ファーストキス覚醒 ~無能だからってパーティー追放されたんだけど、再会した幼馴染にキスされ覚醒!? 今更キスをしてと言っても遅いです~

せんぽー

文字の大きさ
上 下
30 / 37
第2章

30 王子なんかやめちまえ

しおりを挟む
 俺が思いっきり殴ると、王子は吹き飛び、地面に倒れる。

 しかし、王子は立ち上がった。
 確かに殴ったはずにも関わらず、彼の顔には傷一つない。
 目が赤いな…………コイツも黒魔法を使っているのか。

 「お前! あの女がどうなってもいいのか!」

 声を荒げる王子。
 しかし、それでも俺は王子に近づく。

 「――――――――――――お前、言ったよな。それ以上前に進んだら、ナターシャをやるって。でも、俺は前に進んでいない。むしろ、ナターシャから遠ざかった」
 「何をふざけたこと…………」
 「あんたが言い出したことだろうが」

 俺がそう言うと、王子は顔をしかめた。

 「なぁ、王子様よ。あんた、一度フラれた身だろ? とっとと諦めたらどうだ?」

 ――――――相手は王子。

 「こんなことして、エステルがお前と婚約したい、なんて思うか?」

 ――――――だが、今はそんなことどうだっていい。

 「あんた、一国の王子なんか似合わねーよ」

 ――――――不敬罪? ドンとこいや。

 「王子なんてやめちまえ!!」

 俺は全力で叫ぶ。
 すると、王子はウルフハウルの連中に合図。
 それなら、こっちも。

 俺はテレパシー魔法を使い、メイヴに話しかける。

 『メイヴ、お前ならナターシャの黒魔法を解除できるか?』
 『…………できると思う』

 自信のないメイヴの返答。
 メイヴ自身もあまり黒魔法に触れたことがないのだろうが、俺よりかは経験がある。

 『ナターシャの黒魔法を解除してくれ』
 『…………分かった』

 そして、俺はナターシャ奪還方法をメイヴに説明。
 メイヴは俺に向かって走ってくる。

 メイヴとハイタッチ。
 移動魔法を唱え、メイヴをベルベティーンの前に瞬間移動。
 瞬時に現れたメイヴに驚くベルベティーン。
 メイヴは彼の顔を容赦なく蹴り、その瞬間にナターシャを奪う。

 荒々しい方法だが、これでよかったのだろう。

 メイヴはウルフハウルの連中を倒しながら、そして、ナターシャの黒魔法を解除しながら、こちらに走ってきた。
 しかし、俺と戦っていた王子は勝てないと判断したのか、メイヴの方へ向かい始める。

 クソっ! 
 お前は俺とやり合うんだろ!?
 追いかけようとするも、ウルフハウルの連中に行く先を邪魔される。
 このままだと、あのクソ王子がメイヴのところに!

 王子を察知したメイヴ。
 彼女はナターシャを守ろうと、攻撃しようとした時だった。

 「殿下の邪魔をするやつは消えろ」

 そんな声とともに、砂ぼこりが巻き上がる。
 
 「くっ!」

 すると、砂ぼこりの中から、メイヴが吹き飛んできた。

 「メイヴ!? 大丈夫か!」

 クソ。
 メイヴがやられた。
 しかし、吹き飛んできたのはメイヴ1人。

 「うん。でも、ナターシャが…………」

 ナターシャはどこいった?
 ――――――――――――まさか?

 視界が徐々にクリアになっていく。
 すると、2人の影が見え始めた。
 メイヴを吹き飛ばしたやつだ。よほど強いのだろう。

 砂ぼこりの中に立っていたのは王子。
 やつの手元にはナターシャがいた。
 そして、彼の前には。

 「……………………パトリシア」

 赤い目にあの長い角。
 アイツ、また黒魔法を使ってやがる。角は前より伸びてやがるな。
 俺が2人に攻撃を仕掛けようとした瞬間。

 「これ以上動くな。近づくんなじゃない。お前が動けば、この女の命はないぞ」

 王子はそう言って、ナターシャの首に剣先を近づけていた。
 クソっ。
 何度も何度もナターシャを利用しやがって。

 短剣がナターシャの肌に当たりそうになった瞬間。

 バチッッン!

 電気が走ったような音。
 何が起こったのか分からない。
 ただ分かったのは、王子の手にあった短剣は吹き飛んだこと。
 
 その音を聞いた瞬間、俺はいつもの俺ではなくなった。

 後からメイヴに聞いた話だが、その時の俺の瞳は赤くなっていたらしい。
 確かに赤色の瞳なんて俺らしくないな。
 
 短剣が吹き飛び、動揺する王子。
 俺はその瞬間を逃さず、しまっておいた剣をとり、王子に攻撃にかかる。
 すると、パトリシアが王子の前に立ちふさがった。
 
 魔法で仕掛けてこようが、物理攻撃をかましてこようが。

 「どけ」

 魔法を唱え、パトリシアの両目に容赦なく氷の刃を刺す。
 俺の氷の刃はパトリシアが作っていた目視できないバリアも貫いていた。

 「うがぁっ!!」

 さらに邪魔なパトリシアの足を氷らせ、そして、俺は身動きの取れなくなった彼女を蹴り飛ばす。
 やっとあいつに攻撃できる。
 
 「くるなっ!」

 ナターシャを盾にしようとする王子。
 ――――――――――――コイツ、本当のクズだな。

 「くたばれ、クソ王子」

 瞬時に王子の背後に移動。そして、やつの左肩に剣を刺す。
 空いていた左手に光魔法を付与し、俺は王子の顔を殴った。

 「あ゛あぁ―――――!!」

 王子が絶叫している瞬間、俺はナターシャを回収。
 ナターシャを少し離れたところにそっと寝かせ、俺はまた王子の元へ向かった。
 そして、炎魔法を手に付与し、王子とパトリシアを殴り始めた。

 エステルの分。ナターシャの分。
 そして、黒魔法で死んでいった人の分。

 何度も何度も殴って。
 痛みを味合わせて。
 それでお前らを――――――――――――。



 「スレイズ……………もう……やめ…………」



 ふと聞こえた弱々しい声。
 ナターシャは目が覚めたのか?
 振り返ると、ナターシャがこちらに向かって手を伸ばしていた。

 『人は殺さないで。スレイズが殺人者になるのは絶対にいやなんだ』

 クソ王子はかろうじて息をしているようだった。
 ナターシャとの約束がなければ――――――――――――俺はお前らを殺していた。

 「お前ら、よかったな」
 
 クソ王子を一瞥すると、俺はナターシャの元へ。

 メイヴがやってくれていたのか、あの黒魔法はなくなっていた。
 こちらに手を伸ばしてくるナターシャ。
 俺は彼女の手をそっと取る。

 大丈夫だ。生きてる。俺の近くにいる。
 そして、俺はナターシャをぎゅっと、ぎゅっと抱きしめた。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない

一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。 クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。 さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。 両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。 ……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。 それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。 皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。 ※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

理不尽な理由で婚約者から断罪されることを知ったので、ささやかな抵抗をしてみた結果……。

水上
恋愛
バーンズ学園に通う伯爵令嬢である私、マリア・マクベインはある日、とあるトラブルに巻き込まれた。 その際、婚約者である伯爵令息スティーヴ・バークが、理不尽な理由で私のことを断罪するつもりだということを知った。 そこで、ささやかな抵抗をすることにしたのだけれど、その結果……。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

投獄された聖女は祈るのをやめ、自由を満喫している。

七辻ゆゆ
ファンタジー
「偽聖女リーリエ、おまえとの婚約を破棄する。衛兵、偽聖女を地下牢に入れよ!」  リーリエは喜んだ。 「じゆ……、じゆう……自由だわ……!」  もう教会で一日中祈り続けなくてもいいのだ。

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

私はもう必要ないらしいので、国を護る秘術を解くことにした〜気づいた頃には、もう遅いですよ?〜

AK
ファンタジー
ランドロール公爵家は、数百年前に王国を大地震の脅威から護った『要の巫女』の子孫として王国に名を残している。 そして15歳になったリシア・ランドロールも一族の慣しに従って『要の巫女』の座を受け継ぐこととなる。 さらに王太子がリシアを婚約者に選んだことで二人は婚約を結ぶことが決定した。 しかし本物の巫女としての力を持っていたのは初代のみで、それ以降はただ形式上の祈りを捧げる名ばかりの巫女ばかりであった。 それ故に時代とともにランドロール公爵家を敬う者は減っていき、遂に王太子アストラはリシアとの婚約破棄を宣言すると共にランドロール家の爵位を剥奪する事を決定してしまう。 だが彼らは知らなかった。リシアこそが初代『要の巫女』の生まれ変わりであり、これから王国で発生する大地震を予兆し鎮めていたと言う事実を。 そして「もう私は必要ないんですよね?」と、そっと術を解き、リシアは国を後にする決意をするのだった。 ※小説家になろう・カクヨムにも同タイトルで投稿しています。

巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!

あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!? 資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。 そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。 どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。 「私、ガンバる!」 だったら私は帰してもらえない?ダメ? 聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。 スローライフまでは到達しなかったよ……。 緩いざまああり。 注意 いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。

処理中です...