最強メイド!おぼっちゃまたちをお守りします!

緋村燐

文字の大きさ
上 下
1 / 30
最強メイド!誕生のお話。

第1話 ヴァンパイアとハンター

しおりを挟む
 まん丸大きいなお月様が見えるようにカーテンを開けた部屋。
 そんな部屋で私、弧月こげつ望乃ののは電気もつけずに引っ越しの準備をしていた。

 満月が明るいから月の光だけでも十分明るいし。
 それに満月ってすっごくテンションが上がるんだもん。

「ふふふーん、ふ~ん……あとはこれっと」

 鼻歌を歌いながら大きなバッグに荷物をつめ込んで、最後に一番大事なものを手に取る。
 黒い十五センチくらいの筒状の棒。
 これは警棒みたいに伸びて、一メートルくらい長くなる私の専用の武器なんだ。

 女の子が何でそんな武器持ってるのって言われそうだけど、何を隠そう私は普通の女の子じゃない。
 実は――ヴァンパイアなの!
 と言っても、人間の血を飲んだことなんてないんだけどね。

 生まれたときから人間より身体能力が高いヴァンパイアだけど、血を飲みたいっていう吸血衝動が出るのは早くても中学生くらいからなんだって。
 この春やっと中学一年生になるという私が、そんな衝動出たことなんてある訳がない。

 そんな半人前のヴァンパイアな私の夢はハンターになること!
 ヴァンパイアを狩る側のハンターにヴァンパイアがなるなんて、昔だったら絶対有り得ない夢。
 だけど、今は普通に目指せる夢なんだ。

 ヴァンパイアのお母さんから聞いた話では、百年以上前にヴァンパイアとハンターは和解したんだって。
 そのとき色々法律みたいなルールを決めて、ハンターはそのルールを破ったヴァンパイアを取り締まる警察みたいな役割をするようになったんだ。
 警察みたいなものだから、別にヴァンパイアがなったっておかしくない。
 むしろ身体能力が高いヴァンパイアを取り締まるんだから、同じヴァンパイアがなれるならその方がいいよねってところでもある。

 ついでに言うと、人間のお父さんは昔からハンター家業《かぎょう》をしている家の人だから、そっちの親戚からはハンターとしての心得《こころえ》とか色んなことを教えてもらってるんだ。
 この黒い棒も、そんな父方のおばあちゃんから中学入学祝いにって貰ったもの。
 ハンターとしての闘い方とかも教えてくれたおばあちゃんらしいプレゼントだよね。
 でも私も気に入っていて、すでに相棒みたいに思ってるんだ。
 だから名前も付けて、クロちゃんって呼んでる。

 そんなクロちゃんをお供に向かう先は常盤ときわ邸。
 そこの三人の兄弟の護衛を依頼《いらい》されたんだ。

 ハンターは基本ハンター協会に所属していて、警察みたいに一つの組織で動いてる。
 だから普通は何か事件や相談があってからそれを解決するために動くんだけど、たまにそういうケースから外れた案件があるんだって。
 そういう案件は、昔からハンター家業をしているうちみたいな家に持ってこられる。

 だからたまにお父さんがそういう依頼をこなしているのを見たことはあるけれど、まさかまだ見習いの私に依頼が来るとは思わなかったからビックリしちゃった。

 なんでも、常盤家はお母さんの親友である美奈都みなとさんがお嫁さんに行った家で、その美奈都さんが今回の私の依頼人らしい。
 主に、今年から中学三年生になる長男と中学一年生になる次男の護衛をしてもらいたいらしくて私にって指名依頼が来たんだって。

 初めての依頼で緊張するけれど、ワクワクした気持ちの方が大きい。

「ふっふふっふふ~ん」

 私はまた鼻歌を歌いながらご機嫌に荷物を詰めた。

「って、あれ? クロちゃんを持ち運ぶためのベルトどこ行ったんだろ?」

 いざというときクロちゃんをすぐ取り出せるようにと買ったベルトが見当たらない。

「あっれー? リビングに置いてたっけ?」

 首をかしげながら、私はベルトを探すために一階へと下りた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

氷鬼司のあやかし退治

桜桃-サクランボ-
児童書・童話
 日々、あやかしに追いかけられてしまう女子中学生、神崎詩織(かんざきしおり)。  氷鬼家の跡取りであり、天才と周りが認めているほどの実力がある男子中学生の氷鬼司(ひょうきつかさ)は、まだ、詩織が小さかった頃、あやかしに追いかけられていた時、顔に狐の面をつけ助けた。  これからは僕が君を守るよと、その時に約束する。  二人は一年くらいで別れることになってしまったが、二人が中学生になり再開。だが、詩織は自身を助けてくれた男の子が司とは知らない。  それでも、司はあやかしに追いかけられ続けている詩織を守る。  そんな時、カラス天狗が現れ、二人は命の危険にさらされてしまった。  狐面を付けた司を見た詩織は、過去の男の子の面影と重なる。  過去の約束は、二人をつなぎ止める素敵な約束。この約束が果たされた時、二人の想いはきっとつながる。  一人ぼっちだった詩織と、他人に興味なく冷たいと言われている司が繰り広げる、和風現代ファンタジーここに開幕!!

王女様は美しくわらいました

トネリコ
児童書・童話
   無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。  それはそれは美しい笑みでした。  「お前程の悪女はおるまいよ」  王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。  きたいの悪女は処刑されました 解説版

稲の精しーちゃんと旅の僧

MIKAN🍊
児童書・童話
「しーちゃん!しーちゃん!」と連呼しながら野原を駆け回る掌サイズの小さな女の子。その正体は五穀豊穣の神の使いだった。 四季を通して紡がれる、稲の精しーちゃんと若き旅の僧の心温まる物語。

春風くんと秘宝管理クラブ!

はじめアキラ
児童書・童話
「私、恋ってやつをしちゃったかもしれない。落ちた、完璧に。一瞬にして」  五年生に進級して早々、同級生の春風祈に一目惚れをしてしまった秋野ひかり。  その祈は、秘宝管理クラブという不思議なクラブの部長をやっているという。  それは、科学で解明できない不思議なアイテムを管理・保護する不思議な場所だった。なりゆきで、彼のクラブ活動を手伝おうことになってしまったひかりは……。

みかんに殺された獣

あめ
児童書・童話
果物などの食べ物が何も無くなり、生きもののいなくなった森。 その森には1匹の獣と1つの果物。 異種族とかの次元じゃない、果実と生きもの。 そんな2人の切なく悲しいお話。 全10話です。 1話1話の文字数少なめ。

こちら御神楽学園心霊部!

緒方あきら
児童書・童話
取りつかれ体質の主人公、月城灯里が霊に憑かれた事を切っ掛けに心霊部に入部する。そこに数々の心霊体験が舞い込んでくる。事件を解決するごとに部員との絆は深まっていく。けれど、彼らにやってくる心霊事件は身の毛がよだつ恐ろしいものばかりで――。 灯里は取りつかれ体質で、事あるごとに幽霊に取りつかれる。 それがきっかけで学校の心霊部に入部する事になったが、いくつもの事件がやってきて――。 。 部屋に異音がなり、主人公を怯えさせる【トッテさん】。 前世から続く呪いにより死に導かれる生徒を救うが、彼にあげたお札は一週間でボロボロになってしまう【前世の名前】。 通ってはいけない道を通り、自分の影を失い、荒れた祠を修復し祈りを捧げて解決を試みる【竹林の道】。 どこまでもついて来る影が、家まで辿り着いたと安心した主人公の耳元に突然囁きかけてさっていく【楽しかった?】。 封印されていたものを解き放つと、それは江戸時代に封じられた幽霊。彼は門吉と名乗り主人公たちは土地神にするべく扱う【首無し地蔵】。 決して話してはいけない怪談を話してしまい、クラスメイトの背中に危険な影が現れ、咄嗟にこの話は嘘だったと弁明し霊を払う【嘘つき先生】。 事故死してさ迷う亡霊と出くわしてしまう。気付かぬふりをしてやり過ごすがすれ違い様に「見えてるくせに」と囁かれ襲われる【交差点】。 ひたすら振返らせようとする霊、駅まで着いたがトンネルを走る窓が鏡のようになり憑りついた霊の禍々しい姿を見る事になる【うしろ】。 都市伝説の噂を元に、エレベーターで消えてしまった生徒。記憶からさえもその存在を消す神隠し。心霊部は総出で生徒の救出を行った【異世界エレベーター】。 延々と名前を問う不気味な声【名前】。 10の怪異譚からなる心霊ホラー。心霊部の活躍は続いていく。 

おねしょゆうれい

ケンタシノリ
児童書・童話
べんじょの中にいるゆうれいは、ぼうやをこわがらせておねしょをさせるのが大すきです。今日も、夜中にやってきたのは……。 ※この作品で使用する漢字は、小学2年生までに習う漢字を使用しています。

化け猫ミッケと黒い天使

ひろみ透夏
児童書・童話
運命の人と出会える逢生橋――。 そんな言い伝えのある橋の上で、化け猫《ミッケ》が出会ったのは、幽霊やお化けが見える小学五年生の少女《黒崎美玲》。 彼女の家に居候したミッケは、やがて美玲の親友《七海萌》や、内気な級友《蜂谷優斗》、怪奇クラブ部長《綾小路薫》らに巻き込まれて、様々な怪奇現象を体験する。 次々と怪奇現象を解決する《美玲》。しかし《七海萌》の暴走により、取り返しのつかない深刻な事態に……。 そこに現れたのは、妖しい能力を持った青年《四聖進》。彼に出会った事で、物語は急展開していく。

処理中です...