【完結済】 転生したのは悪役令嬢だけではないようです

せんぽー

文字の大きさ
上 下
14 / 89
第1章 出会い編

14 お茶会へ 後編

しおりを挟む
 くせのある紺色の髪に、鋭い灰色の瞳を持つ少年。
 あれは…………まさか第3王子のエドガー王子?
 彼に気づくと、私はさっと立ち上がり一礼。
 隣のリリーもすぐに礼をしていた。
 
 「お初にお目にかかります、殿下。私はルーシーと申します」
 「ああ、お前のことは知ってる。ライアンの婚約者だからな…………リリーもここにいたのか」
 
 リリーはコクリとうなづく。
 最近、社交界の情報を耳にしていなかったので、私は思わず首を傾げる。 
 うそ。彼とリリーは面識済みなの?
 
 「それでお前たちはこんなところで何をしていたんだ?」
 「彼女と少しおしゃべりをしていました」

 エドガーは「ふーん」と呟く。
 そして、彼はベンチに置いた薔薇の方に目を向けた。

 「ここの庭の薔薇は春に咲くのだが、その薔薇は?」
 「リリー様が魔法で作ってくださったのです」
 「ふーん」

 すると、エドガーはベンチに座った。

 「ルーシーもここに座らないか?」
 「へ?」

 彼はそんなことを言って、隣をトントンと叩く。
 ………………なんだ、この馴れ馴れしいエドガーは。

 ゲームでのエドガーはもっとこう、ツンツンしていたはず。
 そんでもって、たまにヒロインにデレを見せていた。
 
 そう。
 ゲームでのエドガーは王道ツンデレ。ツンデレ王子だった。
 ヒロインちゃんの対応とは打って変わって、ルーシーに対してはめちゃくちゃ冷たく当たっていたような気がする。

 プレイ中は正直彼の対応の仕方にすっきりしていたところがあった。
 ルーシー邪魔で仕方がなかったからね。
 
 しかし、目の前のエドガーはどこか妙に馴れ馴れしさを感じた。
 子どもだからなのかな? 
 これからツンツンしてくるのだろうか。
 
 ………………あー! 

 彼、まだ思春期を迎えていないんだわ! 
 だから、まだ反抗的な態度じゃないのね! 
 なるほど。これから思春期に突入するんだわ。

 なんて考えながら、私が突っ立ったままでいると、まだトントンと隣を叩くエドガー。
 まぁ、王子のお願いを断るわけにもいかないよね…………。

 「では、失礼します」

 私は大人しくエドガーの隣に座った。

 「せっかくだし、俺の魔法でも見るか?」
 「へ?」
 
 突然そんなことを言いだしたエドガー。
 見せびらかしたいのかな? 
 …………やっぱり子どもね。

 エドガーの得意魔法が何か忘れてしまった私。
 彼の魔法がどんなものか見たかったので、彼の意見に同意しようとしたのが。
 
 私が話し始める前に、リリーが先に口を開いてた。

 「主催者である殿下は早く戻らなくてはならないのでは? 多くのご令嬢がお待ちしているかと思いますよ」

 リリーは笑みを浮かべていたのだが、その言葉にはどこか棘があった。
 そう言われたエドガーも黙っておらず。

 「それを言うのなら、侯爵令嬢の方も待っている方がいるんじゃないのか?」
 「アハハ、私を待っている方などいませんよ」

 そう言いあって、フフフと笑う2人。
 何、この険悪な雰囲気……………………。
 2人の間に挟まれた私はどこか落ち着かない雰囲気が感じ取れた。

 立っていたリリーは空いていた私の右隣に座る。彼女とはゼロ距離になっていた。
 その瞬間、エドガーの舌打ちが聞こえた。

 「ルーシー、もっとこっちによって座れ」
 「あ、はい」
 「いいのですか、殿下。そんなに近づいて。お兄様に怒られません?」
 「………………いいんだ。お前に近づけておく方がまずい予感がする」
 
 なんの話をしているのか、私にはさっぱりだった。
 かといって、こんな不穏な空気を前に、私はもちろん何も口を挟むことができず、2人の様子を窺うだけ。

 隣の2人の目は決して笑っていない。
 しかし、険悪な雰囲気のわりには、2人とも相変わらず笑みを浮かべていた。

 ……………………あ。この2人ってまさかできてるの? 
 面識していたみたいだったし、ありえる話ではある。

 私は一応2人の様子をもう1回確認。
 どうやら2人は私のことも見ているようだった。
 ほう………………睨まれているのは私だったか。

 じゃあ、私を2人のお邪魔虫になってる?
 それでさっきから2人は遠回しに私が邪魔だ、と言っていたのかも?

 その場を去ろうと、私は立ち上がる。
 すると、2人はなぜか首を傾げていた。

 「おい?」「え? ルーシー様?」
 「お2人がそういう仲だとは知らずに…………大変失礼しました。お邪魔虫ルーシーは退散いたします」

 私は2人に一礼をし、背を向け歩き出す。
 その瞬間、両腕をグイっと掴まれた。
 
 「ルーシー様! 誤解です!」「違うんだ!」

 後ろを見ると、腕を掴んでいたのはリリーとエドガー。
 2人は私を必死に呼び止めていた。

 え?
 なんで2人が私の腕を掴んでいるの?
 首を傾げていると、リリーが説明してくれた。

 「私はルーシー様とお話したくてここに来たのです。その……私と殿下はルーシー様がお考えなさるような関係ではありません」
 「え?」

 あれ?
 そうなの?
 エドガーの方を見ると、彼もうんうんと頷いていた。

 なんだ。私、勘違いしてたのか。
 睨まれていると思うと、怖かったよ。
 
 「……私、普段お茶会に参加しないのですが、ルーシー様がいらっしゃると思って、参加したのです!」

 「お、俺もだ! お前、ライアンのところに全然来ないから……でも一度は会ってみたいと思って、普段しないお茶会をライアンとともに開催したんだ!」
 「そうだったのですか……」

 確かにリリーは人見知りでお茶会は滅多に出ないと聞いていたし、何もかも諦めた私はライアンと会う気がせず、王城にも足を運ばなかった。
 リリーとエドガーは中央を開けるように座る。

 「さぁ、座ってくださいませ! ルーシー様! もう少しお話ましょう!」
 「奇妙な噂を聞くお前とは少し話してみたかったんだ! 隣に座ってくれ!」

 奇妙な噂って……え、何だろう?
 それだけはちゃんと聞いておきたいんだけど。

 「で、では3人でお話しましょうか」

 もしかしたら、あんな人が多い場所でじっとしているよりも、この2人と話している方が面白いかもしれない。そう判断した私は2人の間に座る。
 そして、結局私はお茶会が終わるまで、その2人とおしゃべりしていたのだった。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

乙女ゲームの正しい進め方

みおな
恋愛
 乙女ゲームの世界に転生しました。 目の前には、ヒロインや攻略対象たちがいます。  私はこの乙女ゲームが大好きでした。 心優しいヒロイン。そのヒロインが出会う王子様たち攻略対象。  だから、彼らが今流行りのザマァされるラノベ展開にならないように、キッチリと指導してあげるつもりです。  彼らには幸せになってもらいたいですから。

村娘になった悪役令嬢

枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。 ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。 村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。 ※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります) アルファポリスのみ後日談投稿しております。

悪役令嬢に転生しましたが、行いを変えるつもりはありません

れぐまき
恋愛
公爵令嬢セシリアは皇太子との婚約発表舞踏会で、とある男爵令嬢を見かけたことをきっかけに、自分が『宝石の絆』という乙女ゲームのライバルキャラであることを知る。 「…私、間違ってませんわね」 曲がったことが大嫌いなオーバースペック公爵令嬢が自分の信念を貫き通す話 …だったはずが最近はどこか天然の主人公と勘違い王子のすれ違い(勘違い)恋愛話になってきている… 5/13 ちょっとお話が長くなってきたので一旦全話非公開にして纏めたり加筆したりと大幅に修正していきます 5/22 修正完了しました。明日から通常更新に戻ります 9/21 完結しました また気が向いたら番外編として二人のその後をアップしていきたいと思います

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

悪役令嬢が美形すぎるせいで話が進まない

陽炎氷柱
恋愛
「傾国の美女になってしまったんだが」 デブス系悪役令嬢に生まれた私は、とにかく美しい悪の華になろうとがんばった。賢くて美しい令嬢なら、だとえ断罪されてもまだ未来がある。 そう思って、前世の知識を活用してダイエットに励んだのだが。 いつの間にかパトロンが大量発生していた。 ところでヒロインさん、そんなにハンカチを強く嚙んだら歯並びが悪くなりますよ?

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

処理中です...