どうあがいても恋でした。

タリ イズミ

文字の大きさ
上 下
3 / 145
1巻【一】

2 書道とは

しおりを挟む
 高校入学の四月。初めて袖を通した学ランに身を包み、朔也は緊張していた。高校デビューという言葉は、死語ではなくスクールカーストの格付けに対抗する現実的な手段だ。

「朔也の朔は右が月の字で、一日《ついたち》という意味です! 一日生まれなので、朔って呼んでください!」「茶髪とくせっ毛は地毛なんで! 中学のときはいつも頭髪検査に引っかかっちゃって」「部活では全国制覇目指してます!」 

 春休み中いろいろ練った結果、この三つを自己紹介で使うことにした。

 おかげで男女両方に気さくに名前を呼ばれるグループに入り、校則に反して染髪した不良と認定されることもなく、部活に青春する男子というキャラクターで落ち着いた。

 つまり、よくも悪くも目立つ集団とは違う、その他大勢に溶け込むことに成功したのだ。入学時に頭一つ飛び出ていた身長も、最近は伸び盛りの男子たちの間に紛れるようになってきている。


「折原君遅いよ!」
「すみません! 本日もよろしくお願いします!」

 ジャージに着替えて部活へ顔を出すと、すぐに部長の叱咤が飛んできた。リノリウムの廊下で部員たちがウォーミングアップに精を出している。朔也もすぐに腹筋を始めた。

 試験の終わった今日から部活は解禁だ。久しぶりの感覚を取り戻すために基礎トレに集中すると、すぐに汗がにじみ出した。先ほどクラスメイトから告白をされたことなど、朔也の頭からはすっかり抜け落ちていた。

 部長の号令でストレッチを終えると、部員は室内に入った。道具入れから一つひとつ丁寧に取り出し、きっちりと定位置に置いていく。

 天気はもったらしい。雨の日特有の紙がじめじめする感じはない。いつものように前髪をびしっとピンで留めると、銀色の文鎮を置いて紙を押さえ、朔也は筆を握った。すったばかりの墨のにおいをすうっと胸いっぱいに吸い込み、呼吸を止め、次の瞬間筆を落とす。

 起筆は角度に注意してそのまま軽く右上へ。一度止めて角を押さえたら素早く次へ入り、止め、跳ねる。息を吐き出さずにそのまま次の一画に打ち込み、穂先を突き上げるようにぐっと力を入れる。

 呼吸がビートを刻み、それに合わせて紙に濃墨が駆け抜ける。線と線がつながって文字へ、文字と文字がつながって言葉へ、言葉と言葉がつながって文へ、なにもなく真っ白だった紙に筆先から命を吹き込む。

 すった墨の濃さ、握る筆の長さや堅さ、使う紙の質感、それら全てを鋭敏に感じ取りながら筆に力を乗せる書は全身を駆使して表現する芸術だ。

 筆の動きと呼吸が合っていなければ線から力が抜けてしまうし、筆先ばかりを見ていては紙の上で迷子になる。手首だけで動かせば線の太さは定まらないし、姿勢が揺らげばあっという間に文字はバラバラに崩壊する。一瞬一瞬の判断が作品全体を決めるのだ。

 バレーボール選手がパスでボールを回すように筆の運びもつながっており、サッカー選手が狙ったところへゴールを決めるように紙の空間を見ながら筆を送る。一度演奏が始まれば戻れないように筆も止められないし、メロディーに強弱があるように運筆も力加減が大切だ。曲の理解を深めなければならないように文の解釈も必要になる。

 地味な部活だと思われがちだが、書道とはときにスポーツであり、ときに音楽であり、ときに文学であり、さまざまなものが凝縮されたものである。特に複数名で行う書道パフォーマンスを取り入れたこの高校の書道部に入って、朔也はそれらを改めて感じた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

普通の学生だった僕に男しかいない世界は無理です。帰らせて。

かーにゅ
BL
「君は死にました」 「…はい?」 「死にました。テンプレのトラックばーんで死にました」 「…てんぷれ」 「てことで転生させます」 「どこも『てことで』じゃないと思います。…誰ですか」 BLは軽い…と思います。というかあんまりわかんないので年齢制限のどこまで攻めるか…。

学園の天使は今日も嘘を吐く

まっちゃ
BL
「僕って何で生きてるんだろ、、、?」 家族に幼い頃からずっと暴言を言われ続け自己肯定感が低くなってしまい、生きる希望も持たなくなってしまった水無瀬瑠依(みなせるい)。高校生になり、全寮制の学園に入ると生徒会の会計になったが家族に暴言を言われたのがトラウマになっており素の自分を出すのが怖くなってしまい、嘘を吐くようになる ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初投稿です。文がおかしいところが多々あると思いますが温かい目で見てくれると嬉しいです。

巻き戻りした悪役令息は最愛の人から離れて生きていく

藍沢真啓/庚あき
BL
婚約者ユリウスから断罪をされたアリステルは、ボロボロになった状態で廃教会で命を終えた……はずだった。 目覚めた時はユリウスと婚約したばかりの頃で、それならばとアリステルは自らユリウスと距離を置くことに決める。だが、なぜかユリウスはアリステルに構うようになり…… 巻き戻りから人生をやり直す悪役令息の物語。 【感想のお返事について】 感想をくださりありがとうございます。 執筆を最優先させていただきますので、お返事についてはご容赦願います。 大切に読ませていただいてます。執筆の活力になっていますので、今後も感想いただければ幸いです。 他サイトでも公開中

告白ゲームの攻略対象にされたので面倒くさい奴になって嫌われることにした

雨宮里玖
BL
《あらすじ》 昼休みに乃木は、イケメン三人の話に聞き耳を立てていた。そこで「それぞれが最初にぶつかった奴を口説いて告白する。それで一番早く告白オッケーもらえた奴が勝ち」という告白ゲームをする話を聞いた。 その直後、乃木は三人のうちで一番のモテ男・早坂とぶつかってしまった。 その日の放課後から早坂は乃木にぐいぐい近づいてきて——。 早坂(18)モッテモテのイケメン帰国子女。勉強運動なんでもできる。物静か。 乃木(18)普通の高校三年生。 波田野(17)早坂の友人。 蓑島(17)早坂の友人。 石井(18)乃木の友人。

王道にはしたくないので

八瑠璃
BL
国中殆どの金持ちの子息のみが通う、小中高一貫の超名門マンモス校〈朱鷺学園〉 幼少の頃からそこに通い、能力を高め他を率いてきた生徒会長こと鷹官 仁。前世知識から得た何れ来るとも知れぬ転校生に、平穏な日々と将来を潰されない為に日々努力を怠らず理想の会長となるべく努めてきた仁だったが、少々やり過ぎなせいでいつの間にか大変なことになっていた_____。 これは、やりすぎちまった超絶カリスマ生徒会長とそんな彼の周囲のお話である。

忘れ物

うりぼう
BL
記憶喪失もの 事故で記憶を失った真樹。 恋人である律は一番傍にいながらも自分が恋人だと言い出せない。 そんな中、真樹が昔から好きだった女性と付き合い始め…… というお話です。

婚約破棄された王子は地の果てに眠る

白井由貴
BL
婚約破棄された黒髪黒目の忌み子王子が最期の時を迎えるお話。 そして彼を取り巻く人々の想いのお話。 ■□■ R5.12.17 文字数が5万字を超えそうだったので「短編」から「長編」に変更しました。 ■□■ ※タイトルの通り死にネタです。 ※BLとして書いてますが、CP表現はほぼありません。 ※ムーンライトノベルズ様にも掲載しています。

【完結】I adore you

ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。 そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。 ※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。

処理中です...