記憶を奪って逃げた意味~死にたがり魔女は未来の聖騎士様の溺愛から逃れたい~

知見夜空

文字の大きさ
上 下
36 / 40
間の話・村に帰るまでのあれこれ

逃げても地獄、受け入れても地獄(薄っすら性描写)

しおりを挟む
 せっかく迷いの森から出られたので、私はカイルの村へ向かうまでの道中、わざと何度もはぐれようとした。しかし私の動向に目を光らせているのは、カイルだけではない。

 隠形頭巾で隠れてついて来ているピィが、私が離れるとすぐにカイルに知らせてしまうので

「そんなに俺と結婚するのは嫌ですか?」

 こっそり逃げたつもりが、すぐにカイルに見つかって

「でもどれだけ嫌がっても絶対に逃がしませんから、諦めてください」

 捕獲されるついでに昼間から宿屋に連行されて

「せ、聖騎士様! ゴメンなさい! もうしませんから!」
「魔女さんがそうやって謝るのは、もう3度目ですよ。俺に抱かれるのが嫌なら怒らせないでください」

 これでもかと手酷く抱かれる。手酷くと言っても、乱暴に扱われるわけじゃない。カイルは怒っていても私に痛みは与えない。

 その代わり自分が夫であることを教え込むように、上下が分からなくなるほどの快楽責めをされる。飲みきれないほどの白濁を何度も注がれて、はらの奥まで彼のものにされる。

 脳が痺れて目の前が白くなるほどの快楽。こんな刺激を受け続けたら、神経が焼き切れるんじゃないかと本気で恐ろしい。

 また絶対に結ばれるわけにはいかないが、私もカイルが好きなので、あの温和なニコニコ顔が、冷たい怒りに染まるだけで心臓が凍りつく。

 けれど大人しくついて行ったらついて行ったで

「今日は逃げないでくれて嬉しいです」

 彼は幸福そうに頬を染めて、愛情に満ちた目で私を見つめながら

「魔女さん、本当に可愛い。大好きです」

 どちらにしろ、夜には快楽責めが待っている。日中は平和でカイルが幸せそうな分、後者のほうがマシかもしれない。

 ただこのままでは結婚は不可避だ。カイルは知らないが、私は彼の記憶を奪って逃げた。

 そんな最悪の裏切りをしておいて、また出会っちゃったし、ちょうどいい年齢だし、今度はいいよねなんて思えない。

 かと言って、カイルの記憶を戻すのも怖い。カイルは人生で唯一、私を愛してくれた人だ。真実を知らせてカイルに嫌われるのが怖かった。

 全く優柔不断だ。こだわりを捨ててカイルを得るか、完全に関係を断ち切るか、どちらかに振り切るべきなのに。

 私はどちらにも振り切れず、とうとうカイルの村の近くまで連れて来られてしまった。

「あれが俺の故郷の村です」

 遠くに見える家々を指すカイルに、私は立ち止まって

「……本当にあなたのお父さんに会わなきゃダメですか?」

 私の問いに、カイルは口元こそ笑っているものの、光の無い目で

「魔女さんが俺との結婚を嫌がっているのは知っています。でもさんざん言っているように、俺は絶対に魔女さんを逃がす気がありませんから。諦めてください」
「そ、そういう意味じゃなくて……」

 私はカイルに怯みつつも

「私みたいな女と結婚するなんて言ったら、普通の親御さんは嫌がりますよ。あなたとお父様が揉めることになったら嫌なので」

 現に揉めたから言っているのだが、記憶を封じられたカイルは

「父は闇属性だからと言って差別する人ではありませんから、大丈夫です」

 神父様は確かに、属性で差別する人では無いかもしれない。ただ子どもと大人の恋愛については、普通に否定的だった。

 今は4歳差になったが、神父様は私とカイルの本当の出会いを知っている。

 『時を止めてまでカイルと結ばれたいんですか!?』と誤解されたら。

 それに問題は神父様だけじゃない。村には、まだ私の顔を覚えている人が居るかもしれない。

「……実は昔、この村に来たことがあるんです」

 当時と姿が変わらないのを見たら、魔女か魔物かと悪い噂が立つだろう。

「そうかと言って闇属性の術によるものだと言っても、けっきょく嫌悪の対象でしょうから。あなたとの結婚を拒否しているとかではなく、村には入りたくないんです」

 カイルは村に入りたくない理由については納得してくれた。ただどうしても父親には会って欲しいと言う。

 話し合いの結果。私の魔法で姿を隠してコッソリ村に入り、神父様とだけ会うことになった。

 正直私がいちばん会うべきでないのは神父様だ。どんな反応をされるだろうと、今から気が重い。

 ……でもいっそ神父様と会って、どうすればカイルを諦めさせられるか、相談したらいいのかもしれない。他の人の知恵を借りれば、1人の時は浮かばなかった解決策を見出せるかもしれないから。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

婚約者の本性を暴こうとメイドになったら溺愛されました!

柿崎まつる
恋愛
世継ぎの王女アリスには完璧な婚約者がいる。侯爵家次男のグラシアンだ。容姿端麗・文武両道。名声を求めず、穏やかで他人に優しい。アリスにも紳士的に対応する。だが、完璧すぎる婚約者にかえって不信を覚えたアリスは、彼の本性を探るため侯爵家にメイドとして潜入する。2022eロマンスロイヤル大賞、コミック原作賞を受賞しました。

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします

希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。 国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。 隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。 「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

嫌われ女騎士は塩対応だった堅物騎士様と蜜愛中! 愚者の花道

Canaan
恋愛
旧題:愚者の花道 周囲からの風当たりは強いが、逞しく生きている平民あがりの女騎士ヘザー。ある時、とんでもない痴態を高慢エリート男ヒューイに目撃されてしまう。しかも、新しい配属先には自分の上官としてそのヒューイがいた……。 女子力低い残念ヒロインが、超感じ悪い堅物男の調子をだんだん狂わせていくお話。 ※シリーズ「愚者たちの物語 その2」※

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

処理中です...