69 / 145
2巻【三】
4 二人きりの部屋で
しおりを挟む
たまに不思議に思う。山宮がどうして自分を好きでいてくれるのか。自分は人に壁を作ってばかりで、クラスメイトともようやく距離感が掴めてきたくらい人間関係を築くのが下手だ。人目を気にしてばかりいるし、当たり障りなく振る舞っているから平凡な高校生でしかない。人に褒められるところと言ったら書道くらい。だが、山宮は書道に興味があるわけではない。
「……すごく不思議」
いつかのように、山宮の肩に頭を載せる。男らしいしっかりした肩の温かさが心地いい。そこから山宮の見ている画像の中の笑顔を見た。
「山宮はどうしておれなんかが好きなんだろ。おれ、山宮になにもしてないのに。どうしてそんな画像で喜んでくれるのか不思議」
「そんなん、こっちが聞きてえわ」
山宮の声が体の振動で伝わってきた。その近さに口元がほころんでしまう。
「お前、俺がバカに見えねえの? やってることは地味だし、放送なんて分かんなくね」
「バカって……テストの話? 成績なんて、なんの物差しにもならないよ。ただこの学校でどうかっていうだけじゃん」
「達観しすぎじゃね。それなのに点数がいいの、なんで」
「おれは人に負けたくないから頑張ってるけど、もっと上の学校に行ってたら太刀打ちできないと思う。なんていうか、たまたまだよ。学校の成績の順位とか、社会に出たら役に立たないんじゃないかな」
「社会に出るには成績が必要だろ」
「でも、成績だけあげてもどうしようもないことがあるって、おれは中学のときに知ったから」
中学の頃あがいていたことを思い出して言うと、山宮は「そっか」と呟いた。
「で、山宮はおれのなにが好きなの」
「……それ、よくあるめんどくせえ彼女が言う質問じゃね」
「それは、私と部活のどっちが大事なの、じゃない?」
「お前は部活だろ」
「どっちもだと思うけど。おれは山宮が部活に一生懸命なところがいいと思う。起床放送をしたのは俺だって言ってもいいのに、敢えて黙ってるなんてかっこいい」
すると山宮が黙った。おやと目線だけあげて山宮を見ると、ちょっと照れたように口をむずむずとさせていた。
「俺はお前が書道に夢中なところがいいわ。シャトルランもそうだったけど、何事にも手を抜かねえって、俺にはできねえから」
そしてくっと笑った。
「部活の邪魔だって一年女子を撃退した方法もお前らしくておもしれえし」
「山宮だって放送を邪魔されたら嫌でしょ」
「お前の書道好きに勝てるもんなんてねえか」
「……山宮が勝ってるじゃん」
すると山宮は空咳をした。静かな部屋で山のほうからホウホウと鳥の声がする。どこかの部屋で誰かが笑っている声も聞こえた。同じ部屋の男子たちも今頃女子に混じって楽しく過ごしているに違いない。放送室以外で二人きりになるのが初めてだと気づいたら、急にどきどきし始めた。
「……折原、手汗がすげえ」
「いきなり緊張してきた」
今更だわ、と呟いた山宮がちょっとだけ笑った。
「おれ、山宮がおれのことを理解してくれてるところが好き。ありのままでいていいって思われててほっとする」
「……多分、同じ。地味でクラスでもいないような俺なのに、見つけてくれてサンキュ」
繋いだ手が温かい。そう言えば、初めて山宮の肩にこうして頭を載せた日、人のぬくもりに気づいたのだった。
「ちなみに、山宮がノートに他に書いた項目は?」
いいな、肩枕って書いておけばよかったな。そんなふうに思いながら山宮の顔をちらっと見ると、なんだか頬を赤くさせていた。
「……かわいいこと書いたでしょ。なに」
「『二人きりの部屋でキスをする』」
一息で早口に喋った言葉が部屋に消え、思わず体を起こした。キスという直接的な単語を山宮が発したのは初めてだ。山宮がこちらを見て慌てたように付け加える。
「いや、お前がそういうことしてきそうって思っただけ!」
それを聞いてふふと笑ってしまった。頬が熱い。
「でも、できたらチェックをつけようと思ってたんでしょ」
「そ、そこまで、考えてねえわ」
「うーん、それを聞いたらしたくなっちゃった」
つんつんとジャージの袖を引っ張ると、山宮がはあと息をついてこちらに向き直る。
「チェック、つけよ?」
そう言って顔をそっと近づけると、山宮の目線が少し下に落ちて、自分の口を見たのが分かった。
「……すごく不思議」
いつかのように、山宮の肩に頭を載せる。男らしいしっかりした肩の温かさが心地いい。そこから山宮の見ている画像の中の笑顔を見た。
「山宮はどうしておれなんかが好きなんだろ。おれ、山宮になにもしてないのに。どうしてそんな画像で喜んでくれるのか不思議」
「そんなん、こっちが聞きてえわ」
山宮の声が体の振動で伝わってきた。その近さに口元がほころんでしまう。
「お前、俺がバカに見えねえの? やってることは地味だし、放送なんて分かんなくね」
「バカって……テストの話? 成績なんて、なんの物差しにもならないよ。ただこの学校でどうかっていうだけじゃん」
「達観しすぎじゃね。それなのに点数がいいの、なんで」
「おれは人に負けたくないから頑張ってるけど、もっと上の学校に行ってたら太刀打ちできないと思う。なんていうか、たまたまだよ。学校の成績の順位とか、社会に出たら役に立たないんじゃないかな」
「社会に出るには成績が必要だろ」
「でも、成績だけあげてもどうしようもないことがあるって、おれは中学のときに知ったから」
中学の頃あがいていたことを思い出して言うと、山宮は「そっか」と呟いた。
「で、山宮はおれのなにが好きなの」
「……それ、よくあるめんどくせえ彼女が言う質問じゃね」
「それは、私と部活のどっちが大事なの、じゃない?」
「お前は部活だろ」
「どっちもだと思うけど。おれは山宮が部活に一生懸命なところがいいと思う。起床放送をしたのは俺だって言ってもいいのに、敢えて黙ってるなんてかっこいい」
すると山宮が黙った。おやと目線だけあげて山宮を見ると、ちょっと照れたように口をむずむずとさせていた。
「俺はお前が書道に夢中なところがいいわ。シャトルランもそうだったけど、何事にも手を抜かねえって、俺にはできねえから」
そしてくっと笑った。
「部活の邪魔だって一年女子を撃退した方法もお前らしくておもしれえし」
「山宮だって放送を邪魔されたら嫌でしょ」
「お前の書道好きに勝てるもんなんてねえか」
「……山宮が勝ってるじゃん」
すると山宮は空咳をした。静かな部屋で山のほうからホウホウと鳥の声がする。どこかの部屋で誰かが笑っている声も聞こえた。同じ部屋の男子たちも今頃女子に混じって楽しく過ごしているに違いない。放送室以外で二人きりになるのが初めてだと気づいたら、急にどきどきし始めた。
「……折原、手汗がすげえ」
「いきなり緊張してきた」
今更だわ、と呟いた山宮がちょっとだけ笑った。
「おれ、山宮がおれのことを理解してくれてるところが好き。ありのままでいていいって思われててほっとする」
「……多分、同じ。地味でクラスでもいないような俺なのに、見つけてくれてサンキュ」
繋いだ手が温かい。そう言えば、初めて山宮の肩にこうして頭を載せた日、人のぬくもりに気づいたのだった。
「ちなみに、山宮がノートに他に書いた項目は?」
いいな、肩枕って書いておけばよかったな。そんなふうに思いながら山宮の顔をちらっと見ると、なんだか頬を赤くさせていた。
「……かわいいこと書いたでしょ。なに」
「『二人きりの部屋でキスをする』」
一息で早口に喋った言葉が部屋に消え、思わず体を起こした。キスという直接的な単語を山宮が発したのは初めてだ。山宮がこちらを見て慌てたように付け加える。
「いや、お前がそういうことしてきそうって思っただけ!」
それを聞いてふふと笑ってしまった。頬が熱い。
「でも、できたらチェックをつけようと思ってたんでしょ」
「そ、そこまで、考えてねえわ」
「うーん、それを聞いたらしたくなっちゃった」
つんつんとジャージの袖を引っ張ると、山宮がはあと息をついてこちらに向き直る。
「チェック、つけよ?」
そう言って顔をそっと近づけると、山宮の目線が少し下に落ちて、自分の口を見たのが分かった。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説

普通の学生だった僕に男しかいない世界は無理です。帰らせて。
かーにゅ
BL
「君は死にました」
「…はい?」
「死にました。テンプレのトラックばーんで死にました」
「…てんぷれ」
「てことで転生させます」
「どこも『てことで』じゃないと思います。…誰ですか」
BLは軽い…と思います。というかあんまりわかんないので年齢制限のどこまで攻めるか…。
学園の天使は今日も嘘を吐く
まっちゃ
BL
「僕って何で生きてるんだろ、、、?」
家族に幼い頃からずっと暴言を言われ続け自己肯定感が低くなってしまい、生きる希望も持たなくなってしまった水無瀬瑠依(みなせるい)。高校生になり、全寮制の学園に入ると生徒会の会計になったが家族に暴言を言われたのがトラウマになっており素の自分を出すのが怖くなってしまい、嘘を吐くようになる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初投稿です。文がおかしいところが多々あると思いますが温かい目で見てくれると嬉しいです。

告白ゲームの攻略対象にされたので面倒くさい奴になって嫌われることにした
雨宮里玖
BL
《あらすじ》
昼休みに乃木は、イケメン三人の話に聞き耳を立てていた。そこで「それぞれが最初にぶつかった奴を口説いて告白する。それで一番早く告白オッケーもらえた奴が勝ち」という告白ゲームをする話を聞いた。
その直後、乃木は三人のうちで一番のモテ男・早坂とぶつかってしまった。
その日の放課後から早坂は乃木にぐいぐい近づいてきて——。
早坂(18)モッテモテのイケメン帰国子女。勉強運動なんでもできる。物静か。
乃木(18)普通の高校三年生。
波田野(17)早坂の友人。
蓑島(17)早坂の友人。
石井(18)乃木の友人。

王道にはしたくないので
八瑠璃
BL
国中殆どの金持ちの子息のみが通う、小中高一貫の超名門マンモス校〈朱鷺学園〉
幼少の頃からそこに通い、能力を高め他を率いてきた生徒会長こと鷹官 仁。前世知識から得た何れ来るとも知れぬ転校生に、平穏な日々と将来を潰されない為に日々努力を怠らず理想の会長となるべく努めてきた仁だったが、少々やり過ぎなせいでいつの間にか大変なことになっていた_____。
これは、やりすぎちまった超絶カリスマ生徒会長とそんな彼の周囲のお話である。

天啓によると殿下の婚約者ではなくなります
ふゆきまゆ
BL
この国に生きる者は必ず受けなければいけない「天啓の儀」。それはその者が未来で最も大きく人生が動く時を見せる。
フィルニース国の貴族令息、アレンシカ・リリーベルは天啓の儀で未来を見た。きっと殿下との結婚式が映されると信じて。しかし悲しくも映ったのは殿下から婚約破棄される未来だった。腕の中に別の人を抱きながら。自分には冷たい殿下がそんなに愛している人ならば、自分は穏便に身を引いて二人を祝福しましょう。そうして一年後、学園に入学後に出会った友人になった将来の殿下の想い人をそれとなく応援しようと思ったら…。
●婚約破棄ものですが主人公に悪役令息、転生転移要素はありません。

婚約破棄された王子は地の果てに眠る
白井由貴
BL
婚約破棄された黒髪黒目の忌み子王子が最期の時を迎えるお話。
そして彼を取り巻く人々の想いのお話。
■□■
R5.12.17 文字数が5万字を超えそうだったので「短編」から「長編」に変更しました。
■□■
※タイトルの通り死にネタです。
※BLとして書いてますが、CP表現はほぼありません。
※ムーンライトノベルズ様にも掲載しています。

【完結】I adore you
ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。
そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。
※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる