【完結済】 転生したのは悪役令嬢だけではないようです

せんぽー

文字の大きさ
上 下
51 / 89
第3章 学園編

51 衝撃のエンカウント 後編

しおりを挟む
 「へぇ、これが身代わり魔石ですか」

 私はステラに先ほど買った身代わり魔石を見せていた。

 「ステラさん、この魔石を見るのは初めて?」
 「はい。私にはあまりなじみがないですね」

 そうよねー。
 ステラは強いから、身代わり魔石なんてなくたって、いいものね。

 「身代わり魔石は非常に高価ものですからね。私には買えません」

 ………………え? 
 てか、そんなに身代わり魔石って高いの?
 私の金銭感覚、狂ってる?

 自分の金銭感覚に驚いていると、ステラは。

 「これからどうしましょう?」

 と言ってきた。
 うーん、そうね。
 今はただなんとなく歩いているだけだけど、何も目的なしにぶらぶらするのもなぁ。
 かといって、私には予定はなにもないのだけど。

 「広場まで行くのはどうかしら? あそこなら屋台もたくさんあったし、おやつになるものがあると思うわ」

 そう言うと、ステラはなぜか驚いた。

 「え? ルーシー様、屋台のものをお召し上がりになられるのですか?」
 「? そうだけど?」
 
 ………………あ、ステラは公爵令嬢である私が屋台のようなものを食べることに驚いているのか。
 いや、ステラ。物不思議そうに見ないで。
 私、元日本人だし、屋台にはなじみがあるわよ。

 「………………失礼いたしました。それにしても、ルーシー様。屋台を提案なされたのは、なにかお召し上がりたいものがありましたか?」
 「ええ、ちょっとね」

 リリーはというと、黙っていた。私にひっついて、不機嫌そうに黙っていた。
 時折、会話に入ってくれたが、ステラに喧嘩を売るようなことしか言わなかった。
 大人しくしてもらっている方がいいかもしれない。

 一方、フードの男こと、ライアンも黙ったまま。
 あんた、本当にステラとおデートしてたんかいな。
 と思うぐらいに静かだった。

 だから、主に話していたのは私とステラなんだけどさ。
 
 街を歩いていると、いつの間にか最初にきた広場にやってきていた。

 「クレープ、どこだ…………」

 気づけば、呟いていた。
 この広場にあのクレープ屋さんがあったはず。
 周囲を見渡すと、あった。見つけた。

 だが、列がかなりできていた。
 でも、それでも構わない。
 そして、クレープ屋に向かおうと歩き出した瞬間。

 「はっ! 私が買ってまいります!」

 リリーがそう言ってきた。

 「あ、いや、私も買いに行くわ。申し訳ないわ」
 「いえ、ルーシー様。ルーシー様はそこでお待ちを!」
 「あ、でも――」

 3人なるのは嫌なんだけど。

 「すぐに買ってきますから!」

 と私を置いて、リリーはクレープ屋へと駆けて行った。
 ………………仕方ない。
 ステラと話して、時間を潰すか。

 とため息をついていると、ライアンが小さく呟く。
 
 「僕もクレープをほしいな」

 きた! 
 ルーシーにチャンスだ!

 「じゃあ、私が――」

 と言おうとした時。

 「いえ、ルーシー様にお手を煩わすわけにはいきません。ここは私が買ってまいります。少々お待ちくださいませ」

 まるで、できるアルバイト店員のごとく、ステラは言った。
 そして、彼女はリリーに追いかけるように、クレープ屋へと颯爽と向かっていった。

 そんでもって、最悪なことに。
 
 「………………」

 2人きりになってしまった。

 広場で立ったまま、私たちはだんまり。
 だから、嫌だったのに!
 こうなることが分かってたのに!
 ステラだけはせめていてほしかったのに!

 しかし、ステラに行かれてはどうしようもない。
 私はあきらめて、2人を待つことにした。

 沈黙の時間。
 それは思った以上に長く感じた。
 周囲の賑わう声だけが、耳に入る。

 ………………たぶん大行列になっていたから、かなり時間かかるだろうな。
 うーん。どうしたものか。
 隣に立っている彼をちらりと目をやる。
 
 彼は微動だにすることはなく、ただただ立っていた。
 じゃあ、何かを見てんのかなと考え、彼の視線を追う。
 すると、目線の先にはクレープ屋があった。

 ほう……ステラでも見てんのかな。
 そうですか。そうですか。

 私は呆れて、思わずため息が出る。
 うーん。
 それにしても、何も話さないのも失礼だし、何か話した方がいんだろうけど………………話題はどうしようか。

 服の話? 
 いや、ライアンに服の話したってつまんないだろう。

 じゃあ、魔法の話? 
 いや、それもな。
 別にライアンは魔法ヲタクってわけじゃないしな。

 ………………うーん。

 あ、そうだ。
 今日はいい天気だし、その話でもしよう。
 うん、それがいい! そうしよう!

 熟考の末、私から話題を出そうとした。

 「ルーシーは普段街に来てるの?」

 が、ライアンが先に話しかけてきた。
 しかし、彼が顔を向けてくることはない。
 私も前を向いたまま、話す。

 「…………いえ、来ませんが、今日はスカイラーさんに誘われたので、一緒に来ました」
 「そう、なんだ。お付きの方は?」
 「騎士と同等の剣術を持つスカイラーさんと一緒なので、今日はついておりません」
 「そう、なんだ」

 私たちの間にさっーと風が吹く。
 淡い紫のリボンとともに、束ねた銀髪が揺れる。
 視線を感じ横を見ると、ライアンがこちらに顔を向けていた。

 「今日は髪を結んでいるんだね」

 微笑みながら、私を見ていた。
 そう。
 今日の私は、ライアンに言われた通り、銀髪をポニーテールにしている。

 出かける前に結ぼうとしている時、リリーが私の部屋に来てやってくれた。

 「あ、はい。動くので、邪魔になるかと思いまして」
 「そっか………………君の髪はやっぱり綺麗だね」

 ん? 
 今、ライアンが私の髪を褒めた?
 
 ―――――――いやいやいや、そんなまさか。

 ルーシー。
 ルーシー・イヴァ・ラザフォード。
 今までのことを思い出してみなさい。
 ライアンに言われたことを思い出してみなさい。

 彼言われたのは業務連絡のようなもの、もしくは罵倒。

 『僕の世界から消えてよ、ルーシー』なんて言われて、殺されかけた時のことを思い出しなさい。
 
 ………………ええ、きっとさっきのは幻聴。

 そう、幻聴。
 リリーとステラのありえないような会話で、私は耳がおかしくなっているんだわ。

 と考えたものの、「ありがとうございます」と一応返しておく。
 そして、再び流れる沈黙の時間。

 よし、次こそ天気の話をするか? と考えていると。

 「ねぇ、ルーシー」

 また、彼から話しかけられた。

 「はい、なんでしょう?」
 「………………今までごめんね」

 へ?

 思いがけない彼の言葉に、私は思わず彼を見る。
 彼は申し訳なさそうな顔をしていた。

 今、ライアンが謝った?
 え? なんで?

 「…………殿下、なぜ謝罪されるのですか?」
 「それは――僕がルーシーに対して酷い態度だったからさ」

 いや、それはそうだけども。
 いくら苦手な相手とはいえ、嫌いと言われて、睨まれて。
 私、めっちゃ傷ついたよ? 
 一回はあなたに殺されかけたよ?

 ――――――それ、分かって言っているの?

 それに、なぜこのタイミングで?
 もしかして、いつ謝ろうか見計らってた?

 ――――――うそでしょ?

 陛下の言葉そんなにも彼の心に響いたの?

 「実は僕は――――」

 ライアンが話し始めた瞬間。



 ――――――恐怖が襲ってきた。


 鳥肌が立った。
 足がすくみそうになった。
 別に、ライアンが怖くてそうなったんじゃない。



 ただ、背後から恐怖と威圧感を感じた。



 隣をちらりと見ると、ライアンも顔を青くしている。
 周囲はざわついていた。近くにいた人たちは私たちから離れている。
 たぶん、みんな気づいている。

 ――――背後にいるやつがヤバいってことを。

 でも、誰なの? 
 ゆっくりと振り返る。

 「やっーと見つけたわ」
 
 後ろにいたのは1人の女性。
 彼女は真っ黒なフードコートを着ていた。

 「…………お前、何者だ」

 ライアンは警戒しながらも、彼女に問う。

 「私?」
 「あなたしかいないだろう?」
 「えー? 他の人もいっぱいいるのだけど……」

 彼女は周囲を見渡すも、「まぁいっか」と呟き、私たちに向き直る。
 そして、右手を胸に当て、言った。

 「――――――私の名は黒月の魔女」

 フードの下から見える口元。
 その黒い唇はニヤリを笑みを浮かべていた。

 「今日はちょっと御用があって、ここにまいりましたの」
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢に成り代わったのに、すでに詰みってどういうことですか!?

ぽんぽこ狸
恋愛
 仕事帰りのある日、居眠り運転をしていたトラックにはねられて死んでしまった主人公。次に目を覚ますとなにやら暗くジメジメした場所で、自分に仕えているというヴィンスという男の子と二人きり。  彼から話を聞いているうちに、なぜかその話に既視感を覚えて、確認すると昔読んだことのある児童向けの小説『ララの魔法書!』の世界だった。  その中でも悪役令嬢である、クラリスにどうやら成り代わってしまったらしい。  混乱しつつも話をきていくとすでに原作はクラリスが幽閉されることによって終結しているようで愕然としているさなか、クラリスを見限り原作の主人公であるララとくっついた王子ローレンスが、訪ねてきて━━━━?!    原作のさらに奥深くで動いていた思惑、魔法玉(まほうぎょく)の謎、そして原作の男主人公だった完璧な王子様の本性。そのどれもに翻弄されながら、なんとか生きる一手を見出す、学園ファンタジー!  ローレンスの性格が割とやばめですが、それ以外にもダークな要素強めな主人公と恋愛?をする、キャラが二人ほど、登場します。世界観が殺伐としているので重い描写も多いです。読者さまが色々な意味でドキドキしてくれるような作品を目指して頑張りますので、よろしくお願いいたします。  完結しました!最後の一章分は遂行していた分がたまっていたのと、話が込み合っているので一気に二十万文字ぐらい上げました。きちんと納得できる結末にできたと思います。ありがとうございました。

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

乙女ゲームの正しい進め方

みおな
恋愛
 乙女ゲームの世界に転生しました。 目の前には、ヒロインや攻略対象たちがいます。  私はこの乙女ゲームが大好きでした。 心優しいヒロイン。そのヒロインが出会う王子様たち攻略対象。  だから、彼らが今流行りのザマァされるラノベ展開にならないように、キッチリと指導してあげるつもりです。  彼らには幸せになってもらいたいですから。

村娘になった悪役令嬢

枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。 ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。 村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。 ※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります) アルファポリスのみ後日談投稿しております。

悪役令嬢に転生しましたが、行いを変えるつもりはありません

れぐまき
恋愛
公爵令嬢セシリアは皇太子との婚約発表舞踏会で、とある男爵令嬢を見かけたことをきっかけに、自分が『宝石の絆』という乙女ゲームのライバルキャラであることを知る。 「…私、間違ってませんわね」 曲がったことが大嫌いなオーバースペック公爵令嬢が自分の信念を貫き通す話 …だったはずが最近はどこか天然の主人公と勘違い王子のすれ違い(勘違い)恋愛話になってきている… 5/13 ちょっとお話が長くなってきたので一旦全話非公開にして纏めたり加筆したりと大幅に修正していきます 5/22 修正完了しました。明日から通常更新に戻ります 9/21 完結しました また気が向いたら番外編として二人のその後をアップしていきたいと思います

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

悪役令嬢が美形すぎるせいで話が進まない

陽炎氷柱
恋愛
「傾国の美女になってしまったんだが」 デブス系悪役令嬢に生まれた私は、とにかく美しい悪の華になろうとがんばった。賢くて美しい令嬢なら、だとえ断罪されてもまだ未来がある。 そう思って、前世の知識を活用してダイエットに励んだのだが。 いつの間にかパトロンが大量発生していた。 ところでヒロインさん、そんなにハンカチを強く嚙んだら歯並びが悪くなりますよ?

処理中です...