【R18】没落令嬢の秘密の花園――秘書官エルスペス・アシュバートンの特別業務

無憂

文字の大きさ
上 下
38 / 190
第一章

新聞報道

しおりを挟む
 歌劇場でレコンフィールド公爵令嬢と遭遇したのは金曜で、その夜、殿下は王都のアパートメントに泊まった。当然、殿下はわたしを抱くつもりだっただろうが、何となく腰が重いと思っていたら月の障りが来ていいた。そう告げると、殿下は一瞬、虚を衝かれたような表情をされたが、すぐにああ、と頷いた。

「……そうだよな。そりゃ、来るよな……」
「ええまあ……」

 わたしは男性に月の障りについて語ったことなどなかったので、恥ずかしくて殿下の顔が見られなかったけれど、初潮を迎えた時に祖母に説明されたことがある。――子を孕むと、月の障りも停まる、と。つまり、月の障りがあるということは、子を身籠ってはいない、ということだ。

 この説明を受けた時、わたしはどうすれば子を身籠るのかわからなくて祖母に尋ね、烈火の如く叱られたことを思い出す。曰く、そんなことを女が口に出すべきでない、と。

「その……俺には経験がないから、よくわからないが、辛くはないのか?」

 殿下もまた、柄にもなく恥ずかしそうな表情をしているので、わたしはおや、と思う。と同時に、こいつにも月の障りが来ればいいのに、と脈絡もなく考えてしまった。

「ええ、アンナに相談したらすぐに準備を整えてくれました。よくわからないですが、わたしは割と軽い方みたいで。……でも、しばらく色の薄いドレスは無理ですね」

 その夜着ていたドレスはわりとゆったりしたシルエットで、わたしは夜の寒さに備えて分厚いドロワースを重ね履きしていたので、ドレスを汚さずに済んだ。タイトなシルエットでドロワースを穿けないドレスだったら……と思うと少しゾッとする。 

「重いとか軽いとかあるのか? ……女って大変だな」

 殿下が呟き、その夜は殿下と二人、一つのベッドでただ寄り添い合って眠った。――以前も、こういう夜があったような気がしあけれど、疲れていたわたしは思い出す前に眠ってしまった。




 

 翌日の土曜日、殿下はわたしの身体を気遣って、一日のんびりとアパートメントで過した。殿下が興味を持っている、東洋美術の画集を二人で見たり――。
 殿下と過ごす何気ないい時間が、わたしにとって当たり前になっていく。それが恐ろしいような気がしたけれど、今更、逃れることももう、できない。

 日曜日の午後は、いつも祖母の見舞いに当てていた。本当は土曜の午後も行きたいのだけれど、土曜は殿下の特別業務が入ってしまう。日曜日はお願いして空けてもらっているのだ。紺地のタータンチェックのくるぶしまでのスカートに編み上げブーツ、上は襟にレースの縁取りのついた白いブラウスにグレーのジャケット、ウールの帽子を被って、ジュリアンの呼んでくれた馬車に乗る。祖母の好きな王都の老舗の紅茶と老舗の菓子舗の焼き菓子をバスケットに入れ、途中の花屋で花束を買うことにしている。

 出かけようとするわたしを、殿下が呼び止める。ストライプ柄のシャツの上に、黒い男物のキモノを羽織ったラフな姿で、玄関まで出てきて、わたしを抱きしめ、耳元で言った。

「俺は今日は王宮に呼ばれて戻れない。……また、月曜に」
「ええ、殿下。……承知しました」
「……愛してる」

 啄むような軽いキスだったけれど、わたしはジュリアンの目が気になって体を捩り、殿下の腕から逃れる。玄関を出て専用のエレベータに乗るまで、見送ってくれる殿下は、何となく、置いてきぼりにされた犬みたいに見えた。
 




 
 月曜日の朝。わたしが司令部に出勤し、サインの必要な書類や郵便物などを殿下の執務室に運んでいくと、ちょうど、殿下が出勤されてきたところに鉢合わせる。殿下は馬車の中で読んでいたらしい、新聞を無造作に執務机の上に投げ捨て、暑苦しそうに軍服の上着を脱ぐ。

「おはようございます」
「……新聞、見たか?」

 殿下に気まずそうに問われて、わたしが首を振った。

「いいえ、今朝はまだ――」

 わたしは何気なく、机の上の新聞を見る。トップニュースは講和会議の進捗状況について。次のニュースは最近王都を騒がす猟奇殺人事件について。

「まだ犯人、捕まらないんですね、これ。物騒だわ」
「それはどうでもいい――よくはないが、警察も頑張ってはいるんだ。その下だ」

 言われて視線を滑らせれば、一面の下の方に、アルバート殿下がとみられるレコンフィールド公爵令嬢とオペラを観劇した、との記事があった。

「……王子様ともなると、オペラを見ただけで記事になるんですね」

 正直な感想を口にすると、殿下が不愉快そうに肩を竦め、脱いだ上着の内ポケットから煙草を取り出し、咥えて火を点ける。

「……公爵側が金を払って記事を書かせたんだろうな、忌々しい!」

 つまり、殿下とレコンフィールド公爵令嬢の婚約は秒読みだと、世論に刷り込み、殿下を追い込む意図があるのだ、と。
 
 殿下とレコンフィールド公爵令嬢らが、ホワイエで歓談しているのを多くの人が目撃しているし、彼らはボックスが別々だったなんて知らない。それに、劇がはねてから、殿下とレコンフィールド公爵令嬢らが、一緒にレストランに向かったのも見ている。二人は相変わらず仲睦まじいと、思わせるには十分だろう。

 ――その後、殿下が愛人と待ち合わせて食事をしたなんて、知るはずがないから。

「俺が婚約を拒否し、他に恋人がいるという噂を否定しようと、レコンフィールド公爵は必死だ」
「考えようによれば、殿下が別の女とオペラ観劇! 浮気か!……なんて記事じゃなくてよかったじゃないですか」 

 わたしが敢えて前向きに言ってみれば、殿下が眉間に皺を寄せ、苦虫を噛み潰したような表情で煙草の煙を吐き出す。

「そんな不味そうな顔をして吸われるくらいなら、煙草やめてください。……臭いです」

 わたしが遠慮なく言ってやれば、殿下は溜息をつきながら煙草の灰を落とす。

「言っておくが、俺は浮気してるつもりはないんだぞ?」
「ええ、わかっていますよ? 特別業務でしょ?」
「エルシー……」

 殿下は煙草を右手の指に挟んだまま、執務机を回ってわたしの腕を掴み、抱き寄せる。

「だめっ……こんなところで、誰かに見られたらっ……」

 わたしが殿下の胸を押して一歩下がると、殿下も諦めて、それ以上は近づこうとはしなかったが、しかし掴んだ二の腕も離そうとしない。

「……そうだエルシー、午後は買い物に行こう。……体の方はいいんだろう?」
「はあ? ……まあその、それはいいんですけど。……殿下、お仕事は?」
「今日は夜に、晩餐会が入っているけれど、夕方まではフリーなんだ」
「でも買い物って……目立ったらまずいでしょう?」

 わたしが呆れるが、殿下は首を振った。

「ロベルトのコネで、バーナード・ハドソン商会のプライヴェート・サロンが使える。……実は、バーナードから東洋での投資の話を持ち掛けられているんだ。……先に昼食を摂って、その後で回ればいい」
「でも――」

 わたしは躊躇するが、もとより、わたしに決定権などなかった。
 午前の業務を終え、アパートメントに戻る。ノーラに手伝ってもらって着替えたのは、紺色の地に手縫いのタックの装飾が入ったデイ・ドレス。七分袖でストンと直線的なシルエットでローウエストの切り替え。身体の脇には精緻なレースが脇の下から裾まで続き、後ろ側に扇形のスリットがあって、膝下から脹脛を覆う形で白いレースのフリルがついている。シンプルな丸首で、長い真珠の三連ネックレスを合わせる。

「お揃いの帽子がありますけど、お食事の後に被られます?」
「そうしたいわ。……つばが邪魔そうだもの」

 ノーラが差し出す帽子を見て、わたしが頷く。共布で作った薔薇の花のコサージュとチュールレースの装飾がついていて、食事をするには邪魔そうだった。

 着替えを済ませて食堂に行けば、殿下は三つ揃いディトースに着替えて、煙草を吸いながら書類を見ておられた。

「やっぱりまだ、お仕事があったんじゃありませんの?」

 わたしが尋ねれば、殿下は慌てて煙草をもみ消して笑う。

「これは違う。……俺の個人的な資産の管理に関わるヤツで……」

 殿下が書類に簡単にサインしてそれをロベルトさんに渡すと、ロベルトさんがウインクして言った。

「先にバーナードのところに行ってますよ。では後程」
「ああ、たのんだ」

 ロベルトさんが出て行くのと同時に、昼食が並べられる。

「バーナードはロベルトの……というか、ミス・ローリー・リーンのパトロンだ」
「……そうなのですか」

 注がれた赤ワインのグラスを手にして、わたしが目を瞠る。

「ロベルトが士官学校を出られたのも、バーナード・ハドソンの援助のおかげで……その縁で、俺も付き合いが少しある。お前の宝石なんかもバーナードの店から買っているけど、たまには自分で選びたいだろう?」

 バーナード・ハドソン商会は東洋との取引で大きくなった、王都でも一二を争う商会だ。

「宝石は別に……買いすぎなくらいです」
「その真珠はよく似合うな。……東洋の真珠は品質がいい。それに……養殖の研究が進んでいてね」
「養殖?……宝石を、養殖?」

 意味がわからなくて、殿下と、自分の胸の真珠の首飾りを見比べてしまう。

「真珠は宝石と言っても貝から採れる、ってことくらいは知っているだろう?」
「……え?……そうなのですか?」

 もともと宝石に興味のなかったわたしは視線を泳がせてしまう。……聞いたことがあるような、ないような。
 殿下は呆れたように眉尻を下げ、言った。

「真珠採りの海女あまを題材にしたオペラがあるぞ。……今度見に行くか」
「しばらくオペラはいいです……」
「……まあとにかく、東の果ての国では、真珠を人工的に養殖する技術が確立されたそうなんだ。……その事業に投資を持ち掛けられている」
「へえ……」
「その技術を開発した男と直接話ができると言うからな。……東の果ての国からここまでやってくる男に興味もあるし。それで、バーナードの店に行くのに、何も買わずに帰るのも無粋だろう」

 そう言って殿下がわたしに向かってにっこり微笑んだ。

「だから、欲しいものがあれば、何でも遠慮なく強請ねだれ」

 あまりに甘い笑顔で言われて、わたしは柄にもなくドギマギする。

「いえ、そんな……別に欲しいものなんて、特には……」

 わたしは困惑して、そして場を持たせるために余計にワインを過ごしてしまった。……軽めで口当たりのいいワインは、隣国の、最近殿下が投資しているシャトーのものなのだと言う。

「実を言うと……俺は国の世話になるつもりはないんだ。国を出ても何とかなるくらいまで財産を増やそうとしてるところだ。だから……」

 殿下は赤ワインを一口飲んでから、言った。

「ステファニーのことでは、しばらくお前を煩わせるかもしれないが、いずれ解決する」

しおりを挟む
感想 289

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

淫らな蜜に狂わされ

歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。 全体的に性的表現・性行為あり。 他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。 全3話完結済みです。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

処理中です...