29 / 190
第一章
安全な女
しおりを挟む
翌朝、目が醒めた時には殿下はもう、いなかった。
ベッドサイドに「今日は仕事は休め」という走り書きが残され、わたしは眉間に皺を寄せる。
普段使わない筋肉を強制的に動かされたおかげで、体中ミシミシするし、特に脚の付け根はヒリヒリして身体もだるい。仕事なんてできる状態でないのは確かだけれど、特別業務のおかげで本来の秘書官の通常業務ができないないなんて、要するにただの愛人ではないか。
わたしは唇を噛んで、殿下のメモを握り潰す。屑籠に捨てる寸前で思いなおし、綺麗に伸ばしてサイドテーブルに置いておく。……王子殿下の書いたものを捨てるのは不敬にあたるかもしれないと気づいたから。
わたしは豪華なベッドの上で、溜息をつく。
本当に純潔を失ってしまった。……ジョンソンの心配の通りに。
自身、危惧していたことではあるが、どこかでそんなことにはならないと、殿下を信じたい気持ちがあった。
殿下はきっと、戦地から戻って、物珍しい子猫を揶揄って遊んでいるだけだって。
自ら国のために戦場に立ってきた人だから、王族の責任だってわかっているはずだ。王太子殿下に男児が生まれていなくて、王統の存続のために自分の結婚が急がれていることも。
わたしが茫然としていると、ノックの音がして、外から声がかかる。
「ミス・アシュバートン、お目覚めですか? ノーラです、おはようございます。朝のお茶をお持ちしてもよろしいですか?」
わたしはハッとして、自分の身体を見下ろす。
殿下に無理矢理、寝間着とガウンを剥ぎ取られたまま、わたしは裸のままだ。ノーラは昨夜、わたしに何が起きたが当然、知っているだろうけど、だからこそ、今は顔を見たくもなかった。
ノーラは命令に従っただけで、悪くはない。わかっている。でも要するに殿下の味方であって、わたしの味方ではない。
次の瞬間、わたしはほとんど無意識に叫んでいた。
「いらない! 入ってこないで!」
わたしは羽毛の上掛けを手繰り寄せ、すっぽりと頭からかぶって身を隠す。
「……ミス・アシュバートン? お加減が悪いのですか?」
いいわけないじゃないの、と反論したかったけれど、彼女が悪いわけじゃないのはわかっているし、彼女を責めるのはお角違いなのもわかってる。でもこの現状を唯々諾々と受け入れるわけにいかない、受け入れたくはないという、意思表示はしたかった。
「誰も来ないで!」
わたしが上掛けを頭からかぶったまま言えば、カチャッと音がして扉が開き、ノーラが中をのぞいたらしい。
「レディ……体調が悪いのですか。せめてお茶だけでも……」
「いらない! あちらに行って!」
ノーラは戸惑っているようだが、しばらくしてから扉を開け、何かワゴンを室内に入れるような音がした。
「御朝食、こちらに置いておきますね。お茶だけでも召し上がってください。……もし、ご用がありましたら、いつでも呼び鈴を鳴らしてください」
ノーラが出て行ったらしい音を確認して、わたしがそっと上掛けから顔を出すと、ベッドの側にワゴンが置いてあって、白いクロスをかけた、お茶のセットと朝食らしきが乗っていた。
……わたし上掛けをはねのけ、ベッドの上で天蓋の天井を眺める。
窓からは朝の光が差し込んで、窓側のカーテンは開かれていたから、天蓋の天井部分に描かれた豪華な絵画もよく見えた。
薔薇の花が咲き誇る場所で、戯れる妖精と羊飼いの少年。
何かの神話をモチーフにした絵なんだろう。……羊飼いの少年は黒髪で、何となく殿下に似ている気がした。
これから、わたしはどうなるんだろう……。
祖母の入院は少なくとも二か月はかかる、とロベルトさんは言っていた。心臓の権威であるコーネル医師の下で治療を受けられるなら、きっと祖母にはいいのだろう。ずっと、辛い思いばかりしてきた祖母が、貴族の誇りを満たされて暮らせるなら、入院生活も悪くはない。――目の玉が飛び出るような費用が掛かるに違いないけれど。
殿下の援助がなければ祖母の治療はあり得なくて、その援助を引き出すためには、殿下の言いなりになるしかない。要するに金のために身体を差し出すのと同じことだけれど、「秘書官の業務」だと言ってもらえるだけ、まだマシなのか。
選択肢なんて、わたしには最初からなかった。
こうして落ちついて思い返せば、最初からいろいろと不自然だった。
強引に秘書官に登用されて、パーティーやオペラや食事に付き合わされて。もしバレたら醜聞になりかねないのに、殿下の周囲の人々――ロベルトさんもミス・リーンも、このアパートメントの使用人たち――も誰もが妙に好意的だった。すべてお膳立てされているような、妙な雰囲気だった。
だってアルバート殿下には戦前からレコンフィールド公爵令嬢という、れっきとした恋人がいると、王都の人間は信じていたのに、愛人モドキの秘書官を連れまわしても、殿下の周囲の誰も眉を顰めないなんて、よく考えたらおかしな話だ。
レコンフィールド公爵は王妃陛下の実家だ。王太子妃殿下のご実家はエルドリッジ公爵家。……よくは知らないけれど、この二つの公爵家は代々、あまり仲がよくないらしい。もしかしたら派閥のバランスの問題で、アルバート殿下の妃はレコンフィールド公爵家から、出さねばならないのかもしれない。
だとすれば、殿下がどれほど足掻いたところで、遠からずレコンフィールド公爵令嬢との婚約は決まるだろう。貴族社会ではそれが規定路線であれば、殿下が他のご令嬢と付き合うようなことも不可能だ。
だからせめて結婚前くらいは、殿下の自由にさせてガス抜きさせようという、周囲の思惑だったのだ。戦地で女の子と遊ぶ暇も機会もなかったアルバート殿下の、束の間の青春の疑似体験。政略的な結婚の前の、ちょっとした火遊び。
その相手に、わたし、エルスペス・アシュバートンという女はうってつけだった。
後腐れがなくて、爵位も財産も、煩い保護者もおらず、病弱な祖母という、弱みまである。その気になれば力で捻り潰せる無力な女。――一時の遊び相手には、これ以上ないほどピッタリだ。
しかも処女で、病気の心配もない。
これについては実は、クルツ主任や他の護衛の人にさりげなく探りを入れて、現地の娼婦に蔓延している、性感染症のことだとわかった。病気の名前は聞いたことがあったけれど、そんな理由で感染する病気だったなんて、初めて知った。わたしが好きだった詩人や音楽家が何人も、その病気で死んでいる。病気が流行っているのを知っているのに、如何わしい場所に出入りするなんて、男ってホント馬鹿だけど、昨夜の殿下の様子を見ていて、何となく納得した。――彼らはきっと、性欲には抗えない生き物なのだ。
どうやら、戦地での病気の蔓延はシャレにならない事態だったらしい。殿下は責任ある立場だったから、さすがにそんな場所には行けなくて、ずっと我慢を強いられてきたんだろう。意に染まない結婚相手への不満を逸らし、性欲を解消させるための女が、それも病気の心配のない安全な女が必要だったのだ。
そこまで考えて、わたしは暗澹たる気分になる。
いったいいつから、わたしは殿下の性欲処理要員として周囲に意識されていたのだろうか。
ロベルトさんは、かなり早い時期からわたしをその手の女として見ていたのだろう。ミス・リーンも、そしてこのアパートメントのジュリアンやノーラも。わたしが為すすべなく、蜘蛛の巣に絡み取られていく様子を、半ば同情しながら、半ば愚かだと嘲笑しながら、見ていたに違いない。
これからのことを考えると、食欲もわかないし、何をする気も起きなかった。
わたしはベッドのわきのワゴンを一瞥すると、寝返りを打ってそれに背を向けた。
ベッドサイドに「今日は仕事は休め」という走り書きが残され、わたしは眉間に皺を寄せる。
普段使わない筋肉を強制的に動かされたおかげで、体中ミシミシするし、特に脚の付け根はヒリヒリして身体もだるい。仕事なんてできる状態でないのは確かだけれど、特別業務のおかげで本来の秘書官の通常業務ができないないなんて、要するにただの愛人ではないか。
わたしは唇を噛んで、殿下のメモを握り潰す。屑籠に捨てる寸前で思いなおし、綺麗に伸ばしてサイドテーブルに置いておく。……王子殿下の書いたものを捨てるのは不敬にあたるかもしれないと気づいたから。
わたしは豪華なベッドの上で、溜息をつく。
本当に純潔を失ってしまった。……ジョンソンの心配の通りに。
自身、危惧していたことではあるが、どこかでそんなことにはならないと、殿下を信じたい気持ちがあった。
殿下はきっと、戦地から戻って、物珍しい子猫を揶揄って遊んでいるだけだって。
自ら国のために戦場に立ってきた人だから、王族の責任だってわかっているはずだ。王太子殿下に男児が生まれていなくて、王統の存続のために自分の結婚が急がれていることも。
わたしが茫然としていると、ノックの音がして、外から声がかかる。
「ミス・アシュバートン、お目覚めですか? ノーラです、おはようございます。朝のお茶をお持ちしてもよろしいですか?」
わたしはハッとして、自分の身体を見下ろす。
殿下に無理矢理、寝間着とガウンを剥ぎ取られたまま、わたしは裸のままだ。ノーラは昨夜、わたしに何が起きたが当然、知っているだろうけど、だからこそ、今は顔を見たくもなかった。
ノーラは命令に従っただけで、悪くはない。わかっている。でも要するに殿下の味方であって、わたしの味方ではない。
次の瞬間、わたしはほとんど無意識に叫んでいた。
「いらない! 入ってこないで!」
わたしは羽毛の上掛けを手繰り寄せ、すっぽりと頭からかぶって身を隠す。
「……ミス・アシュバートン? お加減が悪いのですか?」
いいわけないじゃないの、と反論したかったけれど、彼女が悪いわけじゃないのはわかっているし、彼女を責めるのはお角違いなのもわかってる。でもこの現状を唯々諾々と受け入れるわけにいかない、受け入れたくはないという、意思表示はしたかった。
「誰も来ないで!」
わたしが上掛けを頭からかぶったまま言えば、カチャッと音がして扉が開き、ノーラが中をのぞいたらしい。
「レディ……体調が悪いのですか。せめてお茶だけでも……」
「いらない! あちらに行って!」
ノーラは戸惑っているようだが、しばらくしてから扉を開け、何かワゴンを室内に入れるような音がした。
「御朝食、こちらに置いておきますね。お茶だけでも召し上がってください。……もし、ご用がありましたら、いつでも呼び鈴を鳴らしてください」
ノーラが出て行ったらしい音を確認して、わたしがそっと上掛けから顔を出すと、ベッドの側にワゴンが置いてあって、白いクロスをかけた、お茶のセットと朝食らしきが乗っていた。
……わたし上掛けをはねのけ、ベッドの上で天蓋の天井を眺める。
窓からは朝の光が差し込んで、窓側のカーテンは開かれていたから、天蓋の天井部分に描かれた豪華な絵画もよく見えた。
薔薇の花が咲き誇る場所で、戯れる妖精と羊飼いの少年。
何かの神話をモチーフにした絵なんだろう。……羊飼いの少年は黒髪で、何となく殿下に似ている気がした。
これから、わたしはどうなるんだろう……。
祖母の入院は少なくとも二か月はかかる、とロベルトさんは言っていた。心臓の権威であるコーネル医師の下で治療を受けられるなら、きっと祖母にはいいのだろう。ずっと、辛い思いばかりしてきた祖母が、貴族の誇りを満たされて暮らせるなら、入院生活も悪くはない。――目の玉が飛び出るような費用が掛かるに違いないけれど。
殿下の援助がなければ祖母の治療はあり得なくて、その援助を引き出すためには、殿下の言いなりになるしかない。要するに金のために身体を差し出すのと同じことだけれど、「秘書官の業務」だと言ってもらえるだけ、まだマシなのか。
選択肢なんて、わたしには最初からなかった。
こうして落ちついて思い返せば、最初からいろいろと不自然だった。
強引に秘書官に登用されて、パーティーやオペラや食事に付き合わされて。もしバレたら醜聞になりかねないのに、殿下の周囲の人々――ロベルトさんもミス・リーンも、このアパートメントの使用人たち――も誰もが妙に好意的だった。すべてお膳立てされているような、妙な雰囲気だった。
だってアルバート殿下には戦前からレコンフィールド公爵令嬢という、れっきとした恋人がいると、王都の人間は信じていたのに、愛人モドキの秘書官を連れまわしても、殿下の周囲の誰も眉を顰めないなんて、よく考えたらおかしな話だ。
レコンフィールド公爵は王妃陛下の実家だ。王太子妃殿下のご実家はエルドリッジ公爵家。……よくは知らないけれど、この二つの公爵家は代々、あまり仲がよくないらしい。もしかしたら派閥のバランスの問題で、アルバート殿下の妃はレコンフィールド公爵家から、出さねばならないのかもしれない。
だとすれば、殿下がどれほど足掻いたところで、遠からずレコンフィールド公爵令嬢との婚約は決まるだろう。貴族社会ではそれが規定路線であれば、殿下が他のご令嬢と付き合うようなことも不可能だ。
だからせめて結婚前くらいは、殿下の自由にさせてガス抜きさせようという、周囲の思惑だったのだ。戦地で女の子と遊ぶ暇も機会もなかったアルバート殿下の、束の間の青春の疑似体験。政略的な結婚の前の、ちょっとした火遊び。
その相手に、わたし、エルスペス・アシュバートンという女はうってつけだった。
後腐れがなくて、爵位も財産も、煩い保護者もおらず、病弱な祖母という、弱みまである。その気になれば力で捻り潰せる無力な女。――一時の遊び相手には、これ以上ないほどピッタリだ。
しかも処女で、病気の心配もない。
これについては実は、クルツ主任や他の護衛の人にさりげなく探りを入れて、現地の娼婦に蔓延している、性感染症のことだとわかった。病気の名前は聞いたことがあったけれど、そんな理由で感染する病気だったなんて、初めて知った。わたしが好きだった詩人や音楽家が何人も、その病気で死んでいる。病気が流行っているのを知っているのに、如何わしい場所に出入りするなんて、男ってホント馬鹿だけど、昨夜の殿下の様子を見ていて、何となく納得した。――彼らはきっと、性欲には抗えない生き物なのだ。
どうやら、戦地での病気の蔓延はシャレにならない事態だったらしい。殿下は責任ある立場だったから、さすがにそんな場所には行けなくて、ずっと我慢を強いられてきたんだろう。意に染まない結婚相手への不満を逸らし、性欲を解消させるための女が、それも病気の心配のない安全な女が必要だったのだ。
そこまで考えて、わたしは暗澹たる気分になる。
いったいいつから、わたしは殿下の性欲処理要員として周囲に意識されていたのだろうか。
ロベルトさんは、かなり早い時期からわたしをその手の女として見ていたのだろう。ミス・リーンも、そしてこのアパートメントのジュリアンやノーラも。わたしが為すすべなく、蜘蛛の巣に絡み取られていく様子を、半ば同情しながら、半ば愚かだと嘲笑しながら、見ていたに違いない。
これからのことを考えると、食欲もわかないし、何をする気も起きなかった。
わたしはベッドのわきのワゴンを一瞥すると、寝返りを打ってそれに背を向けた。
29
お気に入りに追加
3,258
あなたにおすすめの小説

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。
すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。
そこで私は一人の男の人と出会う。
「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」
そんな言葉をかけてきた彼。
でも私には秘密があった。
「キミ・・・目が・・?」
「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」
ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。
「お願いだから俺を好きになって・・・。」
その言葉を聞いてお付き合いが始まる。
「やぁぁっ・・!」
「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」
激しくなっていく夜の生活。
私の身はもつの!?
※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
では、お楽しみください。

淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。
そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。
だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。
そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる