401 / 502
重厚な
しおりを挟む
屋根に、かっこよく舞い降りためぐ。
だけど、屋根から降りる扉がある訳でもないので
結局、屋根からもう一度
地上に降りるために
飛び上がった。
カラスさんとかに、追っかけられながら(笑)。
屋根好きのルーフィさんは
どうしたのかな?
なんて
言いながら(笑)。
15番ホームの端っこが
トンネルになってるので
そこの、トンネルよりに降りて。
ガード沿いに、駅の改札に向かった。
ふるい、この駅は
2階の手摺りから、階段まで
昔のままのところは、趣のある木造。
金属の飾りは、真鍮が
ひとの手で磨かれて、ぴかぴか。
お客様の通る場所でもないのに
2階への階段は、幅広く、国会議事堂のように
立派。
たぶん、昔は偉い人たちのお部屋があったのだろう。
建国の頃、鉄道を敷設したのは
もともと、民間の人たちで
自分の財産を使って、作った私鉄だった。
でも、戦争の時に
国に取り上げられたという歴史を
社会の時間に、習った事があると
めぐは思い出す。
リサたちみたいに、やっぱり政治の都合で
人の運命って変わるのだ。
そう、めぐは思ったりしながら
階段、重厚なそれを
歩いて昇る。
踊り場のところには、駅長さんの書いた書、が
書かれていて。
「お帰りなさい、ご苦労様」と
下から昇ると、読める。
2階から下る時には「元気で行って、いらっしゃい」と、書いてある。
そんなふうに、書に心を込めている。
温かい心が伝わってくるようだ。
リサも、リサのおじいちゃんも、おじさんも
こういうところで、家族のように
心をひとつにしていたのかな、なんて
めぐは、思ったり。
2階は、職員専用の場所だけど
回廊になっていて
1階の、お客様改札のところを
見下ろすような
その、書を見ていたりすると
時代を忘れてしまう。
昇った2階は、広いエントランスで
正面は、車掌区。
右手にロッカールーム。
ちょうど、でてきた駅職員さんに
話をすると
「ああ、その列車は夜の出発なので
そろそろ、点呼に来るかな。
それまでは、客車区で
車両整備をしていると思う」と。
寝台車なので、乗務員は
シーツとか、カーテンの取り替えをしている人たちのため鍵を開けてあげたり、
電気を付けてあげたり。
そういう事をして
時間を過ごしながら
列車のそばにいる。
そういう時間であるらしい。
その客車は、ここではなくて
北隣の駅の、外れに
車庫があると
その、年配の職員さんは
のどかに教えてくれた。
その表情だけ見ていると
国の政治がどうであれ、我関せず、そういう雰囲気に見える。
悠々としているようで
それは、この駅の佇まいそのもののようにも思えて
めぐは、なんだか
とても大きな、どっしりした
ものに触れているような、
そんな気持ちになって。
だけど、屋根から降りる扉がある訳でもないので
結局、屋根からもう一度
地上に降りるために
飛び上がった。
カラスさんとかに、追っかけられながら(笑)。
屋根好きのルーフィさんは
どうしたのかな?
なんて
言いながら(笑)。
15番ホームの端っこが
トンネルになってるので
そこの、トンネルよりに降りて。
ガード沿いに、駅の改札に向かった。
ふるい、この駅は
2階の手摺りから、階段まで
昔のままのところは、趣のある木造。
金属の飾りは、真鍮が
ひとの手で磨かれて、ぴかぴか。
お客様の通る場所でもないのに
2階への階段は、幅広く、国会議事堂のように
立派。
たぶん、昔は偉い人たちのお部屋があったのだろう。
建国の頃、鉄道を敷設したのは
もともと、民間の人たちで
自分の財産を使って、作った私鉄だった。
でも、戦争の時に
国に取り上げられたという歴史を
社会の時間に、習った事があると
めぐは思い出す。
リサたちみたいに、やっぱり政治の都合で
人の運命って変わるのだ。
そう、めぐは思ったりしながら
階段、重厚なそれを
歩いて昇る。
踊り場のところには、駅長さんの書いた書、が
書かれていて。
「お帰りなさい、ご苦労様」と
下から昇ると、読める。
2階から下る時には「元気で行って、いらっしゃい」と、書いてある。
そんなふうに、書に心を込めている。
温かい心が伝わってくるようだ。
リサも、リサのおじいちゃんも、おじさんも
こういうところで、家族のように
心をひとつにしていたのかな、なんて
めぐは、思ったり。
2階は、職員専用の場所だけど
回廊になっていて
1階の、お客様改札のところを
見下ろすような
その、書を見ていたりすると
時代を忘れてしまう。
昇った2階は、広いエントランスで
正面は、車掌区。
右手にロッカールーム。
ちょうど、でてきた駅職員さんに
話をすると
「ああ、その列車は夜の出発なので
そろそろ、点呼に来るかな。
それまでは、客車区で
車両整備をしていると思う」と。
寝台車なので、乗務員は
シーツとか、カーテンの取り替えをしている人たちのため鍵を開けてあげたり、
電気を付けてあげたり。
そういう事をして
時間を過ごしながら
列車のそばにいる。
そういう時間であるらしい。
その客車は、ここではなくて
北隣の駅の、外れに
車庫があると
その、年配の職員さんは
のどかに教えてくれた。
その表情だけ見ていると
国の政治がどうであれ、我関せず、そういう雰囲気に見える。
悠々としているようで
それは、この駅の佇まいそのもののようにも思えて
めぐは、なんだか
とても大きな、どっしりした
ものに触れているような、
そんな気持ちになって。
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
美少女に転生して料理して生きてくことになりました。
ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。
飲めないお酒を飲んでぶったおれた。
気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。
その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった
【完結】魔王様、溺愛しすぎです!
綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
ファンタジー
「パパと結婚する!」
8万年近い長きにわたり、最強の名を冠する魔王。勇者を退け続ける彼の居城である『魔王城』の城門に、人族と思われる赤子が捨てられた。その子を拾った魔王は自ら育てると言い出し!? しかも溺愛しすぎて、周囲が大混乱!
拾われた子は幼女となり、やがて育て親を喜ばせる最強の一言を放った。魔王は素直にその言葉を受け止め、嫁にすると宣言する。
シリアスなようでコメディな軽いドタバタ喜劇(?)です。
【同時掲載】アルファポリス、カクヨム、エブリスタ、小説家になろう
【表紙イラスト】しょうが様(https://www.pixiv.net/users/291264)
挿絵★あり
【完結】2021/12/02
※2022/08/16 第3回HJ小説大賞前期「小説家になろう」部門 一次審査通過
※2021/12/16 第1回 一二三書房WEB小説大賞、一次審査通過
※2021/12/03 「小説家になろう」ハイファンタジー日間94位
※2021/08/16、「HJ小説大賞2021前期『小説家になろう』部門」一次選考通過作品
※2020年8月「エブリスタ」ファンタジーカテゴリー1位(8/20〜24)
※2019年11月「ツギクル」第4回ツギクル大賞、最終選考作品
※2019年10月「ノベルアップ+」第1回小説大賞、一次選考通過作品
※2019年9月「マグネット」ヤンデレ特集掲載作品
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ゴブリンに棍棒で頭を殴られた蛇モンスターは前世の記憶を取り戻す。すぐ死ぬのも癪なので頑張ってたら何か大変な事になったっぽい
竹井ゴールド
ファンタジー
ゴブリンに攻撃された哀れな蛇モンスターのこのオレは、ダメージのショックで蛇生辰巳だった時の前世の記憶を取り戻す。
あれ、オレ、いつ死んだんだ?
別にトラックにひかれてないんだけど?
普通に眠っただけだよな?
ってか、モンスターに転生って?
それも蛇って。
オレ、前世で何にも悪い事してないでしょ。
そもそも高校生だったんだから。
断固やり直しを要求するっ!
モンスターに転生するにしても、せめて悪魔とか魔神といった人型にしてくれよな〜。
蛇って。
あ〜あ、テンションがダダ下がりなんだけど〜。
ってか、さっきからこのゴブリン、攻撃しやがって。
オレは何もしてないだろうが。
とりあえずおまえは倒すぞ。
ってな感じで、すぐに死ぬのも癪だから頑張ったら、どんどん大変な事になっていき・・・
聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい
金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。
私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。
勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。
なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。
※小説家になろうさんにも投稿しています。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる