【R18】没落令嬢の秘密の花園――秘書官エルスペス・アシュバートンの特別業務

無憂

文字の大きさ
上 下
93 / 190
第二章

裏取引

しおりを挟む
「どこでローズをお知りになったのですか。彼女はもともとグリージャの貴族の家に生まれ、孤児になってストラスシャーのリンドホルム城に引き取られ、ずっとそちらで育ったはずです」
  
 アルバート殿下が、感情の籠らない声でマールバラ公爵に尋ねる。公爵はパイプを片手に、遠くを見るような視線になった。

「……まず、マックス・アシュバートンは王都の陸軍の士官学校を出て、特務機関に配属され、……わしの部下になった。有能な男でね。彼と縁を結びたいと願う者は多かった。何せ、ストラスシャーの名門だ。だが、許嫁いいなずけがいるという」
「それが、ローズ……ローゼリンデ・ベルクマン」
「そうだ。母親の従妹の娘で、年の離れた妹のようにかわいがっていた。十七歳でデビューのために王都に来て――彼女を一目見て、わしは閃いたのだ」

 マールバラ公爵はわたしの方を見て、目を眇める。

「そう、ちょうど王妃の金髪よりは少しくすんで……ミス・アシュバートンのような髪の色だった。だが、黒髪の国王陛下との子であれば、多少の違いは誤差の範囲内だろう。瞳は青。これも王妃の色に似ている」
「……ただ、髪と瞳の色だけで……?」

 わたしは思わず、閣下に聞き返していた。……少し不躾かもしれないけれど、どうせ三人だけの場だ。閣下はわたしの無礼も気にせず首を振った。

「まさか! 外見は前提条件に過ぎない。……もちろん、念入りに調査したさ。彼女の両親、家族。特に両親や家族の病歴には気を使った。せっかく儲けた王子が健康でなかったら、意味がないからな」
「そんな……!」

 あまりの言葉に、わたしは唇を噛む。――ローズと言う人を、そしてその子である殿下を何だと思っているのだろう。

「ひどい話だと思うかね? わしだって自覚がないわけじゃない。だがお嬢さん、国を保つために、犠牲はつきものだよ。ローゼリンデ嬢には両親もなく、後見人は田舎住まいの伯爵未亡人で、許嫁である息子は王家に忠実な特務機関の軍人。秘密を守るにはうってつけだった」
「王妃を説得するとか、あるいは離縁して新たな王妃を娶るとか、他にも方法はあったのではありませんか?」

 殿下がわたしの膝に手を置いて、宥めるように撫でながら言う。

「その時点で、王妃はすでに三十を越している。産めないわけではないが、そもそもジョージの病が王妃からの遺伝でないという保証はない。王妃は国王陛下の従妹で、それ以前から王家とあの家は婚姻を繰り返している。濃すぎた血が、ジョージの病の原因の一つだとも考えられた。時間と手間をかけて王妃を説得する甲斐はあまりないと、わしは考えた。新たな王妃を迎えるとしても、どうせ、公爵家のどれかからで、血の濃さはどっこいどっこい。新たに嫁いでくる王妃のプレッシャーは計り知れない。……キツイ言い方だが、要するに我々が必要としているのは、王太子の万一の場合に備える、スペアの王子だ。王妃を離縁するほどのリスクは犯せない、それが結論だった」

 スペア、と言われた殿下の手にぐっと力がこもる。――マールバラ公爵と言う人は、言葉を選ばない、非常に正直すぎる人なのだ。

「それよりは、庶子を生ませて王妃の子と偽った方が、周囲に及ぼす影響ははるかに少なくて済む。陛下も迷ってはおられたが、わしの案を受け入れた」

 淡々と説明するマールバラ公爵に、わたしは気になっていたことを尋ねた。

「ローズは、なぜ国王陛下の御子を生むことを了承したのですか? ……それに父も――いくら王家に忠誠を誓っていても、許嫁を差し出すような人とは思えません」

 わたしの問いに、閣下は気の毒そうな表情でわたしを見た。

「もちろん、マックス・アシュバートンは反対し、抵抗した。いくら王家のためとはいえ、騎士道にも、自らの良心にも反する、と。だが――」

 閣下はパイプの煙草を詰め直し、言う。

「当時、リンドホルム伯爵家はかなりの財政難でね。原因は、先代伯爵の散財だ。――庭園や美術品にかなりの金をかけて……このままでは城を手放すことになりかねない状態だった。もちろん、マックスは自力で難局を切り抜けるつもりだったろう。ある程度、領地を手放したり、私有地を切り売りして乗り切るつもりだった。しかし、我々はローズに対し、取引を持ち掛けた。陛下の御子を産めば、あるいは産めなくとも、一年間、陛下のお相手を務めれば、リンドホルム領への借財を王家の力で始末しようと」

 その言葉に、殿下が低く呻いた。

「卑怯なっ……」
「さよう、我々は卑怯だ。マックスではなく、弱いローゼリンデ嬢に揺さぶりをかけ、果たして彼女は要求を呑んだ。孤児だった彼女を引き取り、我が子同様に慈しみ育て、いずれは息子の嫁にと考えていた伯爵夫人への恩を盾にされて、彼女は我々の要求を突っぱねることができなかった。マックスが気づいた時には、もはやどうにもならないくらい、外堀は埋められていた」

 わたしは目を閉じる。父と、ローズがどんな間柄だったのか、わたしは知らない。でも、二人が過ごしたであろう、あの薔薇園ローズ・ガーデンをわたしは知っている。ローズが見つけ、手ずから世話して蘇らせた、秘密の花園。わたしの知る限り、父はあの庭には絶対に足を踏み入れなかった。きっとそれは――。

 ローズはおばあ様と父と、そしてリンドホルムの城を守りたかった。そのために、二人を裏切り――。

「……ローゼリンデ嬢のために王都郊外の小さな邸を用意し、数か月、国王陛下は密かに通われ、首尾よく子を身籠った。当然、王妃は怒り狂ったけれど、子も産まぬ、産んだ子を我が子とするのさえ拒否するならば、もはや王妃とは認められぬ、離縁する以外にないと言えば、渋々、その子の受け入れを了承した。……いろいろと条件をつけたけれどな。王妃は妊娠を偽って王宮に籠り、口の堅い医師と侍女を配置した。後は、無事に産まれてくるのを待つのみと考えていたが、一つだけ、誤算があった」
「誤算?」

 殿下が問いかければ、マールバラ公爵が苦い表情でワインを一口飲む。

「……当初、陛下はマックス・アシュバートンに対し、次のように約束した。男児を産めば、ローゼリンデ嬢との縁は切れ、彼女は何もなかったように、マックス・アシュバートンの妻になる。女児であった場合は、王妃は死産だったと公表し、やはりマックス・アシュバートンの元に嫁ぎ、女児はアシュバートン家の養女とし、王家との縁は切れる、と。だがな――まったく、予想もしなかったのだが、陛下がローゼリンデ嬢を手放したくないと言い出したのだ」
「父上が?」

 殿下が目を丸くする。

「さよう。……陛下は、その手の我儘を言うタイプではないと考えていたのだが――名目的にマックス・アシュバートンと結婚させた後、公妾として召し上げると言い出した。だがこれは非常にまずい」

 わたしと殿下は顔を見合わせる。

「……王子は、王妃の子として育てるのに、その実の母親が公妾であるのはまずい、ということですか?」
「そうだ。王子とその実の母の縁は、切れているのが望ましい。何かのきっかけで露見する可能性があるし、ましてその母を公妾にするのは危険すぎる。わしは陛下を諫めたが、陛下は彼女に執着して納得しない。そこへ、さらに厄介なことに、王妃が介入した。……思うに、陛下の執着に勘づいたのだ。実母を王子の乳母として召し出せと要求した。こうすれば、少なくとも公妾にはできないし、身近で監視できるからな」
「……それを、父上は飲んだのですか? マックス・アシュバートンとの約束を反故ほごにして」
「公妾にできずとも、せめて乳母として身近に置き、関係を続けたい。わしに言わせれば単なる我儘だが、陛下は押し通した」
「では――」

 殿下が愕然とした表情で、マールバラ公爵を見つめる。

「父上とローズはその後も――」
「王宮でその秘密を知る者はごくわずかだ。王妃の監視も厳しく、なかなか機会はなかったようだが、にもかかわらず、陛下は彼女に執着して――ローゼリンデ嬢の死因は、流産のためだと聞いている」

 ぐらり、と殿下の身体が傾いで、わたしは慌てて彼を支える。

「リジー……」
「……すまない、大丈夫だ。少し、吐き気がしただけで――」

 殿下の大きな体に抱きすくめられるようにして、わたしはマールバラ公爵を見て、尋ねた。

「それに対し、父はなんと?」
「もちろん、マックス・アシュバートンはわしを通じて、陛下に何度もローゼリンデ嬢を戻すように要求した。だが陛下はそれを突っぱね、結局、数年後、マックスが彼女を諦めることで決着した。陛下はマックスには、アシュバートン家の借財を処理した王都の富豪・クリフォード家の令嬢を嫁がせて、そうして、お嬢さん、あんたが生まれたわけだ」

 わたしは、思わず殿下の真っ青になった顔を見上げる。縋りつくようにわたしを抱きしめた殿下の、大きな手が小刻みに震えている。殿下と、わたしの年の差は七歳。――おそらく、この七年の歳月が、父がローズを取り戻そうと足掻いた時間なのだ。

 そして同時に腑に落ちる。祖母が、わたしの母を認めようとしなかった理由も――。

 殿下の手に一瞬、強い力がかかり、わたしがハッとすると、殿下は意を決したようにわたしから離れ、姿勢を正す。そしてマールバラ公爵を見て言った。

「そこまでマックスを踏みつけにして、それでもなお、父上はマックスに頼ったのですか? どうしてそんな――俺は、信じられない。あの人は俺が出征する時にマックスを呼び出して、俺を――」

 だが公爵は首を振る。

「陛下は、危険な戦地に末息子をやるのを、最後まで拒んだ。だがあの時、王子を出征させない選択肢はなかった。だから――せめての親心でマックス・アシュバートンに手紙を書き、アルバートの護衛としての出征を頼んだ。表向き勅命の形を取ってはいるが、実際には陛下の懇願にマックスが折れたのだ。その代償としてマックスが挙げた条件が、万一の場合の、娘への代襲相続の勅許だった。たとえ息子が男児をせなくとも、必ず娘に城と領地を継承させるように、との」

 わたしの息が止まる。
 瞬間、周囲の音さえも消えた気がした。

 なぜ、そんな――どういう、ことなのか――。
 
しおりを挟む
感想 289

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

淫らな蜜に狂わされ

歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。 全体的に性的表現・性行為あり。 他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。 全3話完結済みです。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

処理中です...