唯人自身としても俺にとっては大切で掛け替えがない。心から愛してるって言えるよ。でもさ、俺らの関係を繋げておくのにどうしても唯人が命をかけてまで何かを産み出さなきゃいけないのかな? 俺らの関係ってそんなに弱い? 違うよね? 唯人だけに負担を押しつけなきゃ成り立たない関係ではないって俺は思ってる』
彼が俺を愛してくれているのはわかる。わかるからこそ、危険を伴う治療を止めようとしていることもわからなくもない。
でも、それを承知の上でも、俺は彼との子どもが欲しいことをわかってもらえないのが悲しくて、俺は目の前が滲んでいく。
「朋拓、家族がいたらなって言ってたじゃん……実家と仲が良いから、そういうのいいなぁって……」
『言ったかもしれないけど……でもだからって、唯人の命かけてまで作って欲しいなんて思ってないよ。もし俺に同じ事をしろって言われてもできないと思うから、そんなことを唯人にしろって言えないよ』
「じゃあ俺がやってるのはバカなことだからもうやめろって言うの?」
『バカって言うか、そうじゃなくて……考え直したらって言ってるんだよ。冷静に、ちゃんと考えて……』
俺がどれだけ考えて、治療のことを調べて、そして薬の副作用に苦しみながらここまで来たと思っているんだろう。そのすべてを、ちゃんと考えてないバカなことで片づけようと言うんだろうか。
「考えたよ! 朋拓に言われなくても、ずっとずっと俺は考えてたよ! 俺だって好きな人との家族が欲しいんだよ! ずっとひとりだったから、血を分けた家族が見てみたいってずっと思ってて……だから、この治療があるって知って、嬉しくて……やっと願いが叶うって思って……それが、なんでちゃんと考えてないバカなことって言われなきゃなんだよ……」
『……唯人』
「俺だって、好きな人と自分に似た子どもとか抱いてみたい……そういうの、出来るかもしれないのに、叶えちゃダメなの……?」
滲んだ視界が滴って頬を伝っていくのが止まらない。喜んで受け止めてくれると思っていたことをことごとく否定されて粉々にされていく感じがして、痛くて悲しい。
ただ彼のことが好きで、愛していて、その命の証しが欲しいだけなのに。それが手にできるかもしれないのにあたまから拒絶されることが悲しくて悔しい。そんなことをされるために俺はここまで来たわけじゃないのに。
ホログラム表示の朋拓の上に滴り落ちていく雫が朋拓をすり抜けて俺のひざに降り注ぐ。浴びるようにしている朋拓もまた戸惑いと苦しみの狭間にいるような顔をしている。
『唯人、そういうつもりじゃ……』
「じゃあどう言うつもりなんだよ……要するに、俺がやってることがイヤってことなんでしょ?」
『だって唯人が死んじゃうかもしれないことを、そんな簡単に賛成できないよ! 唯人の命は俺との命と同じくらい……いや、それ以上に大事だから、亡くすかもしれない事なんてさせたくない!』
揺れるホログラムの向こうから朋拓が顔を歪めて叫ぶように訴えてくる。痛いほどに彼が俺を想っているのはわかる。わかるけれど、もう一歩こちらに踏み込んできて欲しい。ためらっているのがわかるから、苛立たしいし、悲しくて仕方ない。
俺にとって自分の中にある子守唄と彼と愛し合って生きてきた証しを命をかけてでも命を産み出したいと思っているし、そう決意しているし、それは決して譲れない望みでもあるから、彼にもまた同じように向き合って欲しいだけだ。
だから俺は、滲む視界の中で泣き崩れた顔をしている朋拓にこう告げる。
「俺は、命がけでもいいから、自分と朋拓との子どもが欲しい。それだけは、なんて言われようと叶えたいんだ」
伝い落ちる雫を拭うこともせずに告げた言葉に朋拓の表情が痛々しく歪むのを見つめながら、俺は改めて心を決めていた。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?
名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。
そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________
※
・非王道気味
・固定カプ予定は無い
・悲しい過去🐜
・不定期
信じて送り出した養い子が、魔王の首を手柄に俺へ迫ってくるんだが……
鳥羽ミワ
BL
ミルはとある貴族の家で使用人として働いていた。そこの末息子・レオンは、不吉な赤目や強い黒魔力を持つことで忌み嫌われている。それを見かねたミルは、レオンを離れへ隔離するという名目で、彼の面倒を見ていた。
そんなある日、魔王復活の知らせが届く。レオンは勇者候補として戦地へ向かうこととなった。心配でたまらないミルだが、レオンはあっさり魔王を討ち取った。
これでレオンの将来は安泰だ! と喜んだのも束の間、レオンはミルに求婚する。
「俺はずっと、ミルのことが好きだった」
そんなこと聞いてないが!? だけどうるうるの瞳(※ミル視点)で迫るレオンを、ミルは拒み切れなくて……。
お人よしでほだされやすい鈍感使用人と、彼をずっと恋い慕い続けた令息。長年の執着の粘り勝ちを見届けろ!
※エブリスタ様、カクヨム様、pixiv様にも掲載しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる