23 / 89
第2章 対抗編
23 第1回ルーシー幸せ作戦会議
しおりを挟む
最悪のお茶会が終わった後。
私、ルーシーは想定通りお母様にしっかりと叱られた(当然キーランも)。
そんでももって、私は例の4人とは一生口をきかないと決意。
だって、いやいやながらもやったお茶会をハチャメチャにされたのよ?
読書の時間を使ってまでちゃんと準備したのに。
誰だってそんな人たちとは関わりたくなくなるでしょ?
そうして、私は二度と話すものか、と誓ったのだが。
だが、それも1週間で終了。
それはなぜか。
それは……あの4人が。
「ルーシー様、どうかお話してくださいませ。私にはルーシー様しか友人がいませんので、とっても寂しいです」とか。
「姉さん、家族なのに無視するのはひどいよ。そんなに無視するのなら、姉さんのベッドにコッソリ潜り込むよ」……とか。
「王子の俺を無視するとはな。後が楽しみだな、ルーシー」……とか。
「せっかくお菓子作ったのになぁ~、僕1人では食べきれないなぁ」
とかと毎日言ってきて、あまりにもしつこいので私は折れることにした。
べ、別にお菓子につられたからじゃないわよ?
決してカイルの手作りクッキーが輝いて見えたから、許してあげたわけじゃないからね。
…………ええ、そんなのじゃないわよ。
そうして、お茶会から2週間。
ラザフォード家にはいつもの5人で集まっていた。
今日はなぜかカイルたちに「ルーシーはあのシューニャもどきと遊んでいて」と言われた。
珍しい。
いつもならほぼしゃべらない私もおしゃべりに入れてくれるのに。
いつもの私なら部屋に戻って本を読み始める。
だけど……。
「姉さん、部屋には戻らないでね。僕たちが目に入るところにいてね」
となぜかそんなことを指示された。
最近、本を読むばっかできっと運動不足がバレたなんだろうな。
私の健康を思って忠告してくれたのだろう。
そうして、私はカイルたちの指示を素直に聞き、庭で遊ぶことにした。
私の目の前にはいるのは1匹のワンちゃん。
その水色の犬は嬉しそうにしっぽをふりふりさせていた。
………………あー、かわいい。
そう。
このワンちゃんが例のシューニャもどき、ミュトス。
このミュトスという名前は私が勝手につけたもの。
ずっとシューニャもどきって言うのもあれでしょう?
私が何度か呼ぶうちに、ミュトスというのが自分の名前だと理解してくれて、今ではすっかりシューニャもどきはミュトスとなっている。
そんなかわいいミュトスだが、今日はワンちゃんの姿をしていた。
試しに私が「犬になって」と指示を出すと、ミュトスは指示通りワンちゃんに。
変幻自在だがらなんでもなれるらしい。すごい。
因みに私を放置しているカイルたちはというと。
彼らは少し離れたところでお茶をしていた。
というか、真剣な表情で話し込んでいる。
全く何を話しているのやら。
運動ついでにミュトスとフリスビーで遊ぶ。
この世界にフリスビーがあるのは不思議。
だが、それ以上に不思議なのが自分の体力。
…………少しの間、運動をしていないだけで、こんなに体力って落ちるもの?
よし。
今度から定期的に運動しよ。
そうして、一時動いた私は木陰に移動し、芝生の上に寝転がる。
4人が仲良くなってくれたのは嬉しいけれど、それにしても随分と話し込んでいるわね。
そっと耳を澄ますが、カイルたちの声はなぜか聞こえない。
まぁ、でも、彼らの顔から察するに、真面目な話をしているのは間違い。
「はっ」
私は思わず息をのむ。
まさかゲームのシナリオレールに乗ってしまった?
私、カイルたちに距離を置かれ始める?
突如不安が胸によぎる。
でも、それが本来の世界。
私は1人ぼっちなのがあるべき世界なのよね。
隣に寝転がるミュトスをぎゅっとハグ。
どうせ死ぬんだから、1人の方がいいわよ。
誰も悲しまないんだから。
★★★★★★★★
ルーシーから少し離れたところに用意された机。
その机を囲むようにカイルたちは座っていた。
彼らはいつになく真剣な顔。
だが、怒っているというわけではない。
カイルが3人に目くばせすると、彼らはコクリとうなづく。
「じゃあ、これから第1回ルーシー幸せ作戦会議を始めるよ」
「はい」「ええ」「ああ」
以前のお茶会で散々争った彼らだが、現在は意見が一致していた。
その意見というのは。
『ルーシーを幸せにしたい』
というもの。
カイルたちは転生者であり、ゲームとは全く異なった状況にある現在。
しかし、ライアンとルーシーの婚約が破棄されていない今のままでは、カイルたちはルーシーと結ばれることなどできない。
自分とともにルーシーが幸せになる未来など到底見えなかった。
かといって、1人で今の状況をどうにかできるとはとても思えず……一旦4人は停戦。
邪魔なライアンをどうにかするために協力関係となったのだ。
そして、今日はその作戦会議を行うことに。
「ライアンとルーシーの婚約を破棄させることだけど、何か案はある?」
「「「…………」」」
「君たち、気持ちは分かるけどルーシーの方チラチラ見ない」
「「「すみません、議長」」」
無邪気に遊ぶルーシーに目を奪われていた3人。
カイルに注意され、やっと真剣に考え始める。
なんだかんだ用心深いカイル。
彼はルーシーに声が聞こえないよう、魔法を張っていた。
そのため、幸いルーシーはこちらの声が聞こえていない。
まぁ、彼女はカイルたちの様子が気になって仕方がないようだったが。
考えこんでいた4人。
すると、ふと思いついたキーランが呟いた。
「ゲーム通り行けば、ルーシーは婚約破棄されるんじゃない?」
「そうだけど、そこまで待つのはちょっとね……ルーシーが辛い思いする時間が長くなってしまうんだよ」
「そっか。姉さんを辛くさせるのは嫌だなぁ」
うつむいていたリリーがパッと顔を上げる。
「うふふ、手っ取り早い方法を思いついたわ。それはね、エドガーにしかできなさそうなことなの」
「……ライアンにルーシーをくれって頼むことか?」
「ええ、そうよ。それが一番時間がかからな――」
途中までノリノリで話していたリリー。
彼女はさっとエドガーに目を向ける。
しかし、彼はリリーと目を合わすも、すぐに逸らした。
「…………アハハ、エドガー様。まさかもうやったんですか? てか、くれって言ったの?」
「あ、ああ。ライアンに勝負を申し込んで、俺が勝ったから頼んだ」
「うそ」
「だが、断られた」
「「「え?」」」
目をまん丸にするカイルたち。意外だったのか、「ありえない」とまで呟いている。
「……………あの王子が断ったっていうんですか?」
キーランの呟きにエドガーはコクリとうなづく。
「でも、あの王子、ルーシーのことが嫌いだったよね。なんで? なんで承諾しなかったの?」
「ライアンに陛下や母上が許可することはないし、許可が下りてもお前の頼みはきけないって言われた」
「はぁ? 許可が下りてもきけない?」
リリーは全くもって意味が分からないとでも言いたそうに首を傾げる。
キーランも首を傾げていたが、彼はある考えが浮かんでいた。
「……それってつまりあのクソ王子はルーシーが好きってことじゃないの?」
「それはないじゃないかな。ライアン王子、ルーシーに対してだいぶそっけないよ」
「ツンデレとかじゃないかしら」
「あの王子、ツンデレだったんだ。初耳」
「……ともかくライアンに婚約解消の交渉を持ちかけてもダメだ」
「他の方法を考えないとね」
「あのクソ王子を私たちの手で殺すとかはどうよ? 私なら余裕でやれるわ」
そう言って、リリーは「フハハハハハ」と不気味な笑い声を上げる。
彼女の姿は悪役令嬢のルーシーよりもだいぶ悪役感があった。
そんな彼女を見て、カイルは思わず苦笑い。
「それは一番簡単にルーシーとライアンを離すことができる方法だけれど、ライアンが好きなルーシーがその方法で幸せになるなんて、僕には思えないよ」
「…………むー。まぁ、そうね」
「じゃあ、どうする?」
黙る4人。
1人がニコリを笑みを浮かべた。
キーランが前かがみになると、他の3人も顔を近づける。
「この4人のうち、誰かがルーシーとかけおちするのは……どう?」
他の3人はコクリとうなづいた。
★★★★★★★★
ルーシーの侍女、イザベラ。
彼女はいつも日の出前に起き、すぐに支度を始める。
そして、日の出とともにルーシーの部屋に向かい、彼女の支度を準備する。
それが彼女の日課。特別なことなんてない。
そして、その日もいつも通り動いていた。
朝、ルーシーの部屋に向かうと、彼女はすでに目を覚ましていた。
だが、彼女はベッドに座ったまま。
服はパジャマのままで、他のことをしている様子もない。
ルーシーはただただ自分の首に手を当てていた。
彼女が困っているのはすぐに分かったイザベラ。
彼女はすぐにルーシーの元へ駆け寄った。
「ルーシー様、首を押さえてどうなさったのですか?」
「…………」
問いかけても、答えないルーシー。
だが、彼女は目でイザベラに何かを訴えていた。
「喉が痛むのですか?」
「…………」
「ルーシー様?」
「あ゛あ………………」
いくら声を出そうとしても、叫ぼうとしても、ルーシーはまともに声が出せなかった。
私、ルーシーは想定通りお母様にしっかりと叱られた(当然キーランも)。
そんでももって、私は例の4人とは一生口をきかないと決意。
だって、いやいやながらもやったお茶会をハチャメチャにされたのよ?
読書の時間を使ってまでちゃんと準備したのに。
誰だってそんな人たちとは関わりたくなくなるでしょ?
そうして、私は二度と話すものか、と誓ったのだが。
だが、それも1週間で終了。
それはなぜか。
それは……あの4人が。
「ルーシー様、どうかお話してくださいませ。私にはルーシー様しか友人がいませんので、とっても寂しいです」とか。
「姉さん、家族なのに無視するのはひどいよ。そんなに無視するのなら、姉さんのベッドにコッソリ潜り込むよ」……とか。
「王子の俺を無視するとはな。後が楽しみだな、ルーシー」……とか。
「せっかくお菓子作ったのになぁ~、僕1人では食べきれないなぁ」
とかと毎日言ってきて、あまりにもしつこいので私は折れることにした。
べ、別にお菓子につられたからじゃないわよ?
決してカイルの手作りクッキーが輝いて見えたから、許してあげたわけじゃないからね。
…………ええ、そんなのじゃないわよ。
そうして、お茶会から2週間。
ラザフォード家にはいつもの5人で集まっていた。
今日はなぜかカイルたちに「ルーシーはあのシューニャもどきと遊んでいて」と言われた。
珍しい。
いつもならほぼしゃべらない私もおしゃべりに入れてくれるのに。
いつもの私なら部屋に戻って本を読み始める。
だけど……。
「姉さん、部屋には戻らないでね。僕たちが目に入るところにいてね」
となぜかそんなことを指示された。
最近、本を読むばっかできっと運動不足がバレたなんだろうな。
私の健康を思って忠告してくれたのだろう。
そうして、私はカイルたちの指示を素直に聞き、庭で遊ぶことにした。
私の目の前にはいるのは1匹のワンちゃん。
その水色の犬は嬉しそうにしっぽをふりふりさせていた。
………………あー、かわいい。
そう。
このワンちゃんが例のシューニャもどき、ミュトス。
このミュトスという名前は私が勝手につけたもの。
ずっとシューニャもどきって言うのもあれでしょう?
私が何度か呼ぶうちに、ミュトスというのが自分の名前だと理解してくれて、今ではすっかりシューニャもどきはミュトスとなっている。
そんなかわいいミュトスだが、今日はワンちゃんの姿をしていた。
試しに私が「犬になって」と指示を出すと、ミュトスは指示通りワンちゃんに。
変幻自在だがらなんでもなれるらしい。すごい。
因みに私を放置しているカイルたちはというと。
彼らは少し離れたところでお茶をしていた。
というか、真剣な表情で話し込んでいる。
全く何を話しているのやら。
運動ついでにミュトスとフリスビーで遊ぶ。
この世界にフリスビーがあるのは不思議。
だが、それ以上に不思議なのが自分の体力。
…………少しの間、運動をしていないだけで、こんなに体力って落ちるもの?
よし。
今度から定期的に運動しよ。
そうして、一時動いた私は木陰に移動し、芝生の上に寝転がる。
4人が仲良くなってくれたのは嬉しいけれど、それにしても随分と話し込んでいるわね。
そっと耳を澄ますが、カイルたちの声はなぜか聞こえない。
まぁ、でも、彼らの顔から察するに、真面目な話をしているのは間違い。
「はっ」
私は思わず息をのむ。
まさかゲームのシナリオレールに乗ってしまった?
私、カイルたちに距離を置かれ始める?
突如不安が胸によぎる。
でも、それが本来の世界。
私は1人ぼっちなのがあるべき世界なのよね。
隣に寝転がるミュトスをぎゅっとハグ。
どうせ死ぬんだから、1人の方がいいわよ。
誰も悲しまないんだから。
★★★★★★★★
ルーシーから少し離れたところに用意された机。
その机を囲むようにカイルたちは座っていた。
彼らはいつになく真剣な顔。
だが、怒っているというわけではない。
カイルが3人に目くばせすると、彼らはコクリとうなづく。
「じゃあ、これから第1回ルーシー幸せ作戦会議を始めるよ」
「はい」「ええ」「ああ」
以前のお茶会で散々争った彼らだが、現在は意見が一致していた。
その意見というのは。
『ルーシーを幸せにしたい』
というもの。
カイルたちは転生者であり、ゲームとは全く異なった状況にある現在。
しかし、ライアンとルーシーの婚約が破棄されていない今のままでは、カイルたちはルーシーと結ばれることなどできない。
自分とともにルーシーが幸せになる未来など到底見えなかった。
かといって、1人で今の状況をどうにかできるとはとても思えず……一旦4人は停戦。
邪魔なライアンをどうにかするために協力関係となったのだ。
そして、今日はその作戦会議を行うことに。
「ライアンとルーシーの婚約を破棄させることだけど、何か案はある?」
「「「…………」」」
「君たち、気持ちは分かるけどルーシーの方チラチラ見ない」
「「「すみません、議長」」」
無邪気に遊ぶルーシーに目を奪われていた3人。
カイルに注意され、やっと真剣に考え始める。
なんだかんだ用心深いカイル。
彼はルーシーに声が聞こえないよう、魔法を張っていた。
そのため、幸いルーシーはこちらの声が聞こえていない。
まぁ、彼女はカイルたちの様子が気になって仕方がないようだったが。
考えこんでいた4人。
すると、ふと思いついたキーランが呟いた。
「ゲーム通り行けば、ルーシーは婚約破棄されるんじゃない?」
「そうだけど、そこまで待つのはちょっとね……ルーシーが辛い思いする時間が長くなってしまうんだよ」
「そっか。姉さんを辛くさせるのは嫌だなぁ」
うつむいていたリリーがパッと顔を上げる。
「うふふ、手っ取り早い方法を思いついたわ。それはね、エドガーにしかできなさそうなことなの」
「……ライアンにルーシーをくれって頼むことか?」
「ええ、そうよ。それが一番時間がかからな――」
途中までノリノリで話していたリリー。
彼女はさっとエドガーに目を向ける。
しかし、彼はリリーと目を合わすも、すぐに逸らした。
「…………アハハ、エドガー様。まさかもうやったんですか? てか、くれって言ったの?」
「あ、ああ。ライアンに勝負を申し込んで、俺が勝ったから頼んだ」
「うそ」
「だが、断られた」
「「「え?」」」
目をまん丸にするカイルたち。意外だったのか、「ありえない」とまで呟いている。
「……………あの王子が断ったっていうんですか?」
キーランの呟きにエドガーはコクリとうなづく。
「でも、あの王子、ルーシーのことが嫌いだったよね。なんで? なんで承諾しなかったの?」
「ライアンに陛下や母上が許可することはないし、許可が下りてもお前の頼みはきけないって言われた」
「はぁ? 許可が下りてもきけない?」
リリーは全くもって意味が分からないとでも言いたそうに首を傾げる。
キーランも首を傾げていたが、彼はある考えが浮かんでいた。
「……それってつまりあのクソ王子はルーシーが好きってことじゃないの?」
「それはないじゃないかな。ライアン王子、ルーシーに対してだいぶそっけないよ」
「ツンデレとかじゃないかしら」
「あの王子、ツンデレだったんだ。初耳」
「……ともかくライアンに婚約解消の交渉を持ちかけてもダメだ」
「他の方法を考えないとね」
「あのクソ王子を私たちの手で殺すとかはどうよ? 私なら余裕でやれるわ」
そう言って、リリーは「フハハハハハ」と不気味な笑い声を上げる。
彼女の姿は悪役令嬢のルーシーよりもだいぶ悪役感があった。
そんな彼女を見て、カイルは思わず苦笑い。
「それは一番簡単にルーシーとライアンを離すことができる方法だけれど、ライアンが好きなルーシーがその方法で幸せになるなんて、僕には思えないよ」
「…………むー。まぁ、そうね」
「じゃあ、どうする?」
黙る4人。
1人がニコリを笑みを浮かべた。
キーランが前かがみになると、他の3人も顔を近づける。
「この4人のうち、誰かがルーシーとかけおちするのは……どう?」
他の3人はコクリとうなづいた。
★★★★★★★★
ルーシーの侍女、イザベラ。
彼女はいつも日の出前に起き、すぐに支度を始める。
そして、日の出とともにルーシーの部屋に向かい、彼女の支度を準備する。
それが彼女の日課。特別なことなんてない。
そして、その日もいつも通り動いていた。
朝、ルーシーの部屋に向かうと、彼女はすでに目を覚ましていた。
だが、彼女はベッドに座ったまま。
服はパジャマのままで、他のことをしている様子もない。
ルーシーはただただ自分の首に手を当てていた。
彼女が困っているのはすぐに分かったイザベラ。
彼女はすぐにルーシーの元へ駆け寄った。
「ルーシー様、首を押さえてどうなさったのですか?」
「…………」
問いかけても、答えないルーシー。
だが、彼女は目でイザベラに何かを訴えていた。
「喉が痛むのですか?」
「…………」
「ルーシー様?」
「あ゛あ………………」
いくら声を出そうとしても、叫ぼうとしても、ルーシーはまともに声が出せなかった。
0
お気に入りに追加
151
あなたにおすすめの小説

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。
木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。
彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。
こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。
だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。
そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。
そんな私に、解放される日がやって来た。
それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。
全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。
私は、自由を得たのである。
その自由を謳歌しながら、私は思っていた。
悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
乙女ゲームの正しい進め方
みおな
恋愛
乙女ゲームの世界に転生しました。
目の前には、ヒロインや攻略対象たちがいます。
私はこの乙女ゲームが大好きでした。
心優しいヒロイン。そのヒロインが出会う王子様たち攻略対象。
だから、彼らが今流行りのザマァされるラノベ展開にならないように、キッチリと指導してあげるつもりです。
彼らには幸せになってもらいたいですから。

村娘になった悪役令嬢
枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。
ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。
村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。
※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります)
アルファポリスのみ後日談投稿しております。
悪役令嬢に転生しましたが、行いを変えるつもりはありません
れぐまき
恋愛
公爵令嬢セシリアは皇太子との婚約発表舞踏会で、とある男爵令嬢を見かけたことをきっかけに、自分が『宝石の絆』という乙女ゲームのライバルキャラであることを知る。
「…私、間違ってませんわね」
曲がったことが大嫌いなオーバースペック公爵令嬢が自分の信念を貫き通す話
…だったはずが最近はどこか天然の主人公と勘違い王子のすれ違い(勘違い)恋愛話になってきている…
5/13
ちょっとお話が長くなってきたので一旦全話非公開にして纏めたり加筆したりと大幅に修正していきます
5/22
修正完了しました。明日から通常更新に戻ります
9/21
完結しました
また気が向いたら番外編として二人のその後をアップしていきたいと思います

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

悪役令嬢が美形すぎるせいで話が進まない
陽炎氷柱
恋愛
「傾国の美女になってしまったんだが」
デブス系悪役令嬢に生まれた私は、とにかく美しい悪の華になろうとがんばった。賢くて美しい令嬢なら、だとえ断罪されてもまだ未来がある。
そう思って、前世の知識を活用してダイエットに励んだのだが。
いつの間にかパトロンが大量発生していた。
ところでヒロインさん、そんなにハンカチを強く嚙んだら歯並びが悪くなりますよ?
転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜
みおな
恋愛
私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。
しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。
冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!
わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?
それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる