【完結済】 転生したのは悪役令嬢だけではないようです

せんぽー

文字の大きさ
上 下
38 / 89
第3章 学園編

38 なんで? 後編

しおりを挟む
 「あなた、なんで、なんでこんなところに!?」

 突如学園に現れた魔獣。
 それは、私の可愛い可愛いペット——ミュトスだった。

 ラザフォード邸でお世話をしてもらえるようにしていたんだけど………………まさか、私を追いかけてきたのっ!?
 もう! 
 あなた、かわいすぎない!?

 「ミュトス、今日の姿も可愛いわぁ! 大好きよ!」

 久しぶりの再会に——といってもそれほど経っていないが——ミュトスをぎゅっとハグをする。
 すると、近くで様子を見ていたキーランが尋ねてきた。

 「姉さん、なんでこんなところに、学園に、ミュトスがいるの?」
 「さぁ…………ここに来るようには言っていないんだけど、ミュトスは1人お留守番で寂しくなっちゃって、私を追いかけてきたんだと思う」

 「だからって、姉さんの居場所が分かるとか………」
 「ミュトスは鼻がいいから、いくら遠くにいても私の居場所なんてすぐに分かるでしょう。ラザフォード邸からここまでそんなに遠くないから、すぐに分かったでしょうね。ね、ミュトス?」

 問いかけに、ミュトスは「ワン」と答え、尻尾をフリフリ。

 ————————————あー、可愛い。

 ミュトスは別れる時に、でっかいワンチャンになってって言ったから、現在は人間以上に大きな姿のまま。

 しかし、このままでっかいままだとちょっと困る。
 なので、小さいワンチャンになってとお願いし、柴犬サイズになってもらった。

 ミュトスは言うことをすぐに聞いてくれて、ホントいい子。
 よし、よし。
 いくらでも撫でてあげるわぁ。

 とわしゃわしゃと両手で撫でていると。




 「僕がお願いした通り、学園に入学してくれたんだね、ルーシー」

 なんで? 
 なんで、今?
 ————————私に声をかけてきたの?




 「ライアン……様………」




 私の前に現れたのは、婚約者のライアン王子。

 「こうして、話をするのは久しぶりだね、ルーシー」

 そして、彼の背後には例の彼女が。
 彼女の方にじっと目を向けていると、親切にもライアンが紹介してくれた。

 「ああ、ルーシーが彼女と会うのは初めてだね。紹介するよ、彼女はステラ。僕の友人さ」

 友人…………ですか。
 はあ、はあ、そうですか! そうですか!
 友人ですか!
 
 出会ったばかりの女の子が殿下の友人ですかぁ!!
 ふん! そうですかっ!

 ライアンの紹介に対して最高にいら立ちが募る。
 ジト目でステラを見ていると、彼女が前に出てきた。

 「お初にお目にかかります。私、ステラと申します。よろしくお願いいたします」
 「どうも、ステラさん。私は——」
 「存じ上げております、ルーシー様」
 
 彼女はそう言って、丁寧に、お辞儀する。
 平民出身の彼女だが、とても平民出身とは思えなかった。
 私も慌てて立ち上がり、お辞儀を返す。

 「エドガーから聞いた話からするに、それはシューニャもどきの…………ルーシーのペット?」
 「え? エドガー様がそうこの子の話を?」
 「うん、彼からルーシーのペットの話をちょっと聞いていたんだ」

 エドガーの方を見ると、彼は肩をすくめる。
 エドガーとライアンって、私のことを話題にするんだ。
 なんだか意外。

 「それで、それは君のペットなんだよね?」
 「そ、そうですが………」

 はて、そんなことを何度も聞くんだろう?
 ライアンにとって、捨て石のような婚約者のペットなんて、ものすごくどうでもいいことだろう。
 
 しかし、彼は。

 「え?」

 彼、ライアンは意外にも、驚きの表情を見せていた。
 今まで一番瞳を輝かせていた。
 ライアンがこんな顔をしたの、一度も見たことがないけど………………まさか、この子が欲しいの?

 ————————いや、絶対にあげない。ぜーったいにあげない。

 この子は私の子だもの。
 私は守るようにミュトスをギュッと抱く。
 その瞬間、ふと周りの声が耳に入ってきた。
 
 「今の、聞きました?」
 「ええ。シューニャなんて、気味が悪い」
 「シューニャってあんな姿をするものだったか?」
 「いや、伝説ではもっと大きくな体を持つと言われていたはずだ」
 「だったら、尚更気味が悪い」
 「新種の魔物だったりして」
 「そんなものをご令嬢は飼っているのか」

 周囲の鋭い視線が刺さる。
 え? 
 シューニャって忌み嫌われる存在なの?

 なんで? 
 なんでこんないい子なのに?

 すると、ライアンが歩き出した。私の目の前まで来ると、彼はミュトスに向かって手を伸ばす。
 
 「ガルルルルゥ………………」

 しかし、ミュトスはライアンを拒否。
 飼い犬は飼い主に似るって言われるけど、ミュトス、私はここまであからさまにライアンを拒絶しないわよ。

 あ、噛もうとしないで。
 相手は王子よ。
 心臓に悪いことはやめてちょうだい。

 「………………どうやら、僕は嫌われているようだね」
 「こ、こら、ミュトス。ライアン様に向かってそんな態度はいけません。すみません、殿下」
 「いや、いいさ」

 ようやくミュトスが大人しくなったところで、ライアンは再度ミュトスの頭に手を伸ばす。
 ミュトスは不服そうにしていたが、まんざらでもなさそうだった。
 ミュトスったら、ツンデレさんなのね。

 目の前にいるライアン。
 こんなに近くに寄ったのはビンタされたぶりだろうか。
 
 ただ、あの時と違うのは彼の瞳。 

 彼の青い瞳は全く鋭さを感じず、ただただ、優しい瞳を浮かべていた。

 「——————————」
 「え?」
 
 聞き取れなかったが、ライアンは何か小さく呟いた。
 独り言でも言っていたのだろうか?

 ………………まさか、私がろくなやつじゃないから、ミュトスをあわれんで、「この子が幸せになってくれますように」とか言ったのかしら!?

 ライアンはミュトスを撫で満足すると、ステラとともにその場を去っていった。

 そうして、突如学園に現れたミュトス。
 この子は屋敷に返しても脱走して、また私のところにやってくるかもうしれない。
 そう考え、私の部屋にいてもらうことになった。



 ★★★★★★★★



 シエルノクターン学園1年女子寮。
 その1室にいたのは乙女ゲームの主人公、ステラ。
 彼女は自室の洗面所にいた。

 シャワー上がりで、湿った金色の髪の上にはタオル。

 「なんで?」

 そして、彼女の頭の中にあったのは、ルーシーとシューニャもどきの姿。鮮明に浮かび上がっていた。

 「あの子がなんで…………なんで?」

 鏡に映る美少女の顔。

 「なんでよ?」

 しかし、せっかくの美形が台無しなほどに、眉間にはしわを寄っていた。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢に成り代わったのに、すでに詰みってどういうことですか!?

ぽんぽこ狸
恋愛
 仕事帰りのある日、居眠り運転をしていたトラックにはねられて死んでしまった主人公。次に目を覚ますとなにやら暗くジメジメした場所で、自分に仕えているというヴィンスという男の子と二人きり。  彼から話を聞いているうちに、なぜかその話に既視感を覚えて、確認すると昔読んだことのある児童向けの小説『ララの魔法書!』の世界だった。  その中でも悪役令嬢である、クラリスにどうやら成り代わってしまったらしい。  混乱しつつも話をきていくとすでに原作はクラリスが幽閉されることによって終結しているようで愕然としているさなか、クラリスを見限り原作の主人公であるララとくっついた王子ローレンスが、訪ねてきて━━━━?!    原作のさらに奥深くで動いていた思惑、魔法玉(まほうぎょく)の謎、そして原作の男主人公だった完璧な王子様の本性。そのどれもに翻弄されながら、なんとか生きる一手を見出す、学園ファンタジー!  ローレンスの性格が割とやばめですが、それ以外にもダークな要素強めな主人公と恋愛?をする、キャラが二人ほど、登場します。世界観が殺伐としているので重い描写も多いです。読者さまが色々な意味でドキドキしてくれるような作品を目指して頑張りますので、よろしくお願いいたします。  完結しました!最後の一章分は遂行していた分がたまっていたのと、話が込み合っているので一気に二十万文字ぐらい上げました。きちんと納得できる結末にできたと思います。ありがとうございました。

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

乙女ゲームの正しい進め方

みおな
恋愛
 乙女ゲームの世界に転生しました。 目の前には、ヒロインや攻略対象たちがいます。  私はこの乙女ゲームが大好きでした。 心優しいヒロイン。そのヒロインが出会う王子様たち攻略対象。  だから、彼らが今流行りのザマァされるラノベ展開にならないように、キッチリと指導してあげるつもりです。  彼らには幸せになってもらいたいですから。

村娘になった悪役令嬢

枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。 ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。 村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。 ※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります) アルファポリスのみ後日談投稿しております。

悪役令嬢に転生しましたが、行いを変えるつもりはありません

れぐまき
恋愛
公爵令嬢セシリアは皇太子との婚約発表舞踏会で、とある男爵令嬢を見かけたことをきっかけに、自分が『宝石の絆』という乙女ゲームのライバルキャラであることを知る。 「…私、間違ってませんわね」 曲がったことが大嫌いなオーバースペック公爵令嬢が自分の信念を貫き通す話 …だったはずが最近はどこか天然の主人公と勘違い王子のすれ違い(勘違い)恋愛話になってきている… 5/13 ちょっとお話が長くなってきたので一旦全話非公開にして纏めたり加筆したりと大幅に修正していきます 5/22 修正完了しました。明日から通常更新に戻ります 9/21 完結しました また気が向いたら番外編として二人のその後をアップしていきたいと思います

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

悪役令嬢が美形すぎるせいで話が進まない

陽炎氷柱
恋愛
「傾国の美女になってしまったんだが」 デブス系悪役令嬢に生まれた私は、とにかく美しい悪の華になろうとがんばった。賢くて美しい令嬢なら、だとえ断罪されてもまだ未来がある。 そう思って、前世の知識を活用してダイエットに励んだのだが。 いつの間にかパトロンが大量発生していた。 ところでヒロインさん、そんなにハンカチを強く嚙んだら歯並びが悪くなりますよ?

処理中です...