24 / 43
本編
弐拾壱
しおりを挟む
「…それ本当の話か?」
槙野唯人にとって一ノ瀬梓は遠縁に当たり、ほぼ赤の他人。
電話越しに聞こえてくる気の抜けた関西弁。零士の兄の霧弥が報告してきた話が信じ難く、俺はしばらく瞑想していた。
『ホントのホントやって。大和に嘘ついたってしゃーないやん』
その代わりに、というのはおかしいが、唯人の過去を調べていると槙野梓という人物が存在した。しかし。肝心の槙野梓は現在行方不明。経歴も全て抹消されており、存在しないのだという。
その不穏な話に胸騒ぎがした。
『大和―? 聞いてんの?』
「聞いてる。そっちのもう一人の方について調べは済んでるのか?」
『んー。話長くなんねんけど、聞いてくれる? 愛しの梓ちゃんの事を想えば全部知っといたほうがええと思うし、今わかってること全部話すわ』
愛しの…という表現に眉を寄せながら、俺は「ああ」と返事した。
『ほんなら…、まず、槙野梓。こっちは口を滑らせてくれた人がおって、それで発覚したんよ。槙野唯人とは小学校が一緒で、槙野の経営してる総慎そうしん学園に通ってたんやって。ただ槙野梓と槙野唯人は苗字が同じだけで親戚でも何でもないて言うとった。一緒にいてるんを全く見たことないんやて。唯人の方は学園では人気者。それとは反対に梓は影が薄かったらしい。しかも密かに泥棒猫て言われてたらしいわ』
「泥棒猫?」
『槙野梓と友達になると両親が仲悪くなるっていう噂があったらしいねん。酷い時は父親を盗られるとか』
「父親を盗られる? どういう意味だ?」
『な。子供が父親盗るなんておかしいやろ? でも、身元も何もわからんから、お手上げ。でェ、梓ちゃんの方をもう一回目を皿にして調べたわけよ。ほんなら、重大な見落としがあったんよ。梓ちゃんは認知はされてる非嫡出子。これは前も言うたやろ?」
「ああ、そこは問題なかったんじゃないのか?」
『――それがな、大アリやってん。その認知者をさらっと流してもーたんよ。槙野の話が出てきて大慌てや。なんと梓ちゃんの認知者は槙野商事んとこの取締役――槙野忠信。唯人の叔父や。この人は妻子持ちやから、梓ちゃんは愛人の子供ってことや』
「愛人…。槙野忠信って言うと現社長の弟か。それで従兄弟…」
『そうそう。でもな、梓ちゃんの母親の一ノ瀬由貴が曲者でな…、弟だけじゃなかったんや。唯人の父親である兄と、父の槙野会長とも愛人関係やったみたいなんよ。槙野家の男がこぞって喰われとったってことや、一ノ瀬由貴に。しかも同時期』
「おい、それ…」
父親が槙野忠信ではない可能性があるのか…。
泥棒猫と呼ばれ、今は行方不明の槙野梓。そして、不倫の上に生まれた一ノ瀬梓。唯人の異母兄弟かもしれないことを考えると、
「一ノ瀬は槙野梓として暮らしてたんだな? ある時まで」
『ご名答。とんでもないやろ? よーこんなん隠しとったわ。結局三人のうちの誰の子かわかってないねん。実のとこ。DNA検査したらええのに、槙野忠信に押し付けたままずるずる来とるみたいや』
両親の関係を壊し、父親を盗られたと、槙野唯人は愛人の子である梓に対して恨みに似た感情を持っていたのだろう。学園での『泥棒猫』と呼ばれていたのはおそらく唯人の母親が口にしていたのを真似したもの…。
しかし一ノ瀬の責任ではないのは明白であり、胸にやりきれない苦い思いが広がる。
『とにかく由貴同様、梓ちゃんも槙野家にとって邪魔な存在であるのは確かや。今年、兄の方が選挙出る言うし、なんか動きがあるんちゃうかなとは思っとるけど。――それとな、一ノ瀬の屋敷の周辺で聞き込みしてきてん。案の定、梓ちゃんはそこでは育ってなくて、一ノ瀬の屋敷で見かけるようになったんは最近やねんて。見かけ始めたのは三年前。多分それまでは槙野として生きてたんちゃうかな』
「三年前…。あの事件の年……、一ノ瀬はこっちにいなかったのか?」
『それが、わからんねん。いつの間にかおったらしくて。んで、梓ちゃん、引きこもりというか、外出恐怖症やったみたいで、近所の人と全く関わりなかってん。中学も行かんと敷地内で色々しとったらしい』
「外出恐怖症? 治ったのか?」
『うーん。それもわからんのよ。また急にいなくなった言うし、そんなすぐに治るようなもんでもないみたいやし…』
「そうか。学内では問題なく過ごせ……」
待てよ…。
体調不良でもなく、担任や友人に気軽に打ち明けられないこと。
玄関に無造作に脱ぎ捨ててあった靴。確かに出かけようとしていた痕跡があった。
もし、あの部屋から出られなかったのだとしたら。
『大和? どしたん?』
「……一ノ瀬は、今、寮の部屋から出られないのかもしれない」
『はぁ? どういうこと?』
「外出恐怖症を発症した可能性がある。数日様子を見てみるけどな…」
『寮でって…。どうすんの』
「どうしようもないだろ。…それにおそらく俺が原因だ」
『ええ? どういうこと? もうサッパリやねんけど』
「……一昨日、少し問題があって…」
『もしかして、無理やり襲ったんちゃうやろーな』
「違う。合意の上だ」
『……は? え、大和、梓ちゃんにもう手だしてんの!?』
「一ノ瀬からセフレにならないか誘われて、以前からそういう関係だった」
『ア、アホちゃうか! 高校生の分際でセフレとか何考えてんのん?! しかもセフレに本気になってどぉすんねん! ってか、あの子に対するプラトニックな想いはどこいったん!』
「……今はそれはどうでもいい」
『良くない! 大和がセフレとかイヤやわぁ。アカン、斗里さんに言ぅとくわ』
「おい! なんでそこで斗里さんが出てくるんだ?!」
『そんなん決まってるやん。酒のつーまーみ。大和が体だけの関係とか、もう僕信じられへんわ。あんな純粋やった大和が…、――ぁ、そうでもないか。童貞捨てんのも早かったし』
斗里さんとこの霧弥には過去をほぼすべて知られていることもあって、下手に刺激すると俺にとって良くないことが起こるのは目に見えている。
「……もう、好きにしてくれ」
『はっは。ごめんごめん。そや、閑さんが久しぶりに会いたい言うとったで?』
「親父が?」
『そ。ホンマ音沙汰無いから寂しい言うてはったわ。ちゃんと親孝行しーや』
俺は親父の名前を聞いた瞬間、ある考えが浮かび、もし一ノ瀬が望むなら、実行しようと心に決めた。
その願いを申し出るために、霧弥との通話を終えた後すぐに父と連絡を取った。薄情だなと感じながらも。
そして、父との話を終えたすぐ後だった。
風紀指導室のドアの外で何やら騒がしい声が聞こえてきたのは。
『委員長は取り込み中。いくら生徒会の人間でもアポなしでの訪問は受け付けないから、帰った帰った』
『だから、委員長に少し話聞きたいだけなんです。その用事が終わってからでもいいんで、ホントにお願いします』
それは生徒会入りしてから一度も顔を合わせていなかった瀧元の焦りを含んだ声だった。
槙野唯人にとって一ノ瀬梓は遠縁に当たり、ほぼ赤の他人。
電話越しに聞こえてくる気の抜けた関西弁。零士の兄の霧弥が報告してきた話が信じ難く、俺はしばらく瞑想していた。
『ホントのホントやって。大和に嘘ついたってしゃーないやん』
その代わりに、というのはおかしいが、唯人の過去を調べていると槙野梓という人物が存在した。しかし。肝心の槙野梓は現在行方不明。経歴も全て抹消されており、存在しないのだという。
その不穏な話に胸騒ぎがした。
『大和―? 聞いてんの?』
「聞いてる。そっちのもう一人の方について調べは済んでるのか?」
『んー。話長くなんねんけど、聞いてくれる? 愛しの梓ちゃんの事を想えば全部知っといたほうがええと思うし、今わかってること全部話すわ』
愛しの…という表現に眉を寄せながら、俺は「ああ」と返事した。
『ほんなら…、まず、槙野梓。こっちは口を滑らせてくれた人がおって、それで発覚したんよ。槙野唯人とは小学校が一緒で、槙野の経営してる総慎そうしん学園に通ってたんやって。ただ槙野梓と槙野唯人は苗字が同じだけで親戚でも何でもないて言うとった。一緒にいてるんを全く見たことないんやて。唯人の方は学園では人気者。それとは反対に梓は影が薄かったらしい。しかも密かに泥棒猫て言われてたらしいわ』
「泥棒猫?」
『槙野梓と友達になると両親が仲悪くなるっていう噂があったらしいねん。酷い時は父親を盗られるとか』
「父親を盗られる? どういう意味だ?」
『な。子供が父親盗るなんておかしいやろ? でも、身元も何もわからんから、お手上げ。でェ、梓ちゃんの方をもう一回目を皿にして調べたわけよ。ほんなら、重大な見落としがあったんよ。梓ちゃんは認知はされてる非嫡出子。これは前も言うたやろ?」
「ああ、そこは問題なかったんじゃないのか?」
『――それがな、大アリやってん。その認知者をさらっと流してもーたんよ。槙野の話が出てきて大慌てや。なんと梓ちゃんの認知者は槙野商事んとこの取締役――槙野忠信。唯人の叔父や。この人は妻子持ちやから、梓ちゃんは愛人の子供ってことや』
「愛人…。槙野忠信って言うと現社長の弟か。それで従兄弟…」
『そうそう。でもな、梓ちゃんの母親の一ノ瀬由貴が曲者でな…、弟だけじゃなかったんや。唯人の父親である兄と、父の槙野会長とも愛人関係やったみたいなんよ。槙野家の男がこぞって喰われとったってことや、一ノ瀬由貴に。しかも同時期』
「おい、それ…」
父親が槙野忠信ではない可能性があるのか…。
泥棒猫と呼ばれ、今は行方不明の槙野梓。そして、不倫の上に生まれた一ノ瀬梓。唯人の異母兄弟かもしれないことを考えると、
「一ノ瀬は槙野梓として暮らしてたんだな? ある時まで」
『ご名答。とんでもないやろ? よーこんなん隠しとったわ。結局三人のうちの誰の子かわかってないねん。実のとこ。DNA検査したらええのに、槙野忠信に押し付けたままずるずる来とるみたいや』
両親の関係を壊し、父親を盗られたと、槙野唯人は愛人の子である梓に対して恨みに似た感情を持っていたのだろう。学園での『泥棒猫』と呼ばれていたのはおそらく唯人の母親が口にしていたのを真似したもの…。
しかし一ノ瀬の責任ではないのは明白であり、胸にやりきれない苦い思いが広がる。
『とにかく由貴同様、梓ちゃんも槙野家にとって邪魔な存在であるのは確かや。今年、兄の方が選挙出る言うし、なんか動きがあるんちゃうかなとは思っとるけど。――それとな、一ノ瀬の屋敷の周辺で聞き込みしてきてん。案の定、梓ちゃんはそこでは育ってなくて、一ノ瀬の屋敷で見かけるようになったんは最近やねんて。見かけ始めたのは三年前。多分それまでは槙野として生きてたんちゃうかな』
「三年前…。あの事件の年……、一ノ瀬はこっちにいなかったのか?」
『それが、わからんねん。いつの間にかおったらしくて。んで、梓ちゃん、引きこもりというか、外出恐怖症やったみたいで、近所の人と全く関わりなかってん。中学も行かんと敷地内で色々しとったらしい』
「外出恐怖症? 治ったのか?」
『うーん。それもわからんのよ。また急にいなくなった言うし、そんなすぐに治るようなもんでもないみたいやし…』
「そうか。学内では問題なく過ごせ……」
待てよ…。
体調不良でもなく、担任や友人に気軽に打ち明けられないこと。
玄関に無造作に脱ぎ捨ててあった靴。確かに出かけようとしていた痕跡があった。
もし、あの部屋から出られなかったのだとしたら。
『大和? どしたん?』
「……一ノ瀬は、今、寮の部屋から出られないのかもしれない」
『はぁ? どういうこと?』
「外出恐怖症を発症した可能性がある。数日様子を見てみるけどな…」
『寮でって…。どうすんの』
「どうしようもないだろ。…それにおそらく俺が原因だ」
『ええ? どういうこと? もうサッパリやねんけど』
「……一昨日、少し問題があって…」
『もしかして、無理やり襲ったんちゃうやろーな』
「違う。合意の上だ」
『……は? え、大和、梓ちゃんにもう手だしてんの!?』
「一ノ瀬からセフレにならないか誘われて、以前からそういう関係だった」
『ア、アホちゃうか! 高校生の分際でセフレとか何考えてんのん?! しかもセフレに本気になってどぉすんねん! ってか、あの子に対するプラトニックな想いはどこいったん!』
「……今はそれはどうでもいい」
『良くない! 大和がセフレとかイヤやわぁ。アカン、斗里さんに言ぅとくわ』
「おい! なんでそこで斗里さんが出てくるんだ?!」
『そんなん決まってるやん。酒のつーまーみ。大和が体だけの関係とか、もう僕信じられへんわ。あんな純粋やった大和が…、――ぁ、そうでもないか。童貞捨てんのも早かったし』
斗里さんとこの霧弥には過去をほぼすべて知られていることもあって、下手に刺激すると俺にとって良くないことが起こるのは目に見えている。
「……もう、好きにしてくれ」
『はっは。ごめんごめん。そや、閑さんが久しぶりに会いたい言うとったで?』
「親父が?」
『そ。ホンマ音沙汰無いから寂しい言うてはったわ。ちゃんと親孝行しーや』
俺は親父の名前を聞いた瞬間、ある考えが浮かび、もし一ノ瀬が望むなら、実行しようと心に決めた。
その願いを申し出るために、霧弥との通話を終えた後すぐに父と連絡を取った。薄情だなと感じながらも。
そして、父との話を終えたすぐ後だった。
風紀指導室のドアの外で何やら騒がしい声が聞こえてきたのは。
『委員長は取り込み中。いくら生徒会の人間でもアポなしでの訪問は受け付けないから、帰った帰った』
『だから、委員長に少し話聞きたいだけなんです。その用事が終わってからでもいいんで、ホントにお願いします』
それは生徒会入りしてから一度も顔を合わせていなかった瀧元の焦りを含んだ声だった。
11
お気に入りに追加
726
あなたにおすすめの小説

風紀委員長様は王道転校生がお嫌い
八(八月八)
BL
※11/12 10話後半を加筆しました。
11/21 登場人物まとめを追加しました。
【第7回BL小説大賞エントリー中】
山奥にある全寮制の名門男子校鶯実学園。
この学園では、各委員会の委員長副委員長と、生徒会執行部が『役付』と呼ばれる特権を持っていた。
東海林幹春は、そんな鶯実学園の風紀委員長。
風紀委員長の名に恥じぬ様、真面目実直に、髪は七三、黒縁メガネも掛けて職務に当たっていた。
しかしある日、突如として彼の生活を脅かす転入生が現われる。
ボサボサ頭に大きなメガネ、ブカブカの制服に身を包んだ転校生は、元はシングルマザーの田舎育ち。母の再婚により理事長の親戚となり、この学園に編入してきたものの、学園の特殊な環境に慣れず、あくまでも庶民感覚で突き進もうとする。
おまけにその転校生に、生徒会執行部の面々はメロメロに!?
そんな転校生がとにかく気に入らない幹春。
何を隠そう、彼こそが、中学まで、転校生を凌ぐ超極貧ド田舎生活をしてきていたから!
※11/12に10話加筆しています。
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

笑わない風紀委員長
馬酔木ビシア
BL
風紀委員長の龍神は、容姿端麗で才色兼備だが周囲からは『笑わない風紀委員長』と呼ばれているほど表情の変化が少ない。
が、それは風紀委員として真面目に職務に当たらねばという強い使命感のもと表情含め笑うことが少ないだけであった。
そんなある日、時期外れの転校生がやってきて次々に人気者を手玉に取った事で学園内を混乱に陥れる。 仕事が多くなった龍神が学園内を奔走する内に 彼の表情に接する者が増え始め──
※作者は知識なし・文才なしの一般人ですのでご了承ください。何言っちゃってんのこいつ状態になる可能性大。
※この作品は私が単純にクールでちょっと可愛い男子が書きたかっただけの自己満作品ですので読む際はその点をご了承ください。
※文や誤字脱字へのご指摘はウエルカムです!アンチコメントと荒らしだけはやめて頂きたく……。
※オチ未定。いつかアンケートで決めようかな、なんて思っております。見切り発車ですすみません……。

灰かぶり君
渡里あずま
BL
谷出灰(たに いずりは)十六歳。平凡だが、職業(ケータイ小説家)はちょっと非凡(本人談)。
お嬢様学校でのガールズライフを書いていた彼だったがある日、担当から「次は王道学園物(BL)ね♪」と無茶振りされてしまう。
「出灰君は安心して、王道君を主人公にした王道学園物を書いてちょうだい!」
「……禿げる」
テンション低め(脳内ではお喋り)な主人公の運命はいかに?
※重複投稿作品※
王道学園なのに会長だけなんか違くない?
ばなな
BL
※更新遅め
この学園。柵野下学園の生徒会はよくある王道的なも
のだった。
…だが会長は違ったーー
この作品は王道の俺様会長では無い面倒くさがりな主人公とその周りの話です。
ちなみに会長総受け…になる予定?です。

αからΩになった俺が幸せを掴むまで
なの
BL
柴田海、本名大嶋海里、21歳、今はオメガ、職業……オメガの出張風俗店勤務。
10年前、父が亡くなって新しいお義父さんと義兄貴ができた。
義兄貴は俺に優しくて、俺は大好きだった。
アルファと言われていた俺だったがある日熱を出してしまった。
義兄貴に看病されるうちにヒートのような症状が…
義兄貴と一線を超えてしまって逃げ出した。そんな海里は生きていくためにオメガの出張風俗店で働くようになった。
そんな海里が本当の幸せを掴むまで…
目立たないでと言われても
みつば
BL
「お願いだから、目立たないで。」
******
山奥にある私立琴森学園。この学園に季節外れの転入生がやってきた。担任に頼まれて転入生の世話をすることになってしまった俺、藤崎湊人。引き受けたはいいけど、この転入生はこの学園の人気者に気に入られてしまって……
25話で本編完結+番外編4話
【完結】実はチートの転生者、無能と言われるのに飽きて実力を解放する
エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング1位獲得作品!!】
最強スキル『適応』を与えられた転生者ジャック・ストロングは16歳。
戦士になり、王国に潜む悪を倒すためのユピテル英才学園に入学して3ヶ月がたっていた。
目立たないために実力を隠していたジャックだが、学園長から次のテストで成績がよくないと退学だと脅され、ついに実力を解放していく。
ジャックのライバルとなる個性豊かな生徒たち、実力ある先生たちにも注目!!
彼らのハチャメチャ学園生活から目が離せない!!
※小説家になろう、カクヨム、エブリスタでも投稿中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる