【R18】没落令嬢の秘密の花園――秘書官エルスペス・アシュバートンの特別業務

無憂

文字の大きさ
上 下
8 / 190
第一章

ミス・リーンの店

しおりを挟む
「ほら、乗れ!」

 副官のロベルトさんが開けてくれた扉に向け、殿下はわたしの背中を押してほとんど無理矢理中に押し込むと、自分も馬車に乗り込んできた。狭い馬車の中で二人っきりになり、わたしはどうしていいかわからない。バタン、と扉が閉まり、ロベルトさんが馭者の隣に乗ると、馬車が動き始める。

「本当は自動車が好きなんだが、街中で運転すると人を挽きそうでヤバイからな」
「自動車……」
「乗ったことあるか」

 わたしが首を振ると、殿下は馬車の窓枠に肘をつき、長い脚を組んで言った。

「じゃあ、こんど乗せてやる。郊外なら猛スピードでぶっ飛ばせるからな」
「い、いえ、そういうのは、ちょっと……馬車でも酔いやすいので、車なんて絶対無理です……」

 そう、わたしが片道四十分の道のりを徒歩で通勤するのも、馬車に酔いやすいからだ。貧乏のせいだけでは、断じてない。

 ガラガラと石畳の道を馬車が走る。さすが王家の馬車だけあって、スプリングも効いて、揺れも少なく、快適だ。最近、安い辻馬車しか乗っていないわたしは、こういう馬車なら酔わないのかも、と思う。……そう言えば、子供のころ、伯爵家で雇っている馬車では酔ったことなどほとんどなかった。

 普段とは視界の異なる王都の風景を眺めながら、わたしはふと不安になる。

「どこに行くのですか?」

 わたしが尋ねれば、殿下は頬杖をついたまま言った。

「十番街のドレス・メーカーだ。ミス・ローリー・リーンという新進のデザイナーがやってる店でな。今、王都で大人気らしいが、知っているか?」

 王都に来てから、古着か自作しか着ないわたしが知るわけがない。知らないと言えば、殿下は面白そうに言う。

「実はな、聞いて驚け、なんとあの、ロベルトの姉貴の店なんだ。びっくりだろ? あいつにそのセンスの欠片もあればと思わんでもないが、全部姉貴に吸い取られたんだろうなあ……」
「はあ。……結構なお値段がするのではないですか?」

 基本、衣類はすべて採寸の上であつらえになるから、高価なものになる。

「お前は普段、どこに頼んでいるんだ?」
「自分で縫うか、古着です」
「自分で縫う?」

 殿下が金色の目を剥いた。

「制服は支給なのでいいんですけど、家の普段着なんかは買うと高いですから。あとは母の昔のドレスを直したり……」  
 
 だが、ここ数年で流行が大きく変わったので、なかなか難しいのだ。女性もテーラードジャケットを着ることが増えて、さすがにそれはプロの仕立て屋じゃないと難しくて、秋から冬のジャケットは昨年、テーラーで新調した。下町の安い店だが、それでも数か月の間、生活を切り詰めなければならなかった。

 そんな話をすると、殿下がわたしの手をじっと見つめてきたので、わたしは居心地悪くなって座りなおす。……余計なことを言うべきじゃなかった。

「……ああ、もうすぐだ。そこのレンガ造りのビルで……」

 殿下が窓の外を指さすうちに、我々の馬車は十番街のミス・ローリー・リーンの店についた。わたしの行きつけの、下町の仕立て屋とは、外観からして全然違う。

 最近、縫製機ミシンなるものが発明され、もちろん、昔ながらの手縫いの職人もいるけれど、脚で踏みながら機械で縫えるようになった。わたしの行きつけの店は、その足踏み縫製機ミシンが狭い店内に鎮座ましまして、とにかくうるさくて、その音が店の外まで聞こえる。片や、ミス・リーンのお店の外観はいかにも風格に満ち溢れ、ガラス張りの窓際には豪華なドレスが飾られ、重厚な扉が高級感を煽る。

 わたしは伯爵令嬢として生まれ育ったけれど、何せ田舎者で、年に一度か二度、王都に出てくればいいくらい。王都なんて公園と劇場くらいしか足を運んでいない。――要するに、こんな高級そうな店は、生まれて初めて入るのだ。

 何となく気後れしているわたしを、殿下が馬車から援け下ろし、さりげなく腰に手を回してエスコートしてくれる。あまりの距離の近さに思わずギョッとして、殿下の顔を見上げてしまった。
 と、カランカランとベルが鳴って玄関が開き、鮮やかな紅いドレスを纏った、豊満な身体つきの女性が出迎えた。大きく襟ぐりが開いていて、胸の谷間が見えそうだ。


「いらっしゃいませ、殿……いえ、
「ああ、突然で悪いな、マダム・リーン」

 迎え入れられた店内はシックな……でもどこか前衛的な内装で、吹き抜けになった高い天井には扇風機がゆったりと回転している。床は大理石張りで、赤いベルベッドのソファが置かれ、白い手すりのらせん階段が部屋の中央にあって、吹き抜けの奥に繋がっている。

 ここが仕立て屋なのは、部屋のあちこちに派手なドレスを着たトルソーが点在していることで、ようやくわかる。知らずに連れて来られたら、どこか貴族のお邸かと思うかもしれない。どのドレスもすとんとした最新流行のシルエットで、まず目につくのは、シンプルな形に大胆な模様。どこか異国風エキゾチックな、おそらく東洋から輸入した質の良い絹のテキスタイルを使い、でも細部にはレースやビーズの装飾が凝っていて、見るからに値段が張りそう。高級メゾンでは機械縫いなんてしないのかもしれないが、当たり前だが縫製機ミシンの音など全く聞こえてこない。
 
 わたしが目だけで周囲を確認していると、殿下が赤いドレスの女性にわたしを紹介する。

「ミス・アシュバートンだ。これを着飾らせて欲しい。もちろん、金に糸目はつけない……ただし、一週間で頼む。パーティーが来週なんだ」
「……わたしはそんな……!」

 着飾らせるとか、金に糸目はつけないとか、わたしはマネキンじゃないんだから!
 思わず反論すると、殿下は宥めるようにわたしの背中を撫でる。

「ただ必要経費だ。特殊業務には必要だろ。……ほら、鎧か武器みたいなものだ。俺は武装も整えずに戦場に送り出す上官じゃない」

 そうやって金色の瞳で微笑まれる。たしかに間諜スパイ業務にドレスは必須かもしれないが、一週間で仕立てろとか、無茶ぶりにもほどがある。

「一週間で必要なのは一着ですの?」 
「とりあえずはな。だが、ついでだから三着くらいは見繕っておきたい」
「承知しました。……じゃあ、お嬢さん、この奥の部屋で採寸しますわ。オーランド卿は二階のサロンでコーヒーを飲みながら、デザインを決めましょう」
「さ、採寸……?」

 わたしはトルソーが着ている露出の多いドレスを見て早くも怖気づいている。あんな胸が半分出たようなドレス、着られるわけがない! だいたい、あんなドレスを家に持って帰ったら、祖母に何を言われるか!

「やっぱり無理です……」
「いいから、いいから。ルーシー! 採寸お願いね!」

 ミス・リーンが店の奥からお針子さんを呼ぶ間に、馬車を止めていたのか、ロベルトさんが遅れて入ってきた。こうしてみると、確かに髪の色が同じだし、顔つきも似ていなくもない。

「あらロベルト。久しぶり」
「姉さん。……電話で説明した通り、頼んだぞ」
「わかってるわ、ロブ。最高級の素材を今、倉庫まで取りに行かせてるわ。……ああ、腕が鳴るわ~」

 ミス・リーンは弟に向かって片目をつぶって見せる。ルーシーと呼ばれた赤毛のお針子さんが、わたしを店の奥へと誘導するが、その時、ロベルトさんの言葉が耳に入る。

「……ま、殿下がように、最大限、小奇麗に盛り付けてやってよ」
「もちろんよ。……見ててごらんなさいな」

 殿下がおいしく食べる?……いったい、何を?

 何のことかわからなくて、わたしは首を傾げた。
しおりを挟む
感想 289

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

淫らな蜜に狂わされ

歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。 全体的に性的表現・性行為あり。 他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。 全3話完結済みです。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

処理中です...