103 / 190
第二章
舞踏会
しおりを挟む
翌日のグルブラン宮殿の夜会は〈舞踏会〉としての招待状が来た。
実は、わたしはダンスがあまり得意ではない。もちろん社交に必要だからダンスも習ったけれど、リンドホルムの田舎には、練習相手が弟くらいしかいないのだ。そして、弟は潰滅的にダンスが苦手だった。彼は一種の音痴で、拍の最初がわからない人なのだ。何度言っても、ステップの出だしを間違える。あまり言うと拗ねてしまうし、そのうち、わたしもダンスの練習が嫌いになってしまった。
殿下とは何度か、旧ワーズワース邸での仮面舞踏会にも行ったし、踊ったこともある。殿下は普通に踊れるし、拍の出だしも間違わないけれど、どうしても苦手意識が抜けない。……自分より背の小さい相手か、父のように遥かに大きな相手としか踊ったことがなかったから、組んだ時の勝手が違って慣れない。わたしがあまりダンスが好きじゃないらしいのを察したのか、殿下から誘われることもほとんどなかったし。
今夜の衣装はグレーのイブニングドレス。ハイウエストの切り替えで、スクエアネック、短く小さいちょうちん袖で、ミス・リーンのドレスにしては可愛らしいデザインだ。ウエストの切り替え部分に豪華な刺繍の入った金色のリボン、裾にかけて細かい金色の蔓薔薇模様の刺繍が施され、金色のリボンで作った小さな薔薇が、胸元と袖口にあしらわれている。それに真珠のロングネックレスを首元で三重に巻いて、チョーカー風にした。一つのジュエリーを幾通りもに見せる、殿下のアイディアだ。肘までの長手袋は白いレースのもの。髪はハンナが器用に結って、真珠のピンを飾る。
殿下は今日も陸軍士官の正装。
殿下と腕を組んで、少し早めにグルブラン宮殿に乗り付ける。――夜会の前に調印式があるからだ。
「会議はうまくまとまりましたの?」
「ああ。最後まで、毒ガスの禁止に反対している国の大使の席に、毒ガスで爛れた顔の写真を張り付けて、被害の悲惨さについて、微に入り細を穿って、苦しむ様子まで臨場感たっぷりに再現してやったら、おぞけを振るって禁止に同意したよ」
「……悪趣味ですわ」
わたしが言えば、殿下は肩を竦める。
「被害の実態も知らず、単なる兵器だと思っていたんだ。一発で死ねる爆弾よりも質が悪い。……無知は罪だな」
無事に毒ガスの禁止を盛り込んで、殿下は少しホッとしているようだ。
「俺は化学肥料と農薬の会社に出資したつもりだったんだ。その技術が、毒ガスに転用された。ものすごい金額が俺の懐に入ったが、その後にシャルローで死ぬ目に遭った。……天罰だと思ったね」
「殿下のせいじゃないわ」
「でも、目の前でお前の父親に死なれた。……もう、あんな思いはしたくない」
調印式を終えて、舞踏会が始まる。グスタフ皇太子殿下が開会を告げ、大広間に音楽が流れる。
ファースト・ダンスはグスタフ皇太子夫妻。
「フェルディナンドたちはまだ、来ていないのかな?」
わたしもそれが気になって、周りを見回していると――。
広間の扉が開いて、軍服姿のフェルディナンド大公が、紺色のローブデコルテを纏ったエヴァンジェリア王女をエスコートして入場する。ファーストダンスの途中だったアデーレ妃が立ち止まり、悲鳴を上げた。
『フェルディナンド! どういうことなの?!』
『落ち着きなさい、アデーレ!』
『でも、聞いてないわ! なんでグリージャの女を連れているの! マルティナはどうしたのよ!』
ざわざわと、広間にざわめきが伝わる。
皇太子妃がファースト・ダンスを途中でやめてしまうなんて、よくあることなの?
「あるわけないだろ、焦るにしても取り乱し過ぎだ」
殿下がわたしの耳元で囁く。隣にいたマールバラ公爵も眉を顰めている。
「……グスタフ皇太子は、フランツ皇太子が暗殺されて、急遽、皇太子に冊立された。アデーレ妃はそれまでは皇族の一夫人でしかなくて、あまり公式の場にも出なかったと聞いている。……慣れないにしても、失態だな」
アデーレ妃は止めようとするグスタフ皇太子を振り切り、息子フェルディナンド大公のもとへ足早に近づき、なにやら食ってかかっている。フェルディナンド大公はエヴァンジェリア王女を背中に庇うようにして、母親に何か言い返しているが、はっきり言えば見苦しい親子喧嘩だ。
グスタフ皇太子と侍従がアデーレ妃をフェルディナンド大公から引きはがし、侍従と侍女が左右を囲むようにして、アデーレ妃を広間の外に連れ出した。
会場は騒然となって、なんとも微妙な雰囲気。即座に典礼長が、フェルディナンド大公と、グリージャのエヴァンジェリア王女によるダンスを告げる。こんな会場の空気の中、いきなりダンスを踊らされるエヴァンジェリア王女が心配だったけれど、さすが生まれながらの王族。フェルディナンド大公と息の合ったワルツを披露して、何とか会場は落ち着いた。
「まあ、あいつらが根回しもしないで舞踏会にやってきたせいだしな。自業自得だろ」
「アデーレ妃殿下はちょっと常軌を逸しているのではなくて? 息子の嫁候補が気に入らないからって、公式の舞踏会で我を忘れるなんて」
わたしたちがそんな話をしていると、マールバラ公爵も頷く。
「アデーレ妃の母親は、アルティニアの属国の貴族の出で、皇家の離宮で侍女奉公をして、分家のグレンハウゼン家の大公に見初められたんだ。貴賤結婚と問題になったが、分家筋だったため、アデーレ妃の父は押し通し、アデーレ妃は嫡子の公女として生まれた。グスタフ大公との結婚に際しても、彼女の母の身分はかなり問題にされたけれど、皇太子ではなかったので有耶無耶になった。だが、フランツ皇太子のマリア妃とは、出生や教養をめぐって常に比較され、貶められてきたらしい。……自分が皇太子妃になって、これまでの恨みをこじらせてしまったんだな」
それからマールバラ公爵はわたしを見て、言った。
「釣り合わぬは不縁の元、とも言う。アデーレ妃はもともと、皇太子妃なんかになる予定もなかったのに、突然、重責を押し付けられ、息子に全てを賭けて裏切られた気分だろうな」
「オズワルド小父様、エルシーはそんなことにはなりません」
殿下が横から言うけれど、わたしはマールバラ公爵の言うことはもっともだと思う。……王家に嫁ぐプレッシャーは並大抵ではないだろう。
「……なってみないとわからないですけれど、殿下がわたしでなければ嫌だと仰るのですから、殿下には死ぬ気で守っていただくしかないですわ。それに、自分で言うのもなんですが、わたし、わりと図太いんですの」
「そのようだな」
マールバラ公爵がくつくつと身体を震わせて笑う。会場のお仕着せをきた進行係が恭しく殿下に近づき、次のダンスを願い出る。反射的にわたしは嫌だと思ったけれど、殿下がわたしの手を取った。
「大丈夫だ、足を踏んだくらいでは俺は平気だから。気にしないでガンガン踏め」
「失礼な!……まだ踏んだことはないです!」
会場の中央に進み出ると、ちょうどダンスを終えたエヴァンジェリア王女とフェルディナンド大公とすれ違う。
「綺麗よ、エリ―ス! みんなが見てるわ!」
「……プレッシャーと煽らないでいただけますかしら……」
音楽が流れ、皆の注目を浴びながら殿下のリードに身をゆだねる。――相手が、ビリーじゃなくて本当によかった。
キラキラ輝くシャンデリアの光を浴びながら、皇帝の宮殿で王子様とダンスを踊る。
この先どうなるかわからないけれど、今はひと時、おとぎ話の気分を味わっても神様は許してくださるだろう。
実は、わたしはダンスがあまり得意ではない。もちろん社交に必要だからダンスも習ったけれど、リンドホルムの田舎には、練習相手が弟くらいしかいないのだ。そして、弟は潰滅的にダンスが苦手だった。彼は一種の音痴で、拍の最初がわからない人なのだ。何度言っても、ステップの出だしを間違える。あまり言うと拗ねてしまうし、そのうち、わたしもダンスの練習が嫌いになってしまった。
殿下とは何度か、旧ワーズワース邸での仮面舞踏会にも行ったし、踊ったこともある。殿下は普通に踊れるし、拍の出だしも間違わないけれど、どうしても苦手意識が抜けない。……自分より背の小さい相手か、父のように遥かに大きな相手としか踊ったことがなかったから、組んだ時の勝手が違って慣れない。わたしがあまりダンスが好きじゃないらしいのを察したのか、殿下から誘われることもほとんどなかったし。
今夜の衣装はグレーのイブニングドレス。ハイウエストの切り替えで、スクエアネック、短く小さいちょうちん袖で、ミス・リーンのドレスにしては可愛らしいデザインだ。ウエストの切り替え部分に豪華な刺繍の入った金色のリボン、裾にかけて細かい金色の蔓薔薇模様の刺繍が施され、金色のリボンで作った小さな薔薇が、胸元と袖口にあしらわれている。それに真珠のロングネックレスを首元で三重に巻いて、チョーカー風にした。一つのジュエリーを幾通りもに見せる、殿下のアイディアだ。肘までの長手袋は白いレースのもの。髪はハンナが器用に結って、真珠のピンを飾る。
殿下は今日も陸軍士官の正装。
殿下と腕を組んで、少し早めにグルブラン宮殿に乗り付ける。――夜会の前に調印式があるからだ。
「会議はうまくまとまりましたの?」
「ああ。最後まで、毒ガスの禁止に反対している国の大使の席に、毒ガスで爛れた顔の写真を張り付けて、被害の悲惨さについて、微に入り細を穿って、苦しむ様子まで臨場感たっぷりに再現してやったら、おぞけを振るって禁止に同意したよ」
「……悪趣味ですわ」
わたしが言えば、殿下は肩を竦める。
「被害の実態も知らず、単なる兵器だと思っていたんだ。一発で死ねる爆弾よりも質が悪い。……無知は罪だな」
無事に毒ガスの禁止を盛り込んで、殿下は少しホッとしているようだ。
「俺は化学肥料と農薬の会社に出資したつもりだったんだ。その技術が、毒ガスに転用された。ものすごい金額が俺の懐に入ったが、その後にシャルローで死ぬ目に遭った。……天罰だと思ったね」
「殿下のせいじゃないわ」
「でも、目の前でお前の父親に死なれた。……もう、あんな思いはしたくない」
調印式を終えて、舞踏会が始まる。グスタフ皇太子殿下が開会を告げ、大広間に音楽が流れる。
ファースト・ダンスはグスタフ皇太子夫妻。
「フェルディナンドたちはまだ、来ていないのかな?」
わたしもそれが気になって、周りを見回していると――。
広間の扉が開いて、軍服姿のフェルディナンド大公が、紺色のローブデコルテを纏ったエヴァンジェリア王女をエスコートして入場する。ファーストダンスの途中だったアデーレ妃が立ち止まり、悲鳴を上げた。
『フェルディナンド! どういうことなの?!』
『落ち着きなさい、アデーレ!』
『でも、聞いてないわ! なんでグリージャの女を連れているの! マルティナはどうしたのよ!』
ざわざわと、広間にざわめきが伝わる。
皇太子妃がファースト・ダンスを途中でやめてしまうなんて、よくあることなの?
「あるわけないだろ、焦るにしても取り乱し過ぎだ」
殿下がわたしの耳元で囁く。隣にいたマールバラ公爵も眉を顰めている。
「……グスタフ皇太子は、フランツ皇太子が暗殺されて、急遽、皇太子に冊立された。アデーレ妃はそれまでは皇族の一夫人でしかなくて、あまり公式の場にも出なかったと聞いている。……慣れないにしても、失態だな」
アデーレ妃は止めようとするグスタフ皇太子を振り切り、息子フェルディナンド大公のもとへ足早に近づき、なにやら食ってかかっている。フェルディナンド大公はエヴァンジェリア王女を背中に庇うようにして、母親に何か言い返しているが、はっきり言えば見苦しい親子喧嘩だ。
グスタフ皇太子と侍従がアデーレ妃をフェルディナンド大公から引きはがし、侍従と侍女が左右を囲むようにして、アデーレ妃を広間の外に連れ出した。
会場は騒然となって、なんとも微妙な雰囲気。即座に典礼長が、フェルディナンド大公と、グリージャのエヴァンジェリア王女によるダンスを告げる。こんな会場の空気の中、いきなりダンスを踊らされるエヴァンジェリア王女が心配だったけれど、さすが生まれながらの王族。フェルディナンド大公と息の合ったワルツを披露して、何とか会場は落ち着いた。
「まあ、あいつらが根回しもしないで舞踏会にやってきたせいだしな。自業自得だろ」
「アデーレ妃殿下はちょっと常軌を逸しているのではなくて? 息子の嫁候補が気に入らないからって、公式の舞踏会で我を忘れるなんて」
わたしたちがそんな話をしていると、マールバラ公爵も頷く。
「アデーレ妃の母親は、アルティニアの属国の貴族の出で、皇家の離宮で侍女奉公をして、分家のグレンハウゼン家の大公に見初められたんだ。貴賤結婚と問題になったが、分家筋だったため、アデーレ妃の父は押し通し、アデーレ妃は嫡子の公女として生まれた。グスタフ大公との結婚に際しても、彼女の母の身分はかなり問題にされたけれど、皇太子ではなかったので有耶無耶になった。だが、フランツ皇太子のマリア妃とは、出生や教養をめぐって常に比較され、貶められてきたらしい。……自分が皇太子妃になって、これまでの恨みをこじらせてしまったんだな」
それからマールバラ公爵はわたしを見て、言った。
「釣り合わぬは不縁の元、とも言う。アデーレ妃はもともと、皇太子妃なんかになる予定もなかったのに、突然、重責を押し付けられ、息子に全てを賭けて裏切られた気分だろうな」
「オズワルド小父様、エルシーはそんなことにはなりません」
殿下が横から言うけれど、わたしはマールバラ公爵の言うことはもっともだと思う。……王家に嫁ぐプレッシャーは並大抵ではないだろう。
「……なってみないとわからないですけれど、殿下がわたしでなければ嫌だと仰るのですから、殿下には死ぬ気で守っていただくしかないですわ。それに、自分で言うのもなんですが、わたし、わりと図太いんですの」
「そのようだな」
マールバラ公爵がくつくつと身体を震わせて笑う。会場のお仕着せをきた進行係が恭しく殿下に近づき、次のダンスを願い出る。反射的にわたしは嫌だと思ったけれど、殿下がわたしの手を取った。
「大丈夫だ、足を踏んだくらいでは俺は平気だから。気にしないでガンガン踏め」
「失礼な!……まだ踏んだことはないです!」
会場の中央に進み出ると、ちょうどダンスを終えたエヴァンジェリア王女とフェルディナンド大公とすれ違う。
「綺麗よ、エリ―ス! みんなが見てるわ!」
「……プレッシャーと煽らないでいただけますかしら……」
音楽が流れ、皆の注目を浴びながら殿下のリードに身をゆだねる。――相手が、ビリーじゃなくて本当によかった。
キラキラ輝くシャンデリアの光を浴びながら、皇帝の宮殿で王子様とダンスを踊る。
この先どうなるかわからないけれど、今はひと時、おとぎ話の気分を味わっても神様は許してくださるだろう。
20
お気に入りに追加
3,258
あなたにおすすめの小説

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。
すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。
そこで私は一人の男の人と出会う。
「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」
そんな言葉をかけてきた彼。
でも私には秘密があった。
「キミ・・・目が・・?」
「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」
ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。
「お願いだから俺を好きになって・・・。」
その言葉を聞いてお付き合いが始まる。
「やぁぁっ・・!」
「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」
激しくなっていく夜の生活。
私の身はもつの!?
※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
では、お楽しみください。

淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。
そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。
だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。
そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる