96 / 145
3巻【五】
3 朔也の家へ
しおりを挟む
結局ボディシートも同じのを買った。商品が重なっても不思議ではないし、開封するタイミングも違うから目立たないだろう。体育祭に向けて万全の武器を揃え、会計して駅へ向かう。日差しの差し込む外のホームは暑かったが、電車に乗ると一気に体が冷えていくのが分かった。お手本のような入道雲が窓の外に見える。お盆のせいか車両内はガラガラで、二人で長い座席の端とその隣をゲットできた。戦利品の入ったビニール袋を膝に載せ、山宮がハンカチでぱたぱたと首をあおぐ。
「この路線は前にも乗ったけど、今日はなんだか人が少な、あ」
途中で山宮がはっとしたように言葉を途切れさせた。その様子に、今井と付き合っていたときに乗ったんだなと分かる。だが、手元でがさがさと鳴るビニールの音を聞いていたら気にならなかった。明るい声で「山宮先輩にしては珍しい失言」と揶揄う。
「ばったり会うんじゃねって可能性、忘れてた。二人でいるときに会うのは気まずい」
「大丈夫、毎年この時期に帰省するから。部活でもそんなふうに言ってたし」
「幼馴染みは言うことが違えわ」
最寄り駅で降りると西口の前に広がるバス停へと歩いていく。日差しの降り注ぐバスのロータリーを早足で歩き、並ぶところに設置されている屋根の下に入るとほっとした。
「知ってるかもしれないけど、十分以上乗るよ。山宮の家と違って交通の便が悪いから」
「それは知らねえわ。でも、都会じゃね。こっちのほうが東京に出るのに楽だろ」
「方角的にはそうかも」
そう言えば放送の大会は東京か。そんなことを思い出しながらバスに乗る。頭をぶつけそうなつり革に掴まった。最寄りのバス停に着き、ステップから道の縁石を踏んで歩道へ降りる。すぐに人通りの少ない路地へと曲がり、脇に芙蓉の花が咲く玄関扉の鍵を開けて靴を脱いだ。「お邪魔します」と丁寧に言った山宮は、靴を脱いでからしゃがんで靴の向きを変えた。
親は仕事、姉はアルバイトでいないはずだ。だが、リビングのほうから足音がして、カチャと廊下との間の扉が開いた。
「おかえり。……えっ、友だち?」
肩にバッグをかけた姉が折りたたみの日傘を手にして出てくる。山宮を認めたその顔が驚きからぱっと明るくなって、もう久しく友人を家に呼んだことがないことに気づいた。
「姉ちゃん、バイトって言ってなかった?」
「今から行くところ。……こんにちは、朔也のお姉ちゃんです。ごめんね? 暑いのに冷たい飲み物も用意してなくて。お菓子とか果物があるから、好きなの食べてね。どれがいいか、朔也にリクエストしていいから」
後半、朔也の後ろにいる山宮へ向けられた台詞に、山宮が慌てたように頭を下げた。
「折原君のクラスメイトの山宮です。お邪魔します。どうぞお構いなく」
「随分かっこいい友だちを連れてきちゃって、お姉ちゃんびっくりしちゃった」
「いえ! とんでもないです!」
急いで手を振るかしこまった山宮と明るい姉の組み合わせに、なんだか笑ってしまう。
「お姉ちゃんはもう行くから。朔也、なにかお菓子を出しなさいよ。山宮君、ゆっくりしてってね! また来てね!」
笑顔の姉を見送って二階にある自室に入ると、山宮が開口一番「びっくりした」と言って扉のほうを見た。そちらを見れば姉が見えるとでも言いたげだ。
「姉ちゃん、フレンドリーでしょ。一人称がお姉ちゃんなのだけ人前ではやめてほしい」
「いや、お前と姉ちゃん、顔似てんじゃね。そこに驚いたわ」
「え? 姉ちゃんはハーフ顔だけど、おれは違うでしょ」
山宮がこちらの顔をまじまじと見る。
「いや、お前もそれっぽいところあるな。今気づいたけど」
「初めて言われた。髪とか目の色じゃなくて?」
「いや、違う。一年の頃より顔が変わったと思ってたけど、そういうとこなのか……?」
山宮がじいっとこちらを見てくるので、刺さる視線に恥ずかしくなってきた。急いでエアコンのリモコンを操作する。
「座布団とかないけど、とりあえず座って」
すると山宮は素直に向かい合わせに座った。広い山宮の部屋と違って、机とベッドを置いたらあとはベッドの隣に半切を三枚置けるかどうかの空間だ。しかも書道をすぐにできるようにしているので、床に紙や道具の入った大きな袋がいくつか置いてある。だが、山宮はきょろきょろと見回し、「なんかお前っぽい」と感想を述べた。
「ベッドがでかくね。パねえ存在感」
「これ、高身長用だから。おかげで足元のクローゼットの扉が半分しか開かないよ」
「そんなのがあんのか? 初耳」
「おれがオリエンテーションや山宮の部屋の布団でどう寝てたか分かる? まっすぐじゃなくて対角線上に寝るの。これ、背が高い人あるある」
想像したらしい山宮が噴き出した。
「気づいてなかったわ! よく見ときゃよかったぜ!」
「この路線は前にも乗ったけど、今日はなんだか人が少な、あ」
途中で山宮がはっとしたように言葉を途切れさせた。その様子に、今井と付き合っていたときに乗ったんだなと分かる。だが、手元でがさがさと鳴るビニールの音を聞いていたら気にならなかった。明るい声で「山宮先輩にしては珍しい失言」と揶揄う。
「ばったり会うんじゃねって可能性、忘れてた。二人でいるときに会うのは気まずい」
「大丈夫、毎年この時期に帰省するから。部活でもそんなふうに言ってたし」
「幼馴染みは言うことが違えわ」
最寄り駅で降りると西口の前に広がるバス停へと歩いていく。日差しの降り注ぐバスのロータリーを早足で歩き、並ぶところに設置されている屋根の下に入るとほっとした。
「知ってるかもしれないけど、十分以上乗るよ。山宮の家と違って交通の便が悪いから」
「それは知らねえわ。でも、都会じゃね。こっちのほうが東京に出るのに楽だろ」
「方角的にはそうかも」
そう言えば放送の大会は東京か。そんなことを思い出しながらバスに乗る。頭をぶつけそうなつり革に掴まった。最寄りのバス停に着き、ステップから道の縁石を踏んで歩道へ降りる。すぐに人通りの少ない路地へと曲がり、脇に芙蓉の花が咲く玄関扉の鍵を開けて靴を脱いだ。「お邪魔します」と丁寧に言った山宮は、靴を脱いでからしゃがんで靴の向きを変えた。
親は仕事、姉はアルバイトでいないはずだ。だが、リビングのほうから足音がして、カチャと廊下との間の扉が開いた。
「おかえり。……えっ、友だち?」
肩にバッグをかけた姉が折りたたみの日傘を手にして出てくる。山宮を認めたその顔が驚きからぱっと明るくなって、もう久しく友人を家に呼んだことがないことに気づいた。
「姉ちゃん、バイトって言ってなかった?」
「今から行くところ。……こんにちは、朔也のお姉ちゃんです。ごめんね? 暑いのに冷たい飲み物も用意してなくて。お菓子とか果物があるから、好きなの食べてね。どれがいいか、朔也にリクエストしていいから」
後半、朔也の後ろにいる山宮へ向けられた台詞に、山宮が慌てたように頭を下げた。
「折原君のクラスメイトの山宮です。お邪魔します。どうぞお構いなく」
「随分かっこいい友だちを連れてきちゃって、お姉ちゃんびっくりしちゃった」
「いえ! とんでもないです!」
急いで手を振るかしこまった山宮と明るい姉の組み合わせに、なんだか笑ってしまう。
「お姉ちゃんはもう行くから。朔也、なにかお菓子を出しなさいよ。山宮君、ゆっくりしてってね! また来てね!」
笑顔の姉を見送って二階にある自室に入ると、山宮が開口一番「びっくりした」と言って扉のほうを見た。そちらを見れば姉が見えるとでも言いたげだ。
「姉ちゃん、フレンドリーでしょ。一人称がお姉ちゃんなのだけ人前ではやめてほしい」
「いや、お前と姉ちゃん、顔似てんじゃね。そこに驚いたわ」
「え? 姉ちゃんはハーフ顔だけど、おれは違うでしょ」
山宮がこちらの顔をまじまじと見る。
「いや、お前もそれっぽいところあるな。今気づいたけど」
「初めて言われた。髪とか目の色じゃなくて?」
「いや、違う。一年の頃より顔が変わったと思ってたけど、そういうとこなのか……?」
山宮がじいっとこちらを見てくるので、刺さる視線に恥ずかしくなってきた。急いでエアコンのリモコンを操作する。
「座布団とかないけど、とりあえず座って」
すると山宮は素直に向かい合わせに座った。広い山宮の部屋と違って、机とベッドを置いたらあとはベッドの隣に半切を三枚置けるかどうかの空間だ。しかも書道をすぐにできるようにしているので、床に紙や道具の入った大きな袋がいくつか置いてある。だが、山宮はきょろきょろと見回し、「なんかお前っぽい」と感想を述べた。
「ベッドがでかくね。パねえ存在感」
「これ、高身長用だから。おかげで足元のクローゼットの扉が半分しか開かないよ」
「そんなのがあんのか? 初耳」
「おれがオリエンテーションや山宮の部屋の布団でどう寝てたか分かる? まっすぐじゃなくて対角線上に寝るの。これ、背が高い人あるある」
想像したらしい山宮が噴き出した。
「気づいてなかったわ! よく見ときゃよかったぜ!」
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説

普通の学生だった僕に男しかいない世界は無理です。帰らせて。
かーにゅ
BL
「君は死にました」
「…はい?」
「死にました。テンプレのトラックばーんで死にました」
「…てんぷれ」
「てことで転生させます」
「どこも『てことで』じゃないと思います。…誰ですか」
BLは軽い…と思います。というかあんまりわかんないので年齢制限のどこまで攻めるか…。
学園の天使は今日も嘘を吐く
まっちゃ
BL
「僕って何で生きてるんだろ、、、?」
家族に幼い頃からずっと暴言を言われ続け自己肯定感が低くなってしまい、生きる希望も持たなくなってしまった水無瀬瑠依(みなせるい)。高校生になり、全寮制の学園に入ると生徒会の会計になったが家族に暴言を言われたのがトラウマになっており素の自分を出すのが怖くなってしまい、嘘を吐くようになる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初投稿です。文がおかしいところが多々あると思いますが温かい目で見てくれると嬉しいです。

告白ゲームの攻略対象にされたので面倒くさい奴になって嫌われることにした
雨宮里玖
BL
《あらすじ》
昼休みに乃木は、イケメン三人の話に聞き耳を立てていた。そこで「それぞれが最初にぶつかった奴を口説いて告白する。それで一番早く告白オッケーもらえた奴が勝ち」という告白ゲームをする話を聞いた。
その直後、乃木は三人のうちで一番のモテ男・早坂とぶつかってしまった。
その日の放課後から早坂は乃木にぐいぐい近づいてきて——。
早坂(18)モッテモテのイケメン帰国子女。勉強運動なんでもできる。物静か。
乃木(18)普通の高校三年生。
波田野(17)早坂の友人。
蓑島(17)早坂の友人。
石井(18)乃木の友人。

王道にはしたくないので
八瑠璃
BL
国中殆どの金持ちの子息のみが通う、小中高一貫の超名門マンモス校〈朱鷺学園〉
幼少の頃からそこに通い、能力を高め他を率いてきた生徒会長こと鷹官 仁。前世知識から得た何れ来るとも知れぬ転校生に、平穏な日々と将来を潰されない為に日々努力を怠らず理想の会長となるべく努めてきた仁だったが、少々やり過ぎなせいでいつの間にか大変なことになっていた_____。
これは、やりすぎちまった超絶カリスマ生徒会長とそんな彼の周囲のお話である。


【完結】I adore you
ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。
そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。
※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。

婚約破棄された王子は地の果てに眠る
白井由貴
BL
婚約破棄された黒髪黒目の忌み子王子が最期の時を迎えるお話。
そして彼を取り巻く人々の想いのお話。
■□■
R5.12.17 文字数が5万字を超えそうだったので「短編」から「長編」に変更しました。
■□■
※タイトルの通り死にネタです。
※BLとして書いてますが、CP表現はほぼありません。
※ムーンライトノベルズ様にも掲載しています。

真冬の痛悔
白鳩 唯斗
BL
闇を抱えた王道学園の生徒会長、東雲真冬は、完璧王子と呼ばれ、真面目に日々を送っていた。
ある日、王道転校生が訪れ、真冬の生活は狂っていく。
主人公嫌われでも無ければ、生徒会に裏切られる様な話でもありません。
むしろその逆と言いますか·····逆王道?的な感じです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる