6 / 89
第1章 出会い編
6 カイル視点:僕の推しに出会うまで
しおりを挟む
僕の名前はカイル・アッシュバーナム。
転生者である。
そのことに気づいたのは9歳の時。
突如、前世の記憶を思い出したのだ。
その前世の記憶はこんな感じだった。
★★★★★★★★
前世での僕は死ぬ前は高校生だった。
そして、双子の妹瀬奈と瀬楽がいた。
その妹たちはまぁいわゆる隠れヲタク。
彼女たちは家に帰ってくるなりすぐにゲームをしていた。
彼女たちがしていたゲームは乙女ゲーム。
僕がいようが、両親がいようが、気にすることなくリビングで乙ゲーをしまくっていた。
本人たちが楽しいのなら、僕は構わないんだけどね。
ただ父さんが嫌そうにしていたからさ。
止めてあげて、と何度か思ったことはある。
でも、僕はそのプレイを見ている分は面白かったし、決して嫌ではなかった。
自分がプレイすることはなかったけど。
そして、そのうち妹たちは兄である僕に乙ゲーを進めてくるようになった。
「僕が乙女ゲームを? 僕、男だけど?」
「最近じゃ、男子も乙女ゲームするよ?」
「そうそう。私たちのクラスにそういう男子いるし」
「お兄もやってみてよ。案外ハマると思うよ?」
「えー…………じゃあ、やってみようかな」
僕は妹たちの圧に押され、その乙ゲーをすることに。
そして、妹たちの言う通りハマってしまった。
もちろん、推しもできたのだけれど、その推しのグッズはでることはなく。
妹たちに気づかれないよう、こっそり自分でグッズを作り始めるまで、ハマり。
自分も妹たちと同じように、立派な隠れヲタクとなっていた。
だが、友達に乙ゲー好きという勇気はなかった。
そして、休みの日。
その乙ゲーをプレイしていると、妹たちが寄ってきて。
「お兄、まんまとこのゲームにハマってるね」
「ほんとにそれ。やっぱり、私たちのお兄だわ」
「ところで、お兄。いろんな何周もしているみたいだけど、誰か推しでもいるの? 」
「それとも箱推し?」
と交互に聞いてきた。
「えーと、箱推しではないよ」
「「じゃあ、誰?」」
詰め寄ってくる妹たち。
僕の推しを言っても、笑われないだろうか。
いや、僕の妹たちだ。笑うことはないだろう。
――――――――――――まぁ、ただ文句を言ってくるだろうが。
「僕が推しているのはルーシー様だね」
「「えー?」」
自分の推しを答えると、妹たちは互いに顔を合わせ、横に首を振った。
「お兄、それはないよー。ルーシーってあの悪役令嬢でしょ?」
「あの悪役令嬢、本当に最悪じゃん」
「うちらの邪魔をしてくるし、性格マジでダメだし」
「そんな悪役令嬢ルーシーのどこがいいの?」
妹たちは息ぴったりに話してくる。
どこがいいって……………………。
「ルーシー様は強いお姉さんだから。気が強くてかっこいいから、かな?」
すると、妹たちは大きなため息をつき、肩をすくめた。
「お兄って絶対にMだよね、瀬奈」
「そうね、瀬楽。きっとお兄の将来はお嫁さんに尻に敷かれると思う」
「じゃあ、お前たちは誰を推しているんだよ」
「決まっているじゃんね、瀬楽」
「うん。あの人しかいないでしょ、瀬奈」
妹たちは顔を見合わせると、笑顔になり。
「「私たちの推しはね――――――――――――」」
★★★★★★★★
「カイル・アシュバーナム…………」
妹たちの推しはカイル。
そして、僕はその乙女ゲームの攻略対象者カイル。
自分の両手を顔に触れ、そして、近くの鏡を見る。
どこをどう見ても、あのカイルの姿だった。
ウソだろう?
僕がカイル?
なんでカイルに転生しているんだ?
そうして、前世の記憶を思い出した僕は、自分が乙女ゲームのキャラクターであることを思い出した。
決して、自分の推しと仲良くないキャラだった。
★★★★★★★★
「あ、ルーシーに会いに行こう」
とふと呟いた。
ゲーム通りだと、カイルとルーシーが9歳の頃に会うなんてことはない。
しかし、今のカイルは違う。
ゲームのシナリオを知っている、ルーシーを推しとするカイルだ。
しかも、まだ僕らは9歳。
ルーシーはあの王子と婚約なんてしていないはずだ。
婚約のことを僕の執事であるハーマンに話すと、彼は。
「ルーシー様ですか? 婚約されましたが」
「え?」
と平然として答えた。
ルーシーはすでに婚約している?
一体、誰と?
そう聞くと、執事は「ルーシー様はライアン殿下と婚約されました」と話した。
思わず僕は横に首を振る。
ウソだ。
まだ、僕らは9歳。
ルーシーとライアン王子が婚約するのは10歳だったはず。
なのに、なぜもう婚約しているんだ。
すると、ハーマンが僕に尋ねてきた。
「ルーシー様がご婚約されたのは1年前の話ですが…………どうなさったのでしょうか?」
「1年前だって?」
1年前。
つまりルーシーが8歳の時。
なぜそんなにずれているんだ?
「そんなのウソだ…………」
「はい?」
「そんなのウソだと言っているんだ」
「ウソもなにも………国王とラザフォード家はちゃんと公表されていましたよ」
「…………」
せっかくルーシーと一緒に過ごせるチャンスと思ったのに。
ルーシーを僕のものにできると思ったのに。
「僕は信じない! 僕はルーシーに婚約を申し込む!」
「な、なんですと!」
「婚約すると言っているのさ! さぁ、ルーシーに手紙を書くよ。用意して」
「いや、でも…………」
とハーマンは呟きながらも、彼は便箋を用意。
僕がルーシーと婚約すれば、彼女は不幸になることも、死ぬこともないんだから。
だから、僕がルーシーに婚約を申し込まないと。
そして、僕は勢いのままに手紙を書き始めた。
転生者である。
そのことに気づいたのは9歳の時。
突如、前世の記憶を思い出したのだ。
その前世の記憶はこんな感じだった。
★★★★★★★★
前世での僕は死ぬ前は高校生だった。
そして、双子の妹瀬奈と瀬楽がいた。
その妹たちはまぁいわゆる隠れヲタク。
彼女たちは家に帰ってくるなりすぐにゲームをしていた。
彼女たちがしていたゲームは乙女ゲーム。
僕がいようが、両親がいようが、気にすることなくリビングで乙ゲーをしまくっていた。
本人たちが楽しいのなら、僕は構わないんだけどね。
ただ父さんが嫌そうにしていたからさ。
止めてあげて、と何度か思ったことはある。
でも、僕はそのプレイを見ている分は面白かったし、決して嫌ではなかった。
自分がプレイすることはなかったけど。
そして、そのうち妹たちは兄である僕に乙ゲーを進めてくるようになった。
「僕が乙女ゲームを? 僕、男だけど?」
「最近じゃ、男子も乙女ゲームするよ?」
「そうそう。私たちのクラスにそういう男子いるし」
「お兄もやってみてよ。案外ハマると思うよ?」
「えー…………じゃあ、やってみようかな」
僕は妹たちの圧に押され、その乙ゲーをすることに。
そして、妹たちの言う通りハマってしまった。
もちろん、推しもできたのだけれど、その推しのグッズはでることはなく。
妹たちに気づかれないよう、こっそり自分でグッズを作り始めるまで、ハマり。
自分も妹たちと同じように、立派な隠れヲタクとなっていた。
だが、友達に乙ゲー好きという勇気はなかった。
そして、休みの日。
その乙ゲーをプレイしていると、妹たちが寄ってきて。
「お兄、まんまとこのゲームにハマってるね」
「ほんとにそれ。やっぱり、私たちのお兄だわ」
「ところで、お兄。いろんな何周もしているみたいだけど、誰か推しでもいるの? 」
「それとも箱推し?」
と交互に聞いてきた。
「えーと、箱推しではないよ」
「「じゃあ、誰?」」
詰め寄ってくる妹たち。
僕の推しを言っても、笑われないだろうか。
いや、僕の妹たちだ。笑うことはないだろう。
――――――――――――まぁ、ただ文句を言ってくるだろうが。
「僕が推しているのはルーシー様だね」
「「えー?」」
自分の推しを答えると、妹たちは互いに顔を合わせ、横に首を振った。
「お兄、それはないよー。ルーシーってあの悪役令嬢でしょ?」
「あの悪役令嬢、本当に最悪じゃん」
「うちらの邪魔をしてくるし、性格マジでダメだし」
「そんな悪役令嬢ルーシーのどこがいいの?」
妹たちは息ぴったりに話してくる。
どこがいいって……………………。
「ルーシー様は強いお姉さんだから。気が強くてかっこいいから、かな?」
すると、妹たちは大きなため息をつき、肩をすくめた。
「お兄って絶対にMだよね、瀬奈」
「そうね、瀬楽。きっとお兄の将来はお嫁さんに尻に敷かれると思う」
「じゃあ、お前たちは誰を推しているんだよ」
「決まっているじゃんね、瀬楽」
「うん。あの人しかいないでしょ、瀬奈」
妹たちは顔を見合わせると、笑顔になり。
「「私たちの推しはね――――――――――――」」
★★★★★★★★
「カイル・アシュバーナム…………」
妹たちの推しはカイル。
そして、僕はその乙女ゲームの攻略対象者カイル。
自分の両手を顔に触れ、そして、近くの鏡を見る。
どこをどう見ても、あのカイルの姿だった。
ウソだろう?
僕がカイル?
なんでカイルに転生しているんだ?
そうして、前世の記憶を思い出した僕は、自分が乙女ゲームのキャラクターであることを思い出した。
決して、自分の推しと仲良くないキャラだった。
★★★★★★★★
「あ、ルーシーに会いに行こう」
とふと呟いた。
ゲーム通りだと、カイルとルーシーが9歳の頃に会うなんてことはない。
しかし、今のカイルは違う。
ゲームのシナリオを知っている、ルーシーを推しとするカイルだ。
しかも、まだ僕らは9歳。
ルーシーはあの王子と婚約なんてしていないはずだ。
婚約のことを僕の執事であるハーマンに話すと、彼は。
「ルーシー様ですか? 婚約されましたが」
「え?」
と平然として答えた。
ルーシーはすでに婚約している?
一体、誰と?
そう聞くと、執事は「ルーシー様はライアン殿下と婚約されました」と話した。
思わず僕は横に首を振る。
ウソだ。
まだ、僕らは9歳。
ルーシーとライアン王子が婚約するのは10歳だったはず。
なのに、なぜもう婚約しているんだ。
すると、ハーマンが僕に尋ねてきた。
「ルーシー様がご婚約されたのは1年前の話ですが…………どうなさったのでしょうか?」
「1年前だって?」
1年前。
つまりルーシーが8歳の時。
なぜそんなにずれているんだ?
「そんなのウソだ…………」
「はい?」
「そんなのウソだと言っているんだ」
「ウソもなにも………国王とラザフォード家はちゃんと公表されていましたよ」
「…………」
せっかくルーシーと一緒に過ごせるチャンスと思ったのに。
ルーシーを僕のものにできると思ったのに。
「僕は信じない! 僕はルーシーに婚約を申し込む!」
「な、なんですと!」
「婚約すると言っているのさ! さぁ、ルーシーに手紙を書くよ。用意して」
「いや、でも…………」
とハーマンは呟きながらも、彼は便箋を用意。
僕がルーシーと婚約すれば、彼女は不幸になることも、死ぬこともないんだから。
だから、僕がルーシーに婚約を申し込まないと。
そして、僕は勢いのままに手紙を書き始めた。
0
お気に入りに追加
151
あなたにおすすめの小説

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。
木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。
彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。
こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。
だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。
そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。
そんな私に、解放される日がやって来た。
それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。
全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。
私は、自由を得たのである。
その自由を謳歌しながら、私は思っていた。
悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
乙女ゲームの正しい進め方
みおな
恋愛
乙女ゲームの世界に転生しました。
目の前には、ヒロインや攻略対象たちがいます。
私はこの乙女ゲームが大好きでした。
心優しいヒロイン。そのヒロインが出会う王子様たち攻略対象。
だから、彼らが今流行りのザマァされるラノベ展開にならないように、キッチリと指導してあげるつもりです。
彼らには幸せになってもらいたいですから。

村娘になった悪役令嬢
枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。
ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。
村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。
※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります)
アルファポリスのみ後日談投稿しております。
悪役令嬢に転生しましたが、行いを変えるつもりはありません
れぐまき
恋愛
公爵令嬢セシリアは皇太子との婚約発表舞踏会で、とある男爵令嬢を見かけたことをきっかけに、自分が『宝石の絆』という乙女ゲームのライバルキャラであることを知る。
「…私、間違ってませんわね」
曲がったことが大嫌いなオーバースペック公爵令嬢が自分の信念を貫き通す話
…だったはずが最近はどこか天然の主人公と勘違い王子のすれ違い(勘違い)恋愛話になってきている…
5/13
ちょっとお話が長くなってきたので一旦全話非公開にして纏めたり加筆したりと大幅に修正していきます
5/22
修正完了しました。明日から通常更新に戻ります
9/21
完結しました
また気が向いたら番外編として二人のその後をアップしていきたいと思います

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

悪役令嬢が美形すぎるせいで話が進まない
陽炎氷柱
恋愛
「傾国の美女になってしまったんだが」
デブス系悪役令嬢に生まれた私は、とにかく美しい悪の華になろうとがんばった。賢くて美しい令嬢なら、だとえ断罪されてもまだ未来がある。
そう思って、前世の知識を活用してダイエットに励んだのだが。
いつの間にかパトロンが大量発生していた。
ところでヒロインさん、そんなにハンカチを強く嚙んだら歯並びが悪くなりますよ?
転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜
みおな
恋愛
私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。
しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。
冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!
わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?
それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる