3 / 39
プロローグ
プロローグその3 統領セバスティアーノの謁見
しおりを挟む
中に入ると、その邸宅内は外同様、内装も豪華そのものだった。金ぴかな塗装にレッドカーペットが敷かれ、まさに金持ちの屋敷そのものだった。シャンデリアもまばゆいほどの光を放ち、平民身分のベルシュタインは終始そのすごさに圧倒された。
そしてつかつかと屋敷を歩くセバスティアーノについていくと、やがて応接間とおぼしき部屋へ案内された。その応接間に立ち入ると、これまた国賓をパーティーのゲストとしてお呼びするレベルの豪華なもので、もう言いようがないくらい素晴らしいものだった。
その部屋のすごさっぷりにベルシュタインは唖然としていると、セバスティアーノがとある一角に置かれた椅子に腰かけ、ベルシュタインも一言断ってからもう一つ用意された席の方に座った。
「どうだね?座り心地は?」
そう彼に問われるものの、すごいですね。との一言だけをベルシュタインはただ述べるにとどまった。
「具体的にどうすごいのだ?教えてくれたまえ」
さらに彼から問われるも、
「いやーただすごいですね・・・・・・・・とにかくすごい・・・」
セバスティアーノに具体的にどうすごいのかと問い詰められていたが、それに対してまったく要領の得ない返答を彼は返してしまった。その様子にセバスティアーノはくすりとも笑わないで、全く表情を変えぬまま黙ってそれを聞いていた。
「・・・・まあいい・・・そろそろ本題に入るか」
そう言うとセバスティアーノにここまでの経緯とベルシュタイン自身がどのような人生を過ごしてきたかについて聞いてきた。
ベルシュタインは拙いながらも、かつて大学で模擬面接をしたときの事を思い起こし、その時の要領で自分自身のありったけのエピソードを話していった。
しかしながら模擬面接ですらうまく自己アピールできず、エピソードトークもできず、そもそも模擬面接時の場においても、一言も一切口に出てこなかった自分がこの期に及んで、急に言葉巧みにしゃべくりするなんてことができるはずもなかった。
それでもたどたどしくはあったものの、なんとか言葉をつむぎだし、言葉を選びつつ、最後までしゃべりきることができた。
その話にセバスティアーノは終始、頬杖をつき、話半分にしか聞いていない格好だった。まるで自分の話など鼻から興味もなく、聞く価値がないとまで言いたげな態度にベルシュタインは内心腹を立てていた。
そしてこちらから話せることは全て出し尽くし、ベルシュタインは口を閉じた。その間、セバスティアーノが再び口を開くまでにしばらくの間、その部屋には沈黙が続いた。
「・・・・・・・ん?ああ、話はもう終えたのか?」
そう聞かれ、うなずくベルシュタイン。セバスティアーノがベルシュタインを全く相手せず、聞く耳をもってない様子であったのは明白であった。
「やはりお主は吾輩の見立て通り、無能生産者のようだ。はじめてお主を玄関先で見かけた時からずっとそう思っておったわい」
無能生産者?なんだそれ?ベルシュタインにとって聞きなれない言葉だった。
「お主が無能生産者である以上、このコミュニティードヨルドに居住する際の待遇をよくするわけにはいかぬ。・・・・・お主は今日から強制労働に従事してもらおう。」
待遇?強制労働?なんの話だ?そのことを言われてもピンとこず、ぼっ~としていると、
「これだけ言われてもまだお主の置かれている状況が理解できぬようだな。やはりまごうことなき無能生産者じゃ。お主はこのコミュニティー内では全くの役立たず。よって役立たずには過酷な労働を課すのだ」
「え?え?え?どういうことでしょうか?」
「もういちいちお主のような無能生産者に事のあらましを説明するのも面倒だ。言葉も通じぬ無能はきらいじゃ。手短に言う。お主はこの先ずっと、このコミュニティードヨルドのために働き、根を上げることなく、生涯をこのコミュニティーのために捧げるのだ。もしその仕事に耐えられず、根を上げるようなことがあれば、お主を外に放り出す。そういうことだ。ほらさっさと連れていかんか」
そのセバスティアーノの一言を合図にして、セバスティアーノの背後からニョキッと2人の男が急に現れ出た。その連中にむりやり腕を背後から捕まれ、ベルシュタインはその部屋を退出させられた。
「ちょっと待ってくださいな!なにが無能生産者なんですか?自分が?この自分がですか!?」
そう騒ぎ、暴れているベルシュタイン。するとその言い分に腹を立てた連中が、腹に思いっきりボディーブローを食らわせつつ、このように言い放った。
「そうだって言ってるだろ!やはり無能生産者は自分が無能であることすら自覚できないのだな!やはり統領セバスティアーノ様の言う通りだ!」
「そうともそうとも!はやくこいつをあの豚小屋に連れていくぜ。あの無能生産者らがこぞって収容されているあの忌々しき豚小屋にな!」
「あんなところに収容されている連中はかわいそうでかわいそうで見てられないな!死ぬまで俺ら有能生産者の踏み台となって人生を全うすることになるなんてな!」
「「ガハハハハ!」」
二人の大男に連れられた先は、コミュニティードヨルドの端の端に位置するまるで豚小屋と呼んで差し支えない汚らしいおんぼろな宿舎だった。遠目に見てもその周囲の街と比べてその異様さが際立つくらいの建物だった。
「「無能生産者一匹、ご案内~♪」」
その二人の息の合ったハモリとともに、その豚小屋と呼ばれる施設に連れ込まれ、ベルシュタインはそこに放り込まれてしまった。
ガチャン!
「じゃあな!無能生産者!そこでせいぜい余生を過ごすのだな!」
「お疲れ、お疲れ~♪へへへ~~い♪」
そして鍵もかけられてしまった。
「待ってくださいよ!ちょっと!あんまりだぁ!こんなところに閉じ込めておくなんて!」
その日からというものの、ベルシュタインはこのコミュニティードヨルド内で過酷で地獄のような労働生活を余儀なくされた。自分の意思は全く聞き入られず、日々コミュニティードヨルドのため強制労働にかつがされ、心身ともに疲弊していくのであった。
そしてつかつかと屋敷を歩くセバスティアーノについていくと、やがて応接間とおぼしき部屋へ案内された。その応接間に立ち入ると、これまた国賓をパーティーのゲストとしてお呼びするレベルの豪華なもので、もう言いようがないくらい素晴らしいものだった。
その部屋のすごさっぷりにベルシュタインは唖然としていると、セバスティアーノがとある一角に置かれた椅子に腰かけ、ベルシュタインも一言断ってからもう一つ用意された席の方に座った。
「どうだね?座り心地は?」
そう彼に問われるものの、すごいですね。との一言だけをベルシュタインはただ述べるにとどまった。
「具体的にどうすごいのだ?教えてくれたまえ」
さらに彼から問われるも、
「いやーただすごいですね・・・・・・・・とにかくすごい・・・」
セバスティアーノに具体的にどうすごいのかと問い詰められていたが、それに対してまったく要領の得ない返答を彼は返してしまった。その様子にセバスティアーノはくすりとも笑わないで、全く表情を変えぬまま黙ってそれを聞いていた。
「・・・・まあいい・・・そろそろ本題に入るか」
そう言うとセバスティアーノにここまでの経緯とベルシュタイン自身がどのような人生を過ごしてきたかについて聞いてきた。
ベルシュタインは拙いながらも、かつて大学で模擬面接をしたときの事を思い起こし、その時の要領で自分自身のありったけのエピソードを話していった。
しかしながら模擬面接ですらうまく自己アピールできず、エピソードトークもできず、そもそも模擬面接時の場においても、一言も一切口に出てこなかった自分がこの期に及んで、急に言葉巧みにしゃべくりするなんてことができるはずもなかった。
それでもたどたどしくはあったものの、なんとか言葉をつむぎだし、言葉を選びつつ、最後までしゃべりきることができた。
その話にセバスティアーノは終始、頬杖をつき、話半分にしか聞いていない格好だった。まるで自分の話など鼻から興味もなく、聞く価値がないとまで言いたげな態度にベルシュタインは内心腹を立てていた。
そしてこちらから話せることは全て出し尽くし、ベルシュタインは口を閉じた。その間、セバスティアーノが再び口を開くまでにしばらくの間、その部屋には沈黙が続いた。
「・・・・・・・ん?ああ、話はもう終えたのか?」
そう聞かれ、うなずくベルシュタイン。セバスティアーノがベルシュタインを全く相手せず、聞く耳をもってない様子であったのは明白であった。
「やはりお主は吾輩の見立て通り、無能生産者のようだ。はじめてお主を玄関先で見かけた時からずっとそう思っておったわい」
無能生産者?なんだそれ?ベルシュタインにとって聞きなれない言葉だった。
「お主が無能生産者である以上、このコミュニティードヨルドに居住する際の待遇をよくするわけにはいかぬ。・・・・・お主は今日から強制労働に従事してもらおう。」
待遇?強制労働?なんの話だ?そのことを言われてもピンとこず、ぼっ~としていると、
「これだけ言われてもまだお主の置かれている状況が理解できぬようだな。やはりまごうことなき無能生産者じゃ。お主はこのコミュニティー内では全くの役立たず。よって役立たずには過酷な労働を課すのだ」
「え?え?え?どういうことでしょうか?」
「もういちいちお主のような無能生産者に事のあらましを説明するのも面倒だ。言葉も通じぬ無能はきらいじゃ。手短に言う。お主はこの先ずっと、このコミュニティードヨルドのために働き、根を上げることなく、生涯をこのコミュニティーのために捧げるのだ。もしその仕事に耐えられず、根を上げるようなことがあれば、お主を外に放り出す。そういうことだ。ほらさっさと連れていかんか」
そのセバスティアーノの一言を合図にして、セバスティアーノの背後からニョキッと2人の男が急に現れ出た。その連中にむりやり腕を背後から捕まれ、ベルシュタインはその部屋を退出させられた。
「ちょっと待ってくださいな!なにが無能生産者なんですか?自分が?この自分がですか!?」
そう騒ぎ、暴れているベルシュタイン。するとその言い分に腹を立てた連中が、腹に思いっきりボディーブローを食らわせつつ、このように言い放った。
「そうだって言ってるだろ!やはり無能生産者は自分が無能であることすら自覚できないのだな!やはり統領セバスティアーノ様の言う通りだ!」
「そうともそうとも!はやくこいつをあの豚小屋に連れていくぜ。あの無能生産者らがこぞって収容されているあの忌々しき豚小屋にな!」
「あんなところに収容されている連中はかわいそうでかわいそうで見てられないな!死ぬまで俺ら有能生産者の踏み台となって人生を全うすることになるなんてな!」
「「ガハハハハ!」」
二人の大男に連れられた先は、コミュニティードヨルドの端の端に位置するまるで豚小屋と呼んで差し支えない汚らしいおんぼろな宿舎だった。遠目に見てもその周囲の街と比べてその異様さが際立つくらいの建物だった。
「「無能生産者一匹、ご案内~♪」」
その二人の息の合ったハモリとともに、その豚小屋と呼ばれる施設に連れ込まれ、ベルシュタインはそこに放り込まれてしまった。
ガチャン!
「じゃあな!無能生産者!そこでせいぜい余生を過ごすのだな!」
「お疲れ、お疲れ~♪へへへ~~い♪」
そして鍵もかけられてしまった。
「待ってくださいよ!ちょっと!あんまりだぁ!こんなところに閉じ込めておくなんて!」
その日からというものの、ベルシュタインはこのコミュニティードヨルド内で過酷で地獄のような労働生活を余儀なくされた。自分の意思は全く聞き入られず、日々コミュニティードヨルドのため強制労働にかつがされ、心身ともに疲弊していくのであった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
浴槽海のウミカ
ベアりんぐ
ライト文芸
「私とこの世界は、君の深層心理の投影なんだよ〜!」
過去の影響により精神的な捻くれを抱えながらも、20という節目の歳を迎えた大学生の絵馬 青人は、コンビニ夜勤での疲れからか、眠るように湯船へと沈んでしまう。目が覚めるとそこには、見覚えのない部屋と少女が……。
少女のある能力によって、青人の運命は大きく動いてゆく……!
※こちら小説家になろう、カクヨムでも掲載しています。
元英雄でSSSSS級おっさんキャスターは引きこもりニート生活をしたい~生きる道を選んだため学園の魔術講師として駆り出されました~
詩葉 豊庸(旧名:堅茹でパスタ)
ファンタジー
最強キャスターズギルド『神聖魔術団』所属のSSSSS級キャスターとして魔王を倒し、英雄としてその名を轟かせたアーク・シュテルクストは人付き合いが苦手な理由でその名前を伏せ、レイナード・アーバンクルスとして引きこもりのニート生活を送っていた。
35歳となったある日、団のメンバーの一人に学園の魔術講師をやってみないかと誘われる。働くという概念がなかったアーク改めレイナードは速攻で拒絶するが、最終的には脅されて魔術講師をする羽目に。
数十年ぶりに外の世界に出たレイナード。そして学園の魔術講師となった彼は様々な経験をすることになる。
注)設定の上で相違点がございましたので第41話の文面を少し修正させていただきました。申し訳ございません!
〇物語開始三行目に新たな描写の追加。
〇物語終盤における登場人物の主人公に対する呼び方「おじさん」→「おばさん」に変更。
8/18 HOTランキング1位をいただくことができました!ありがとうございます!
ファンタジー大賞への投票ありがとうございました!
ユーレイ食堂
momiwa
ライト文芸
彼氏と同棲するつもりで転居したその日にフラれてしまったゆう子。元のアパートには、既に次の入居者が決まっていて戻れない。そんな時たまたま入った食堂で、ひょんなことから二階に住まわせてもらえることに……
落花流水、掬うは散華―歴史に名を残さなかった新選組隊士は、未来から来た少女だった―
ゆーちゃ
ライト文芸
京都旅行中にタイムスリップしてしまった春。
そこで出会ったのは壬生浪士組、のちの新選組だった。
不思議な力のおかげで命拾いはしたものの、行く当てもなければ所持品もない。
あげく剣術経験もないのに隊士にされ、男装して彼らと生活をともにすることに。
現代にいた頃は全く興味もなかったはずが、実際に目にした新選組を、隊士たちを、その歴史から救いたいと思うようになる。
が、春の新選組に関する知識はあまりにも少なく、極端に片寄っていた。
そして、それらを口にすることは――
それでも。
泣いて笑って時に葛藤しながら、己の誠を信じ激動の幕末を新選組とともに生きていく。
* * * * *
タイトルは硬いですが、本文は緩いです。
事件等は出来る限り年表に沿い、史実・通説を元に進めていくつもりですが、ストーリー展開上あえて弱い説を採用していたり、勉強不足、都合のよい解釈等をしている場合があります。
どうぞ、フィクションとしてお楽しみ下さい。
この作品は、小説家になろう様、カクヨム様にも掲載しています。
「落花流水、掬うは散華 ―閑話集―」も、よろしくお願い致します。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/807996983/195613464
本編では描ききれなかった何でもない日常を、ほのぼの増し増しで書き綴っています。
カフェ・ロビンソン
夏目知佳
ライト文芸
林立する都会のビル群。
そんな都会の小道を一歩入った所でひっそりと営業しているカフェ、ロビンソン。
店主、マリの淹れるコーヒーは絶品で、常連客も好んで訪れるその場所には、小さな痛みや謎を抱える客が時折やってくる。
イケメン大学生の柊真。
初々しい女子高生ウェイトレスの花梨。
そして、魔法使いの様に人を癒す店主、マリ。
個性豊かなスタッフの集うロビンソンで、今日も小さな謎解きが始まるー……。
異世界で【無職】に転生した俺はニートな人生を謳歌する。
ミカン♬
ファンタジー
前世ニートだった俺は事故で若死にし、異世界に転生。なぜか女神様から【レアスキル】を貰っていて、今世は人生を謳歌する予定だったのに、どんどんと厄介ごとに巻き込まれていく。俺の転生には謎がある? アサシンの執事にダンジョンに閉じ込められ、殺されそうになったけどコアと出会ってダンジョンマスターとなり、日本から禁忌の異世界召喚を受けた高校生たちを救う為に、属性ニートで怠惰な主人公が頑張るお話です。
2024/11/06
無謀にもこの長編が処女作で初投稿です。ちょうど(無職)が流行ってた時期で乗っかって書いた感じです。
何度も消そうと思ったのですがたまに読んでくださる有り難い方々がいらっしゃるので残しています。
ご不満な点が数多くあると思いますがどうか最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
一葉恋慕・大森編
多谷昇太
ライト文芸
女性の間で時代を超えて、いつまでも輝きを失わない文学作品と云えば「源氏物語」でしょう。作者は紫式部。生前その紫式部の生まれ変わりではないかとまで云われた作家が樋口一葉です。こちらも式部同様、単に女性のみならず性別と世代を超えて、我々日本人に愛され続ける作家と云えましょう。彼女の作品がと云うよりは一葉自身が好かれているのだと思います。でもそれはいったいなぜだと思いますか?かくお尋ねする私自身が一葉の大ファンでして、実はその理由を模索するためにこの小説執筆を思い立ったのです。模索する上でいちばん手っ取り早い方法は一葉本人に会って、暫しの交誼をお願いするのがベストだと思います。そこで、私は一葉をいっとき平成の御世(この4月で終りますがね)にワープさせて、その上で私と対談してもらうことを思い立ったのです。場所はなぜか大森、東京都大田区の大森です。実はその大森で、就中区内の某公園でこの構想を思い立ったがゆえのことなのですが、その事と次第は小説内で私自身(小説内では‘俺’と云ってますが)に述べさせることとしましょう。さあ、では論より‘小説’、さっそくあなたも樋口一葉に会ってみてください。夜の公園へと…私がエスコートいたしましょう。
おっと、これでは筆足らずでした。一葉との現代における邂逅のあと、実はこんどは私が明治の世へと一葉を訪ねてまいります。やはり往時の彼女を確認しませんと模索になりませんからね。でも訪ねるとは云ってもある特殊な媒体(と云っては失礼なのですが)を通じてのことで、私自身が小説内に登場することは次の明治編ではありません。彼女の男の友人たちという媒体の中に私は潜もうと思っているのです。斉藤緑雨とか平田禿木とかの中にですね。
こうした時代を跨いでの模索の末に彼女の実像というか、本懐を描き得ましたらば作家冥利に尽きるというものです。現紙幣になるような国民的作家というよりは、我々日本人に愛され続けて止まない樋口一葉の実体を、私は皆様の前でまつぶさにしてみたい…。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる