1 / 1
4月1日の都市伝説
しおりを挟む
平成31年4月1日の東京、平成最後のエイプリルフールとあって、日本の首都東京ではそら恐ろしくもホラだと分かりやすい都市伝説が巷で囁かれた。
「見たんだよ、ネッシーを多摩川で。30メートルはあったかな、針に掛かったんだけどさすがにばれちゃった」
「宇宙人がいたよ。そこの角曲がった所の松の湯で一番風呂に入っていたよ。上がって、牛乳飲んでた」
「宇宙人が地球のミヤゲにカップ焼きそばのUFOを段ボールごと買って宇宙船に運び込んでた。濃厚ソースが堪らないらしい」
「六本木の交差点で、○田アキコを見た。10メートルはあったかな。通行人達がパニックになって、アリンコのように逃げ惑っていたよ」
「イトーヨーカドーで雪男を見た。雪見だいふくとバニラアイスを食いまくっていた。支払いはカードでリボ払いしていた」
「四ツ谷の歓楽街で深夜幽霊を見た。散々飲み食いした挙句にカネが無いっていったら、店員に殴られたらしい」
「○島屋のペット売り場で、ツチノコを見た。令和のサマーセールで1980円で売っていた」
-この内の数人は、会社で村八分にされ東京西部の洞窟内で隠遁生活を余儀なくされたという。
「見たんだよ、ネッシーを多摩川で。30メートルはあったかな、針に掛かったんだけどさすがにばれちゃった」
「宇宙人がいたよ。そこの角曲がった所の松の湯で一番風呂に入っていたよ。上がって、牛乳飲んでた」
「宇宙人が地球のミヤゲにカップ焼きそばのUFOを段ボールごと買って宇宙船に運び込んでた。濃厚ソースが堪らないらしい」
「六本木の交差点で、○田アキコを見た。10メートルはあったかな。通行人達がパニックになって、アリンコのように逃げ惑っていたよ」
「イトーヨーカドーで雪男を見た。雪見だいふくとバニラアイスを食いまくっていた。支払いはカードでリボ払いしていた」
「四ツ谷の歓楽街で深夜幽霊を見た。散々飲み食いした挙句にカネが無いっていったら、店員に殴られたらしい」
「○島屋のペット売り場で、ツチノコを見た。令和のサマーセールで1980円で売っていた」
-この内の数人は、会社で村八分にされ東京西部の洞窟内で隠遁生活を余儀なくされたという。
0
お気に入りに追加
0
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(1件)
あなたにおすすめの小説

神を信じぬ司祭の語り
蒼あかり
ホラー
辺境地の領主の子として産まれたエリザベート。
ある日突然姿が見えなくなるが、しばらくすると「魔物の森」の入り口で見つかる。
母は娘が悪魔に魂を乗っ取られたと疑うが、周りの者は誰も信じてはくれない。
エリザベートが成長するうちに、彼女の奇怪な行動を母が目にするようになる。
母は次第に娘を恐れ、命を狙われると訴えるが・・・
※他サイトでも掲載しています。

サヨナラが終わらない彼女の手紙
ネコート
ホラー
付き合っていた彼女に別れを切り出した俺。彼女は優しくそれを受け入れてくれた。
なのに…
連日届く手紙。混乱深まる日々。
果たして彼女の真意は?
そして、その手紙自体が実は何なのか?
episode.5で全てが明かされる…
かもしれない
ミステリ風恋愛ホラー短編小説です。
怪奇現象は起きません。
※表紙はピュアニスタと言うアプリで作成した物です


一ノ瀬一二三の怪奇譚
田熊
ホラー
一ノ瀬一二三(いちのせ ひふみ)はフリーのライターだ。
取材対象は怪談、都市伝説、奇妙な事件。どんなに不可解な話でも、彼にとっては「興味深いネタ」にすぎない。
彼にはひとつ、不思議な力がある。
――写真の中に入ることができるのだ。
しかし、それがどういう理屈で起こるのか、なぜ自分だけに起こるのか、一二三自身にもわからない。
写真の中の世界は静かで、時に歪んでいる。
本来いるはずのない者たちが蠢いていることもある。
そして時折、そこに足を踏み入れたことで現実の世界に「何か」を持ち帰ってしまうことも……。
だが、一二三は考える。
「どれだけ異常な現象でも、理屈を突き詰めれば理解できるはずだ」と。
「この世に説明のつかないものなんて、きっとない」と。
そうして彼は今日も取材に向かう。
影のない女、消せない落書き、異能の子、透明な魚、8番目の曜日――。
それらの裏に隠された真実を、カメラのレンズ越しに探るために。
だが彼の知らぬところで、世界の歪みは広がっている。
写真の中で見たものは、果たして現実と無関係なのか?
彼が足を踏み入れることで、何かが目覚めてしまったのではないか?
怪異に魅入られた者の末路を、彼はまだ知らない。
不労の家
千年砂漠
ホラー
高校を卒業したばかりの隆志は母を急な病で亡くした数日後、訳も分からず母に連れられて夜逃げして以来八年間全く会わなかった父も亡くし、父の実家の世久家を継ぐことになった。
世久家はかなりの資産家で、古くから続く名家だったが、当主には絶対守らなければならない奇妙なしきたりがあった。
それは「一生働かないこと」。
世久の家には富をもたらす神が住んでおり、その神との約束で代々の世久家の当主は働かずに暮らしていた。
初めは戸惑っていた隆志も裕福に暮らせる楽しさを覚え、昔一年だけこの土地に住んでいたときの同級生と遊び回っていたが、やがて恐ろしい出来事が隆志の周りで起こり始める。
経済的に豊かであっても、心まで満たされるとは限らない。
望んでもいないのに生まれたときから背負わされた宿命に、流されるか。抗うか。
彼の最後の選択を見て欲しい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
個人的には風呂上がりに牛乳を飲む宇宙人が気に入りました。