【完結済】 転生したのは悪役令嬢だけではないようです

せんぽー

文字の大きさ
上 下
77 / 89
第3章 学園編

77 ?視点:全ては婚約破棄のために ④

しおりを挟む
 数日経った選択授業の日。
 この日の僕は朝からとってもウキウキ気分でいた。
 
 だって、今日は僕の女神様と一緒に授業を受けれる日。
 あの変人女神ティファニーじゃない。ルーシーのことだ。

 学生が自由に選べる選択授業だが、僕は当然ルーシーと同じ授業していた。
 どうやってルーシーと同じ授業にしたかというと。
 裏方人間リアムに職員室に侵入してもらい、調べさせた。
 
 え? 
 これ犯罪だって?
 …………アハハ、失礼だな。
 これは犯罪なんかじゃないよ。
 純愛だよ。ルーシーに対する僕の愛の行動。
 
 まぁ、そんなこんなで、僕はルーシーと同じ授業を選び。

 「ごきげんよう、ルーシー様」
 「ごきげんよ……あ、どうもステラさん」

 選択授業の部屋に行くなり、ルーシーを発見した僕はさっそく彼女に声をかけていた。
 ルーシーの周囲を見る限り、他の攻略対象者連中もいない。

 これはルーシーを独り占めできるチャンスか!?
 心中テンションが上がりっぱなしの僕は、感情を抑え、ルーシーに笑顔を見せる。

 「ステラさんもこの授業を選択したんですか?」
 「はい。神話学に少々興味がありまして」
 
 本当は全然興味ないよー。
 ルーシーが選んでたから、僕も選んだだけだよー。

 「ライアン様もお誘いしたのですが、神話学にお詳しいようでして」
 「そうなの」

 本当はライアンなんて誘ってないよー。
 なんなら、ライアンが僕とは違う授業を選ぶように誘導したよー。

 「それで、私、1人ぼっちかなと思っていたんですけど、ルーシー様がいらっしゃったので、少しほっとしてます」
 「それはよかったわ」
 「あの……隣、失礼してもよろしいですか?」
 「え? ああ……ええ、大丈夫よ」
 「それでは失礼します」

 自然な流れで許可をもらうと、すぐさまルーシーの隣に座った。
 キャー! ルーシーの隣に座っちゃった!
 やばい、やばい、やばい!

 この興奮を抑えないと、僕授業中に失神しちゃう。
 と感情の暴走を抑えようとしていた時、ルーシーがこっちをじっーと見ていることに気が付いた。

 「あの……どうかされました?」
 「……いや、授業の準備しないのかなと思いまして」
 「あ、そうでした。ありがとうございます」
 「いえいえ」

 僕よ、冷静になれ。
 こっからが本番だ。計画通りにするぞ。
 僕は持ってきたバッグの中を探り、そして。

 「ハッ!」

 ルーシーに聞こえるよう、大げさにハッと息を飲んだ。
 案の定、ルーシーは。

 「………ステラさん、どうかしましたか?」

 と声をかけてきてくれた。
 えっへっへっ……計画通りの反応だぜ。

 「え? あ、いえ……ちょっと教室に筆箱を忘れたみたいで」
 「あの……よかったら、私のをお貸ししましょうか?」
 「え! いいんですか!?」

 ぜひ貸して!

 「いいですよ、ええと………これでいいですか?」

 そう言って、彼女は1本のボールペンを渡してきた。
 他の人からすればただのボールペン。
 だが、僕には眩しいほどに輝きを放つ国宝級のボールペンに見えていた。

 キャー!
 ルーシーのものに触れるなんて!
 この世界最高! 転生万歳!

 「はい、ありがとうございます。大切に使わせていただきます!」

 そうして、僕は推しのボールペンを受け取った。



 ★☽★☽★☽★☽
 

 
 そして、その日の夜。
 ボールペンを返しそびれた僕は、ルーシーの部屋に来ていた。
 ルーシーの部屋は入学の日に確認していたので、迷うことはなく。

 そして、部屋を訪ねると、出てきたのはいつもと姿が違うルーシー。
 彼女は寝間着姿で出迎えてくれた。
 
 あ゛ぁ――!!  
 めぅっちゃかわいい!
 ゲームではこんな姿のルーシー見れないから、めっちゃレア!
 この世界最高! FOOO!!

 僕はまた感情暴走してしまいそうだったが、落ち着きを必死に取り戻し。

 「夜遅くにすみません。ルーシー様にお借りしたものを返し忘れていたので、お返ししにまいりました」

 借りたボールペンを返す。

 「わざわざありがとう」
 「本当にお返しするのが遅くなってすみません」

 だが、このボールペン、彼女に借りたものではない。
 同じ商品ではあるが、借りた物とは全くの別物。昼間に購買で買った新品のボールペンだ。
 しかし、ルーシーは気にすることなく、そのボールペンを取っていた。

 「いえ、私も忘れていたし、大丈夫ですよ。気にしないでください」
 「ありがとうございます。それではルーシー様、おやすみさない」
 「おやすみなさい」

 その瞬間、後ろにいたメイドを見る。
 そして、僕はそっとドアを閉めた。

 これで、ルーシーにボールペンを返したわけだけど。
 本当はもっとルーシーと話したい。

 だが、もう用はない。
 
 しかし、僕は帰ることなく、ルーシーの部屋の前で待機。
 一時すると、ドアが開く。

 「私を呼び出すなんてどういうつもり?」

 出てきたのはルーシーの侍女、イザベラ。
 眉間にしわを寄せ、こちらをぎらりと睨んできた。

 「まぁ、ちょっとあんたと話したくってよ、女神様」
 
 僕は笑って、そう答えていた。



 ★☽★☽★☽★☽


 
 すっかり暗くなり、空には星々輝く下。
 街には音楽と人々の笑い声が響いている。
 酒屋から出てくる人たちは頬を赤らめていた。

 そんな街を僕は歩いていた。メイド女神とともに。
 もちろん、制服でいれば連行される可能性もあるので、私服を着て。

 一方、メイド女神はというと、大きなバスケット持っていた。
 普通にみれば本当に侍女なんだよな。
 
 実際の姿は変な願望がある女神だ。
 だが、普通の人ならただの女性。だーれも女神だとは思わないだろう。

 「それで、何を話したいの?」

 にこりと優しい笑みを浮かべる女神。
 しかし、彼女の声はいら立ちが混じっていた。

 「なんであんたがルーシーのメイドをしているのか気になってな」 

 すっかり天で、僕らを見ていると思ったのだが。
 なぜかルーシーの近くにいる。
 正直言って、腹立たしい。
 
 立場変わってほしい。
 なんなら、イザベラに転生させてほしかった。
 僕なら、全力でルーシーの御世話をするのに。

 「うーん、気分かしら。これまでに一度もメイドなんて仕事したことないから、やってみたかったのよ」
 
 まぁ女神がメイドなんてすることはないだろうな。
 
 「だからって、ルーシーの侍女をする必要はないだろ……それともお前は僕の邪魔をしたくて、イザベラという人間に憑依したのか」

 すると、女神ははぁとため息をつく。

 「そんなわけないじゃない。イザベラは私のこの世界での姿の1つ。憑依なんてしてないわ」
 「1つね……何個もあるみたいないい方だな」

 そう言うと、女神はふんと鼻で笑った。

 「あなたたちは大きな計画を立てているみたいね」
 「…………」
 「分かっているとは思うけど、私の存在忘れないでちょうだい。あなたたちが欲しがっているルーシーは私の手元にあるのだから」
 「……殺さないんじゃなかったのか」

 その言い方は人質を取っているみたいだぞ。

 「殺すとは言ってないけど、苦しみを与えないとは言ってないわ」
 「ルーシーを少しでも傷つけたら、お前を絶対に許さない」

 身体的にも、精神的にも、どのような苦痛を与えることも許さない。

 「なら、せいぜい頑張ることね」
 「そうさせてもらうよ」

 僕は足を止めたが、メイド女神は歩いていく。
 計画ではもしかしたら、ルーシーに若干苦痛を与えるかもしれない。
 でも、今のままだとルーシーが苦しむ将来しかない。
 
 だから、僕はあの計画を進める。
 だけど、意味もなくルーシーを苦しめるのは絶対に許さない。
 ライアンも、女神も……ゲーム上のステラも。

 女神の背中は徐々に離れていく。
 しかし、途中で女神はくるりと翻り。

 「……ああ、無理になったら、私を殺しにきても構わないのよ」
 
 そう言って、メイド女神は1人夜の街へと消えていった。



 ★☽★☽★☽★☽



 次の日の昼休み。
 僕はアースの研究室にいた。
 そこで、僕は愛しのルーシーのボールペンをじっと眺めていた。

 このボールペンはルーシーが実際に使っていた物。
 推しが使っていたペンを、今手元にあるなんて。

 普通に考えて……やばくね?
 だって、推しが使っていたボールペンだよ? 最高じゃん。

 「あの人、ずっとボールペン眺めてますけど…………あれなんなんすか」

 リアムがなんか言ってるけど、無視無視。
 このボールペンのよさを、彼が分かるまい。

 「ルーシーからボールペンを盗んだらしい」

 僕の代わりにか、リアムの問いにアースが答えていた。
 …………なんか聞き捨てならないこと言ってるけど。
 アースの返答に、リアムは「え?!」と声を上げる。

 「盗んだ!? ルーシー嬢のものを!?」
 「…………違う。等価交換したんだ」
 「それ、盗んだと同じようなもんじゃないすか」

 ルーシーは気づいていないし、逆に新品で喜んでいたみたいだから、結果オーライなんだよ。

 そう説明して、リアムたちを黙らせると、僕は再度ボールペンに目を向ける。
 
 若干の傷があって綺麗とはいえないのかもしれない。
 でも、それだけルーシーがこのボールペンを使って勉強としたという証拠。

 ゲームではあまり感じなかったけど、ルーシーって勤勉なんだな。
 
 …………よし。このボールペンを僕の宝としよう。
 いっそのことアストレア王国の国宝にしてもいい。
 いや、僕の宝物だから、国宝にされたら困るか。

 うん。絶対に無くさないためにも、金庫買って保管しよう。
 そうして、ボールペンを見て考えていると。

 「……なんだよ、リアム」

 またリアムがじっとこっちを見てきていた。
 しかし、関心の目ではない。
 なんか呆れられてる目をしていた。
 
 「いやー。ステラさんそんなにルーシー嬢のことが好きなんだなーって思って」
 「そりゃ……そうに決まってるだろ。だって、あんなに可愛いんだぞ?」

 しかし、リアムは「えー」と不満の声を漏らした。

 「そうっすかね? ステラさんの方が美人さんだと思うんすっけど」
 「……なに? リアム? 今なんて言った?」
 「すみません、ルーシー嬢の方が美人っす」
 「だよね。僕もそう思う」

 リアムの発言に僕は大きくうなずく。
 彼は「こっわ。この人こっわ」と小さな声で呟いたが、そんなことは無視。

 「リアム、この気持ちは理解してもらえないかもしれないけど、僕はルーシーが好きなんだ」
 「はい、分かってるっす」
 「分かってない。めちゃくちゃ大好きなんだよ。愛してる」
 「……はい」
 「本当は今すぐにでも結婚したい。いらない虫は全部殲滅して、僕だけのものにしたい」
 「…………一歩でも間違えば犯罪者っすね。俺、ステラさんの将来が怖いっす」
 「リアム、それは違うよ。もうステラは犯罪者だよー」
 「誰が犯罪者だ」

 犯罪者呼ばわりしてきたアースをきっと睨む。
 あいつ、くすくすと笑いやがって。

 「僕が犯罪者というのなら、お前らも犯罪者だ。僕の協力者なんだからな」
 「分かってるよー。でも、君は犯罪まがいなことをしてでも、ルーシーを僕らの国に連れていくんでしょ?」

 僕の考えなんて分かっているくせに、そう聞いてくるアース。
 ライアンなんかと一緒にいたら、ルーシーはきっと幸せになれない。
 だから、僕がルーシーを幸せにする。

 「もちろんだよ」

 一緒に幸せになるんだ。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

乙女ゲームの正しい進め方

みおな
恋愛
 乙女ゲームの世界に転生しました。 目の前には、ヒロインや攻略対象たちがいます。  私はこの乙女ゲームが大好きでした。 心優しいヒロイン。そのヒロインが出会う王子様たち攻略対象。  だから、彼らが今流行りのザマァされるラノベ展開にならないように、キッチリと指導してあげるつもりです。  彼らには幸せになってもらいたいですから。

村娘になった悪役令嬢

枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。 ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。 村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。 ※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります) アルファポリスのみ後日談投稿しております。

悪役令嬢に転生しましたが、行いを変えるつもりはありません

れぐまき
恋愛
公爵令嬢セシリアは皇太子との婚約発表舞踏会で、とある男爵令嬢を見かけたことをきっかけに、自分が『宝石の絆』という乙女ゲームのライバルキャラであることを知る。 「…私、間違ってませんわね」 曲がったことが大嫌いなオーバースペック公爵令嬢が自分の信念を貫き通す話 …だったはずが最近はどこか天然の主人公と勘違い王子のすれ違い(勘違い)恋愛話になってきている… 5/13 ちょっとお話が長くなってきたので一旦全話非公開にして纏めたり加筆したりと大幅に修正していきます 5/22 修正完了しました。明日から通常更新に戻ります 9/21 完結しました また気が向いたら番外編として二人のその後をアップしていきたいと思います

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

悪役令嬢が美形すぎるせいで話が進まない

陽炎氷柱
恋愛
「傾国の美女になってしまったんだが」 デブス系悪役令嬢に生まれた私は、とにかく美しい悪の華になろうとがんばった。賢くて美しい令嬢なら、だとえ断罪されてもまだ未来がある。 そう思って、前世の知識を活用してダイエットに励んだのだが。 いつの間にかパトロンが大量発生していた。 ところでヒロインさん、そんなにハンカチを強く嚙んだら歯並びが悪くなりますよ?

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

処理中です...