【完結済】 転生したのは悪役令嬢だけではないようです

せんぽー

文字の大きさ
上 下
18 / 89
第1章 出会い編

18 エドガー視点:俺は推しの婚約者の弟

しおりを挟む
 俺はエドガー・ムーンセイバー。9歳。ムーンセイバー王国第3王子である。
 俺には兄が2人いるが、そのうち1人の兄と剣の稽古をしていた。
 その兄はかなり優秀で、俺と同じ兄弟とは思えないほど。

 そして、今俺は彼に押し負け、倒れていた。
 遠くには自分の木刀が転がっている。
 
 「どうしたんだ? ぼっーとして。大丈夫か?」 
 「…………」

 兄は座り込んだままの俺を心配したのか、そんな声を掛けてくる。
 そして、こちらに手を差し伸べてきた。

 「エドガー?」

 俺の名前を呼ぶ兄の姿は、前世でかつてなりたいと願った姿。

 そう。
 その時、俺は前世の記憶を思い出した。
 今、思うともう少し思い出すのが早ければよかったのかもしれない。

 ――――――――――――彼女と婚約ができたのかもしれない。

 そう後悔するきっかけになった俺の前世はこんなものだった。


 ★★★★★★★★



 前世の俺はかなりの不良だった。
 ケンカはするし、授業もまともに受けない。数日間学校に行かない時だってあった。
 そんな高校生活を送っていた俺には1人の姉貴がいた。

 姉貴の名前は幸音ゆきね
 俺もそこそこケンカが強かったが、姉貴はそんな俺をボコボコにしてしまうぐらい、ケンカに強かった。

 ヤンキー? レディース?
 いやいや、姉貴はそんなものではない。
 普通に女子大生をしていたさ……………………ヲタク女子大生を。

 一度、俺はそんな姉貴の趣味について文句を言った時があった。
 案の定、お怒りになった姉貴は俺をボコり始めた。
 ………………容赦なかった。
 あの時、もし親が止めてくれなかったら、俺は死んでいたかもしれない。

 そして、俺は世界で一番怖いのは姉貴だ、と考えるようになった。

 また、姉貴の趣味のことを絶対にいじってはならない、バカにしてはならない。
 そんな決まりも俺にはできていた。

 「ねぇ、あんた。これやってみない?」
 
 とある日姉貴がそれを渡してきた。
 『Twin Flame』と書かれたボックス。そのボックスにはイケメンの男どもが描かれていた。
 どこからどう見ても男の俺がするゲームではない。
 
 「俺はしない。だいたい、それ女子向けだろ?」
 「そうだけど、最近は男子もやってる子多いよ? やってみなよ」
 「いや、しな――」

 その瞬間、鋭い視線が刺さる。
 姉貴が鷹のような目で俺を見ていた。
 
 「俺は……」
 「しなさい」
 「…………はい」

 そうして、俺は渋々そのゲームをすることに。
 数日後。

 「おもろいじゃねぇか………」

 俺はそのゲームにまんまとハマっていた。
 全ルートをクリア後、俺はルーシーを見たくて、ライアンルートに全力疾走。
 あの強くて可憐なルーシーが好きだった。

 仲間だった同じ不良のやつらに「最近お前付き合いが悪いじゃねぇーか」なんて言われたが、決して乙女ゲームをやっているなんて、それにドハマりしているなんて言えない。
 そのうち、彼らとの付き合いも減った。いや、減らした。

 だって、あのゲームをプレイしていたいだろ? 
 ルーシーと話していた方が楽しいだろ?

 そして、久しぶりに学校に行ってみると、『Twin Flame』について語っている女子たちを見つけた。
 それを耳にした俺はソワソワ。
 正直あの女子どもの会話に入りたい。そう思った。

 さらに彼女たちは2次創作も書いているようで、なおさら入りたいと思った。
 だが、入ったところで煙たがれるだけ。きっと男子のやつらにも変な目で見られる。
 
 しかし、俺はその女子の話を聞くために、毎日学校に行くようになっていた。
 ――――――――1週間全く学校に行かない時があった俺が、だ。
 自分でも不思議に思った。

 そうして、学校に毎日行くようになった、ある日のこと。
 授業が終わると、俺は担任に呼び止められた。

 「お前、最近ちゃんと学校来てるな」
 「…………はい」

 「お前は出席日数ギリギリだからな。この調子で学校に来てくれよ。それにしても、最近のお前は随分と大人しいが学校に楽しみでも見つけたのか?」
 「……………………まぁ、はい」

 担任は俺の楽しみを知りたいのか、目をワクワクさせていた。
 ……………………い、言えない。
 乙ゲーにハマって、クラスメイトのヲタク女子の会話に耳を澄ませているなんて、絶対に言えない。

 なんて答えたらいいのか分からず、俺は目を泳がせてしまう。
 すると、担任は何を思ったのか『アハハっ、青春だな!』と言って、去っていった。
 これ、きっと何かと勘違いされたな……まぁ、いっか。

 そして、俺は家に真っすぐ帰り、「Twin Flame」をプレイ。
 一時して姉貴が帰ってきて、俺のプレイを見始めていた。

 「相変わらずこれをやってるんだねぇ。ねぇ、他の乙ゲーもしてみない?」
 「……………………いつかする」

 と俺が答えると、さささっと動き始めた姉貴。数秒して彼女は部屋から何かを持ってきた。
 隣を見ると、そこには積み重なったボックスが。
 これはやれってことだな………………まぁ、後でやってやろう。

 隣でプレイを見ていた姉貴。
 彼女は何を思ったのか、次のような話題を出してきた。

 「最近転生もの流行っているじゃん?」
 「そう……らしいな」
 「もしさ、本当にゲームのキャラクターに転生できたら、あんたは誰に転生したい?」
 「ライアン王子」

 当然、俺は即答。
 転生するのなら、大好きなルーシーの近くにいれる人間がいいに決まってる。
 姉貴も分かっていたのか、うんうんと大きく頷く。

 「そうよねぇ。あんた、あの悪役令嬢が好きなんだものねぇ。珍しいわぁ」 
 「珍しい? そうなのか?」
 「そうよ。まぁ、あんたは男子だし、女子キャラが好きになるっているのも分かるけど、だからといってあの悪役令嬢を好きになるやつなんてそういないわ」

 そうなのか……そういや、クラスの女子もルーシーは嫌いって言っていたな。
 フフ……ルーシーの良さが分かってねぇな。バカなやつめ。

 「でも、悪役令嬢推しなら、あれには転生したくないわね」
 「あれ?」

 すると、姉貴はふっと笑う。
 
 「ほら、アイツだよ。ライアン王子の弟の――――」



 ★★★★★★★★



 「………………エドガー・ムーンセイバー」

 俺はエドガー。転生したかったやつの弟。
 そして、目の前にいるのが。

 「………………ライアン」

 彼は前世の俺が転生したいと思った人だった。

 「……どうしたんだ? 自分のと俺の名前なんて呟いて……体の調子でも悪いのか?」

 心配そうな顔を向けてくるライアン。
 彼は8歳の頃にルーシーと婚約している。

 そして、今、俺たちは9歳。
 しかし、ゲームではルーシーとライアンが婚約するのが10歳。
 なのに、婚約している………………なぜ?

 それに、俺は一番転生したくないやつになってしまった。
 ルーシーとライアンの婚約と同じくらい最悪のことだった。

 俺の胸には絶望しかなかった。
 ルーシーを諦める? 婚約破棄まで待つ?

 ――――――――――――いや、違うよなぁ。

 そんなのじゃ、ルーシーは幸せになんかならないよな。
 推しは絶対追いかけるんだよな。
 推しは絶対に俺たちが幸せにするんだよな?

 ――――――――――――なぁ、姉貴?

 「体調が悪い? 何言ってやがる、ライアン。さぁ、稽古の続き始めるぞ」
 「………………え? え?」

 俺はライアンの手を取らず、1人で立ち上がり、木刀を取りに行く。
 ライアンはというと、態度が急変した俺に動揺。

 絶対に兄貴・・からルーシーを奪ってやる。

 そう決意したエドガー。
 彼がその日以来大きく変わっていくことは誰も予測していなかった。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

乙女ゲームの正しい進め方

みおな
恋愛
 乙女ゲームの世界に転生しました。 目の前には、ヒロインや攻略対象たちがいます。  私はこの乙女ゲームが大好きでした。 心優しいヒロイン。そのヒロインが出会う王子様たち攻略対象。  だから、彼らが今流行りのザマァされるラノベ展開にならないように、キッチリと指導してあげるつもりです。  彼らには幸せになってもらいたいですから。

村娘になった悪役令嬢

枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。 ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。 村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。 ※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります) アルファポリスのみ後日談投稿しております。

悪役令嬢に転生しましたが、行いを変えるつもりはありません

れぐまき
恋愛
公爵令嬢セシリアは皇太子との婚約発表舞踏会で、とある男爵令嬢を見かけたことをきっかけに、自分が『宝石の絆』という乙女ゲームのライバルキャラであることを知る。 「…私、間違ってませんわね」 曲がったことが大嫌いなオーバースペック公爵令嬢が自分の信念を貫き通す話 …だったはずが最近はどこか天然の主人公と勘違い王子のすれ違い(勘違い)恋愛話になってきている… 5/13 ちょっとお話が長くなってきたので一旦全話非公開にして纏めたり加筆したりと大幅に修正していきます 5/22 修正完了しました。明日から通常更新に戻ります 9/21 完結しました また気が向いたら番外編として二人のその後をアップしていきたいと思います

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

悪役令嬢が美形すぎるせいで話が進まない

陽炎氷柱
恋愛
「傾国の美女になってしまったんだが」 デブス系悪役令嬢に生まれた私は、とにかく美しい悪の華になろうとがんばった。賢くて美しい令嬢なら、だとえ断罪されてもまだ未来がある。 そう思って、前世の知識を活用してダイエットに励んだのだが。 いつの間にかパトロンが大量発生していた。 ところでヒロインさん、そんなにハンカチを強く嚙んだら歯並びが悪くなりますよ?

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

処理中です...