どうあがいても恋でした。

タリ イズミ

文字の大きさ
上 下
10 / 145
1巻【二】

1 クリスマスホームルーム1

しおりを挟む
【二】

「おーいチャイム鳴ったぞ、座れー」

 自宅学習期間明けのクリスマス、終業式のために登校すると朔也たちのクラスに学年主任の教師がやって来た。

「あれ、先生どうしたんですか?」
「舞子先生は?」
「今日は茂先生かあ」

 教室に生徒の声が飛び交う。朔也たちの担任は高橋舞子という女性教師だ。同じ名字の学年主任がいるため、皆それぞれを下の名前で呼んでいる。

「コラ、悪かったな俺で。舞子先生はインフルエンザでお休みだ。お前たちに移していないか心配なさってたぞ」
「はいっ、今井、出席確認しました! 皆元気です!」

 明るい今井の声に学年主任が笑顔になる。

「体調に異変を感じたら言うんだぞ。このあとは体育館で終業式が始まるから、全員廊下で出席番号順に並べ」

 はい、と皆がそれぞれ立ち上がった。朔也もいつものカーディガンから学ランに着替え、日直の持つ貴重品袋にスマホと財布を入れる。廊下で二列に並ぶと、中庭に接した窓のほうからひんやりとした空気が漂ってくる。

 今井や副委員長が人数を数えている間、朔也は寒さに首を縮めながら何気なく中庭を見下ろした。何日か前、そこで告白されたことを思い出して苦笑する。食堂で言葉を交わして以来、山宮とは話していない。あれから昼休みに食堂に行っても彼に会わなかったからだ。

 補習や部活がなかったのか、それとも別の事情なのか分からなかったが――そういえば、放送部ってどんな部活なんだ? 朔也が首をひねったところへ、副委員長の「あれ」という声が聞こえてきた。

「一人足りないんだけど?」
「山宮君でしょ、終業式だし」
「そうか。じゃあ人数オーケー。報告よろしく」

 二人のひそひそとした会話のあと、今井が学年主任にそれを告げる。すぐに声がかかり、朔也たちのクラスは廊下を歩き出した。目の前の揺れるポニーテールの肩をつつく。

「山宮、休みなの?」
「うん? いるよ、先に体育館に行ってる」
「なんで?」
「式のときはいつもそうでしょ」

 今井が続きを言おうとしたところへ「今井と折原」と学年主任がちらりと振り返った。

「お喋りは禁止。廊下は静かにな」
「はい、すみません」

 すぐに朔也たちは口をぴたりと閉じた。乱れる足音の中体育館へ入る。表につながる扉から隙間風が入っているのか、まるで外にいるような寒さだ。

「さっむ」
「早く終われ……」
「なんでセーター着ちゃいけないの」
「冬の正装嫌い」

 学ランとセーラー服が集まる中、小さく不満の声がここそこと聞こえる。朔也もさむ、と声を漏らしながらなんとなく体育館を見回して山宮を探した。身長のおかげで視界が開けている。が、きょろきょろとしていると再び「折原」と学年主任の小さな声が飛んできたので、小さく頭を下げてまっすぐ前を向いた。

 校長訓話や校歌斉唱等お決まりの流れをこなすと、生徒たちは教室に戻った。そこからは答案返却や冬休みの課題配布等のホームルームになる。

 クラスメイトの多くが正装を解いてセーターなどを着るのに倣い、朔也も学ランを脱いで楽なカーディガンを羽織った。

 ずいぶん寒いが今日は天気がもつだろうか。

 そう思って外窓を見やると、自席にちょこんと山宮が座っていた。いつも通りマスクをつけて、なにを考えているのか頬杖をついて外を眺めている。いつ山宮がクラスメイトの元に戻ってきたのか、朔也は全く気づいていなかった。

 前の席に座る副委員長が山宮に何事か話しかけた。山宮がマスクのままそれに答える。なにか楽しい話でもしているのだろうか、少し笑ったように見えた。

――いいよな、いかにも男子高校生って感じ。

 長めの黒い髪に小さな顔、濃紺の詰め襟でいつもより小さく見える体。力を入れれば壊れてしまう人形のようにも見えるが、芯の強さがぴっと伸びた背筋に表れている。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

普通の学生だった僕に男しかいない世界は無理です。帰らせて。

かーにゅ
BL
「君は死にました」 「…はい?」 「死にました。テンプレのトラックばーんで死にました」 「…てんぷれ」 「てことで転生させます」 「どこも『てことで』じゃないと思います。…誰ですか」 BLは軽い…と思います。というかあんまりわかんないので年齢制限のどこまで攻めるか…。

学園の天使は今日も嘘を吐く

まっちゃ
BL
「僕って何で生きてるんだろ、、、?」 家族に幼い頃からずっと暴言を言われ続け自己肯定感が低くなってしまい、生きる希望も持たなくなってしまった水無瀬瑠依(みなせるい)。高校生になり、全寮制の学園に入ると生徒会の会計になったが家族に暴言を言われたのがトラウマになっており素の自分を出すのが怖くなってしまい、嘘を吐くようになる ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初投稿です。文がおかしいところが多々あると思いますが温かい目で見てくれると嬉しいです。

告白ゲームの攻略対象にされたので面倒くさい奴になって嫌われることにした

雨宮里玖
BL
《あらすじ》 昼休みに乃木は、イケメン三人の話に聞き耳を立てていた。そこで「それぞれが最初にぶつかった奴を口説いて告白する。それで一番早く告白オッケーもらえた奴が勝ち」という告白ゲームをする話を聞いた。 その直後、乃木は三人のうちで一番のモテ男・早坂とぶつかってしまった。 その日の放課後から早坂は乃木にぐいぐい近づいてきて——。 早坂(18)モッテモテのイケメン帰国子女。勉強運動なんでもできる。物静か。 乃木(18)普通の高校三年生。 波田野(17)早坂の友人。 蓑島(17)早坂の友人。 石井(18)乃木の友人。

王道にはしたくないので

八瑠璃
BL
国中殆どの金持ちの子息のみが通う、小中高一貫の超名門マンモス校〈朱鷺学園〉 幼少の頃からそこに通い、能力を高め他を率いてきた生徒会長こと鷹官 仁。前世知識から得た何れ来るとも知れぬ転校生に、平穏な日々と将来を潰されない為に日々努力を怠らず理想の会長となるべく努めてきた仁だったが、少々やり過ぎなせいでいつの間にか大変なことになっていた_____。 これは、やりすぎちまった超絶カリスマ生徒会長とそんな彼の周囲のお話である。

忘れ物

うりぼう
BL
記憶喪失もの 事故で記憶を失った真樹。 恋人である律は一番傍にいながらも自分が恋人だと言い出せない。 そんな中、真樹が昔から好きだった女性と付き合い始め…… というお話です。

【完結】I adore you

ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。 そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。 ※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。

婚約破棄された王子は地の果てに眠る

白井由貴
BL
婚約破棄された黒髪黒目の忌み子王子が最期の時を迎えるお話。 そして彼を取り巻く人々の想いのお話。 ■□■ R5.12.17 文字数が5万字を超えそうだったので「短編」から「長編」に変更しました。 ■□■ ※タイトルの通り死にネタです。 ※BLとして書いてますが、CP表現はほぼありません。 ※ムーンライトノベルズ様にも掲載しています。

真冬の痛悔

白鳩 唯斗
BL
 闇を抱えた王道学園の生徒会長、東雲真冬は、完璧王子と呼ばれ、真面目に日々を送っていた。  ある日、王道転校生が訪れ、真冬の生活は狂っていく。  主人公嫌われでも無ければ、生徒会に裏切られる様な話でもありません。  むしろその逆と言いますか·····逆王道?的な感じです。

処理中です...