沢田くんはおしゃべり

ゆづ

文字の大きさ
上 下
2 / 160
第1章 沢田くんと恋の予感

沢田くんと心の声2

しおりを挟む

 心の声が聞こえるのは一見便利のように見えるけど、実はそうでもない。

 試験の時はカンニングし放題! かと思いきや、みんなが黙っていろんなことを考えるおかげで、私は全く集中できなくて結局耳栓で全ての音をシャットアウトすることになる。

 電車とかバスとか、公共交通機関の中も最悪だ。
 若い男の人ならまだしも、おじさんのセクハラまがいの呟きは精神的にきつい。
 私はそこでもイヤホンを耳に押し込み、音楽で雑音を上書きすることにしている。

 あと、一番嫌なのは友達の恋愛に関する知りたくない情報を知ってしまうことだ。


「あっ♡ 森島くん、おはよ!【今日もカッコいいなあ。大好き!】」
 これは麻由香ちゃんの声。
 見ると、うちのクラスのイケメン二強のうちの一人、森島洸介もりしまこうすけが教室にやってきたところだった。

 森島くんはサッカー部で髪も少し茶色くて垢抜けている爽やかイケメンさんなんだけど、

「おはよ、まゆちゃん【ああ、うぜえのにからまれた】」

 心の中の声はなかなかの毒舌。キラキラの笑顔でこんなこと考えているんだから、モテる男子って怖いなあと思う。彼はその笑顔のまま、私たちにも声をかけた。

「杏里ちゃん【今日も美人だな】と佐藤さん【モブ女】もおはよう」

 麻由香ちゃんと杏里ちゃんは下の名前で呼ぶのに、私はどうして苗字なのだろう。まあ、どうせモブ女ですからいいんですけど。


 私たち三人の佐藤の中で、森島くんがもっとも好意を持っているのは杏里ちゃんだと思われる。三人の中で彼女が一番美人なのだから、まあ仕方ないかなと納得できる。

 けれども麻由香ちゃんはそんなこと知るよしもないので、
【森島くんって私だけあだ名呼びだし、一番よくしゃべる! 絶対脈ありだよね】
 などと思っている。


 麻由香ちゃん、実はうぜえと思われてるよ?
 一番よくしゃべるのは麻由香ちゃんが話しかけているからだよ?

 ……なんてこと、口が裂けても言えないし。

 そもそも私は、麻由香ちゃんが森島くんを好きだなんて相談されてもいないから、余計な口を挟むのもおかしな話だ。友達が失恋しかけているのに知らぬフリをしなくちゃいけないのがつらみだなあ。


しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】カワイイ子猫のつくり方

龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。 無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

燦歌を乗せて

河島アドミ
青春
「燦歌彩月第六作――」その先の言葉は夜に消える。 久慈家の名家である天才画家・久慈色助は大学にも通わず怠惰な毎日をダラダラと過ごす。ある日、久慈家を勘当されホームレス生活がスタートすると、心を奪われる被写体・田中ゆかりに出会う。 第六作を描く。そう心に誓った色助は、己の未熟とホームレス生活を満喫しながら作品へ向き合っていく。

生きづらい君に叫ぶ1分半

小谷杏子
青春
【ドリーム小説大賞応募作】 自分に自信がなく宙ぶらりんで平凡な高校二年生、中崎晴はお気に入りの動画クリエイター「earth」の動画を見るのが好きで、密かにアフレコ動画を投稿している。 「earth」はイラストと電子音楽・過激なメッセージで視聴者を虜にする人気クリエイターだった。 そんなある日、「earth」のイラストとクラスメイトの男子・星川凪の絵画が似ていることに気が付く。 凪に近づき、正体を探ろうと家まで押しかけると、そこにはもう一人の「earth」である蓮見芯太がいた。 イラスト担当の凪、動画担当の芯太。二人の活動を秘密にする代わりに、晴も「earth」のメッセージに声を吹き込む覆面声優に抜擢された。 天才的な凪と、天才に憧れる芯太。二人が秘める思いを知っていき、晴も自信を持ち、諦めていた夢を思い出す。 がむしゃらな夢と苦い青春を詰め込んだ物語です。応援よろしくお願いします。

処理中です...