僕って一途だから

珈琲きの子

文字の大きさ
上 下
39 / 43
本編

さんじゅーご

しおりを挟む
 体がぎしぎし言ってるー。
 めちゃくちゃ激しかったもん。僕も途中から理性失ってたし、テーブルの上だったし…。

「…っ…たぁ…」

 体を起こすと腰あたりがズクズク痛む。
 腰を擦ってるのを大和先輩に目撃され、「大丈夫か」って、ベッドまで駆けつけた先輩に支えられる。
 そして、先輩は盛大な溜息を吐いた。

「本当に悪かった…」

 あぁ、先輩はそうなっちゃうんだろうなぁ…。僕はぜーんぜん気にしてないし、あの求められてる感にキュンってなるし、心も満たされるんだけど。
 それよりも、なんであんなエッチしたくなったのか、の方が気になる。

「センパイ、謝んないでよ。僕だって、気持ちよくて、嬉しかったんだから」
「…アズサ…」
「ね、やっぱり何かあった?」
「………いや」

 うーん。何もなかったわけないよねー。顔には「何かあった」って完全に書いてあるし。

「セーンパイ?」 

 僕が先輩の顔を覗きこむと、先輩はまた溜息を吐いてから、頭を抱えた。しばらくそのまま固まってたけど、何かを決めたように「言っとくべきだな」と小さく呟いて、僕の顔を見た。
 でもその後、何かを口にするのを躊躇してる様子で目をウロウロ。

 ……えっとぉ…、なにこの先輩。
 超可愛いんですけど。

 最後には額に手を当てて目元を隠した。

「……ちょっとした、……嫉妬だ」

 ……。
 ………。
 …………。

 え、え、え、なに?
 しっと、シット、shit?
 じゃないよね…。
 ま、まさかの嫉妬――っ!?
 ええええええええ!?

 どこに嫉妬要素があったの!?
 ってか、誰に対して? え? 僕?

 僕が一人で百面相してると、先輩がまた溜息を吐いた。

「自覚がないから困る…」
「えー、っと、……いつ?」
「昨日。談話室で矢神と引っ付いてただろ…」

 引っ付いて…たっけ?
 矢神って放送委員長の事だよね? あの心臓撃ち抜かれそうな写真見せてくれた人の方。

「アズサは気づいてないだろ。あいつらの下心に」
「え?」
「それに最近打ち解けてきて…」

 えええ…。

「俺が変な態度を取れば、またおまえが余計な事を考えるからな…、一応言っておく…」

 ぼ、僕が昨日矢神委員長とかと距離が近くて、打ち解け始めてるのに嫉妬したってこと?!
 それって…、巣から飛び立とうとしてる子に対して持つモノだったりするんじゃ…。

「親心とは違うからな」
「ハ、ハイ…」

 ホントに嫉妬してる…ってことだよね?
 うっそぉ…。せ、先輩が嫉妬とか信じられないんだけど…。
 先輩のこんな表情なかなかないし……、ホントなんだ…。

 はぅ……、超可愛いんですけど…。こんなこと本人に言ったら、またSっ気満載のエッチされるかも…。ま、僕にとってはご褒美だけどねー。

 そっか…。
 …そう、なんだ…。
 嫉妬するぐらい、僕の事好きでいてくれてるんだ…。
 何か、すごく心がホコホコする。先輩には申し訳ないけど。

 それに僕だって一緒だもんね。
 毎日先輩を部屋から見送った後、先輩がイイ子にばったり出逢っちゃったらどうしようとか、考えちゃうし。

「センパイ、僕も毎日、嫉妬してるからお互い様ね」
「……毎日?」
「だって…戸塚君とか、他の風紀委員の人とか…仲いいし…。昔の先輩の話とか聞かされると、やっぱり焼いちゃう」

 理不尽だってわかるけど、嫉妬しちゃうんだからしょうがないよね。

 先輩は呆けたような顔をして僕の顔をまじまじ見てから、ふっと自嘲するみたいに笑った。

「……アズサは俺が思ってる以上に強いんだな」

 ん? 強い?
 引きこもってる時点で弱いとは思うけど…。

「守ってやらないと、支えてやらないとすぐに崩れてしまうほど脆いと勝手に思い込んでいた」

 はぁ、って溜息を吐きながら、ちょっと感傷に浸ってる先輩。どうしちゃったんだろ…。

「おまえには俺だけだ、なんてな…。でも、アズサはもう自分で立っていた。周りとも関係が築けてきている…」

 僕には先輩だけだと思うんだけど…。全部、先輩のおかげだし…。それにまだまだ先輩におんぶに抱っこなのに。

「もし、俺が要らなくなった時ははっきりと言って欲しい」

 え?
 なに、それ…。

「養子縁組も選択肢のない中で選ばせた。アズサが恩を感じて、俺に遠慮するようなことになって欲しくない。……おまえを縛りたくはないんだ」

 もしかして、助けられたから、先輩を好きになったって思ってるの? 恩があるから好きになったと思ってるの?

「………バカ」
「…アズサ…?」

 きっかけは確かにあの事件で助けられたことだし、先輩がヒーローであることに変わりない。でも、そんなので恋に落ちたりしないよ。あの場にいた全員に恋しちゃうってことでしょ?
 先輩の優しさとか、世話焼きなとことか、僕を真っ直ぐに見てくれる目とか、がっしりした大きな手とか、凛々しい眉とか、ホント数えきれないぐらい好きな所があるんだから。
 最近はたまにSな面とか、こうやって一人で深く考えちゃうとことか。全部ぜーんぶ好きなのに。
 僕こそ先輩の傍にいさせてもらっていいのかって、こんなにラッキーなことないって思ってるのに。

「…先輩のバカ。……僕には先輩だけなのに」
「だからそれは――」
「バカ…。違うもん…。恩はこの上なく感じてる。でもその前に先輩を好きなんだから。好きな人にこんなにいっぱいしてもらって、一緒にいられて、罪悪感湧くぐらい本当に幸せで…」

 何て言ったらいいのか分からない。
 どうやったら自分の想いを正確に伝えられるんだろう。

 悔しくて、悲しくて、涙がこぼれた。
 先輩にそんな風に思わせてしまってたって。
 先輩ならわかってくれてるって、先輩はすごい人で何でもわかってるって勝手に思い込んでた。

「…っ…ちゃんと、……ちゃんと好きだから……そんなこと言わないで…」

 先輩がメソメソしてる僕を引き寄せて、ひっしと抱きしめてくれる。その力強さに安心する。
 こんなに安心できるのは先輩だから。

「アズサ、すまない。もう言わない。おまえの心が変わった時に受け入れられるように予防線を張っていたんだ。おまえが自由に動けるようになった後、俺じゃない奴を選んだ時に自分が傷つかないように…。弱いのは俺の方だな…」
「先輩…」
「すまない…。アズサの気持ちを疑ってるわけじゃないんだ」

 先輩も不安になるんだ。
 先輩も一緒なんだ。
 だから、ちゃんと伝えなきゃいけないんだ。ずっと僕は誤魔化してきたから…、先輩が不安になっちゃったんだ。

 ……そっか、先輩も宗ちゃんも僕の言う事信じてくれないのって、ずっと僕が本心を誤魔化してきたから。肝心な時に本心を伝えずに逃げてきたから。

「…ごめんなさい」
「アズサ?」
「……もう、誤魔化したりしないから…、ちゃんと向き合うから…」

 今までごめんなさい、と先輩の目を見上げてもう一度謝った。

「本当におまえは…」

 察しが良すぎて困る。
 そういった先輩は穏やかに息を吐いて、目を細めると、僕の顔を肩口に押し付けるみたいにギューッと僕を包み込んだ。




   ◇ ◇ ◇




「行けそうか?」
「…う、ん」

 何回目のチャレンジになるのかな…。
 今週末には閑さんとエレナさんが迎えに来て、先輩の実家にお邪魔する。…僕の新しい実家にもなるんだけど。信じられないよね。
 それまでには何とか一歩でも外に出たいね、ってことで頑張ってはいるんだけど…。

 今日こそは、って意気込んでると、先輩が僕の髪を撫で梳いた。

「気張るなよ」
「で、でも…また…」
「また発作が起これば、次また挑戦すればいい。それにいつでも発作を起こしていいんだからな。そのために俺がいるんだろ」

 先輩がトントンと僕の背中を励ますように叩く。

 …先輩って、ホントいつまでも僕のヒーローだよ。どうしてこんなに嬉しい言葉をくれるの?

 先輩が一歩前に出ると、エントランスの自動ドアが開く。
 境界線の向こうに行った先輩がドアが開きっぱなしになる距離で留まると振り返って、目を細めた。

 後光が差すような先輩の姿。

 ああ、やっぱり僕には先輩だけ。
 先輩が離れろって言っても、もう離れてやらないんだから。ずっとずっと一途に思い続けてやるんだから。

 僕は一つ歩を進めた。

「アズサ」

 ほら、と先輩が僕に手を差し出す。
 目の前にある先輩の大きな手。

 僕は先輩のその手に手を延ばした。
 延ばした手はどうしてか震えなかった。

 
 ――なんだか、今日は向こう側に行ける気がした。

しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

風紀委員長様は王道転校生がお嫌い

八(八月八)
BL
※11/12 10話後半を加筆しました。  11/21 登場人物まとめを追加しました。 【第7回BL小説大賞エントリー中】 山奥にある全寮制の名門男子校鶯実学園。 この学園では、各委員会の委員長副委員長と、生徒会執行部が『役付』と呼ばれる特権を持っていた。 東海林幹春は、そんな鶯実学園の風紀委員長。 風紀委員長の名に恥じぬ様、真面目実直に、髪は七三、黒縁メガネも掛けて職務に当たっていた。 しかしある日、突如として彼の生活を脅かす転入生が現われる。 ボサボサ頭に大きなメガネ、ブカブカの制服に身を包んだ転校生は、元はシングルマザーの田舎育ち。母の再婚により理事長の親戚となり、この学園に編入してきたものの、学園の特殊な環境に慣れず、あくまでも庶民感覚で突き進もうとする。 おまけにその転校生に、生徒会執行部の面々はメロメロに!? そんな転校生がとにかく気に入らない幹春。 何を隠そう、彼こそが、中学まで、転校生を凌ぐ超極貧ド田舎生活をしてきていたから! ※11/12に10話加筆しています。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

笑わない風紀委員長

馬酔木ビシア
BL
風紀委員長の龍神は、容姿端麗で才色兼備だが周囲からは『笑わない風紀委員長』と呼ばれているほど表情の変化が少ない。 が、それは風紀委員として真面目に職務に当たらねばという強い使命感のもと表情含め笑うことが少ないだけであった。 そんなある日、時期外れの転校生がやってきて次々に人気者を手玉に取った事で学園内を混乱に陥れる。 仕事が多くなった龍神が学園内を奔走する内に 彼の表情に接する者が増え始め── ※作者は知識なし・文才なしの一般人ですのでご了承ください。何言っちゃってんのこいつ状態になる可能性大。 ※この作品は私が単純にクールでちょっと可愛い男子が書きたかっただけの自己満作品ですので読む際はその点をご了承ください。 ※文や誤字脱字へのご指摘はウエルカムです!アンチコメントと荒らしだけはやめて頂きたく……。 ※オチ未定。いつかアンケートで決めようかな、なんて思っております。見切り発車ですすみません……。

灰かぶり君

渡里あずま
BL
谷出灰(たに いずりは)十六歳。平凡だが、職業(ケータイ小説家)はちょっと非凡(本人談)。 お嬢様学校でのガールズライフを書いていた彼だったがある日、担当から「次は王道学園物(BL)ね♪」と無茶振りされてしまう。 「出灰君は安心して、王道君を主人公にした王道学園物を書いてちょうだい!」 「……禿げる」 テンション低め(脳内ではお喋り)な主人公の運命はいかに? ※重複投稿作品※

王道学園なのに会長だけなんか違くない?

ばなな
BL
※更新遅め この学園。柵野下学園の生徒会はよくある王道的なも のだった。 …だが会長は違ったーー この作品は王道の俺様会長では無い面倒くさがりな主人公とその周りの話です。 ちなみに会長総受け…になる予定?です。

αからΩになった俺が幸せを掴むまで

なの
BL
柴田海、本名大嶋海里、21歳、今はオメガ、職業……オメガの出張風俗店勤務。 10年前、父が亡くなって新しいお義父さんと義兄貴ができた。 義兄貴は俺に優しくて、俺は大好きだった。 アルファと言われていた俺だったがある日熱を出してしまった。 義兄貴に看病されるうちにヒートのような症状が… 義兄貴と一線を超えてしまって逃げ出した。そんな海里は生きていくためにオメガの出張風俗店で働くようになった。 そんな海里が本当の幸せを掴むまで…

目立たないでと言われても

みつば
BL
「お願いだから、目立たないで。」 ****** 山奥にある私立琴森学園。この学園に季節外れの転入生がやってきた。担任に頼まれて転入生の世話をすることになってしまった俺、藤崎湊人。引き受けたはいいけど、この転入生はこの学園の人気者に気に入られてしまって…… 25話で本編完結+番外編4話

【完結】実はチートの転生者、無能と言われるのに飽きて実力を解放する

エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング1位獲得作品!!】  最強スキル『適応』を与えられた転生者ジャック・ストロングは16歳。  戦士になり、王国に潜む悪を倒すためのユピテル英才学園に入学して3ヶ月がたっていた。  目立たないために実力を隠していたジャックだが、学園長から次のテストで成績がよくないと退学だと脅され、ついに実力を解放していく。  ジャックのライバルとなる個性豊かな生徒たち、実力ある先生たちにも注目!!  彼らのハチャメチャ学園生活から目が離せない!! ※小説家になろう、カクヨム、エブリスタでも投稿中

処理中です...