上 下
30 / 30
最強メイド!誕生のお話。

第30話 任務終了?

しおりを挟む
 契約発表も無事終わり、私の初めての任務も終わった。

 みすずゲームズの本社ビルで倒した男たちはハンターの人たちが拘束《こうそく》してくれたけれど、相手がみんな人間だったことで警察の方に引き渡したんだって。
 結局、今回の件で《朧夜》のヴァンパイアとして関わっていたのは梶くんだけだったらしい。

 その梶くんの言葉で《朧夜》の目的が美奈都さんの持っているルビーのネックレスだってことはわかったけれど、どうしてそれが欲しいのかはわからない。
 《朧夜》への警戒はまだ必要そうだけど、常盤さんを脅迫《きょうはく》していた中心人物はみすずゲームズの社長だということが分かり、その社長も逮捕された。
 契約発表も終わって脅迫してくる人もいなくなったし、ひとまず事件は終息《しゅうそく》したんだ。

 とはいえ、香澄ちゃんに言った通りあと四日ほどは宵満学園に通う予定だから、私はまだ常盤邸でお世話になってる。
 みんなと過ごすのも最後の週末ということもあって、土曜日は紫苑くんと思い切り遊んだ。
 途中からは柊さんと杏くんも加わって、泥まみれになるくらいみんなで遊んだんだ。

 明日はもっと思い出になるようなことをしたいなって思っていたその日の夜、私は美奈都さんに呼ばれてリビングルームに足を運んだ。
 そこにいたのは……。

「え? どうしてお母さんが?」

 入室のあいさつの後すぐにお母さんの姿を見つけて戸惑う。
 どうしてと言ったけれど、お母さんが来ている理由なんて一つしかない。

「それはもちろん、望乃ちゃんを迎えに来たのよ」

 笑顔で答えるお母さんに、私はドクドクと鼓動《こどう》を速めた。

「え? 待って? まだ学園には通う予定だったよね? 帰るのはゴールデンウイークのときのはずだよね?」

 久しぶりにお母さんに会えて嬉しいけれど、それ以上に困った。
 だって、まだみんなと別れたくない。
 もうちょっとだけ一緒に居られるはずだったよね?

 リビングルームを見回して、中にいる人達を見る。
 ここには美奈都さんとお母さん、そして柊さん、杏くん、紫苑くんがいた。
 状況を理解している柊さんと杏くんはフクザツな表情。
 紫苑くんは良く分かっていないだろうけど、みんなの雰囲気を感じ取ってか不思議そうな顔をしている。

「その予定だったけれどね。反省会もしなきゃならないし、《朧夜》のことについてくわしく話し合いたいってことで早めに帰ってきてもらうことにしたの」

 少しでも《朧夜》の情報が欲しいハンター協会の人たちが、私から話を聞きたいって呼び出したらしい。

 今回の件で唯一関わっていた《朧夜》のメンバー・梶くん。
 その梶くんに一番近くで接していたのは私だからって。

「そんな……」

 気落ちしてつぶやいたけれど、ハンター協会の人の言い分は理解出来る。
 だから、予定より早いみんなとの別れだけれど受け入れるしかないんだなって思った。

「バタバタしちゃうけれど、明日のうちに帰りたいから準備してちょうだい」
「……わかった」
「おい!」

 お母さんの言葉にしょんぼりしながらもうなずくと、杏くんが怒鳴るように叫んだ。

「望乃! お前、こんな急でいいのかよ⁉ もうちょっとねばれよ! 俺らと別れんの、そんなアッサリでいいのかよ⁉」
「……いいわけないよ」

 杏くんの言葉はグサグサと刺さってくる。
 だって、それは私自身思っていたことだったから。
 こんな急でいいわけがない。
 もっとねばって、もう少しみんなといたい。
 こんなアッサリしたお別れなんて嫌だ。

「でも、ハンターになるのが私の夢なの。ハンター協会からの呼び出しをムシすることなんて出来ないよ」
「でもよ!」

 それでも納得いかないらしい杏くんは声を上げる。
 でも、私の気持ちを察《さっ》してかそれ以上の言葉は出てこなかった。

「……望乃さんの気持ちは分かったよ」

 私と杏くんのやり取りを見ていた柊さんが寂しそうな表情で私に近づいてくる。

「でもやっぱり寂しいよ。もっと君といたかったし、伝えたいことだってたくさんあるのに」
「柊さん……」

 私の気持ちを理解しつつそれでも寂しいと言う柊さんに、胸がキュウッと締めつけられた。
 ああ、私は本当に、柊さんのことが好きなんだなって思う。

 杏くんが連れ去られてパニックになった私を抱きしめてくれた柊さん。
 望乃って呼び捨てで呼ばれて、ギュッと抱きしめられて、大きく心臓が鳴った。

 あの瞬間理解したんだ。
 私の柊さんへの気持ちはただの憧れじゃなくて恋なんだって。

 私は軽く息を吸って柊さんに向き直る。
 この気持ちを秘《ひ》めたまま別れたくないって思ったから。
 柊さんが私の“唯一”であってもなくても、柊さんが私の気持ちにこたえてくれるかはわからない。
 それでも、これでお別れになるなら伝えたいって思ったんだ。

「柊さん、私柊さんに伝えたいことがあるんです」
「え?」
「私、柊さんのことが……男として、す――」
「わー、待った!」

 好きだなって思った気持ちを真っ直ぐ伝えようとしたのに、あわてた柊さんに手のひらで口を押さえ止められてしまった。

「ホント、望乃さんは真っ直ぐすぎるよ。不意打ち過ぎて先に言わせるところだったじゃないか」

 あせりを落ち着かせるようにフーと息を吐いた柊さんはホッとした笑みを浮かべる。
 でも止められて不満な私は眉を寄せた。
 柊さんは「ごめん」と口にして手を離す。

「でも、それは僕の方から言わせて?」
「え?」
「好きだよ」
「……え?」

 唐突《とうとつ》すぎて一瞬何を言われたのか分からなかった。
 私が理解しようとしているうちに柊さんは続ける。

「可愛くて、綺麗で、カッコイイ望乃さんが好きだよ。君の真っ直ぐさに、すごくひかれてるんだ」
「え……ええ?」

 重ねられていく言葉をゆっくり理解した私は、戸惑いや嬉しさでちょっと混乱しちゃう。
 柊さんが私と同じ気持ちでいてくれるなんてこと、思ってもいなかったから。

「望乃さんは? 前は恋か分からないって言っていたけれど、今は? 今の君の気持ちを聞かせて?」

 優しく聞いて来る柊さんに、私は心を落ち着かせてから素直に答えた。

「私も柊さんのこと、男の人として好きです。今はちゃんと、これが恋だって分かってます」
「ああ……嬉しいよ、望乃さん」

 ふわりと優しく甘いほほ笑みが向けられる。
 その笑みにトクンと胸を高鳴らせていると、柊さんの男の子の手が私の手を包んだ。

「じゃあ、僕とつき合ってくれる?」
「良いんですか?」

 両想いからのお付き合い。
 それは自然な流れだけれど、柊さんと付き合えるとは思っていなかった私は聞いてしまった。
 そんな私に少し笑って、柊さんは「もちろん」と答える。

「じゃあ、僕と望乃さんは彼氏彼女だね」
「そ、そうですね……」

 改めて言われると照れる。
 つい顔を真っ赤にさせていると、柊さんが「参ったな」とつぶやいた。

「応援するつもりだったけれど、欲が出てきちゃったな」
「え? 欲?」

 何を言っているのか分からなくて聞き返すと、にぎられている手にギュッと力が込められる。

「ねぇ、望乃さん。付き合い始めたっていうのに、すぐにお別れするの?」
「へ?」
「もっと一緒にいたいって思わない?」
「あ、あの……柊さん?」

 なんだか様子がおかしい。
 優しいほほ笑みが、甘さはそのままで少し意地悪なものになっている気がする。
 しかも私の手を掴んでいる柊さんの手にもっと力が込められた。

「僕の血、美味しかったんでしょう? もっと飲んでみない?」
「なっなっ⁉」

 なにこれ⁉
 もしかして誘惑《ゆうわく》されてる⁉

「た、たしかに美味しかったですけど、吸血衝動はないから別にそこまで飲みたいってわけでは!」
「そうなの? でも衝動が来たら飲みたくなるってことだよね? じゃあやっぱりそばにいた方がいいんじゃないかな?」
「え⁉ あの、そのっ!」

 もはや何を言っているのか分からないくらい混乱してきた。
 今の柊さんはちょっと怖いのに、ドキドキ早まる鼓動《こどう》が止まらない。
 これ、どうすればいいの⁉

「っぷ、ふふふっ」

 するとそのとき、誰かがふき出して笑う声が部屋に響く。
 ビックリして思わず柊さんの手から本気で逃れる。

「ちょっと柊、あなたいつの間にそんな誘惑の仕方覚えたの?」

 笑っているのは美奈都さんだった。
 そしてその隣にいるお母さんがあきれた様子で口を開く。

「……望乃ちゃん、やっぱりヴァンパイアだってバレてたんじゃない」
「え? あ!」

 ジト目のお母さんにツッコまれて、さっき血を飲むとか吸血衝動とか普通に言ってしまっていたことに気づく。

「ご、ごめんなさい。バレたってことを知られたら任務続けられなくなると思って」

 謝ると、お母さんは呆れた様子で言葉も出ないようだった。
 代わりに美奈都さんが笑いながら話す。

「そんなこと誰が言ったの?」
「え……だって、美奈都さん柊さんたちにバレないようにねって……」

 あれ、バレたら護衛出来ないって意味じゃなかったの?

「あれはただ、いきなりヴァンパイアだと知ったらこの子たちが驚くと思って」
「え? それだけですか?」
「そうよ? 望乃ちゃんだからこそ護衛を依頼したのに、ヴァンパイアだってバレただけでやめてなんて言わないわよ」
「……」

 そうだったんだ。
 どうやら早とちりしちゃってたらしい。

「まったく望乃ちゃんってば……ちゃんとそういうことも報告してちょうだい! 柊くんたちが黙っていてくれたから良かったけれど、もし言いふらすような人にバレていたら大変なことになっていたのよ?」

 やっと声を出せたお母さんにしかられる。
 そっか、そういうこともあるよね。

「ごめんなさい」
「……分かればいいわ」

 素直に謝った私をお母さんは許してくれた。

「それで? 望乃ちゃんはどうしたい?」
「え?」

 私とお母さんの話が終わると、すぐに美奈都さんが楽しそうに聞いて来る。

「杏と柊はまだあなたにいて欲しいって思っているみたいよ? もちろん、私もね」
「ぼくも! ぼくもー!」

 美奈都さんの隣に大人しく座っていた紫苑くんも声を上げる。
 話を全部聞いて理解したわけじゃないだろうけれど、私にいて欲しいと思っているってところに反応したみたい。

「ぼくもののねーちゃんにいてほしい!」

 手を上げて主張《しゅちょう》する様は子供らしくてやっぱり可愛い。

「ありがとう、紫苑くん」

 笑顔でお礼を言うと安心したのか、紫苑くんは隣の美奈都さんにじゃれつき始めた。
 そんな気まぐれなところも可愛いけどね。

 紫苑くんから杏くん、柊さんにと視線を向ける。
 初めは仲良く出来そうにないかもって不安だったけれど、今は大切に思っている三人。

 紫苑くんは無邪気に私を慕ってくれて、可愛くてとにかく大好き。
 杏くんは家族に向けるものと似たような信頼を私に向けてくれてるように思う。
 その信頼が嬉しくて、誇らしいって思うんだ。
 そして柊さんのことは一言で言い切れないくらい好き。

 年上だからか、優しく包み込んでくれるところ。
 逆にさっきみたいに意地悪でも、ドキドキさせられちゃうところ。
 恋人になったから、きっともっと好きが増えていきそう。

 ……うん、やっぱりまだ離れたくないな。
 私はお母さんに向き直ってその目を真っ直ぐに見る。
 その時点でお母さんは私が何を言うか分かっていたみたい。
 仕方ないなって様子でほほ笑んでいたから。

「お母さん、私やっぱりまだここにいたい。みんなと離れたくないんだ」
「仕方ないわね。分かったわよ」

 思っていた以上にすんなりと許可を出してくれて少し驚いた。
 任務も終わったのに、いつまでも居座《いすわ》ってはダメだとか言われると思ったのに。

「実は美奈都から任務の続行を頼まれていたの。《朧夜》にはまだ狙《ねら》われている状態だしね」
「あ、確かに」
「あなたが決めたなら私は文句なしよ。任務を継続《けいぞく》しなさい」
「うん、うん!」

 なんの問題もなくまだ柊さんたちといられるとなって、私は二度うなずいた。

「あ、でも協会へ話をしには行ってもらうからね?」
「うん、分かってる」

 梶くんの――《朧夜》に関することはちゃんと話さなきゃないもんね。

「んー? ののねーちゃんどこかいくの?」

 美奈都さんとじゃれていた紫苑くんの意識がまた私に戻って来たみたい。
 とてとてと私に近づいて来る。

「ちょっと出かけるけれど、ちゃんと戻ってくるよ?」
「そうなの? よかったぁ」

 ふにゃあって笑う紫苑くん、ホント天使。
 ほのぼのとその笑顔を見ていると杏くんも近づいてきた。

「なんかちょっと拍子抜けだけど、まあ良かったってことか?」
「ははっそうだね」

 思っていたよりアッサリ許可が取れたから確かに拍子抜けかもしれない。

「でも数日後にはお別れだったのがこれからも一緒にいられるってことになったんだ。良いことだよ」

 杏くんの言葉に訂正《ていせい》を入れるように柊さんが言う。
 私は「そうですね」ってうなずいてから、三人に向き直った。
 そして宣言する。

「ハンターを目指すヴァンパイア、弧月望乃。これからもメイドとして、みんなをお守りします!!」

END
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

だから開けるなと言ったでしょう

平井敦史
児童書・童話
浦島太郎に玉手箱を持たせて地上に送り返した乙姫の胸の内は。 ※「小説家になろう」、「カクヨム」にも掲載しています。

【完】ことうの怪物いっか ~夏休みに親子で漂流したのは怪物島!? 吸血鬼と人造人間に育てられた女の子を救出せよ! ~

丹斗大巴
児童書・童話
 どきどきヒヤヒヤの夏休み!小学生とその両親が流れ着いたのは、モンスターの住む孤島!? *☆* *☆* *☆* *☆* *☆* *☆* *☆*   夏休み、家族で出掛けた先でクルーザーが転覆し、漂流した青山親子の3人。とある島に流れ着くと、古風で顔色の悪い外国人と、大怪我を負ったという気味の悪い執事、そしてあどけない少女が住んでいた。なんと、彼らの正体は吸血鬼と、その吸血鬼に作られた人造人間! 人間の少女を救い出し、無事に島から脱出できるのか……!?  *☆* *☆* *☆* *☆* *☆* *☆* *☆* 家族のきずなと種を超えた友情の物語。

化け猫ミッケと黒い天使

ひろみ透夏
児童書・童話
運命の人と出会える逢生橋――。 そんな言い伝えのある橋の上で、化け猫《ミッケ》が出会ったのは、幽霊やお化けが見える小学五年生の少女《黒崎美玲》。 彼女の家に居候したミッケは、やがて美玲の親友《七海萌》や、内気な級友《蜂谷優斗》、怪奇クラブ部長《綾小路薫》らに巻き込まれて、様々な怪奇現象を体験する。 次々と怪奇現象を解決する《美玲》。しかし《七海萌》の暴走により、取り返しのつかない深刻な事態に……。 そこに現れたのは、妖しい能力を持った青年《四聖進》。彼に出会った事で、物語は急展開していく。

守護霊のお仕事なんて出来ません!

柚月しずく
児童書・童話
事故に遭ってしまった未蘭が目が覚めると……そこは死後の世界だった。 死後の世界には「死亡予定者リスト」が存在するらしい。未蘭はリストに名前がなく「不法侵入者」と責められてしまう。 そんな未蘭を救ってくれたのは、白いスーツを着た少年。柊だった。 助けてもらいホッとしていた未蘭だったが、ある選択を迫られる。 ・守護霊代行の仕事を手伝うか。 ・死亡手続きを進められるか。 究極の選択を迫られた未蘭。 守護霊代行の仕事を引き受けることに。 人には視えない存在「守護霊代行」の任務を、なんとかこなしていたが……。 「視えないはずなのに、どうして私のことがわかるの?」 話しかけてくる男の子が現れて――⁉︎ ちょっと不思議で、信じられないような。だけど心温まるお話。

魔法少女はまだ翔べない

東 里胡
児童書・童話
第15回絵本・児童書大賞、奨励賞をいただきました、応援下さった皆様、ありがとうございます! 中学一年生のキラリが転校先で出会ったのは、キラという男の子。 キラキラコンビと名付けられた二人とクラスの仲間たちは、ケンカしたり和解をして絆を深め合うが、キラリはとある事情で一時的に転校してきただけ。 駄菓子屋を営む、おばあちゃんや仲間たちと過ごす海辺の町、ひと夏の思い出。 そこで知った自分の家にまつわる秘密にキラリも覚醒して……。 果たしてキラリの夏は、キラキラになるのか、それとも? 表紙はpixivてんぱる様にお借りしております。

クール天狗の溺愛事情

緋村燐
児童書・童話
サトリの子孫である美紗都は 中学の入学を期にあやかしの里・北妖に戻って来た。 一歳から人間の街で暮らしていたからうまく馴染めるか不安があったけれど……。 でも、素敵な出会いが待っていた。 黒い髪と同じ色の翼をもったカラス天狗。 普段クールだという彼は美紗都だけには甘くて……。 *・゜゚・*:.。..。.:*☆*:.。. .。.:*・゜゚・* 「可愛いな……」 *滝柳 風雅* 守りの力を持つカラス天狗 。.:*☆*:.。 「お前今から俺の第一嫁候補な」 *日宮 煉* 最強の火鬼 。.:*☆*:.。 「風雅の邪魔はしたくないけど、簡単に諦めたくもないなぁ」 *山里 那岐* 神の使いの白狐 \\ドキドキワクワクなあやかし現代ファンタジー!// 野いちご様 ベリーズカフェ様 魔法のiらんど様 エブリスタ様 にも掲載しています。

氷鬼司のあやかし退治

桜桃-サクランボ-
児童書・童話
 日々、あやかしに追いかけられてしまう女子中学生、神崎詩織(かんざきしおり)。  氷鬼家の跡取りであり、天才と周りが認めているほどの実力がある男子中学生の氷鬼司(ひょうきつかさ)は、まだ、詩織が小さかった頃、あやかしに追いかけられていた時、顔に狐の面をつけ助けた。  これからは僕が君を守るよと、その時に約束する。  二人は一年くらいで別れることになってしまったが、二人が中学生になり再開。だが、詩織は自身を助けてくれた男の子が司とは知らない。  それでも、司はあやかしに追いかけられ続けている詩織を守る。  そんな時、カラス天狗が現れ、二人は命の危険にさらされてしまった。  狐面を付けた司を見た詩織は、過去の男の子の面影と重なる。  過去の約束は、二人をつなぎ止める素敵な約束。この約束が果たされた時、二人の想いはきっとつながる。  一人ぼっちだった詩織と、他人に興味なく冷たいと言われている司が繰り広げる、和風現代ファンタジーここに開幕!!

だるまさんがころんだ(SS・現代ファンタジー)

源公子
児童書・童話
一色彼方は子供の頃、絵の中の動くウサギと「ダルマさをがころんだ」をして遊んだ。 その絵を描いた作者「村上兎角」との出会いと死別。 彼方は「村上兎角」のような画家を目指し、美大に入る。 学園祭で発表した彼方の「兎角の模写」の絵を見て、兎角の遠縁の資産家が、「絵の修復」のアルバイトをしないかと、声をかけてきた。あの絵と再開し、喜ぶ彼方。しかし火事が起きて、ウサギ達の住む壁は焼け落ちてしまう。彼方はウサギ達を守れるのか?

処理中です...