1 / 1
火桶
しおりを挟む火桶炊く 深夜の番屋 火の用心
手だけなく 尻も向けたる 火桶かな
榾火炊き パチっとはじける 火桶かな
年代物 昭和の遺物 火桶かな
餅を焼く 昭和の風情 火桶かな
火桶炊く 火の粉はじける 空っ風
手袋を 脱がずにかざす 火桶かな
豊作の 話しの輪の中 火桶かな
餅つきの 合間に手かざす 火桶かな
そば打ちが 火桶に手かざす 冬の朝
0
お気に入りに追加
0
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説



Tokyo Flowers
シマセイ
現代文学
東京で働く25歳のユイは、忙しい毎日の中で、ふと立ち止まり、日常に 隠された美しさに気づき始める。それは、道端に咲く花、カフェの香り、夕焼けの色… 何気ない日常の中に、心を満たす美しさが溢れていることに気づき、彼女の心境に変化が訪れる。
麗しき未亡人
石田空
現代文学
地方都市の市議の秘書の仕事は慌ただしい。市議の秘書を務めている康隆は、市民の冠婚葬祭をチェックしてはいつも市議代行として出かけている。
そんな中、葬式に参加していて光恵と毎回出会うことに気付く……。
他サイトにも掲載しております。
カルヴァンの予定説
浅野浩二
現代文学
16世紀の宗教改革はマルチン・ルターが有名ですが、もう一人、ジャン・カルヴァンがいます。カルヴァンの説いた「予定説」を、母親から聞いた子供が悪戯の限りを尽くして困ってしまうパロディー小説です。パロディー小説ですが、こういうことは、実際、あったと思います。
足りない言葉、あふれる想い〜地味子とエリート営業マンの恋愛リポグラム〜
石河 翠
現代文学
同じ会社に勤める地味子とエリート営業マン。
接点のないはずの二人が、ある出来事をきっかけに一気に近づいて……。両片思いのじれじれ恋物語。
もちろんハッピーエンドです。
リポグラムと呼ばれる特定の文字を入れない手法を用いた、いわゆる文字遊びの作品です。
タイトルのカギカッコ部分が、使用不可の文字です。濁音、半濁音がある場合には、それも使用不可です。
(例;「『とな』ー切れ」の場合には、「と」「ど」「な」が使用不可)
すべての漢字にルビを振っております。本当に特定の文字が使われていないか、探してみてください。
「『あい』を失った女」(https://www.alphapolis.co.jp/novel/572212123/802162130)内に掲載していた、「『とな』ー切れ」「『めも』を捨てる」「『らり』ーの終わり」に加え、新たに三話を書き下ろし、一つの作品として投稿し直しました。文字遊びがお好きな方、「『あい』を失った女」もぜひどうぞ。
※こちらは、小説家になろうにも投稿しております。
※扉絵は管澤捻様に描いて頂きました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる