【R18】没落令嬢の秘密の花園――秘書官エルスペス・アシュバートンの特別業務

無憂

文字の大きさ
上 下
172 / 190
第三章

罪深き者たち

しおりを挟む
 わたしは信じられない思いで国王陛下を見つめ、それからそのほかの人々を見まわした。
 だが、わたし以外の人はすでに、王妃の犯した恐ろしい大罪を知っていたのだろう。ただ痛ましい表情でわたしと、アルバート殿下を見ていた。

 わたしは、アルバート殿下を見上げた。

「……リジーは、知っていたの? それが――王妃のせいだと……」

 殿下は辛そうに顔を歪めると、一瞬、わたしから目を逸らし、それからもう一度わたしを見た。

「……うん。何となく、そうだろうと。……さっきも言ったとおり、俺の居場所は軍の機密だった。それを知ることのできる人間は限られる。その中でも、殺したいほど俺を憎んでいるのは、王妃だけだから」

 言いにくそうに、王太子殿下が口を挟む。

「シャルローだけで百九十二人、村人も四十人以上が犠牲になった。グリージャの攻撃はその他の部隊にも及び、一連の戦闘で我が軍は六千人が死亡し、一万四千弱が負傷した。砦の位置を記した地図が、バール離宮の祈祷僧の部屋から見つかった。情報の漏洩元がよりによって王妃であり、さらには王宮であったことに、我々は震撼した。この事実が明らかになれば世論は沸騰し、革命運動が激化するのは避けられない。王家が吹っ飛べば、政府も瓦解する。……もし、戦争のさなかにそんなことになれば――」

 我が国それ自体が、地図から消えてしまう――。

「だから、王妃の罪は隠匿するしかなかった。闇から闇に葬り、なかったことにするしか――」

 国王陛下が沈鬱な声で言った。

「離宮にいた祈祷僧ら、間諜は一掃した。全員、秘密裡に処刑し、情報も全て隠蔽した。王妃あれは――余は廃妃にしたかったが、それには罪を明らかにせねばならぬ。故に病ということにして、離宮に幽閉した。ジョージが死ねば、その後は修道院に入れるつもりにしていた。長くはないと言われていたジョージが意外にも戦争を生き抜いて、この正月にようやく、葬儀を終えた。……葬儀に母である王妃が出席せぬのは不自然と思い、せめて最後の慈悲にと、あれも王都に呼んだが――」

 王妃は反省の色もなく、ブリジット妃をそそのかしてアルバート殿下の邸を急襲し、わたしに危害を加えようとした。
 わたしは顔をあげ、陛下に尋ねる。

「王妃陛下を暴行罪で警察に突き出してしまい、さすがにやりすぎたかと思っていましたが、本来の彼女の罪からすると、軽過ぎだったのですね」
「そうだ。王妃あれの犯した罪は大きすぎて、本来ならば死を以てしても償いきれぬ。簡単に殺してしまうのも躊躇ためらうほどの大罪で、償わせる方法すら、わからない。それに、王妃あれはすでにまともな判断力も理解力も失っている。……ジョージの苦しみを和らげるためと称し、祈祷僧はジョージに鴉片アヘンを吸わせていた。何かの理由をつけ、王妃もまた鴉片を常習していたようだ。知ってもいようが、鴉片中毒は人を壊す。薬が切れたときの禁断症状は地獄の苦しみとも聞く。……余は、王妃から一切の鴉片を取り上げた故、おそらくは――」

 わたしは黒づくめの王妃の姿を思い出す。たしかに、正気ではなかったし、わたしとローズの区別がついていないようだったが、まさか鴉片中毒だったとは。次々と明らかになる王家の醜聞に、わたしはその場にいるのが正直、辛かった。

「……王妃の罪を隠蔽するために、シャルローの被害全体について、緘口令かんこうれいが布かれた。その結果、マックス・アシュバートンの戦死の状況を示す、書類がなかった。……そういうことですか?」 

 アルバート殿下が尋ねれば、マールバラ公爵が頷いた。

「シャルロー村の戦闘の、厳密な被害状況は伏せられた。一部隊の死者としては多過ぎたし、軍の上層部の責任問題に繋がりかねない。報道機関マスメディアに問題を追及されれば、王宮と離宮から、グリージャの間諜に情報が筒抜けだった事実、さらには、我が国とグリージャ、シュルフト三国の間で繰り広げられた情報戦についても、明るみに出るおそれがあった。それらすべて、国民に知られれば政府の退陣は避けられず、王室の権威は地に堕ちる」

 王太子殿下がさらに付け加える。

「王妃の罪は単純に大きすぎるが、さらにバーティの出生に疑問を持たれるとまずい。王妃が自ら腹を痛めて産んだ子を、利敵行為を働いてまで殺そうとするなんて、普通ならあり得ないから。これ以上のスキャンダルは、王家の求心力を大幅に低下させる。戦争中にそれだけは避けたかった」

 とにかく、我が国は重大な危機に直面し、王宮も政府も、事実を隠蔽糊塗する以外になかった。
 そんな緊迫した状況の中で、アシュバートン家に相続問題が発生し、わたしへの代襲相続は却下された。

「……マックス・アシュバートンは俺を庇って戦死し、俺はそれを父上に報告もしていた。マックスの相続は確約されていたし、戦死の際の代襲相続は、慣例で認められるはずだ!」

 アルバート殿下の厳しい詰問に、国王陛下は一瞬、身体のどこかが痛むような表情をした。

「リンドホルム伯領の最初の相続は、問題がなかった。だが、わずか数か月で、ウィリアム・アシュバートンが死んでサイラス・アシュバートンへと相続させる書類が上がってきた。当然、余は法務長官を呼んで尋ねた。――マックスには娘がいるはずだ、と」

 横にいた王室長官ロード・チェンバレンも頷く。

「当時の法務長官はレコンフィールド公爵セオドア・グローブナー卿で……書類が不備である故に、代襲相続は認められないと」
「……そんな馬鹿な! それを飲んだのですか?!」

 アルバート殿下が詰め寄ると、国王陛下は深い、溜息をついた。

「余は、マックスには直系の子女に相続を確約していると言い、副本を探させたが――」

 国王陛下が王室長官を振り返り、尋ねる。

「アーサー、あの時、副本の紛失に気づいたのであったな」
「はい。……マックス・アシュバートン卿への勅書は二通ございました。一通は、『いかなる場合も直系への相続を許す』という、相続確約の勅書。これは法務省の司法局資料室に保管いたしました。相続に問題が起きた時、すぐに参照できるように。もう一通、アルバート殿下と、との婚姻を認める勅書は、王家の婚姻に関わる極秘の勅書でございますので、陛下のお手元、この執務室の棚に保管されておりました。ごく一部の寵臣、政府の幹部しか立ち入ることの許されぬ場所でございます。それが、二通とも紛失しておりました」
「……それはつまり、レコンフィールド公爵が――」
「あるいは、首相のバーソロミュー・ウォルシンガムだったかもしれんが。二人ともそれについては憶えがないなどと抜かして、認めてはおらぬ」

 陛下が苦々しく吐き捨てる。勅書の副本とはいえ、故意に紛失させれば、当たり前だが罪に問われる。しかし何分にも三年も前のことでもあるし、証拠もなく、これ以上の追及は難しい。王室長官が言う。

「原則として、王宮にあるものはあくまで、万一の偽造などを防ぐための副本で、勅書の正本はそれぞれの請願者の元に――この場合であれば、マックス・アシュバートン卿の手元に残ることになります」

 つまり、問題が発生したときには貴族の側から異議を唱えなければ、王家が対処してくれたりはしない。
 それに対して、アルバート殿下は反論した。

「マックスの勅書は秘密のものだから、家族から申し出ることなんて普通、ないだろうに! 奴らはそれを見越した上で――」

 王室長官が頷く。

「そうです。マックス・アシュバートン卿が戦死であることは疑いようもないのに、公爵たちは言いがかりに等しいものでした。その場には首相……いえ、元首相のウォルシンガム卿もおられて、書類がない以上は認められないと一点張りで」 
「余は、シャルローでの戦死であるのは間違いがない故、国王の権限をもって決定をひっくり返そうとしたが、ウォルシンガムが拒否した。――シャルローに絡む問題をつつけば、大きな問題に波及すると。つまり、王妃の罪が漏れ、王家および、国家の危機に繋がりかねない。リンドホルムは小さな綻びに過ぎない。そこを守って国の根幹を揺るがすべきでないと」
「……あんの野郎……絶対、殺してやる」

 ギリギリと奥歯を噛みしめた殿下の呟きを耳にしたのは、たぶん、わたしだけだった。

「リジー……」

 わたしは思わず殿下の上着の裾を掴む。
 首相と、レコンフィールド公爵は、父の戦死を利用して、リンドホルムを潰すつもりだったのだ。父が死に、たまたま弟も殺されて、残ったのは年端もいかぬ小娘のわたしと、年老いた未亡人だけ。勅書も手元になく、訴え出ることもできないと踏んで、書類の不備を言い立てて。

 ――力のない者たちと蔑み、踏みにじった。

 わたしは顔を上げ、まっすぐに国王陛下見た。

「レコンフィールド公爵が我が家を恨むのは、わかります。……はっきり申し上げれば逆恨みだと思いますが、それでもまだ、王妃陛下の苦しみは理解できます。でも、首相のウォルシンガム卿がなぜ、我が家を目の仇にするのです?」

 わたしの問いに、国王陛下が深い深い、溜息をついた。

「……ウォルシンガムは余がマックスに与えた、アルバートとそなたの結婚を認める勅書が、気に入らなかったのだ。ウォルシンガムはリンドホルム伯爵のような、力のない家から王子の妃を出すべきでないと言い張った。それは貴族の秩序を破壊する、余の恣意に過ぎぬと。勅書の存在を知ったウォルシンガムらは勅書を隠蔽し、婚姻の要件を満たさないよう、そなたの代襲相続を潰したのだ」
「……あの……勅書が……?」

 あの日、議会でアルバート殿下が掲げた、父が最期まで胸ポケットに持っていた、血染めの勅書。
 わたしと、アルバート殿下の結婚を、国王陛下が認めたあの勅書が――。

「アルバートがあの日、議会で述べた理由は、だったのだよ。――バカバカしいと思うかもしれないが、権力の中枢にいる者にとって、王との距離は権力の源泉そのもの。自らがそれに縋り、権力に固執するが故に、その特権を奪われ、失うことを恐れるのだ」

 わたしは両手で顔を覆っていた。
しおりを挟む
感想 289

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

淫らな蜜に狂わされ

歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。 全体的に性的表現・性行為あり。 他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。 全3話完結済みです。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

処理中です...